シドニアの騎士 第10話「決意」 感想
- 2014/06/14
- 10:30
イザナと纈で修羅場。
長道は個別に誘われてたとは思わなかったんだろうな。
何の音かと思ったらサンダルか。
シドニア百景というのが気になる。
重力館の女将をやってる艦長。
……もしかして以前のナースも本人だったんだろうか。
シドニアの不可思議な話を紹介する「シドニア不思議物語」
エナを使った実験をしていたらしい落合。
そして湖の底に研究施設があるので纈に連れられて長道とイザナは見に行く事に。
電源はまだ生きてるのか。
イザナにフルボッコにされた長道の顔が酷い。
閉じ込められる三人だが生きてる配電盤の臭いを察知する長道。すげえ嗅覚。そして修理技能。
エレベーターで降りると最厳重隔離施設MSCFに辿り着くが、麻酔銃で気絶させられる長道達。
3発必要な長道の耐久度は相変わらず。
目覚めた長道はユレ博士に落合が生み出したエナと人間の融合個体を見せられる。
カビザシを使わずに奇居子を倒せるが操縦方法に問題あったらしい。
融合個体は放射線を放出してシドニアに奇居子を引き寄せているが、殻のない本体を材料に人工のカビを作れる。
それを利用した新兵器を東亜重工が製作しており、長道はそれのテストを命じられる。
整備士の佐々木から新兵器の説明を受けようとした所で非武装主義者が乗る移住船に奇居子が接近している事が判明。
長道は背部推進機関と超高速弾体加速装置装備で出撃。
本体を外したとはいえ、230キロの距離で貫通弾を当てる長道の腕は尋常じゃねえ。シミュレーションはしてたらしいけど実戦で使うのは初めてだし。
加速中に狙撃した反動で姿勢が乱れつつも立て直す一連のシーンは格好良いな。
巨大なブースターというのもハッタリが効いてて燃える。
2回目の狙撃で見事撃破に成功するが、非武装主義者達は襲われても態度を変えなかったみたい。
今更自分達が間違ってたと認められないのかもしれないが。
それにしても人工カビは今後の戦局を一変させるかもしれない存在だな。接近戦をしなくて済むなら操縦士の生還率も上がるだろうし。
艦長が落合を殺さずにおいたのも納得。
外皮?を服っぽくしたりマジックで名前を書こうとしたりエナ星白が可愛すぎるだろ。
そりゃ長道もテンションが上がる。
イザナが正規操縦士に。
祝福する長道とは逆に僕達の時間はどんどん0に近付いていくと嘆くイザナ。
↑で書いた事とは逆だけど、人工カビの兵器はまだテスト段階で実用化されてないしね。しばらくは危険な接近戦が必要だろう。全員が長道のような腕前ではないだろうし。
パイプ?を渡ろうとして落ちるイザナの手を掴む長道。
「俺達の時間は0じゃない」
ヒュー!
長道にはシドニアの騎士として頑張ってもたいたい。
シドニアの8000倍の体積を持つ奇居子が襲来。
デカすぎだろ!?
EDで紅天蛾がクレジットされてたけど出てきたっけ?
長道は個別に誘われてたとは思わなかったんだろうな。
何の音かと思ったらサンダルか。
シドニア百景というのが気になる。
重力館の女将をやってる艦長。
……もしかして以前のナースも本人だったんだろうか。
シドニアの不可思議な話を紹介する「シドニア不思議物語」
エナを使った実験をしていたらしい落合。
そして湖の底に研究施設があるので纈に連れられて長道とイザナは見に行く事に。
電源はまだ生きてるのか。
イザナにフルボッコにされた長道の顔が酷い。
閉じ込められる三人だが生きてる配電盤の臭いを察知する長道。すげえ嗅覚。そして修理技能。
エレベーターで降りると最厳重隔離施設MSCFに辿り着くが、麻酔銃で気絶させられる長道達。
3発必要な長道の耐久度は相変わらず。
目覚めた長道はユレ博士に落合が生み出したエナと人間の融合個体を見せられる。
カビザシを使わずに奇居子を倒せるが操縦方法に問題あったらしい。
融合個体は放射線を放出してシドニアに奇居子を引き寄せているが、殻のない本体を材料に人工のカビを作れる。
それを利用した新兵器を東亜重工が製作しており、長道はそれのテストを命じられる。
整備士の佐々木から新兵器の説明を受けようとした所で非武装主義者が乗る移住船に奇居子が接近している事が判明。
長道は背部推進機関と超高速弾体加速装置装備で出撃。
本体を外したとはいえ、230キロの距離で貫通弾を当てる長道の腕は尋常じゃねえ。シミュレーションはしてたらしいけど実戦で使うのは初めてだし。
加速中に狙撃した反動で姿勢が乱れつつも立て直す一連のシーンは格好良いな。
巨大なブースターというのもハッタリが効いてて燃える。
2回目の狙撃で見事撃破に成功するが、非武装主義者達は襲われても態度を変えなかったみたい。
今更自分達が間違ってたと認められないのかもしれないが。
それにしても人工カビは今後の戦局を一変させるかもしれない存在だな。接近戦をしなくて済むなら操縦士の生還率も上がるだろうし。
艦長が落合を殺さずにおいたのも納得。
外皮?を服っぽくしたりマジックで名前を書こうとしたりエナ星白が可愛すぎるだろ。
そりゃ長道もテンションが上がる。
イザナが正規操縦士に。
祝福する長道とは逆に僕達の時間はどんどん0に近付いていくと嘆くイザナ。
↑で書いた事とは逆だけど、人工カビの兵器はまだテスト段階で実用化されてないしね。しばらくは危険な接近戦が必要だろう。全員が長道のような腕前ではないだろうし。
パイプ?を渡ろうとして落ちるイザナの手を掴む長道。
「俺達の時間は0じゃない」
ヒュー!
長道にはシドニアの騎士として頑張ってもたいたい。
シドニアの8000倍の体積を持つ奇居子が襲来。
デカすぎだろ!?
EDで紅天蛾がクレジットされてたけど出てきたっけ?
- 関連記事
-
- それでも世界は美しい 第11話「通り過ぎる風」 感想
- シドニアの騎士 第11話「衝突」 感想
- selector infected WIXOSS 第12話「その選択は…」 感想
- ソウルイーターノット! 第11話「それぞれの覚悟!」 感想
- 史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 第11話「ティダードの王(後編)」 感想
- 星刻の竜騎士 第11話「ユグドラシル起動」 感想
- それでも世界は美しい 第10話「正しい国」 感想
- シドニアの騎士 第10話「決意」 感想
- selector infected WIXOSS 第11話「あの夏は憧憬」 感想
- ソウルイーターノット! 第10話「悪夢のはじまり!」 感想
- 史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 第10話「ティダードの王(前編)」 感想
- 星刻の竜騎士 第10話「集結の都、フォンティーン」 感想
- それでも世界は美しい 第9話「雨の公国」 感想
- シドニアの騎士 第9話「眼差」 感想
- selector infected WIXOSS 第10話「あの思いは漂着」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:シドニアの騎士
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 サ行
- CM:0
- TB:9
トラックバック
シドニアの騎士第10話「決意」感想
イザナと纈(ユハタ)と一緒に、重力館という宿屋へ旅行に訪れる長道。
イザナ君は誘ってませんよと言う纈に、2人で旅行に行くことが分かってなかった長道に文句を言うイザナだったが、肝心の長道はそんな2人の気持ちに相変わらず気づかない様子だった。
一行が重力館に到着すると、1人の女将が三人の出迎えに現れるのだったが、小林艦長にそっくりなことは長道にしか分かっていない。
しかして、この旅行の...
- 2014/06/14(12:24)
- 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
シドニアの騎士 第10話「決意」 キャプ付感想
宿の女将になって小林艦長が登場w
艦長、お茶目ですね(笑)
落合が作り出した人とガウナの融合個体。
その遺体より作られた新兵器!
ガウナに襲われた非武装主義者の船を救出に出る長道だが…。
- 2014/06/14(13:38)
- 空 と 夏 の 間 ...
シドニアの騎士 TBS(6/13)#10
第10話 決意 イザナと纐をWブッキングしてしまった長道。シドニア百景にも載らない秘境を選んだ纐。宿の重力館は見た目が酷い。基底湖が望める宿で、纐はシドニア不思議物語に記述 されている科学者・落合の研究所があるので探検を提案する。 そのために鍵まで調達してきた纐、長道は動作可能な配電盤の 匂いを嗅ぎあてる特殊能力を持っていた。エレベーターを起動させて移動する3人。到着したのは無重力エリアだっ...
- 2014/06/14(14:10)
- ぬる~くまったりと
シドニアの騎士 #10「決意」
シドニアの騎士の第10話を見ました。
#10 決意
イザナと纈と旅行を約束した長道は3人で旅館を訪れ、シドニア不思議物語という本を読む。
本に書かれていた落合の残した研究施設を調べようとするのだが、すぐに守備隊によって眠らされてしまう。
目覚めた長道はユレと小林によって落合が残したエナと人間の融合個体を見せられる。
それが落合の作り出した兵器だった。、
残っている...
- 2014/06/14(14:54)
- MAGI☆の日記
シドニアの騎士 第10話 「決意」 感想
小林艦長、2度目のコスプレ(笑)
エナ星白が可愛かったですね。
対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。
かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船
シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。
それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。
最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を期に街へ出る。
長道は人型巨大装...
- 2014/06/14(21:04)
- ひえんきゃく
『シドニアの騎士』 第10話の感想と考察――エナ星白の仕草とか・・・・いろいろカワイイ!
『シドニアの騎士』 第10話「決意」を観ました。<ストーリー>長道、イザナ、纈は、基底湖に観光に訪れていた。だが、纈の真の目的は、第四次奇居子防衛戦の
- 2014/06/17(01:03)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『シドニアの騎士』 第10話の感想と考察――エナ星白の仕草とか・・・・いろいろカワイイ!