一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」 感想
- 2014/06/02
- 21:12
夏休み最終日、課題に手を付けていなかった祐樹と沙希は、香織の家で香織と将吾に手伝ってもらうことに。
課題を進める祐樹だったが、途中将吾と沙希が帰ってしまい…。
夏休みの宿題は夏休みが終わってからが本番。
数学のプリント10枚って少なくね?
初日に全部終わらせてる桐生。
それを嫌味に感じる長谷は流石にちょっとうざい。
ちょっとだけ休憩は死亡フラグ。
母ちゃんは相変わらずエロいぜ……
ぶっちゃけ高校の数学は暗記力次第。
遠回りしても確実に答えに近付く解き方とか綺麗じゃなくても自分が考えて出した答えとか過程が大事ってのが今後の鍵になるかもしれない。
高い所のものを取ってやる桐生が沙希のおかんに見えてきた。
更に長谷を諭したり空気を読んで帰ったり八面六臂の活躍だぜ。
そして案の定、沙希は桐生のものを書き写してたのか。
でも計算式はまだしも答えも教えるのはどうかと。
小学校時代。自分で解決しようとしなかった沙希に対して自分を変える努力をしてほしいと思って解答を教えた桐生。
ちゃんと宿題を提出させる事で自信を付けさせようとしたんだろうか。
他人に何かをしてもらったのが初めてで嬉しかったのは分かるんだが、介護希望はちょっとねえ。
自分を変える努力をしようぜ!
「二人だけになっちゃったね」
無意識に言ったんだろうけど、エロスを感じる。
どんな事情があっても友達でいてくれる人がいると分かったから長谷の事を覚えていられるようになった藤宮。
やっぱり記憶障害の原因は友達とのイザコザなんだろうな。
長谷、ラッキースケベ。
あの状況で顔触るとかビーストモードにチェンジされても文句は言えねえ。
新学期早々に席替え。
藤宮を見ていたいから後ろの席になりたい長谷は不純。でもその素直さは嫌いじゃない。これ前も書いた気がするな。
そして隣の席に。
今にして思えばこれは長谷を突き落とした時によりダメージを与える為の持ち上げだったのだろう。
葉月抹茶……恐ろしい子!
藤宮の逆サイドになる転校生の九条一。
約束を破ったとか裏切り者とか穏やかじゃないな。
一との再会により倒れる藤宮。保健室で目覚めるが……
「心配してくれてありがとう。でも、お名前、なんでしたっけ」
なんてこったい。
こういう話なら終盤に完全リセットが来るだろうと予想してたけど、いざ来てみるとショックだな。
ペンダコが出来るくらい日記をたくさん書いて、日々を楽しんでたのにな。
それはそうと、藤宮の警戒心を露にした目は興奮するな。
課題を進める祐樹だったが、途中将吾と沙希が帰ってしまい…。
夏休みの宿題は夏休みが終わってからが本番。
数学のプリント10枚って少なくね?
初日に全部終わらせてる桐生。
それを嫌味に感じる長谷は流石にちょっとうざい。
ちょっとだけ休憩は死亡フラグ。
母ちゃんは相変わらずエロいぜ……
ぶっちゃけ高校の数学は暗記力次第。
遠回りしても確実に答えに近付く解き方とか綺麗じゃなくても自分が考えて出した答えとか過程が大事ってのが今後の鍵になるかもしれない。
高い所のものを取ってやる桐生が沙希のおかんに見えてきた。
更に長谷を諭したり空気を読んで帰ったり八面六臂の活躍だぜ。
そして案の定、沙希は桐生のものを書き写してたのか。
でも計算式はまだしも答えも教えるのはどうかと。
小学校時代。自分で解決しようとしなかった沙希に対して自分を変える努力をしてほしいと思って解答を教えた桐生。
ちゃんと宿題を提出させる事で自信を付けさせようとしたんだろうか。
他人に何かをしてもらったのが初めてで嬉しかったのは分かるんだが、介護希望はちょっとねえ。
自分を変える努力をしようぜ!
「二人だけになっちゃったね」
無意識に言ったんだろうけど、エロスを感じる。
どんな事情があっても友達でいてくれる人がいると分かったから長谷の事を覚えていられるようになった藤宮。
やっぱり記憶障害の原因は友達とのイザコザなんだろうな。
長谷、ラッキースケベ。
あの状況で顔触るとかビーストモードにチェンジされても文句は言えねえ。
新学期早々に席替え。
藤宮を見ていたいから後ろの席になりたい長谷は不純。でもその素直さは嫌いじゃない。これ前も書いた気がするな。
そして隣の席に。
今にして思えばこれは長谷を突き落とした時によりダメージを与える為の持ち上げだったのだろう。
葉月抹茶……恐ろしい子!
藤宮の逆サイドになる転校生の九条一。
約束を破ったとか裏切り者とか穏やかじゃないな。
一との再会により倒れる藤宮。保健室で目覚めるが……
「心配してくれてありがとう。でも、お名前、なんでしたっけ」
なんてこったい。
こういう話なら終盤に完全リセットが来るだろうと予想してたけど、いざ来てみるとショックだな。
ペンダコが出来るくらい日記をたくさん書いて、日々を楽しんでたのにな。
- 関連記事
-
- 悪魔のリドル 第十一問「「祝(ことほぎ)」と「呪(のろい)」の見分け方」 感想
- エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第10話「あきらめないで!」 感想
- M3~ソノ黒キ鋼~ 第八話「無謀禁域」 感想
- 一週間フレンズ。 第10話「友達とトモダチ。」 感想
- 悪魔のリドル 第十問「女王はだれ?」 感想
- エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第9話「ガーン! 夢がとられちゃう!」 感想
- M3~ソノ黒キ鋼~ 第七話「孤独ノ采配」 感想
- 一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」 感想
- 悪魔のリドル 第九問「胸の中にいるのは?(追試)」 感想
- エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第8話「アツアツ? 温泉旅行です!」 感想
- M3~ソノ黒キ鋼~ 第六話「キエ逝ク恐怖」 感想
- 一週間フレンズ。 第8話「友達と海。」 感想
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 シュガー&ハニー 第12話「きっかけ」 感想
- 悪魔のリドル 第八問「嘘つきの門番はどちら?」 感想
- エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第7話「なにがなんだかリンカさん!」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:一週間フレンズ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ア行
- CM:0
- TB:9
トラックバック
一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」
第9話「友達との最終日。」
夏休み最終日。
最大の敵・・・課題をやっつけろ!
という事で藤宮さんの家に集まって残った課題を仕上げてしまう事に。
沙希ちゃん、やっぱりほぼ手付かずだったかw
後々やるのが面倒だと既に課題を終わらせてしまっていた将吾。なんだかんだで付き合いいいよねw
- 2014/06/02(21:35)
- いま、お茶いれますね
一週間フレンズ。 TokyoMX(6/01)#09
第9話 友達との最終日。 公式サイトから夏休み最終日、課題に手を付けていなかった祐樹と沙希は、香織の家で香織と将吾に手伝ってもらうことに。課題を進める祐樹だったが、途中将吾と沙希が帰ってしまい…。 夏休みの最終日、藤宮家に集まって夏休みの課題を 皆で終わらせよう。将吾は既に初日に終わらせていた。藤宮は残り少し。長谷と山岸沙希は課題がたくさん。それ以上に夏休みが終わることも忘れていた山岸。今ま...
- 2014/06/02(22:00)
- ぬる~くまったりと
一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」 キャプ付感想
鬱展開来てしまったぁぁぁ!!
新キャラ、九条との再会で香織の記憶が再びリセット。
完全に忘れられた祐樹は、もう1度友達になれるのか…?
サブタイの最終日は、夏休み最後の日と友達の最後と二つ意味してたとは(^^;
夏休み最終日、課題に手を付けていなかった祐樹と沙希は、
香織の家で香織と将吾に手伝ってもらうことに。
課題を進める祐樹だったが、途中将吾と沙希が帰ってしまい...
- 2014/06/02(22:16)
- 空 と 夏 の 間 ...
一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」
あまりにも辛い、ふりだしに戻る展開。
いいことあって、はっぴはっぴだったのになあ。
まさかの奈落の底へまっさかさまが待っていたとは。
記憶リセットの根本解決につながればいいですが。
そうでないと新キャラただの嫌われ者で終了…^^;
ラスト以外はほっこりまったり、なごやか~に進んだお話。
夏休みの宿題ラストスパート。
とっくに終わらせてるのに、将吾つき合いいいなあ。
香織ち...
- 2014/06/02(22:57)
- のらりんすけっち
一週間フレンズ。 第9話『夏休みの宿題と押し倒された藤宮香織!』感想
「友達との最終日。」夏休みの宿題を終わらせます。しかし長谷くんが押し倒すToLOVEる!ベットは隣。ママが目撃しますが温かい目で見られます。
- 2014/06/03(11:16)
- あきひろのアニメニュース
一週間フレンズ。 #09 「友達との最終日。」
夏休み最終日にみんなで宿題を片づけるのは学生が登場するアニメでは定番。
ただし集る友達がいればね・・・ 「一週間フレンズ。」の第9話。
みんなで香織の家に集って夏休みの宿題を片付けることに。
といっても香織は優等生なのですでに終了、将吾も面倒だからと真っ先に終わらせて
いるとのことで、祐樹と宿題自体忘れていた沙希のための集まりとなる。
でも肝心の沙希が一番やる気が散っていて進ま...
- 2014/06/03(15:11)
- ゆる本 blog
『一週間フレンズ。』 第9話 観ました
ここへ来て急展開。
いい雰囲気で夏休みを過ごせて良かったなぁ〜なんて思えて来ていたのに…。
それはさておき…
まずは夏休み最終日のとある風景ってことで、残った夏休みの宿題を何とかしよう〜ってことで
藤宮さんのお部屋に四人で集まって宿題を始める風景でスタート...
- 2014/06/05(03:44)
- 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋