キャプテン・アース 第8話「その作印に気付く夜」 感想
- 2014/05/26
- 20:43
テッペイのほかに存在する5人のデザイナーズチャイルド。そのひとり、ジンの覚醒を阻止するため、ダイチたちはお台場へと向かう。
彼はそこのカジノでディーラーとして働いていた。「結局、この手には、いつもなにも掴めない」。
友人から孤立し、これまでの人生を後悔するジン。その前に現れたのは、ほかでもないアマラとモコだった。
モコから口づけを受けたジンは、遊星歯車装置としての自分の真の力に目覚め、不敵な笑みを浮かべる。
脚本:榎戸 洋司
絵コンテ:五十嵐卓哉
演出:浅井 義之
作画監督:菅野 宏紀/伊藤秀樹
メカ作監:吉岡 毅
美術監督:矢中 勝・衛藤 功ニ
Rio回。
「私は恐れたりなどしない」
と言いつつ震えてる久部社長。
ここいらで弱さを見せると中盤~終盤で化けそうな気もする。
前回壊れたマシングッドフェローの修理に2週間かかるのでアマラ達はプランBに移行。あ?ねぇよそんなもん。
残りのデザイナーズチャイルドは男が二人に女が三人。
オルゴンエネルギーに触れるか記憶があるアバターがある種の接触をするとキルトガングとしての記憶が蘇る。
ある種の接触(意味深)
トリアスが言ってた別動隊ってなんだろうな。今後出てくる事があるのかな。
カジノORLANDの喫茶店でスイーツ食ってるハナが可愛すぎるぜ。
倉庫街でアマラと交戦するダイチ。
父親の仇が相手でも自分を抑えられるダイチはマジキャプテン。
「結局俺はこの手に何も掴めない」
↓
「今の俺に掴めないものは何もない」
フォトカノ。
自分が撮った写真を友人に譲った過去を持つジン。
学校をやめるくらいだから相当後悔したんだろうな。
「確かに世界は面白い」
ヤクザに勧誘された時といい、覚醒前は他人の意見に流されがちだったが、ジンバルトになった後は一転。
仲間の指示を無視してダイチと交戦。この変化が実に対照的。中二妄想みたいな事が現実に起こったら誰でもノリノリになりそう。
ジンもダイチみたいな友達がいたらまた違ったのかな。
アカリが言ってたブルートフォースアタッカーちゃん。ブルートフォースアタックってのは総当たりの事。
チームの中で自分だけ力になれてないと落ち込むテッペイだけど、悪堕ちして一時的にキルトガング側に行く展開もあるんだろうか。
うーん、でもキャプテンが阻止してくれそうな気もする。
彼はそこのカジノでディーラーとして働いていた。「結局、この手には、いつもなにも掴めない」。
友人から孤立し、これまでの人生を後悔するジン。その前に現れたのは、ほかでもないアマラとモコだった。
モコから口づけを受けたジンは、遊星歯車装置としての自分の真の力に目覚め、不敵な笑みを浮かべる。
脚本:榎戸 洋司
絵コンテ:五十嵐卓哉
演出:浅井 義之
作画監督:菅野 宏紀/伊藤秀樹
メカ作監:吉岡 毅
美術監督:矢中 勝・衛藤 功ニ
「私は恐れたりなどしない」
と言いつつ震えてる久部社長。
ここいらで弱さを見せると中盤~終盤で化けそうな気もする。
前回壊れたマシングッドフェローの修理に2週間かかるのでアマラ達はプランBに移行。
残りのデザイナーズチャイルドは男が二人に女が三人。
オルゴンエネルギーに触れるか記憶があるアバターがある種の接触をするとキルトガングとしての記憶が蘇る。
ある種の接触(意味深)
トリアスが言ってた別動隊ってなんだろうな。今後出てくる事があるのかな。
カジノORLANDの喫茶店でスイーツ食ってるハナが可愛すぎるぜ。
倉庫街でアマラと交戦するダイチ。
父親の仇が相手でも自分を抑えられるダイチはマジキャプテン。
「結局俺はこの手に何も掴めない」
↓
「今の俺に掴めないものは何もない」
フォトカノ。
自分が撮った写真を友人に譲った過去を持つジン。
学校をやめるくらいだから相当後悔したんだろうな。
「確かに世界は面白い」
ヤクザに勧誘された時といい、覚醒前は他人の意見に流されがちだったが、ジンバルトになった後は一転。
仲間の指示を無視してダイチと交戦。この変化が実に対照的。
ジンもダイチみたいな友達がいたらまた違ったのかな。
アカリが言ってたブルートフォースアタッカーちゃん。ブルートフォースアタックってのは総当たりの事。
チームの中で自分だけ力になれてないと落ち込むテッペイだけど、悪堕ちして一時的にキルトガング側に行く展開もあるんだろうか。
うーん、でもキャプテンが阻止してくれそうな気もする。
- 関連記事
-
- キャプテン・アース 第9話「魔法少女アカリちゃん」 感想
- 極黒のブリュンヒルデ 第9話「模造の記憶」 感想
- 金色のコルダ Blue♪Sky Op.9「咆哮のタランテラ」 感想
- 神々の悪戯 第9話「昏き花散る迷宮(おり)」 感想
- ご注文はうさぎですか? 第8羽「プールに濡れて 雨に濡れて涙に濡れて」 感想
- 健全ロボ ダイミダラー 第8話「便利!電動歯ブラシ」 感想
- 彼女がフラグをおられたら 第8話「後から必ず追いつく。俺が約束を破ったことがあったか?」 感想
- キャプテン・アース 第8話「その作印に気付く夜」 感想
- 極黒のブリュンヒルデ 第8話「残された手がかり」 感想
- 金色のコルダ Blue♪Sky Op.8「気高き薔薇のブリランテ」 感想
- 神々の悪戯 第8話「光たる羨望(こどく)」 感想
- ご注文はうさぎですか? 第7羽「Call Me Sister.」 感想
- 健全ロボ ダイミダラー 第7話「万歳!南極11号登場」 感想
- 彼女がフラグをおられたら 第7話「とんでもないことを知ってしまった。消される前に俺は身を隠す」 感想
- キャプテン・アース 第7話「誕生ミッドサマーズナイツ」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:キャプテン・アース
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 カ行
- CM:0
- TB:12
トラックバック
キャプテン・アース 8話「その作印に気付く夜 Sign from the dark」の感想
出会ったけど、出会ったことに意味がない。
テッペイと同じデザイナーズチャイルドを先に見つけ出して敵をこれ以上増やさない。
という目的はわかるし、あのリスの予知能力で先に見つけ出せるのもいいが、
カジノにいた少年と出会ったけど別にメインの四人と親しくもならず敵対もせず、
昔の女と昔の友達のエピソードを語ったと思ったらキスでキレキャラに変貌する話。
過去を語るならせめてそのキャ...
- 2014/05/26(21:00)
- 真実悪路
キャプテン・アース #8
新たなデザイナーズチャイルド、ジンが登場するお話でした。
ピッツが新たなマシングッドフェローの出現を予知しました。それに対応するため、ダイチたちは東京へと向かったのでした。アカリが遠足気分だったり^^;、若干不安もありましたが、ダイチたちはカジノへと潜り込みました。本当は未成年は入れないらしいですが、アカリが裏でいろいろ工作して支配人に見学を了承させたのでした。
そこでダイチたち...
- 2014/05/26(21:02)
- 日々の記録
キャプテン・アース 第8話
キャプテン・アース 第8話
『その作印に気付く夜』
≪あらすじ≫
テッペイのほかに存在する5人のデザイナーズチャイルド。そのひとり、ジンの覚醒を阻止するため、ダイチたちはお台場へと向かう。
彼はそこのカジノでディーラーとして働いていた。「結局、この手には、いつもなにも掴めない」。
友人から孤立し、これまでの人生を後悔するジン。その前に現れたのは、ほかでもないアマラとモコだっ...
- 2014/05/26(21:16)
- 刹那的虹色世界
お台場カジノ構想実現!! キャプテン・アース 第8話「その作印に気付く夜」感想
二体同時に侵攻してきたキルトガングの迎撃に成功したダイチ。
遊星歯車装置のアマロックとモコは前回の侵攻で故障した自分達のマシングッドフェローの修理が終わるまでの2週間、各地に散らばり消息不明となっている他の五人のデザイナーズチャイルドとの接触を計ろうとする。
ダイチ達『ミッドサマーズナイツ』は東京地区で高濃縮リビドーが動くというリッツの予知からアマロック達が他のデザイ...
- 2014/05/26(22:25)
- アニメ色の株主優待
キャプテン・アース #08 「その作印に気づく夜
完成までに約3分
どうも、管理人です。今日は家に常備してる目薬を置いてきてしまったのですが、こういう日に限って目を酷使する作業続きという…。まあでも、ある意味明日とか明後日の方が悲惨だったと思うので、今日で良かったと思うことにしよう(提案)
ジンバルド:「確かに世界は面白い」
今回の話は、ミッドサマーズステイツの初任務を描いた話。天丼は基本ってことですか、つまりは。...
- 2014/05/26(22:27)
- 戯れ言ちゃんねる
キャプテン・アース 第8話 「その作印に気付く夜」 感想
ジンバルドはダイチと会えなかったらテッペイもこうなっていたかもしれない、
そんな感じがしましたね。
テッペイのほかに存在する5人のデザイナーズチャイルド。
そのひとり、ジンの覚醒を阻止するため、ダイチたちはお台場へと向かう。
彼はそこのカジノでディーラーとして働いていた。
「結局、この手には、いつもなにも掴めない」。
友人から孤立し、これまでの人生を後悔するジン。
その...
- 2014/05/26(23:33)
- ひえんきゃく
キャプテン・アース TokyoMX(5/25)#08
第8話 その作印に気付く夜 insanity in the mirror 公式サイトからテッペイのほかに存在する5人のデザイナーズチャイルド。そのひとり、ジンの覚醒を阻止するため、ダイチたちはお台場へと向かう。 彼はそこのカジノでディーラーとして働いていた。「結局、この手には、いつもなにも掴めない」。 友人から孤立し、これまでの人生を後悔するジン。その前に現れたのは、ほかでもないアマラとモコ...
- 2014/05/27(00:29)
- ぬる~くまったりと
『キャプテン・アース』 第8話の感想と考察――ジンの覚醒が、なんか厨二っぽかったなw
『キャプテン・アース』 第8話「その作印に気付く夜」を観ました。<ストーリー>ピッツの予言により、新たなマシングッドフェローが動くことを知ったチーム「
- 2014/05/27(14:37)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『キャプテン・アース』 第8話の感想と考察――ジンの覚醒が、なんか厨二っぽかったなw
【アニメ】キャプテン・アース 感想 第8話「その作印に気付く夜」
感想が一周遅れになってしまい、申し訳ございませんorz
モコっちに会って、日頃の疲れを癒さなければ!
ということで、第8話の感想をドゾー。
(注意事項)
・基本女性キャラにハアハアする感想になります。
・SF好きですけど、設定等々に対するツッコミはあまりしないと思います。
・その話数でのネタバレは全開なので、...
- 2014/06/04(22:59)
- 今日から明日へ(仮)