シドニアの騎士 第7話「覚悟」 感想
- 2014/05/24
- 12:02
時間は巻き戻り全長830メートルの連結型奇居子との戦闘シーン。
デカいな。宇宙でならそれほどでもないけど
岐神班は尾の切り離しを担当するが、海苔夫は長道にだけ爆破タイミングをズラして連絡。
てめえええええええええええええええええええええええええ!
これにより被害が拡大し星白も……
前回の放送時から疑ってたけどやっぱりお前のせいかよ。
星白が死んだのは勿論として、長道が石をぶつけられて罵倒される所とか海苔夫へのヘイトがマッハ。
通信記録とか残ってないのかな。衛人を造ってるのが海苔夫の実家らしいから改竄された?
部屋に閉じこもってる長道に活を入れるララァさんは良いね。
「長道、シドニアを守る操縦士になりたいんだろう?それなら辛くても戦う覚悟を持て。奇居子はお前が泣きやむのを待ってはくれないぞ」
斎藤ヒロキさんは力ちゃんか。老兵って感じで渋くて格好良い。
市民団体はカビザシを放棄させてどうすんだと思ってたけどカビザシと奇居子の連動論とかあったのか。いや、カビザシがない頃から地球を割られたりしてんのに何言ってんだおめえ?って感じだけど。
で、艦長は非武装主義者をシドニアから降ろす事を決定。残して破壊工作とかされると困るしね。
艦長の光合成シーンはありがとうございます!
勢威が戦線復帰で纈が司令補になって作戦指揮。
取り逃がした奇居子本体が潜んでるガス惑星に対惑星誘導飛翔体で先制攻撃。これもHi-ERo粒子で発射してるのかな?
討伐隊には長道も選ばれる。長道を送り出すイザナのヒロイン力よ。中性だけど。
名誉挽回のチャンスだが海苔夫と一緒なのが懸念材料だ。
「俺を糾弾しようなどと考えるなよ」の所が実に憎たらしい。
奇居子が星白機を模倣。
……まさか遺体を回収して利用したりはしてないよな……?
デカいな。宇宙でならそれほどでもないけど
岐神班は尾の切り離しを担当するが、海苔夫は長道にだけ爆破タイミングをズラして連絡。
てめえええええええええええええええええええええええええ!
これにより被害が拡大し星白も……
前回の放送時から疑ってたけどやっぱりお前のせいかよ。
星白が死んだのは勿論として、長道が石をぶつけられて罵倒される所とか海苔夫へのヘイトがマッハ。
通信記録とか残ってないのかな。衛人を造ってるのが海苔夫の実家らしいから改竄された?
部屋に閉じこもってる長道に活を入れるララァさんは良いね。
「長道、シドニアを守る操縦士になりたいんだろう?それなら辛くても戦う覚悟を持て。奇居子はお前が泣きやむのを待ってはくれないぞ」
斎藤ヒロキさんは力ちゃんか。老兵って感じで渋くて格好良い。
市民団体はカビザシを放棄させてどうすんだと思ってたけどカビザシと奇居子の連動論とかあったのか。いや、カビザシがない頃から地球を割られたりしてんのに何言ってんだおめえ?って感じだけど。
で、艦長は非武装主義者をシドニアから降ろす事を決定。残して破壊工作とかされると困るしね。
艦長の光合成シーンはありがとうございます!
勢威が戦線復帰で纈が司令補になって作戦指揮。
取り逃がした奇居子本体が潜んでるガス惑星に対惑星誘導飛翔体で先制攻撃。これもHi-ERo粒子で発射してるのかな?
討伐隊には長道も選ばれる。長道を送り出すイザナのヒロイン力よ。中性だけど。
名誉挽回のチャンスだが海苔夫と一緒なのが懸念材料だ。
「俺を糾弾しようなどと考えるなよ」の所が実に憎たらしい。
奇居子が星白機を模倣。
……まさか遺体を回収して利用したりはしてないよな……?
- 関連記事
-
- 星刻の竜騎士 第9話「騎竜演舞」 感想
- それでも世界は美しい 第8話「雨やどり」 感想
- シドニアの騎士 第8話「不死」 感想
- ソウルイーターノット! 第8話「つぐみスパイラル!」 感想
- 史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 第8話「ガード下の破壊神」 感想
- 星刻の竜騎士 第8話「月下の咆哮」 感想
- それでも世界は美しい 第7話「Wild waltz」 感想
- シドニアの騎士 第7話「覚悟」 感想
- ソウルイーターノット! 第7話「デスバザー日和!」 感想
- 史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 第7話「拳に込めた信念」 感想
- 星刻の竜騎士 第7話「ルッカ・サーリネン」 感想
- シドニアの騎士 第6話「敬礼」 感想
- ソウルイーターノット! 第6話「ここはリアルファイト!」感想
- 史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 第6話「ロシアから来た戦士」 感想
- 星刻の竜騎士 第6話「青の聖騎銃(ブリューナク)」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:シドニアの騎士
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 サ行
- CM:0
- TB:9
トラックバック
シドニアの騎士 第7話「覚悟」感想
目標は全長830mの連結型ガウナ。内包本体数27個体。その主たる本体を攻撃目標と定め殲滅戦が開始される。
長道と星白の所属する岐神班は、ガウナを包む包皮(エナ)の総量を軽くするため主本体が無いと考えられる尾の部分の分断作戦遂行を命じられる。
主本体のある前頭部にサマリ指揮する部隊が攻撃を仕掛ける中、尾の付け根に取りついた長道たちは次々と爆薬を打設し、一斉点火の時を迎えようとしていた。...
- 2014/05/24(13:31)
- 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
シドニアの騎士 TBS(5/23)#07
第7話 覚悟 連結型奇居子の討伐に向かった。岐神班は尾部切断に従事する。しかし長道を貶めたい岐神は長道だけに爆破命令を下す。一人だけ先に爆破してしまい、作戦が失敗する。打ち込んだ爆弾杭が外れて味方機を巻き込んで誘爆。尾部切断を諦めて陣形を立て直す。 茫然とする長道が奇居子に襲われ気絶する。星白が追いかけて目覚めを呼びかける。目覚めたとき、星白機が貫かれ破壊され死亡する。過去の対戦映像を見て理...
- 2014/05/24(13:45)
- ぬる~くまったりと
シドニアの騎士 第7話 「覚悟」★人型、702、星白機
シドニアの騎士 第7話「覚悟」
二百五十六騎掌位だろうか、連結型奇居子に向けて猛烈なスピードで宇宙を切り裂いて進んでゆく衛人。
勢威「目標は全長830メートルの連結型奇居子だ。」
カーク船長のNCC1701・USSエンタープライズ(コンスティチューション級)の2倍はある奇居子。
「内包本体数は27個体。その中には必ず主本体がある。これを最優先で破壊しろ。なお尾にあたる部分...
- 2014/05/24(14:22)
- 世事熟視〜コソダチP
シドニアの騎士 #07「覚悟」
シドニアの騎士の第7話を見ました。
#07 覚悟
閑の戦死の原因は連結型ガウナの討伐戦の際、海苔夫に陥れられた長道を助けようとしてガウナに捕食されたからであった。
戦死や重傷者の代わりとなる衛人操縦士が新たに選ばれ、勢威が操縦士として復帰することになり、纈を新たな司令補に推薦する。
長道は閑の死で心に深い傷を負ったばかりか戦犯と叩かれるようになるが、イザナのおかげで立...
- 2014/05/24(14:58)
- MAGI☆の日記
シドニアの騎士 第7話 「覚悟」 感想
長道を貶めようと海苔夫がやっぱり仕掛けていたんですね。
そうだろうとは思っていましたが、小さい男ですね。
対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。
かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船
シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。
それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。
最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖...
- 2014/05/24(15:36)
- ひえんきゃく
シドニアの騎士 第7話「覚悟」 キャプ付感想
イザナがまるでヒロインじゃないですか(^^;
このまま性別も女になるんでしょうかね(笑)
長道に嫉妬した海苔夫の行動がクズすぎます…。
連結型ガウナとの戦いで失敗を犯した長道。
長道は負傷し、彼を助けようとして星白が戦死してしまった!?
新しく指揮官補佐となった纈。
再びガウナの討伐隊に、長道も選ばれるが…
- 2014/05/24(17:59)
- 空 と 夏 の 間 ...
シドニアの騎士第7話感想 星白機の702を付けたガウナが!緑川纈とイザナのヒロインを巡る戦い!岐神海苔夫が許せない…小林艦長の裸アリ。
星白機がガウナ化?ガウナが模倣している?何がどうなっているの・・・?
- 2014/05/25(02:48)
- おっさんのアニメ声優アニラジ声ラジ情報局
『シドニアの騎士』 第7話の感想と考察――岐神の野郎、クズだな!
『シドニアの騎士』 第7話「覚悟」を観ました。<ストーリー>報道で星白の死を知った長道。記憶が混乱し、状況が判らない長道は、連結型奇居子との戦闘記録を
- 2014/05/26(17:12)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『シドニアの騎士』 第7話の感想と考察――岐神の野郎、クズだな!