ピンポン THE ANIMATION 第7話「イエス マイコーチ」 感想
- 2014/05/23
- 20:06
ついにスマイルのもとに海王からスカウトがやってくる。「この掃き溜めのような環境で打ち続ければ君の才能はくさる」と告げるドラゴン。スマイルへの説得を終え、帰路に就くドラゴンの胸に去来するのは過去の苦い思い出だった。また、復帰を決めたペコはオババにしごかれる。神社の階段で吐くまで走りこむペコ。さらにオババのコネで、日本代表育成センターに潜り込んで卓球の勘を取り戻そうとする。そしてスマイルは、小泉に連絡することなく失踪する。
絵コンテ : 湯浅政明 演出 : 伊藤良太 作画監督 : 西垣庄子
チャイナは辻堂に馴染みすぎだぜ。
変なロボを導入したり辻堂も卓球に力入れてるな。ここのチャイナの微妙な表情はどういう意味だろう。もう選手よりコーチとしての方が遣り甲斐あるとか?単純にロボの性能を疑ってるのかも。
ペコ、練習サボったりタバコ吸ったりしてたからまず体力を取り戻さないとな。いや、アクマ戦の敗因も体力だから以前よりアップさせないと駄目か。
海王からのスカウトに小泉は表面的には賛成。
小泉も辛いな。スマイルに強くなってほしいなら設備の整った海王に行かせるのが正しいし。
しかしスマイルは断る。まだスマイルにとっては人生かけるのは馬鹿らしいって認識なんだろう。
アクマを退部に追いやった自分じゃ居心地が悪いってのが判断の天秤に乗るくらいだし。そして小泉が引き留めてくれなかった事に内心でショック受けてそう。
ペコが頑張ってるのを見て元気になったスマイル。
小泉との間に生じていた溝も修復。ナイスカップリング反応。
ドラゴンの家は理事長に借金の肩代わりをしてもらって親類の間で肩身が狭かったが、ドラゴンに卓球の才能があるのが分かると理事長の態度が変わり、活躍しだすと親類も馬鹿に出来なくなってきた。
ドラゴンの家庭環境は壮絶だな。人望がないから花輪が少ないって子供心に相当なダメージだよな。親類関係って面倒な所は本当に面倒だからな。顧問にとってのヒーローがバタフライジョーなのも意味深。
人に弱味を見せるなと言われてたドラゴンがストイックに練習に打ち込むのは納得。同時に顧問がドラゴンが自分の信じる卓球をやれているか危惧するのも。
前回から真田のキャラがおかしい事に。
チョコをあげた事に関して百合枝の方は深く考えた訳ではなさそうだけど。
小泉の過去。
将来有望な選手だったが選考会で靭帯損傷した幼馴染相手に自滅。
この辺りはおばばの言ってた相手の顔色ばかり窺っておどおどしてるに通じるものがあるな。
で、その相手が海王の理事長。意外な所から因縁が。
けれど小泉がスマイルを指導するのは復讐ではなく才能があるものだけが行ける場所を見せたいから。
ドライブや裏面を身に付けたペコ。ペコの武器は驚異的な吸収力。
でも右膝に違和感を覚えてるというのが怖いな。小泉と理事長の再来になりそう。
球を貰ってくる大田キャプテンは良い人だな。
ここの先輩後輩シーンは和やかな感じで好き。
ラストで山百合を置いて行ったのはドラゴン?
絵コンテ : 湯浅政明 演出 : 伊藤良太 作画監督 : 西垣庄子
チャイナは辻堂に馴染みすぎだぜ。
変なロボを導入したり辻堂も卓球に力入れてるな。ここのチャイナの微妙な表情はどういう意味だろう。もう選手よりコーチとしての方が遣り甲斐あるとか?単純にロボの性能を疑ってるのかも。
ペコ、練習サボったりタバコ吸ったりしてたからまず体力を取り戻さないとな。いや、アクマ戦の敗因も体力だから以前よりアップさせないと駄目か。
海王からのスカウトに小泉は表面的には賛成。
小泉も辛いな。スマイルに強くなってほしいなら設備の整った海王に行かせるのが正しいし。
しかしスマイルは断る。まだスマイルにとっては人生かけるのは馬鹿らしいって認識なんだろう。
アクマを退部に追いやった自分じゃ居心地が悪いってのが判断の天秤に乗るくらいだし。そして小泉が引き留めてくれなかった事に内心でショック受けてそう。
ペコが頑張ってるのを見て元気になったスマイル。
小泉との間に生じていた溝も修復。
ドラゴンの家は理事長に借金の肩代わりをしてもらって親類の間で肩身が狭かったが、ドラゴンに卓球の才能があるのが分かると理事長の態度が変わり、活躍しだすと親類も馬鹿に出来なくなってきた。
ドラゴンの家庭環境は壮絶だな。人望がないから花輪が少ないって子供心に相当なダメージだよな。親類関係って面倒な所は本当に面倒だからな。顧問にとってのヒーローがバタフライジョーなのも意味深。
人に弱味を見せるなと言われてたドラゴンがストイックに練習に打ち込むのは納得。同時に顧問がドラゴンが自分の信じる卓球をやれているか危惧するのも。
前回から真田のキャラがおかしい事に。
チョコをあげた事に関して百合枝の方は深く考えた訳ではなさそうだけど。
小泉の過去。
将来有望な選手だったが選考会で靭帯損傷した幼馴染相手に自滅。
この辺りはおばばの言ってた相手の顔色ばかり窺っておどおどしてるに通じるものがあるな。
で、その相手が海王の理事長。意外な所から因縁が。
けれど小泉がスマイルを指導するのは復讐ではなく才能があるものだけが行ける場所を見せたいから。
ドライブや裏面を身に付けたペコ。ペコの武器は驚異的な吸収力。
でも右膝に違和感を覚えてるというのが怖いな。小泉と理事長の再来になりそう。
球を貰ってくる大田キャプテンは良い人だな。
ここの先輩後輩シーンは和やかな感じで好き。
ラストで山百合を置いて行ったのはドラゴン?
- 関連記事
-
- 風雲維新ダイ☆ショーグン 第八話「出島の夜明け、天下一の拳ぜよ」 感想
- 棺姫のチャイカ 第8話「気やすめの帝国」 感想
- ブラック・ブレット 第8話「境界線の石碑」 感想
- ブレイクブレイド 第8話「ウェイスト・ランド(死地凶変)」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第17話「努力と根性!!めぐみと誠司の絆!!」 感想
- 僕らはみんな河合荘 第8話「うれしぬ」 感想
- ブレイドアンドソウル 第8話「空」 感想
- ピンポン THE ANIMATION 第7話「イエス マイコーチ」 感想
- 風雲維新ダイ☆ショーグン 第七話「情熱の忍者、血の新撰組」 感想
- 棺姫のチャイカ 第7話「還らずの谷」 感想
- ブラック・ブレット 第7話「静寂の月夜、夜明けの空」 感想
- ブレイクブレイド 第7話「ナイト・ビフォア(出撃前夜)」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第16話「私はマスコミよ!!プリキュアの秘密全部見せます!!」 感想
- 僕らはみんな河合荘 第7話「おすすめの」 感想
- ブレイドアンドソウル 第7話「時」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ピンポン
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ハ行
- CM:0
- TB:1
トラックバック
ピンポン フジ(5/22)#07
第7話 イエス マイコーチ 公式サイトからついにスマイルのもとに海王からスカウトがやってくる。「この掃き溜めのような環境で打ち続ければ君の才能はくさる」と告げるドラゴン。スマイルへの説得を終え、帰路に就くドラゴンの胸に去来するのは過去の苦い思い出だった。また、復帰を決めたペコはオババにしごかれる。神社の階段で吐くまで走りこむペ コ。さらにオババのコネで、日本代表育成センターに潜り込んで卓球の...
- 2014/05/23(20:42)
- ぬる~くまったりと