キャプテン・アース 第5話「星空の絵本」 感想
- 2014/05/05
- 12:16
キルトガングに対し、徹底抗戦を唱える“迎撃派”と選ばれた人類による脱出を目指す“方舟派”。テッペイがキルトガングとして覚醒したことをきっかけに、両派の対立は深まりを見せる。そんななか“迎撃派”の西久保司令はテッペイに、天海道でコールドスリープ中である嵐エイジの身柄を確保するよう命令を下すのだった。アカリとともに天海道へ向かうテッペイは“方舟派”工作員の妨害をくぐり抜け“遺伝子上の父”と対面を果たす。
脚本:榎戸 洋司
絵コンテ:五十嵐卓哉
演出:前園 文夫
作画監督:牛島 勇二
美術監督:矢中 勝・衛藤 功ニ
攻撃魔法「ワンピースの臍フォルテ」強いぜ。
マシングッドフェローがオルゴンエネルギーで動く事を知ってるピッツは何なんだろう。
ドラクエⅧのトーポ並の超展開が来ても驚かないぜ。
今回のメインは親子の話。
キルトガングになった事で不安定になっていた所に顔も知らなかった相手が父親だと言われて戸惑い反発してたテッペイ。
記憶の有無って重要だろうな。
エイジの方は少しでも空白を埋めたいのかやたら父親風を吹かせてたけど、テッペイからすると他人みたいなものだしな。
庇われた時も何でそこまで出来るんだよと思ってたんじゃないかな。
しかし胸に抱かれたり、アカリからエイジが優しい表情で見てたと言われた事もあって心境に変化が。
この親子には穏やかな平穏の中で交流してほしいなと強く思った。
嵐エイジは石田彰っぽいと思ったら本当に石田だった。
スタドラのスタッフで石田彰声の父親。「ああ、こりゃ黒いな」と先入観を抱いていたけどテッペイを庇った所で「もしかして綺麗な石田なのか?でも暴行と殺人未遂の犯罪者だしなぁ」と疑ってたらそれもテッペイを守る為だと判明して「本当に綺麗な石田だったのか……」と驚いてしまった。
ヘッドが残した爪痕は大きい。これで宮野真守声のクズが出てきたら腹筋が耐えられない。
「何が死亡フラグだ。馬鹿馬鹿しい」
ちゃっかり最後に逃げ出してて笑った。まさにバニシングエージ。
違う意味で身を案じる必要がなかったな。二人を守ってやれないって自分一人ならどうにでもなるって事だったのか。
そういえば、テッペイ位の年から愛し合ってたらしい母親もいずれ出てくるのかな。テッペイとの関係がよく分からないけど。
で、もう一方の親子。
アカリに会えてどれほど嬉しかったか分からないだろうと言った夜祭知事はちょっと嫌味っぽかったけど、再会を口実に使われた訳で気持ちは分かる。
キヴォトス計画にアカリが選ばれるように手を回したり娘を思う気持ちは本物だしね。
アカリが母親に会いたかったのも多分本心だろうけどさ。
選ばれた人間による地球脱出計画、キヴォトス計画。
Kivotosの意味はギリシャ語でノアの方舟。まんまだね。
時計型麻酔銃は卑怯だった。
脚本:榎戸 洋司
絵コンテ:五十嵐卓哉
演出:前園 文夫
作画監督:牛島 勇二
美術監督:矢中 勝・衛藤 功ニ
攻撃魔法「ワンピースの臍フォルテ」強いぜ。
マシングッドフェローがオルゴンエネルギーで動く事を知ってるピッツは何なんだろう。
ドラクエⅧのトーポ並の超展開が来ても驚かないぜ。
今回のメインは親子の話。
キルトガングになった事で不安定になっていた所に顔も知らなかった相手が父親だと言われて戸惑い反発してたテッペイ。
記憶の有無って重要だろうな。
エイジの方は少しでも空白を埋めたいのかやたら父親風を吹かせてたけど、テッペイからすると他人みたいなものだしな。
庇われた時も何でそこまで出来るんだよと思ってたんじゃないかな。
しかし胸に抱かれたり、アカリからエイジが優しい表情で見てたと言われた事もあって心境に変化が。
この親子には穏やかな平穏の中で交流してほしいなと強く思った。
嵐エイジは石田彰っぽいと思ったら本当に石田だった。
スタドラのスタッフで石田彰声の父親。「ああ、こりゃ黒いな」と先入観を抱いていたけどテッペイを庇った所で「もしかして綺麗な石田なのか?でも暴行と殺人未遂の犯罪者だしなぁ」と疑ってたらそれもテッペイを守る為だと判明して「本当に綺麗な石田だったのか……」と驚いてしまった。
ヘッドが残した爪痕は大きい。これで宮野真守声のクズが出てきたら腹筋が耐えられない。
「何が死亡フラグだ。馬鹿馬鹿しい」
ちゃっかり最後に逃げ出してて笑った。まさにバニシングエージ。
違う意味で身を案じる必要がなかったな。二人を守ってやれないって自分一人ならどうにでもなるって事だったのか。
そういえば、テッペイ位の年から愛し合ってたらしい母親もいずれ出てくるのかな。テッペイとの関係がよく分からないけど。
で、もう一方の親子。
アカリに会えてどれほど嬉しかったか分からないだろうと言った夜祭知事はちょっと嫌味っぽかったけど、再会を口実に使われた訳で気持ちは分かる。
キヴォトス計画にアカリが選ばれるように手を回したり娘を思う気持ちは本物だしね。
アカリが母親に会いたかったのも多分本心だろうけどさ。
選ばれた人間による地球脱出計画、キヴォトス計画。
Kivotosの意味はギリシャ語でノアの方舟。まんまだね。
時計型麻酔銃は卑怯だった。
- 関連記事
-
- キャプテン・アース 第6話「キヴォトス計画」 感想
- 極黒のブリュンヒルデ 第6話「微笑の理由」 感想
- 金色のコルダ Blue♪Sky Op.6「禁断のパッセージ」 感想
- 神々の悪戯 第6話「月光の指輪(きもち)」 感想
- ご注文はうさぎですか? 第5羽「ココアと悪意なき殺意」 感想
- 健全ロボ ダイミダラー 第5話「乱舞!恐怖のペンギンビラ!」 感想
- 彼女がフラグをおられたら 第5話「信じて待っていてくれ。みんなとのデートに遅刻なんてするものか」 感想
- キャプテン・アース 第5話「星空の絵本」 感想
- 極黒のブリュンヒルデ 第5話「天体観測」 感想
- 金色のコルダ Blue♪Sky Op.5「英雄たちのアイーダ」 感想
- 神々の悪戯 第5話「許されざる激情(こころ)」 感想
- ご注文はうさぎですか? 第4羽「ラッキーアイテムは野菜と罪と罰」 感想
- 健全ロボ ダイミダラー 第4話「Sixの挑戦」 感想
- 彼女がフラグをおられたら 第4話「あともう少しでゴールだ。これで無事体育祭も終わるぞ」 感想
- キャプテン・アース 第4話「遊星歯車装置の強襲」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:キャプテン・アース
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 カ行
- CM:0
- TB:9
トラックバック
キャプテン・アース 第5話
キャプテン・アース 第5話
『星空の絵本』
≪あらすじ≫
キルトガングに対し、徹底抗戦を唱える“迎撃派”と選ばれた人類による脱出を目指す“方舟派”。テッペイがキルトガングとして覚醒したことをきっかけに、両派の対立は深まりを見せる。そんななか“迎撃派”の西久保司令はテッペイに、天海道でコールドスリープ中である嵐エイジの身柄を確保するよう命令を下すのだった。アカリとともに天海道へ向かう...
- 2014/05/05(17:36)
- 刹那的虹色世界
キャプテン・アース 第5話 「星空の絵本」 感想
親の心子知らず。
そろそろアースエンジンの活躍が見たいですね。
毎回ロケットを打ち上げていたら予算がいくらあっても足りないだろうと
思っていたら、出番そのものがここまで少なくなろうとは(笑)
キルトガングに対し、徹底抗戦を唱える“迎撃派”と選ばれた人類による
脱出を目指す“方舟派”。
テッペイがキルトガングとして覚醒したことをきっかけに、両派の対立は
深まりを見せる。
そ...
- 2014/05/05(19:06)
- ひえんきゃく
キャプテン・アース #05「星空の絵本」
この石田は良い石田?
実父が黒幕とか前回やってるしなぁ。
ボイス石田ってだけで、黒幕説が出るから及び腰ww
・へそフォルテは辞めなさい!
それ、お嬢さんがやっちゃダメなやつ!
病院にペットねぇ。
つか、そのペット優秀じゃね?
寧ろ、そのペットがあのリコーダーの少女が擬態しているとか?
・遺伝子提供者を確保せよ
デザインチャイルドって事は、普通に両親知らないんですね。...
- 2014/05/05(20:14)
- 制限時間の残量観察
キャプテン・アース TokyoMX(5/04)#05
第5話 星空の絵本 Twisted tangles of spiral 公式サイトからキルトガングに対し、徹底抗戦を唱える“迎撃派”と選ばれた人類による脱出を目指す“方舟派”。テッペイがキルトガングとして覚醒したことをきっかけに、 両派の対立は深まりを見せる。そんななか“迎撃派”の西久保司令はテッペイに、天海道でコールドスリープ中である嵐エイジの身柄を確保するよう命令を下すのだった。アカリ...
- 2014/05/05(20:22)
- ぬる~くまったりと
キャプテン・アース 第5話「星空の絵本」感想
テッペイの身柄を奪おうとする『遊星歯車装置』の二人による襲撃を受けたグローブ種子島基地。
その際に怪我を負ったダイチは順調に快復に向かうが、自らがキルトガングである事実を知ったテッペイは複雑な心境を抱え、暗い表情を浮かべていた。
そんな中、ツトムは『キヴォトス計画』により衛星軌道上の『天海道』で冷凍睡眠につくテッペイの遺伝子提供者である「嵐 エイジ」の身柄が狙われている事を察...
- 2014/05/05(21:34)
- アニメ色の株主優待
キャプテン・アース・第5話
「星空の絵本」
テッペイを守るため負傷したダイチ。幸いにせよ軽傷であり、周囲は明るい雰囲気。しかし、その中でただ一人沈むのはテッペイ。自らがキルトガングであることを知り、もう前のような日々は過ごせない、と……。そんなテッペイに、ツトムからある指令が下る……
「アカリから、元気になる魔法教わった」
……へそフォルテならぬ、ハナによるぱんつフォルテ!?(笑) 流石に、正面からは映さ...
- 2014/05/06(12:35)
- 新・たこの感想文
『キャプテン・アース』 第5話の感想と考察――エイジが出てきた時、声が石田彰ぽいキャラだと思ったら、ホントにそうで笑ったw
『キャプテン・アース』 第5話「星空の絵本」を観ました。<ストーリー>テッペイがキルトガングとして覚醒したことをきっかけに、“迎撃派”と“方舟派”の対
- 2014/05/06(17:44)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『キャプテン・アース』 第5話の感想と考察――エイジが出てきた時、声が石田彰ぽいキャラだと思ったら、ホントにそうで笑ったw
アニメ キャプテン・アース第5話あらすじ感想 ピッツが、まずハナに教えるべきことは、人前でスカートをまくらないことだよ・・
MBS 土曜25:58~
TOKYO MX 日曜23:30~
テレビ愛知 日曜25:35~
BS11 日曜27:00~ 他
※ネタバレ要素あり
- 2014/05/06(20:57)
- とはずがたり ~サブカル雑記帳~