金色のコルダ Blue♪Sky Op.4「夏色のアインザッツ」 感想
- 2014/04/27
- 20:29
全国学生音楽コンクールが近づいてきた。かなでたちが暮らす菩提樹寮に、仙台の至誠館高校吹奏楽部の部員たちがやってくる。強面の火積、明るく元気な水嶋、そんな彼らをまとめる部長の八木沢と出会う。星奏学院メンバーもコンクールに向けて練習に励む中、同じように横浜に来ていた神南高校管弦楽部の部長・東金と副部長・土岐に遭遇する。東金はかなでの演奏を聞いて「お前の演奏には花がないと」言って……。
話の構造的に仕方ないのかもしれないけど、毎回演奏に問題が発生すると何だかなーという気が。
至誠館高校のキャラクターが登場。
定員ギリギリの5人だけで全国を目指すって主人公校みたいな境遇だ。
ジュースの女神かなで。
新は悠人の従兄弟らしいけど他校との交遊関係広いな。
火積の×字の傷はインパクトあるな。
そういえばブレイドアンドソウルの師匠もあんな感じだった。
牛タン、ずんだ、笹かま。どれも美味そうだ。
他校との溜まり場の様相を呈し始めてきた寮。
土岐が体調を崩した事に気付くかなでと榊。
榊は律の事もあるから他人の変調に敏感になってそう。
土岐のあれは一時的なものなのか持病なのか。
本当は受験の肩慣らしに受けただけだが、まっすぐ自分の夢を語れる律に憧れ、星奏学院に進学してオケ部に入った榊。
高校から初めてメンバーに選ばれたって事か。やはり天才……
しかし経験のなさ故に星奏学院の一番の弱点だと土岐に指摘される。
ああ、その辺のプレッシャーを一緒に克服するのが榊ルートのイベントなんですね。分かります。
そしていよいよ大会スタート。
六甲山さんの貴族とか天に選ばれし音色とか恥ずかしい
サードステージの最初の相手は至誠館に決定。
Cパートでかなでが会ったのは誰の妹なんだろうな。
EDでも
少女 清水理沙
だったし。
そういえば前回も思ったけど火原、肌焼けた?
話の構造的に仕方ないのかもしれないけど、毎回演奏に問題が発生すると何だかなーという気が。
至誠館高校のキャラクターが登場。
定員ギリギリの5人だけで全国を目指すって主人公校みたいな境遇だ。
ジュースの女神かなで。
新は悠人の従兄弟らしいけど他校との交遊関係広いな。
火積の×字の傷はインパクトあるな。
そういえばブレイドアンドソウルの師匠もあんな感じだった。
牛タン、ずんだ、笹かま。どれも美味そうだ。
他校との溜まり場の様相を呈し始めてきた寮。
土岐が体調を崩した事に気付くかなでと榊。
榊は律の事もあるから他人の変調に敏感になってそう。
土岐のあれは一時的なものなのか持病なのか。
本当は受験の肩慣らしに受けただけだが、まっすぐ自分の夢を語れる律に憧れ、星奏学院に進学してオケ部に入った榊。
高校から初めてメンバーに選ばれたって事か。やはり天才……
しかし経験のなさ故に星奏学院の一番の弱点だと土岐に指摘される。
ああ、その辺のプレッシャーを一緒に克服するのが榊ルートのイベントなんですね。分かります。
そしていよいよ大会スタート。
六甲山さんの貴族とか天に選ばれし音色とか恥ずかしい
サードステージの最初の相手は至誠館に決定。
Cパートでかなでが会ったのは誰の妹なんだろうな。
EDでも
少女 清水理沙
だったし。
そういえば前回も思ったけど火原、肌焼けた?
- 関連記事
-
- 金色のコルダ Blue♪Sky Op.5「英雄たちのアイーダ」 感想
- 神々の悪戯 第5話「許されざる激情(こころ)」 感想
- ご注文はうさぎですか? 第4羽「ラッキーアイテムは野菜と罪と罰」 感想
- 健全ロボ ダイミダラー 第4話「Sixの挑戦」 感想
- 彼女がフラグをおられたら 第4話「あともう少しでゴールだ。これで無事体育祭も終わるぞ」 感想
- キャプテン・アース 第4話「遊星歯車装置の強襲」 感想
- 極黒のブリュンヒルデ 第4話「失われた記憶」 感想
- 金色のコルダ Blue♪Sky Op.4「夏色のアインザッツ」 感想
- 神々の悪戯 第4話「冥王の不幸(のろい)」 感想
- ご注文はうさぎですか? 第3羽「初めて酔った日の事憶えてる?自分の家でキャンプファイヤーしようとしたわよね」 感想
- 健全ロボ ダイミダラー 第3話「脅威!灼熱のジェイクあらわる!」 感想
- 彼女がフラグをおられたら 第3話「任せておけ、この体育祭は99.9%の確率で俺たちの勝ちだ」 感想
- キャプテン・アース 第3話「アルビオンの虹」 感想
- 極黒のブリュンヒルデ 第3話「鎮死剤」 感想
- 金色のコルダ Blue♪Sky Op.3「実験はメロディ」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:金色のコルダ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 カ行
- CM:0
- TB:0