ノーゲーム・ノーライフ 第3話「熟練者(エキスパート)」 感想
- 2014/04/24
- 19:10
「あいつもお前も人類舐めすぎ」
圧倒的とも言える強運により、エルキアの次期国王を選定するギャンブル大会を勝ち進む少女、クラミー・ツェル。ステフもまた彼女に敗北し、次期国王となる資格を失っていた。
ついに城内で行われていた最後の挑戦者とのギャンブルに勝利し、まさに国王として戴冠しようとしていたクラミーに、待ったをかけた空と白。二人はクラミーの背後に人類種ではない別の種族がいることを告げる。
脚本 花田十輝
絵コンテ 細川ヒデキ
演出 細川ヒデキ
作画監督 日向正樹
仕切ってたおっさんがサイバンチョっぽいなと思ったら
「異議あり!」
BGMも逆転裁判っぽい。
空はクラミーがエルフと結託して魔法でイカサマを暴露し、自分の背後に別の種族がいると思わせる事で魔法で直接干渉されるのを防ぐ。
うーわ。
クラミーの考えはエルフの庇護下である程度領土を回復させたら後は勝負を断り続ける事。
勝負には拒否権があるから引き際を見誤らなければありだとは思う。問題はクラミーに的確な判断が出来るかどうかだけど。
「だが断る」
一次二次問わずよく見る露伴先生のパロだが、最初空がクラミーの計略の考えに理解を示してて好感が持てる。
いきなり否定してて「日本語おかしいだろ!」なパロディが多くて辟易してたんだよな。この程度で好感を持たなくちゃならない現状は辛いけど。
ゲーム内容はチェス。ハリー・ポッターでもあったなぁ。
駒が意思を持っているのでポーンが一度に3マス移動したり逆に死にたくないから動かなかったり、
「童貞よ、死にたもうな!」
功績を上げたら国王権限で女と一発やる権利、更に軍役と納税義務の免除に釣られ「可愛いは正義!」で超やる気になったりする。
そして「ずっと俺のターン!」
もうチェスじゃなくてシミュレーションゲームやTRPGに近いな。ストラテジーゲームとは言い得て妙。関くんが強そう。
あそこまで行くとキングを取って終了なのかすら分からないな。
クラミーはキング取れば終了だと思ってたみたいだけど、ターン制だと勘違いしてたから当てにならないし。
仮にキングを取れば投了だとして、クラミーはギリギリまで普通のチェスを装ってれば勝てたんじゃないかな。この辺の詰めの甘さは王の資質に疑問符がつくな。
事前にルール確認しなかった空もあれだけど。もっと特殊なルールを盛り込んでたらどうするつもりだったんだろ。
洗脳魔法で味方が寝返ってピンチ。
駒が意思を持ってるから自発的に寝返ったと主張されると否定出来ないな。
クラミーのクイーンにキングが取られそうになるが、空の口説きでクイーンが寝返る。ちょろすぎる。
マルフィーザ「女王が矢面に立ってもよくね?」
……
2話で持ち直したかなと思ったけどまた今回で評価低下。
カイジかと思ったら遊戯王の王国編だったみたいな。
どこまで可能なのかルールが明かされてないから作中で逆転されてもカタルシスはなくて「ああ、それやっても大丈夫なんだ……」となる。
空が盤上に上がって攻撃をやめさせたあたりとか。
圧倒的とも言える強運により、エルキアの次期国王を選定するギャンブル大会を勝ち進む少女、クラミー・ツェル。ステフもまた彼女に敗北し、次期国王となる資格を失っていた。
ついに城内で行われていた最後の挑戦者とのギャンブルに勝利し、まさに国王として戴冠しようとしていたクラミーに、待ったをかけた空と白。二人はクラミーの背後に人類種ではない別の種族がいることを告げる。
脚本 花田十輝
絵コンテ 細川ヒデキ
演出 細川ヒデキ
作画監督 日向正樹
仕切ってたおっさんがサイバンチョっぽいなと思ったら
「異議あり!」
BGMも逆転裁判っぽい。
空はクラミーがエルフと結託して魔法でイカサマを暴露し、自分の背後に別の種族がいると思わせる事で魔法で直接干渉されるのを防ぐ。
うーわ。
クラミーの考えはエルフの庇護下である程度領土を回復させたら後は勝負を断り続ける事。
勝負には拒否権があるから引き際を見誤らなければありだとは思う。問題はクラミーに的確な判断が出来るかどうかだけど。
「だが断る」
一次二次問わずよく見る露伴先生のパロだが、最初空がクラミーの計略の考えに理解を示してて好感が持てる。
いきなり否定してて「日本語おかしいだろ!」なパロディが多くて辟易してたんだよな。この程度で好感を持たなくちゃならない現状は辛いけど。
ゲーム内容はチェス。ハリー・ポッターでもあったなぁ。
駒が意思を持っているのでポーンが一度に3マス移動したり逆に死にたくないから動かなかったり、
「童貞よ、死にたもうな!」
功績を上げたら国王権限で女と一発やる権利、更に軍役と納税義務の免除に釣られ「可愛いは正義!」で超やる気になったりする。
そして「ずっと俺のターン!」
もうチェスじゃなくてシミュレーションゲームやTRPGに近いな。ストラテジーゲームとは言い得て妙。関くんが強そう。
あそこまで行くとキングを取って終了なのかすら分からないな。
クラミーはキング取れば終了だと思ってたみたいだけど、ターン制だと勘違いしてたから当てにならないし。
仮にキングを取れば投了だとして、クラミーはギリギリまで普通のチェスを装ってれば勝てたんじゃないかな。この辺の詰めの甘さは王の資質に疑問符がつくな。
事前にルール確認しなかった空もあれだけど。もっと特殊なルールを盛り込んでたらどうするつもりだったんだろ。
洗脳魔法で味方が寝返ってピンチ。
駒が意思を持ってるから自発的に寝返ったと主張されると否定出来ないな。
クラミーのクイーンにキングが取られそうになるが、空の口説きでクイーンが寝返る。ちょろすぎる。
マルフィーザ「女王が矢面に立ってもよくね?」
……
2話で持ち直したかなと思ったけどまた今回で評価低下。
カイジかと思ったら遊戯王の王国編だったみたいな。
どこまで可能なのかルールが明かされてないから作中で逆転されてもカタルシスはなくて「ああ、それやっても大丈夫なんだ……」となる。
空が盤上に上がって攻撃をやめさせたあたりとか。
- 関連記事
-
- ニセコイ 第18話「ウミベデ」 感想
- ノーゲーム・ノーライフ 第5話「駒並べ《ウィークスクエア》」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第17話「隠者(THE HERMIT)」 感想
- ニセコイ 第17話「エンニチ」 感想
- ノーゲーム・ノーライフ 第4話「国王(グランドマスター)」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第16話「聖杯(ACE of CUPS)」 感想
- ニセコイ 第16話「タイフウ」 感想
- ノーゲーム・ノーライフ 第3話「熟練者(エキスパート)」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第15話「吊された男(THE HANGED MAN)」 感想
- ニセコイ 第15話「サンボン」 感想
- ノーゲーム・ノーライフ 第2話「挑戦者(チャレンジャー)」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第14話 女帝(THE EMPRESS)」 感想
- ニセコイ 第14話「シュラバ」 感想
- ノーゲーム・ノーライフ 第1話「素人(ビギナー)」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第13話「剣(ACE of SWORDS)」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ノーゲーム・ノーライフ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ナ行
- CM:0
- TB:17
トラックバック
■ノーゲーム・ノーライフ 第3話「熟練者《エキスパート》」
物凄い勢いを感じるです!。 空の畳み込むような言葉と行動。 こういう勢いって、凄く大事なのですね。 実情は、相当に追い込まれていたりもするのですけど(^
- 2014/04/24(19:17)
- ゆかねカムパニー2
ノーゲーム・ノーライフ TokyoMX(4/23)#03
第3話 熟練者エキスパート 公式サイトから圧倒的とも言える強運により、エルキアの次期国王を選定するギャンブル大会を勝ち進む少女、クラミー・ツェル。ステフもまた彼女に敗北し、次期国王となる資格を失っていた。ついに城内で行われていた最後の挑戦者とのギャンブルに勝利し、まさに国王として戴冠しようとしていたクラミーに、待ったをかけた空と白。二人はクラミーの背後に人類種ではない別の種族がいることを告げ...
- 2014/04/24(21:05)
- ぬる~くまったりと
ノーゲーム・ノーライフ 第3話「熟練者(エキスパート) 」
チェス監修:日本チェス協会… これチェスでいいの?(^^;
逆転裁判からのチェス勝負。
と思ったら、恋愛シミュレーションになっていたw
圧倒的とも言える強運により、エルキアの次期国王を選定するギャンブル大会を勝ち進む少女、
クラミー・ツェル。ステフもまた彼女に敗北し、次期国王となる資格を失っていた。
ついに城内で行われていた最後の挑戦者とのギャンブルに勝利し、まさに...
- 2014/04/24(22:15)
- 空 と 夏 の 間 ...
かわいいは正義 ノーゲーム・ノーライフ 第3話「熟練者(エキスパート)」感想
エルキアの国王となる事を決めた空は次期国王となった『クラミー・ツェル』の戴冠式会場にあらわれ、ゲーム勝負を挑む。
クラミーの背後に『エルヴン・ガルド』のエルフ達の影がある事を民衆の前で告発する空。
このままクラミーが国王となれば、人類種が他種族の傀儡王の治世となる疑念を植えつける。
民衆の前で公然と勝負を挑まれたクラミーはゲーム勝負を受けるが、エルフが後ろ盾に居...
- 2014/04/25(00:55)
- アニメ色の株主優待
ノーゲーム・ノーライフ 第3話「熟練者(エキスパート)」
攻守逆転のバランスがいいですね。今回はパロのキレも良かったです。
「かわいいは正義!」にはツボったwww
それにしてもクラミーは手の込んだイカサマをしてましたね。
あれではステフちゃんカモだわ^^;
戴冠式に乗り込んだ空チーム、早くも火花散る駆け引き。
さすがにクラミーもかわしきれずゲームで決着となりました。
エルフのフィール、CVがまみまみだったー!
役作りがことみちゃん...
- 2014/04/25(17:15)
- のらりんすけっち
ノーゲーム・ノーライフ #3
【熟練者】
ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray]出演:松岡禎丞KADOKAWA メディアファクトリー(2014-06-25)販売元:Amazon.co.jp
だが断る!っと顔が((( ;゚д゚)))
- 2014/04/25(19:10)
- 桜詩〜SAKURAUTA〜
(`・ω・´)だが断る ~ノーゲーム・ノーライフ 第3話「熟練者《エキスパート》」~
あらすじ(公式HPから抜粋)
圧倒的とも言える強運により、エルキアの次期国王を選定するギャンブル大会を勝ち進む少女、クラミー・ツェル。ステフもまた彼女に敗北し、次期国王となる資格を失っていた。
ついに城内で行われていた最後の挑戦者とのギャンブルに勝利し、まさに国王として戴冠しようとしていたクラミーに、待ったをかけた空と白。二人はクラミーの背後に人類種ではない別の種族がいることを告...
- 2014/04/25(20:00)
- 悠遊自適
(アニメ感想) ノーゲーム・ノーライフ 第3話 「熟練者《エキスパート》」
投稿者・フォルテ
ノーゲーム・ノーライフ 1 (MF文庫J)(2012/09/01)榎宮 祐商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂ける...
- 2014/04/26(15:59)
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ノーゲーム・ノーライフ 第3話「熟練者(エキスパート) 」感想
空。クラミー攻略開始!(←コラ)
ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray](2014/06/25)松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他商品詳細を見る
- 2014/04/27(15:37)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記