シドニアの騎士 第2話「星空」 感想
- 2014/04/19
- 11:31
回想。
一度も触ってない者が組むと事故が起きるジンクスがあるからイザナは長道と握手。
山野とも握手しようとするが拒否。
パイロットスーツには生体尿管カテーテルが。
そりゃ宇宙での長時間の活動なら必要だろうけどさ。マニアックな。
仄の時とか凄まじいフェチズムだぜ。
山野の走馬灯が辛い……
町を上げての応援の後であれはきつい。
長道は頚椎損傷で心肺停止していたが心肺蘇生。
1話の超回復は伏線だったみたいだな。
奇居子が山野の顔を模写。
その行動に意味はないらしいが戦う方としちゃアナログハックされるわな。
奇居子に重質量砲が直撃するが遠ざけただけ。
しかし、こういう原始的?というか無骨な兵器も男心を擽る。
戦闘シーンも格好良かったな。
触手撃ち落としてからの七機掌位での離脱の流れは痺れるぜ。
長道が来てすぐに奇居子が現れたから長道のせいなんじゃね?という陰口。
今はまだマシだけど戦局が悪化して人心が悪化した時が怖いな。
百年前に食糧工場を失ったから光合成を出来るよう遺伝子操作されたらしい。
「飯食ってんじゃねーよ」
一日三食食ってる長道はどうも体臭が臭いみたい。
安全帯のチェック中に女子更衣室前に来てしまう長道。ラッキースケベめ。
仄に鉄拳制裁。派手に鼻血が飛び散ったな。
慰霊碑を見てたらゲロ吐いて倒れる長道。
奇居子を間近で見てたからな。トラウマも相当だろう。
にしてもゲロは結構量があったな。それなのに長道を気遣うイオナはマジ天使。
名前に色が付いた四天王の死臭がヤバい。
医務室の人、艦長と声が同じだからクローンか何かかな。落合に指示を出してたから本人かもしれないが。
臭くないと言う閑も良い子。
会う人会う人に臭いを連呼するラビットホーンちゃんも見習うべき。
重力祭って一体どんな祭かと首を傾げてたらプチ修羅場。片方は中性だけど。
そんな気はしてたけど案の定スルーされる海苔夫。
最近の櫻井は本当にこういう役回りが多いな。
2話でも変わらないクオリティ。むしろ面白さが増したな。
一度も触ってない者が組むと事故が起きるジンクスがあるからイザナは長道と握手。
山野とも握手しようとするが拒否。
パイロットスーツには生体尿管カテーテルが。
そりゃ宇宙での長時間の活動なら必要だろうけどさ。マニアックな。
仄の時とか凄まじいフェチズムだぜ。
山野の走馬灯が辛い……
町を上げての応援の後であれはきつい。
長道は頚椎損傷で心肺停止していたが心肺蘇生。
1話の超回復は伏線だったみたいだな。
奇居子が山野の顔を模写。
その行動に意味はないらしいが戦う方としちゃアナログハックされるわな。
奇居子に重質量砲が直撃するが遠ざけただけ。
しかし、こういう原始的?というか無骨な兵器も男心を擽る。
戦闘シーンも格好良かったな。
触手撃ち落としてからの七機掌位での離脱の流れは痺れるぜ。
長道が来てすぐに奇居子が現れたから長道のせいなんじゃね?という陰口。
今はまだマシだけど戦局が悪化して人心が悪化した時が怖いな。
百年前に食糧工場を失ったから光合成を出来るよう遺伝子操作されたらしい。
「飯食ってんじゃねーよ」
一日三食食ってる長道はどうも体臭が臭いみたい。
安全帯のチェック中に女子更衣室前に来てしまう長道。ラッキースケベめ。
仄に鉄拳制裁。派手に鼻血が飛び散ったな。
慰霊碑を見てたらゲロ吐いて倒れる長道。
奇居子を間近で見てたからな。トラウマも相当だろう。
にしてもゲロは結構量があったな。それなのに長道を気遣うイオナはマジ天使。
名前に色が付いた四天王の死臭がヤバい。
医務室の人、艦長と声が同じだからクローンか何かかな。落合に指示を出してたから本人かもしれないが。
臭くないと言う閑も良い子。
会う人会う人に臭いを連呼するラビットホーンちゃんも見習うべき。
重力祭って一体どんな祭かと首を傾げてたらプチ修羅場。片方は中性だけど。
そんな気はしてたけど案の定スルーされる海苔夫。
最近の櫻井は本当にこういう役回りが多いな。
2話でも変わらないクオリティ。むしろ面白さが増したな。
- 関連記事
-
- 星刻の竜騎士 第4話「鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)」 感想
- それでも世界は美しい 第4話「Ring of tales(1) 」 感想
- シドニアの騎士 第3話「栄光」 感想
- ソウルイーターノット! 第3話「女子寮の魔女!」 感想
- 史上最強の弟子ケンイチ 第3話「麗しき暗殺者」 感想
- 星刻の竜騎士 第3話「市街動乱」 感想
- それでも世界は美しい 第3話「関白宣言」 感想
- シドニアの騎士 第2話「星空」 感想
- ソウルイーターノット! 第2話「女子寮あらかると!」 感想
- 史上最強の弟子ケンイチ 第2話「中国から来た少女」 感想
- 星刻の竜騎士 第2話「二人の絆・星精路(アストラル・フロウ)」 感想
- それでも世界は美しい 第2話「雨の公女」 感想
- シドニアの騎士 第1話「初陣」 感想
- ソウルイーターノット! 第1話「死武専、入学!」 感想
- 史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 第1話「新たなる刺客」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:シドニアの騎士
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 サ行
- CM:0
- TB:8
トラックバック
(;´∀`)ハーレム長道とエリート海苔夫(笑) ~シドニアの騎士 第2話「星空」~
やっぱ逝った山野さん゚(゚´Д`゚)゚ 掌位のジンクスとか街の期待とか過去にメッチャ死亡フラグ立ててたのね。しかし触手にコクピットから引きずり出されて開いた口に放られてパックンチョってえげつないな。まさか”喰われる”とは思ってなかったし、何より、整体尿管カテーテル(で合ってるか?)で感じてる女の子のサービスシーンでニヤけた後にこんなシーンという流れに1番ビックリしたwww
カテーテルに...
- 2014/04/19(13:57)
- 悠遊自適
シドニアの騎士 #02「星空」
シドニアの騎士の第2話を見ました。
#02 星空
初任務で“継衛”を与えられた長道は仲間らと共に採掘任務へと赴くが、山野が100年ぶりに現れたガウナに取り込まれてしまう。
小林艦長が重質量砲を撃つことで訓練生を退避させる命令を下す中、心肺停止していた長道は蘇生して離脱することとなるのだった。
ガウナが再生して再接近までの時間は3日ということが分かり、四天王である青...
- 2014/04/19(14:52)
- MAGI☆の日記
シドニアの騎士 第2話 「星空」 感想
戦闘シーン、力入ってましたね。
長道はモテ期到来ですか(笑)
対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。
かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船
シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。
それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。
最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を期に街へ出る。
長道は人型巨大装甲...
- 2014/04/19(15:34)
- ひえんきゃく
シドニアの騎士 TBS(4/18)#02
第2話 星空 100振りに小惑星に奇居子(ガウナ)が出現した。長道は弾き飛ばされ、山野機は大破。長道は心肺停止状態。彼らにカビザシが無いので破壊は出来ない。 重質量砲を発射します、一時遠ざけるだけですが。出発前に長道に握手を求めるイザナ。一度も触れたことの無い相手と掌位を組むと事故が起きると ジンクスがあるのだった。山野はジンクスが降らないと拒否した。実は郷土の誇りだった山野の衛人パイロット...
- 2014/04/19(16:42)
- ぬる~くまったりと
シドニアの騎士 第2話「星空」
奇居子(ガウナ)との100年ぶりの交戦。
奮戦した長道には注目が集まります。
船の生活への不慣れで起こすアクシデントでも(笑)
かつての英雄が乗っていたという一七式衛人(モリト)白月改・継衛(ツグモリ)を与えられ、
初任務に就いた谷風長道。
100年ぶりに姿を現した奇居子に遭遇してしまう。
犠牲を出しながらも、シドニアに生還した長道だっだが…
- 2014/04/19(17:11)
- 空 と 夏 の 間 ...
シドニアの騎士 2話「星空」
評価 ★★
ちょっと面白くなってきたかな?
まあ、CGアニメにはやっぱり慣れないんだけど……
それはともかく、
- 2014/04/19(19:00)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
『シドニアの騎士』 第2話の感想と考察――いろいろ判っている人たちが作ってるみたいで、うれしい!
『シドニアの騎士』 第2話「星空」を観ました。<ストーリー>資源の採掘任務を命じられ、小惑星へ出撃した長道達訓練生。任務は簡単なものであるはずだったが
- 2014/04/21(19:18)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『シドニアの騎士』 第2話の感想と考察――いろいろ判っている人たちが作ってるみたいで、うれしい!