悪魔のリドル 第二問「胸の中にいるのは?」 感想
- 2014/04/12
- 12:26
死者の思いは呪い
あらすじ
一夜明け、遂に10年組黒組のメンバーが全員揃った。
授業がスタートするも、10年黒組のメンバーはお互い様子見の空気。何食わぬ顔で「クラスメート」を演じる雰囲気に、妙にイラだつ兎角。
そんな中、変わらず無邪気に過ごす晴に、兎角は不安を募らせる。そして、終業後、「裏オリエンテーション」の招集がかかる……。
脚本:吉村清子 / 絵コンテ:森脇真琴 / 演出:清水一伸 / 作画監督:丸山翔子、大橋 圭、飯飼一幸
赦しが正解だったのか……と思ったら答えなんかある訳ねーwというカイバ先生の煽り。
こいつは兎角にどうなってほしいんだろう。自立?
シャナ「メロンパン!?」
会う人間会う人間に臭いと言う兎角。
酷いなと思うが、相手は後ろ暗い事情を抱えた相手ばっかりだしな。
伊介様の両親は男。
やら死にのやらない夫と同じ境遇か……
伊介様が晴を狙うが、兎角は春紀に指摘されるまで晴が危ないって気付いてなかったのか。
もしかして本当にただのお茶会だと思ってたの?
ギリギリ間に合って浴槽の花嫁回避。
全身傷だらけの晴だが昔はダルマだったりするのかな。
伊介様と兎角のバトル。
一度は追い詰めるも暗殺処女の兎角は逆転される。
創作だとそこそこいたりするよね。メインキャラで暗殺未経験の暗殺者。
自分を庇って死んだ人の為に生き延びる決意の晴。
だが、鳰は逆の事を言ってるんだよな。晴が家族を殺したってのはどうなんだろうな。
頭突きの時に目を閉じなかったり、薬物に耐性があったり、完全な被害者の場合、慣れるくらい襲われて生きてられるか?という疑問が。
「自分を庇って死んだんだから自分が殺したも同然」的な方向に行く可能性も?
裏オリエンテーションでルール説明。
早い者勝ちとはいえ予告、妨害ありで時間制限もあるから人数が多い内は動き辛いな。
鳰から一般人認定された溝呂木先生。
クラス通信を作成して健気だと思うが、自分はまだ裏を疑ってる。
「私がお前を助けたのは、お前に、寝返る事にしたからだ」
暗殺者から守護者に転身した兎角。ちょろいな。
晴が真礼を好きなのか気にする兎角はもう駄目だ……
「昨日、今日、明日」
作詞 - 中村彼方 / 作曲・編曲 - 原田アツシ / 歌 - 金元寿子 as一ノ瀬晴
あらすじ
一夜明け、遂に10年組黒組のメンバーが全員揃った。
授業がスタートするも、10年黒組のメンバーはお互い様子見の空気。何食わぬ顔で「クラスメート」を演じる雰囲気に、妙にイラだつ兎角。
そんな中、変わらず無邪気に過ごす晴に、兎角は不安を募らせる。そして、終業後、「裏オリエンテーション」の招集がかかる……。
脚本:吉村清子 / 絵コンテ:森脇真琴 / 演出:清水一伸 / 作画監督:丸山翔子、大橋 圭、飯飼一幸
赦しが正解だったのか……と思ったら答えなんかある訳ねーwというカイバ先生の煽り。
こいつは兎角にどうなってほしいんだろう。自立?
シャナ「メロンパン!?」
会う人間会う人間に臭いと言う兎角。
酷いなと思うが、相手は後ろ暗い事情を抱えた相手ばっかりだしな。
伊介様の両親は男。
やら死にのやらない夫と同じ境遇か……
伊介様が晴を狙うが、兎角は春紀に指摘されるまで晴が危ないって気付いてなかったのか。
もしかして本当にただのお茶会だと思ってたの?
ギリギリ間に合って浴槽の花嫁回避。
全身傷だらけの晴だが昔はダルマだったりするのかな。
伊介様と兎角のバトル。
一度は追い詰めるも暗殺処女の兎角は逆転される。
創作だとそこそこいたりするよね。メインキャラで暗殺未経験の暗殺者。
自分を庇って死んだ人の為に生き延びる決意の晴。
だが、鳰は逆の事を言ってるんだよな。晴が家族を殺したってのはどうなんだろうな。
頭突きの時に目を閉じなかったり、薬物に耐性があったり、完全な被害者の場合、慣れるくらい襲われて生きてられるか?という疑問が。
「自分を庇って死んだんだから自分が殺したも同然」的な方向に行く可能性も?
裏オリエンテーションでルール説明。
早い者勝ちとはいえ予告、妨害ありで時間制限もあるから人数が多い内は動き辛いな。
鳰から一般人認定された溝呂木先生。
クラス通信を作成して健気だと思うが、自分はまだ裏を疑ってる。
「私がお前を助けたのは、お前に、寝返る事にしたからだ」
暗殺者から守護者に転身した兎角。ちょろいな。
晴が真礼を好きなのか気にする兎角はもう駄目だ……
「昨日、今日、明日」
作詞 - 中村彼方 / 作曲・編曲 - 原田アツシ / 歌 - 金元寿子 as一ノ瀬晴
- 関連記事
-
- エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第3話「私だって戦います!」 感想
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 シュガー&ハニー 第11話「思いで作り」 感想
- M3~ソノ黒キ鋼~ 第一話「降星ノ夜」 感想
- 一週間フレンズ。 第3話「友達の友達。」 感想
- 悪魔のリドル 第三問「赤いのに赤くないのは?」 感想
- エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第2話「魔法使いってなんですか?」 感想
- 一週間フレンズ。 第2話「友達との過ごし方。」 感想
- 悪魔のリドル 第二問「胸の中にいるのは?」 感想
- エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第1話「ようこそアトリエへ!」 感想
- 一週間フレンズ。 第1話「友達のはじまり。」 感想
- 悪魔のリドル 第一問「世界は□□に満ちている」 感想
- Wake Up, Girls! 第12話「この一瞬に悔いなし」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case XII「ジャッジメント Fact of Fiction」 感想
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 シュガー&ハニー 第10話「悪くはないな・・・!?」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case XI「シャイニング・セシル Shining Cecil」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:悪魔のリドル
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ア行
- CM:0
- TB:6
トラックバック
悪魔のリドル TBS(4/11)#02
第2話 胸の中にいるのは? 公式サイトから一夜明け、遂に10年組黒組のメンバーが全員揃った。 授業がスタートするも、10年黒組のメンバーはお互い様子見の空気。何食わぬ顔で「クラスメート」を演じる雰囲気に、妙にイラだつ兎角。 そんな中、変わらず無邪気に過ごす晴に、兎角は不安を募らせる。そして、終業後、「裏オリエンテーション」の招集がかかる……。 世界は赦しに満ちている。まさかの正解だとメールが...
- 2014/04/12(15:25)
- ぬる~くまったりと
悪魔のリドル 第2話 4/12 あらすじと感想 #akumanoriddle
遂に始まった暗殺ゲーム。
冒頭は、カイバからの返信メール。メールには前回の問いの答えが「赦し」であるとあった。実際は、カイバのジョークぽい暗示のような気がする。
翌朝の教室では、新たな転入生4名が紹介される。見た目は、普通の女子学生らしいが、皆、アサシンw。また、特別枠なのか、お嬢様らしい少女、英純恋子ちゃんも到着し、参加するらしい。また、長をやりたがる少女、神長香子ちゃん...
- 2014/04/12(15:54)
- ζ[ZETA] Specium blog
悪魔のリドル 第2話「胸の中にいるのは?」感想
編入初日から一夜明け、新たな生徒も加わり授業が始まる10年黒組。
ターゲットの暗殺を目的として集められながらも、表面上は『クラスメート』として親しく振舞う黒組の生徒達を兎角は不愉快に思い苛立ちを募らせる。
放課後。
『犬飼 伊介』が紅茶を一緒に飲もうと1号室を訪れた際、馴れ合う事を毛嫌いする兎角は部屋を空けるが、伊介の狙いが誰よりも先に晴を殺害する事である事を『...
- 2014/04/12(16:48)
- アニメ色の株主優待
悪魔のリドル #2
【胸の中にいるのは?】
【Amazon.co.jp限定】悪魔のリドル Vol.1 [Blu-ray]ポニーキャニオン(2014-06-18)販売元:Amazon.co.jp
一体誰なんでしょう?
- 2014/04/12(23:39)
- 桜詩〜SAKURAUTA〜
悪魔のリドル 第2話「胸の中にいるのは?」
10年組黒組、本格始動!
兎角の秘密と晴ちゃんの決意。
ターゲットの晴の強さが、兎角の心を動かす?
一夜明け、遂に10年組黒組のメンバーが全員揃った。
授業がスタートするも、10年黒組のメンバーはお互い様子見の空気。
何食わぬ顔で「クラスメート」を演じる雰囲気に、妙にイラだつ兎角。
そんな中、変わらず無邪気に過ごす晴に、兎角は不安を募らせる。
そして、終業後、...
- 2014/04/13(00:15)
- 空 と 夏 の 間 ...