selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は兢々」 感想
- 2014/04/05
- 10:02
あらすじ
転校してきてまだ友人がいないるう子は、友達つきあいのきっかけにと、兄からWIXOSS(ウィクロス)のスターターキットをもらう。プレイヤーカードを手にすると、描かれたキャラが声を発して動き出し、驚くるう子にカードはバトルをしたいと訴える。翌日同級生の紅林遊月から、WIXOSS(ウィクロス)のバトルをしようと声をかけられる。じつは遊月も「意志のあるカード」を持っており……
都会に引っ越してきてから、友人もなくただ日々を特に不満もなく過ごしていた
女子中学生「小湊るう子」。そんな「るう子」を気遣う祖母をみかねて、兄が
るう子に買い与えたものは、中高生の男女を中心に人気のWIXOSS(ウィクロス)
というカードゲームであった。
希望、願望、欲望。
それぞれの想いを胸に少女たちは
危険なゲームの渦に飲み込まれていく──
脚本:岡田麿里 絵コンテ:佐藤卓哉 演出:吉田りさ子 作画監督:柴田志郎
兢々
恐れて自由に動きまわれぬさま。びくびくするさま。
マリー脚本か。
あっ……(察し)
まどか☆マギカや幻影ヲ駆ケル太陽みたいな展開になりそう。つーかタマが擬人化QBに見えて困る。
BRSのカガリのせいでマカロンと聞くとびくっとしてしまうぜ。
ようは仮面ライダー龍騎みたいなもんなんだろ?戦っても生き残れない!的な。
3回負けたらルリグだけじゃなくてプレイヤーも死にそうだね。「あくまでゲーム」とかゲームじゃない前振りだよなぁ。
キリトさん「死んでもいいゲームなんてヌルすぎるぜ!」
とりあえずお婆ちゃんのデスノボリすげえや。
兄貴もちょっと危ない。
おっきな棒(意味深)
棒が挿ると消える(意味深)
弟だけど愛さえあれば関係ないよね!
1話から近親相姦願望とか飛ばしてんな。
初心者狩りは「おいおい」と思ったが、それだけ必死なんだろう。
そう考えるとヨスガりたいという願いもありといえばありなのかな?
弟が普通に他人だったら他人を蹴落としてまでやる事かよ、と今以上に反感を覚えそうだし。
その他雑感
(どうして原付と合体しないんだ?)
立ち上がれ!私の分身!ライド!
精霊の声が聞こえるとは中々の決闘者(デュエリスト)のようだな。
あるいはPSYクオリアかな?
無限少女……無限星霜の摂理の類?
2話以降も感想書くなら遊戯王とかヴァンガードとかファンタジスタドールのネタが頻発すると思う。
「ライフで受ける!」はほぼ確実に使う予感がある。
スタッフ
原作 - LRIG
監督 - 佐藤卓哉
シリーズ構成 - 岡田麿里
キャラクターデザイン - 坂井久太
プロップデザイン - 高瀬健一
美術監督 - 秋山健太郎
美術設定 - 座間智子
色彩設計 - 伊藤由紀子
撮影監督 - 福世晋吾
編集 - 後藤正浩
音響監督 - 岩浪美和
音楽 - 井内舞子
音楽プロデューサー - 土肥範子
プロデュース - 川瀬浩平、佐戸憲一、松倉友二
プロデューサー - 山口朋、山崎史紀、福田順
アニメーション制作プロデューサー - 鈴木薫
アニメーション制作 - J.C.STAFF
製作 - Project Selector
主題歌
オープニングテーマ「killy killy JOKER」
編曲 - 千葉"naotyu-"直樹 / 作詞・作曲・歌 - 分島花音
エンディングテーマ「realize -夢の待つ場所-」
作詞 - 六ツ見純代、佐藤卓哉 / 作曲・編曲 - 前口渉 / 歌 - Cyua
小湊るう子:加隈亜衣
紅林遊月:佐倉綾音
植村一衣:茅野愛衣
蒼井晶:赤崎千夏
タマ:久野美咲
花代:川澄綾子
転校してきてまだ友人がいないるう子は、友達つきあいのきっかけにと、兄からWIXOSS(ウィクロス)のスターターキットをもらう。プレイヤーカードを手にすると、描かれたキャラが声を発して動き出し、驚くるう子にカードはバトルをしたいと訴える。翌日同級生の紅林遊月から、WIXOSS(ウィクロス)のバトルをしようと声をかけられる。じつは遊月も「意志のあるカード」を持っており……
都会に引っ越してきてから、友人もなくただ日々を特に不満もなく過ごしていた
女子中学生「小湊るう子」。そんな「るう子」を気遣う祖母をみかねて、兄が
るう子に買い与えたものは、中高生の男女を中心に人気のWIXOSS(ウィクロス)
というカードゲームであった。
希望、願望、欲望。
それぞれの想いを胸に少女たちは
危険なゲームの渦に飲み込まれていく──
脚本:岡田麿里 絵コンテ:佐藤卓哉 演出:吉田りさ子 作画監督:柴田志郎
兢々
恐れて自由に動きまわれぬさま。びくびくするさま。
マリー脚本か。
あっ……(察し)
まどか☆マギカや幻影ヲ駆ケル太陽みたいな展開になりそう。つーかタマが擬人化QBに見えて困る。
BRSのカガリのせいでマカロンと聞くとびくっとしてしまうぜ。
ようは仮面ライダー龍騎みたいなもんなんだろ?戦っても生き残れない!的な。
3回負けたらルリグだけじゃなくてプレイヤーも死にそうだね。「あくまでゲーム」とかゲームじゃない前振りだよなぁ。
とりあえずお婆ちゃんのデスノボリすげえや。
兄貴もちょっと危ない。
おっきな棒(意味深)
棒が挿ると消える(意味深)
弟だけど愛さえあれば関係ないよね!
1話から近親相姦願望とか飛ばしてんな。
初心者狩りは「おいおい」と思ったが、それだけ必死なんだろう。
そう考えるとヨスガりたいという願いもありといえばありなのかな?
弟が普通に他人だったら他人を蹴落としてまでやる事かよ、と今以上に反感を覚えそうだし。
その他雑感
(どうして原付と合体しないんだ?)
立ち上がれ!私の分身!ライド!
精霊の声が聞こえるとは中々の決闘者(デュエリスト)のようだな。
あるいはPSYクオリアかな?
無限少女……無限星霜の摂理の類?
2話以降も感想書くなら遊戯王とかヴァンガードとかファンタジスタドールのネタが頻発すると思う。
「ライフで受ける!」はほぼ確実に使う予感がある。
スタッフ
原作 - LRIG
監督 - 佐藤卓哉
シリーズ構成 - 岡田麿里
キャラクターデザイン - 坂井久太
プロップデザイン - 高瀬健一
美術監督 - 秋山健太郎
美術設定 - 座間智子
色彩設計 - 伊藤由紀子
撮影監督 - 福世晋吾
編集 - 後藤正浩
音響監督 - 岩浪美和
音楽 - 井内舞子
音楽プロデューサー - 土肥範子
プロデュース - 川瀬浩平、佐戸憲一、松倉友二
プロデューサー - 山口朋、山崎史紀、福田順
アニメーション制作プロデューサー - 鈴木薫
アニメーション制作 - J.C.STAFF
製作 - Project Selector
主題歌
オープニングテーマ「killy killy JOKER」
編曲 - 千葉"naotyu-"直樹 / 作詞・作曲・歌 - 分島花音
エンディングテーマ「realize -夢の待つ場所-」
作詞 - 六ツ見純代、佐藤卓哉 / 作曲・編曲 - 前口渉 / 歌 - Cyua
小湊るう子:加隈亜衣
紅林遊月:佐倉綾音
植村一衣:茅野愛衣
蒼井晶:赤崎千夏
タマ:久野美咲
花代:川澄綾子
- 関連記事
-
- selector spread WIXOSS 第6話「その存在は漆黒」 感想
- selector spread WIXOSS 第5話「この苛立は覚醒」 感想
- selector spread WIXOSS 第4話「その妄想は爆走」 感想
- selector spread WIXOSS 第3話「その再会は偶々」 感想
- selector spread WIXOSS 第2話「その絆は微熱」 感想
- selector spread WIXOSS 第1話「この開幕は無音」 感想
- selector infected WIXOSS 第9話「その真実は無情」 感想
- selector infected WIXOSS 第8話「あの契は虚事」 感想
- selector infected WIXOSS 第7話「その少女は切望」 感想
- selector infected WIXOSS 第6話「この胸は純白」 感想
- selector infected WIXOSS 第5話「あの誓いは無効」 感想
- selector infected WIXOSS 第4話「その祈りは冒涜」 感想
- selector infected WIXOSS 第3話「この平穏は戯言」 感想
- selector infected WIXOSS 第2話「その出会いは劇薬」 感想
- selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は兢々」 感想
スポンサーサイト
トラックバック
selector infected WIXOSS TokyoMX(4/04)#01新
第1話 この奇跡は兢々 公式サイトから転校してきてまだ友人がいないるう子は、友達つきあいのきっかけにと、兄からWIXOSS(ウィクロス)のスターターキットをもらう。プレイヤーカードを手にすると、描かれたキャラが声を発して動き出し、驚くるう子にカードはバトルをしたいと訴える。翌日同級生の紅林遊月から、WIXOSS(ウィクロス) のバトルをしようと声をかけられる。じつは遊月も「意志のあるカード」...
- 2014/04/05(11:28)
- ぬる~くまったりと
selector infected WIXOSS第1話「この奇跡は兢々」レビュー・感想
だけど、この意志ある“ルリグ”が入っているデッキは誰もが持っているわけじゃない選ばれた少女、“セレクター”だけ・・・中高生を中心に大人気のカードゲーム“ WIXOSS”。ヒロイ ...
- 2014/04/05(12:22)
- ヲタブロ
selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は競々」
キャラデザは可愛いのに、ダークな雰囲気のアンバランスさが魅力。
転校先で初めて出来た友達って…
初心者狩りからスタートとか怖い友達ですが(^^;
転校してきてまだ友人がいないるう子は、友達つきあいのきっかけにと、
兄からWIXOSS(ウィクロス)のスターターキットをもらう。
プレイヤーカードを手にすると、描かれたキャラが声を発して動き出し、
驚くるう子にカードはバト...
- 2014/04/05(14:37)
- 空 と 夏 の 間 ...
selector infected WIXOSS第1話感想 まとめも ただのカードゲームじゃ終わらない!岡田マリー脚本に期待!
久野ちゃん演じるタマ!凄く可愛いです!・・・
でもそう言っていられるの・・・いつまでですかね・・・
- 2014/04/05(14:45)
- おっさんのアニメ声優アニラジ声ラジ情報局
selector infected WIXOSS・第1話
「この奇跡は兢々」
新アニメの第2作。
カードバトルを題材にした(?)作品というと、うちでは『ファンタジスタドール』が思い浮かぶんだけど、岡田磨里さんがシリーズ構成ってことで、なんか、ドロドロになりそうという感じがする一作。
祖母と暮らす少女・小湊るう子。友達などもいない、という状況だが、彼女自身は気にしていない。しかし、祖母はそれを気に病んでいた。そんなとき、兄・歩から、「こ...
- 2014/04/05(17:41)
- 新・たこの感想文
┗(>∀< )┓三┏( >∀<)┛ばとる!ばとる! ~selector infected WIXOSS 01 この奇跡は兢々~
あらすじ(公式HPから抜粋)
転校してきてまだ友人がいないるう子は、友達つきあいのきっかけにと、兄からWIXOSS(ウィクロス)のスターターキットをもらう。プレイヤーカードを手にすると、描かれたキャラが声を発して動き出し、驚くるう子にカードはバトルをしたいと訴える。翌日同級生の紅林遊月から、WIXOSS(ウィクロス)のバトルをしようと声をかけられる。じつは遊月も「意志のあるカード」を持...
- 2014/04/05(18:58)
- 悠遊自適
selector infected WIXOSS 01「この奇跡は兢々」
selector infected WIXOSS 01「この奇跡は兢々」です。
- 2014/04/05(23:22)
- 藍麦のああなんだかなぁ
selector infected WIXOSS #01感想「この奇跡は兢々」
selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は兢々」感想です。
巷の女子中高生の間で流行っているカードゲームWIXOSS。
街には新しいビルが建った。そのビルは会社だとおばあちゃんと
賭けをしていた主人公小湊 るう子(cv.加隈亜衣)。
- 2014/04/06(02:15)
- アニメだけが救い