ハマトラ THE ANIMATION File-01「コロンブスの卵」 感想
- 2014/01/08
- 20:04
俺もふつーにはじめちゃんのミルク飲みたい。
あらすじ
「ハマトラ」プロジェクト公式サイト豪華スタッフ&声優陣が集結!「ハマトラ」プロジェクト公式サイト。2013年11月21日週刊ヤングジャンプにて連載開始!TVアニメ地上派放送決定!プロジェクト構成:北島行徳、アニメシリーズ構成:待田堂子、原案:小玉有起・松舞夏、アニメーション制作:NAZ。コンビ探偵「ハマトラ」と仲間が横浜を舞台に巻き起こす新感覚能力バトル&群像劇。
“ミニマム”--それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ先天的に発現する特殊能力。
その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。
2014年 横浜。ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼が、2人と旧知の間柄の警察官・アートが追いかける「連続殺人事件」と、奇妙な繋がりを見せる。その事件は、被害者が全員“能力者(ミニマムホルダー)”というものだった。ミニマムホルダーであるナイスとムラサキも、否応無しに事件の渦中へと巻き込まれて行く…。
横浜トラディショナル?
前知識なしで視聴したけど、一癖も二癖もある連中が自分の得意分野を生かして問題解決するって展開かな?
複数の依頼が実は繋がってるってのはこの手の作品の定番だな。
感想としてはとりあえず様子見かな。
面白くなりそうな要素はある。
その他雑感
おのれ中村イネ、矢吹の嫁を奪うだけでは飽き足らず銀行強盗を働くとは……
アルファードでハイエースとかやめろよ。
どっかの新世界の神もデスノートを燃やす仕掛け作ってたな。
ガムを噛む事を対価に重力を操る契約者、あるいは道化師か。
バイトをやめても羽振りが良い。
ああ、そういう事……(察し)と思ってたらマジで援助交際か。
父さんの性癖を知るとか絶望しかねえ。
「女子高生の制服で良ければ、私持っておりますので。いつでも着てさしあげますわよ!」
おげええええええええええ!
誰か装甲悪鬼村正のバートリィ持って来て!
スケスケだぜ!
原案 - 小玉有起、松舞夏
原作 - カフェノーウェア
総監督 - 岸誠二
シリーズディレクター - 木村寛
シリーズ構成・脚本 - 熊谷純
シリーズ構成協力 - 待田堂子
プロジェクト構成 - 北島行徳
キャラクター原案 - 小玉有起
キャラクターデザイン - 和図悠
チーフキャラクターデザイン - 伊藤依織子
カラーアートディレクション - ファンタジスタ歌磨呂
音響監督 - 飯田里樹
美術監督 - 永吉幸樹
色彩設計 - 岡田絵美子
撮影監修 - 大山佳久
撮影監督 - 久野利和
編集 - 高橋歩
CGプロデューサー - 井野元英二
CGディレクター - 越田祐史
音楽 - 吉森信
音楽制作 - DIVE II entertainment
プロデューサー - 田中宏幸、瀧内泉、紅谷佳和、清水美佳、高篠秀一、興野裕之、金庭こず恵、松下直樹、石垣毅
アソシエイトプロデューサー - 大胡寛二、奥山真司、工藤雅世、森亮介、一瀬友理、馬場楊子
アニメーション制作 - NAZ Inc.
製作 - ハマトラ製作委員会
オープニングテーマ「FLAT」
作詞・作曲・編曲 - kz / 歌 - livetune adding Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)
エンディングテーマ「Hikari」
作詞・作曲 - 永谷喬夫 / 編曲 - 山下洋介 / 歌 - 羽多野渉
ナイス:逢坂良太
ムラサキ:羽多野渉
はじめ:加藤英美里
アート:神谷浩史
コネコ:安野希世乃
バースデイ:福山潤
レシオ:中村悠一
ハニー:喜多村英梨
スリー:村瀬克輝
マスター:斧アツシ
ガスケ:秋元羊介
マオ:江口拓也
セオ:岡本信彦
レイ:大橋彩香
あらすじ
「ハマトラ」プロジェクト公式サイト豪華スタッフ&声優陣が集結!「ハマトラ」プロジェクト公式サイト。2013年11月21日週刊ヤングジャンプにて連載開始!TVアニメ地上派放送決定!プロジェクト構成:北島行徳、アニメシリーズ構成:待田堂子、原案:小玉有起・松舞夏、アニメーション制作:NAZ。コンビ探偵「ハマトラ」と仲間が横浜を舞台に巻き起こす新感覚能力バトル&群像劇。
“ミニマム”--それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ先天的に発現する特殊能力。
その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。
2014年 横浜。ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼が、2人と旧知の間柄の警察官・アートが追いかける「連続殺人事件」と、奇妙な繋がりを見せる。その事件は、被害者が全員“能力者(ミニマムホルダー)”というものだった。ミニマムホルダーであるナイスとムラサキも、否応無しに事件の渦中へと巻き込まれて行く…。
横浜トラディショナル?
前知識なしで視聴したけど、一癖も二癖もある連中が自分の得意分野を生かして問題解決するって展開かな?
複数の依頼が実は繋がってるってのはこの手の作品の定番だな。
感想としてはとりあえず様子見かな。
面白くなりそうな要素はある。
その他雑感
おのれ中村イネ、矢吹の嫁を奪うだけでは飽き足らず銀行強盗を働くとは……
アルファードでハイエースとかやめろよ。
どっかの新世界の神もデスノートを燃やす仕掛け作ってたな。
ガムを噛む事を対価に重力を操る契約者、あるいは道化師か。
バイトをやめても羽振りが良い。
ああ、そういう事……(察し)と思ってたらマジで援助交際か。
父さんの性癖を知るとか絶望しかねえ。
「女子高生の制服で良ければ、私持っておりますので。いつでも着てさしあげますわよ!」
おげええええええええええ!
誰か装甲悪鬼村正のバートリィ持って来て!
スケスケだぜ!
原案 - 小玉有起、松舞夏
原作 - カフェノーウェア
総監督 - 岸誠二
シリーズディレクター - 木村寛
シリーズ構成・脚本 - 熊谷純
シリーズ構成協力 - 待田堂子
プロジェクト構成 - 北島行徳
キャラクター原案 - 小玉有起
キャラクターデザイン - 和図悠
チーフキャラクターデザイン - 伊藤依織子
カラーアートディレクション - ファンタジスタ歌磨呂
音響監督 - 飯田里樹
美術監督 - 永吉幸樹
色彩設計 - 岡田絵美子
撮影監修 - 大山佳久
撮影監督 - 久野利和
編集 - 高橋歩
CGプロデューサー - 井野元英二
CGディレクター - 越田祐史
音楽 - 吉森信
音楽制作 - DIVE II entertainment
プロデューサー - 田中宏幸、瀧内泉、紅谷佳和、清水美佳、高篠秀一、興野裕之、金庭こず恵、松下直樹、石垣毅
アソシエイトプロデューサー - 大胡寛二、奥山真司、工藤雅世、森亮介、一瀬友理、馬場楊子
アニメーション制作 - NAZ Inc.
製作 - ハマトラ製作委員会
オープニングテーマ「FLAT」
作詞・作曲・編曲 - kz / 歌 - livetune adding Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)
エンディングテーマ「Hikari」
作詞・作曲 - 永谷喬夫 / 編曲 - 山下洋介 / 歌 - 羽多野渉
ナイス:逢坂良太
ムラサキ:羽多野渉
はじめ:加藤英美里
アート:神谷浩史
コネコ:安野希世乃
バースデイ:福山潤
レシオ:中村悠一
ハニー:喜多村英梨
スリー:村瀬克輝
マスター:斧アツシ
ガスケ:秋元羊介
マオ:江口拓也
セオ:岡本信彦
レイ:大橋彩香
- 関連記事
-
- ハマトラ THE ANIMATION File-05「汗と筋肉とアタシ」 感想
- バディ・コンプレックス 第5話「傷跡」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第1話「愛が大好き!キュアラブリー誕生!」 感想
- 鬼灯の冷徹 第4話「美男にもいろいろある/かちかぢごく」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-04「彷徨うトーテムポール」 感想
- バディ・コンプレックス 第4話「決断の時」 感想
- 鬼灯の冷徹 第3話「白澤/いかにして彼らの確執は生まれたか」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-03「持つ者、持たざる者」 感想
- バディ・コンプレックス 第3話「再会」 感想
- 鬼灯の冷徹 第2話「鬼とパンツとカニ/地獄の沙汰とあれやこれ」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-02「愛しきクソヤロウ」 感想
- バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」 感想
- 鬼灯の冷徹 第1話 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-01「コロンブスの卵」 感想
- バディ・コンプレックス 第1話「出会い」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ハマトラ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ハ行
- CM:0
- TB:10
トラックバック
ハマトラ 1話「コロンブスの卵」の感想
寝言を書き留めるまではともかく記憶するかなー。
ってことがどうでもよくなるぐらい色んなところが散漫になっちゃってますが、
金庫の中にエロ本を入れとくなよ恥ずかしいだろって話が初回の内容で良いのか?
ミニマムとかいう特殊能力持ちが探偵やってて警察のおこぼれでメシ食ってる。
そんな感じでどっかで見たような、というか確実にどっかで見てる系の雰囲気。
ぶっちゃけるなら、なんつーか堤...
- 2014/01/08(20:55)
- 真実悪路
『ハマトラ』#1「コロンブスの卵」
「2つじゃない。もともと1つだったんだよ、この事件」
白衣に眼帯してるキャラが気になって視聴☆
ふむふむ、レシオというのか~しかも声がゆうきゃん。
って、そのほかも声優さんが豪華なんだが、
どうやら主人公格はOPを見てもナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”のようですね。
- 2014/01/08(21:15)
- ジャスタウェイの日記☆
ハマトラ File-01「コロンブスの卵」
ハマトラの第1話を見ました。
File-01 コロンブスの卵
「そこにあるのは確かなのに形としては渡せないんだって。そんなのおかしくね?」
『時々俺は思うんだ。この世界は既に容量を超えて溢れてるんじゃないかって。幸福も不幸も日常を満たし過ぎていて、だけど溢れている分は内側から見えないから結局物足りなさを感じちまう。多すぎるものも少なすぎるものも認識できないっていう観念からしたら...
- 2014/01/08(21:38)
- MAGI☆の日記
ハマトラ 第1話「コロンブスの卵」
ミニマムホルダーと呼ばれる能力者のバトルもの作品…かな?
ヤングジャンプでコミック版も連載してるメディアミックス企画。
“ミニマム”。 それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ先天的に発現する特殊能力。
その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。
2014年 横浜。ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借り...
- 2014/01/08(22:18)
- 空 と 夏 の 間 ...
ハマトラ TokyoMX(1/07)#01新
File-01 コロンブスの卵 公式サイトから“ミニマム”--それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ先天的に発現する特殊能力。 その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。2014年横浜。ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込...
- 2014/01/08(23:01)
- ぬる~くまったりと
ハマトラTHEANIMATION 第1話「コロンブスの卵」
ハマトラTHEANIMATION 第1話「コロンブスの卵」「同胞? 一緒にすんじゃねーよ!」新春アニメ第二弾ですウィキよりあらすじ2014年横浜。ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、...
- 2014/01/09(00:49)
- SOLILOQUY
ハマトラ THE ANIMATION 第1話「コロンブスの卵」
ハマトラ THE ANIMATION 第1話「コロンブスの卵」
「同胞? 一緒にすんじゃねーよ!」
新春アニメ第二弾です
ウィキよりあらすじ
2014年 横浜。ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼が、2人...
- 2014/01/09(00:51)
- SOLILOQUY 2
ハマトラ 第1話 感想 - 面白くなりそうかなという予感はした第1話
ハマトラ 第1話 「コロンブスの卵」の感想です。
第1話ということで簡単に。
何人の女と寝てんだよ !? ってのが一番気になったところだったり。
誘拐された女性と,今回護衛対象になったアズサを合わせ,大富豪の黒崎氏は最低でも8人の女性と関係があったってことかな? お金の力は恐ろしい。
- 2014/01/10(06:52)
- ひそか日記