バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」 感想
- 2014/03/31
- 20:54
連合は大損害を受けるがガラプーシカ破壊作戦は続行。
ガラプーシカ、強力な反面、一発撃つのにゾギリア一年分の採掘量のネクトオリビウムを消費するらしい。
燃費悪いな。
「さあ、ヒナ。カップリングしよう」
ビゾンのここの言い方とか「俺のヒナ」が本当に気持ち悪い。
こいつのカップリングはレイプだな。
シグナスを攻撃するビゾンと雛の前に新型が。
乗り換えイベントがあっさり終わったな。
青葉から雛に通信して
矯正強制デカップリング成功。
通信機能生きてたんだ。
まあ、ゾギリア側からすればコクピットは未知の技術だから下手に弄る訳にはいかないしな。
友軍の事を心配する特務武官殿は無能なだけで無情ではなかったんだな。
味方巻き込んだら自分の評価が下がると思ったのかもしれないけど。
青葉と雛でカップリング。
ガラプーシカのネクター砲を止める2機がユニコーンガンダムみたいだった。
「青葉、急げ!」
画面がセピア色になってたのは特異点出現のせいかと思ってたら騙されたぜ!
まさに「穿撃け 褪せない想い 絆に変えて 色のない世界を塗り替えるように」
ビゾン、安らかに眠れ……とか思ってたら何やらとんでもない事に。
もしかしてネクトオリビウムを発見(再発見?)したのってビゾンか?
しかし、ループ中断で雛がどこから来たのかとか未来に行く理由がなくなった青葉は大丈夫なのかとか、色々疑問がわくな。
2期がその辺の辻褄を合せる為の物語かもしれないが。
ちょっと急ぎ足ではあったけど纏めたのは好印象。2期が楽しみ。
「コネクティブガチャピン!」
「アクセプション!」
ヴァリアンサーにも乗れてカップリング出来るガチャピンとムックが凄すぎる。
ドルジエフ閣下ー!?
国民的キャラクターでも容赦なく攻撃したりガチャピン・チャレンジをフジテレビキッズチャネルで全て見たり面白すぎる。
ガラプーシカ、強力な反面、一発撃つのにゾギリア一年分の採掘量のネクトオリビウムを消費するらしい。
燃費悪いな。
「さあ、ヒナ。カップリングしよう」
ビゾンのここの言い方とか「俺のヒナ」が本当に気持ち悪い。
こいつのカップリングはレイプだな。
シグナスを攻撃するビゾンと雛の前に新型が。
乗り換えイベントがあっさり終わったな。
青葉から雛に通信して
通信機能生きてたんだ。
まあ、ゾギリア側からすればコクピットは未知の技術だから下手に弄る訳にはいかないしな。
友軍の事を心配する特務武官殿は無能なだけで無情ではなかったんだな。
味方巻き込んだら自分の評価が下がると思ったのかもしれないけど。
青葉と雛でカップリング。
ガラプーシカのネクター砲を止める2機がユニコーンガンダムみたいだった。
「青葉、急げ!」
画面がセピア色になってたのは特異点出現のせいかと思ってたら騙されたぜ!
まさに「穿撃け 褪せない想い 絆に変えて 色のない世界を塗り替えるように」
ビゾン、安らかに眠れ……とか思ってたら何やらとんでもない事に。
もしかしてネクトオリビウムを発見(再発見?)したのってビゾンか?
しかし、ループ中断で雛がどこから来たのかとか未来に行く理由がなくなった青葉は大丈夫なのかとか、色々疑問がわくな。
2期がその辺の辻褄を合せる為の物語かもしれないが。
ちょっと急ぎ足ではあったけど纏めたのは好印象。2期が楽しみ。
「コネクティブガチャピン!」
「アクセプション!」
ヴァリアンサーにも乗れてカップリング出来るガチャピンとムックが凄すぎる。
ドルジエフ閣下ー!?
国民的キャラクターでも容赦なく攻撃したりガチャピン・チャレンジをフジテレビキッズチャネルで全て見たり面白すぎる。
- 関連記事
-
- ブラック・ブレット 第1話「最後の希望」 感想
- ブレイクブレイド 第1話「アン・ソーサラー(魔力無者)」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第10話「歌うプリキュア!キュアハニー登場!!」 感想
- 鬼灯の冷徹 12話&13話 感想
- 僕らはみんな河合荘 第1話「たとえば」 感想
- ブレイドアンドソウル 第1話「道」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第9話「空手でオッス!!プリキュアパワーアップ!?」 感想
- バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-12「覚悟(エゴ)」 感想
- バディ・コンプレックス 第12話「ふたりの絆」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第8話「友情の危機!!ミスフォーチュンの不吉な予言!!」 感想
- 鬼灯の冷徹 第11話「一寸だった法師/お山の泥沼姉妹」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-11「勝者の敗走」 感想
- バディ・コンプレックス 第11話「真実」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第7話「友情全開!!二人の新たなる力!!」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:バディ・コンプレックス
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ハ行
- CM:0
- TB:8
トラックバック
終了アニメ感想 ~バディ・コンプレックス~
「うおおおヒナァー!!
コネクティブヒナァー!!!」
。゚(゚^Д^゚)゚。ヒナガン無視クッソワロタwww
いや初回から噛ませ野郎とは思ってたけどこんなに笑わせてくれるとはwww
チュー嫌がられて女取られた挙句1人タイムトンネルに吸われるビゾンくんカワイソスwww
白衣杉田に利用された(?)とはいえ可愛い幼馴染を1人にしない!その心意気は嫌いじゃないぜ!w
同じヒ...
- 2014/03/31(21:06)
- 悠遊自適
バディ・コンプレックス TokyoMX(3/30)#13終
最終回 第13話 アクセプション ガラプーシカの2発目を準備しろ。15分後に発射可能、ゾギリアで使用する1年分のネクトオリビウムを 使用する兵器だった。シグナスはゴーゴン破壊を命じられる、ヴァリアンサー隊を出撃させる。青葉とディオは試作機で新型機を受け取りに出撃する。 ビゾンとヒナがカップリングを用いるがヒナに異変が生じる。ドクターハーンは強制的にカップリングを成功させる。2機が圧倒的な攻撃...
- 2014/03/31(21:21)
- ぬる~くまったりと
バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」
バディ・コンプレックスの第13話を見ました。
第13話 アクセプション
ルクシオンとブラディオンを盗まれたことでゾギリアがカップラーを養成する前に叩くようにシグナスは出撃命令が下されるのだが、ゾギリアの砲撃で連合の部隊の半数が犠牲となったばかりかヒナとビゾンが強制カップリングで襲い掛かってくる。
「まさかカップラーが向こうにいたなんて…」
シグナスはかつてない窮地に追...
- 2014/03/31(21:25)
- MAGI☆の日記
バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」
「今度は私が貴方を信じる番、青葉」
ビゾンと無理矢理カップリングさせられたヒナを助ける青葉!
そして戦場に現れた特異点――!
アラスカでの戦いでゾギリアから発射されたガラプーシカの攻撃で戦力の半分を失った連合
ガガン中将が第二射を急がせる中、撃たれる前に破壊するよう命を受けたシグナス!
しかしガラプーシカのエネルギーは、新エネルギーであるネクトオリビウムそのもの
...
- 2014/03/31(21:51)
- WONDER TIME
バディ コンプレックス 第13話 「アクセプション」(最終回) 感想
想いのチカラは未来を掴む。『バディ コンプレックス』最終話の感想です。
- 2014/03/31(21:52)
- Little Colors
『バディ・コンプレックス』 第13話<終>の感想と考察――無限ループの輪は断ち切ったが・・・・・ヒナは、一体どこから来たの?
『バディ・コンプレックス』 第13話<終>「アクセプション」を観ました。<ストーリー>巨大ネクター砲「ガラプーシカ」の一撃により、連合軍は艦隊の半数を
- 2014/04/02(17:14)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『バディ・コンプレックス』 第13話<終>の感想と考察――無限ループの輪は断ち切ったが・・・・・ヒナは、一体どこから来たの?
バディ・コンプレックス 第13話(最終話) 感想 - ディオが青葉を止める or 止めない
バディ・コンプレックス 第13話 「アクセプション」の感想です。
モノクロシーンでは、ディオが青葉を止める。
カラーシーンでは、ディオが青葉を止めない。
歴史の変わるターニングポイントを迎えた最終回でした。
記事の最後の方は、「バディ・コンプレックス」の全体印象です。
- 2014/04/03(18:56)
- ひそか日記
バディ・コンプレックス 第13話 『アクセプション』 ビゾンは良いキャラだった...続きどうなってるの?
コネクティブ・ヒナ!(笑)別に変じゃないんだけど可笑しい。コネクティブ・ディオじゃない違和感が半端ありません。 ビゾンが俺のヒナに何かあったらどうするんだ、と気遣っていますが、既におかしくなっている。洗脳されてるのに気づかない時点でダメだよね。いつもヒナを見ているようで見ていない。或いはヒナを想い青葉を憎むあまり視野が曇ったか。 敵にすると恐ろしい。強化ビゾンと洗脳ヒナによるゾギ...
- 2014/04/22(12:04)
- こいさんの放送中アニメの感想