これ以上なくしたくないんだ。俺と父さんをつなぐもの 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第15話「父と子と」 感想
- 2023/04/24
- 17:00
プラント・クエタ襲撃事件の実行犯であるフォルドの夜明けは、ベネリットグループの駐留部隊から追われ、アジトからの撤退を余儀なくされる。
アジトには、オルコットに捕虜として囚われたグエルの姿があった。
父を殺し、深い絶望の中に沈んだままのグエルは……。
脚本:米山 昂
絵コンテ:小林 寛 大倉雅彦
演出:鳥羽 聡 齋藤昭裕 伊藤慎之助
キャラクター作画監督:佐々木貴宏 戸井田珠里
斉藤 香 中本 尚 中村祐見子
メカニック作画監督:鈴木勘太 平岡雅樹
キャラクター作画監督補佐:尾西真成人
メカニック作画監督補佐:松田 寛 久壽米木信弥
- Father and Child -
プラント・クエタ襲撃時に父が死んだらしいシーシア。今の地球圏は復讐の連鎖に覆われてそう。
スローにすると天井が崩落する場面で子供を守ろうとするグエルはどこまでも善良な男。スペーシアンにもグエルみたいな人間が増えればアーシアンの立場も違ってたかも。
ま、グエルの育ちの良さはアーシアンの搾取の上に成り立ってるものだけどな!
命は助けらなかったものの、意識を取り戻したシーシアが置いていかれた絶望の中で死なずに済んだのはせめてもの救いだと思いたい。
急上昇した負荷がトドメになった説はやめろ。
グエルとシーシアの集団幻覚いいぞ~
俺もツンデレ気味なアプローチをかけるシーシアと鈍感なグエル、グギギギギとなってるラウダの妄想に縋る。
オルコットの本名はリドリック・クルーヘルで元ドミニコス。
元ドミニコスのオルコットとドミニコスのエースになるのが夢だったグエルが関わるのはなんだか運命的。
アーシアンに家族を奪われたオルコットがフォルドの夜明けに協力してるの、自暴自棄になってるのか、それともアーシアンをそこまで追い込んだスペーシアンへの反逆か。
(廃墟だけど)市街地戦は見応えがある。
家族想いなシーンが描かれたフィリップは死ぬよなーと思ってたけど案の定死んだ。
こんな良き父親っぽい人でもテロリストにならないといけないって、どんだけ追い詰められてるんだ。
ニカねえはライナーとかカタロンを殲滅した頃の沙慈・クロスロード味があるけど、よくよく考えると前回は通報する前に止められてたから今回の襲撃は無関係だよね。
ノレアはぶっちゃけソフィが死んだ八つ当たりかな。
ニカねえのせいで何十何百という同胞が死ぬとノレアは言ったが、プラント・クエタの件を知らせず巻き込んだ程度の扱いしかしてこなかったのに今更同胞扱いしても……どの口がどの口がどの口がどの口が。
ただまあ、一方的に暴れてもアーシアンの立場が悪くなるだけなのはその通りだろろうけど、デモ活動は武力鎮圧されてる描写があるからアーシアンが現状を変える為にテロに走っちゃうのもしゃーない。
力がないと崇高な理念も空虚な理想論でしかないのは辛いね。
ノレアがサビーナに裏切り者と言ってたのも気になる所。
宇宙開発事業の莫大な費用を裏で支える戦争シェアリングの利権構造を壊したいシャディク。
その為にベネリットグループの資産を地球に売却して武力を持たせて抑止力にする。スペーシアンに恨み骨髄のアーシアンが上手く冷戦状態を維持してくれるかな……?
あと、シャディクにはまだ隠してる本心がありそうなんだよな。
「恨みで腹は満たせないけど今は腹が満たされてるから恨みを晴らすぜ!」となっても驚かない。
紛争エリアのアーシアンとのハーフって境遇、「あっ(察し)」ってなるよね。
ジェターク社が潰れるってのをオルコットが知ってるのはシャディクが動くって事かな。
ラウダには同情するけど、でも最初にデリング暗殺をサリウスに持ち掛けたのはグエルパパだしなー
Cパートはラジャンによるクワイエット・ゼロとミオリネの両親の話。
ノートレットの植物の多種多様な生存戦略を人間にも適用出来ないかって草案、具体的にどうするつもりだったのかは不明だけど、人間が宇宙で暮らす為にGUNDが必要というヴァナディースの思想に近い……か?
ネットでマリアンヌ枠じゃないかって言われてるけどどうなるかな。親からの自立を扱う際に問題ある親ばっかり出てくるのもあれな気もするが。
意思を放棄して兵器に決定権を委ねるのやめーやとか人間性の回帰という話はPROLOGUEの演説でも言ってた内容に通じる部分がある。
なんで軍人から企業グループのトップになったのか謎だったけど紛争をコントロールしたいって思惑からだったのか。
あなたはあなただと諭すラジャンは父の意志を継ぐように迫るプロスペラと対照的。良い人そうなので死にそう。
地球を地獄にしておいて娘には力のある人間に守られてほしいと考えてるデリングが最高に人間臭くて好き。
第15話ご視聴ありがとうございました!!
— モグモ (@m_o_g_m_o_g_555) April 23, 2023
オルコットも描きたかったけど取り急ぎ#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/w1EG6KjpBI
綺羅星!◆◆登場キャラクター解禁◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) April 23, 2023
#水星の魔女 第15話に登場した、
【ケナンジ・アベリー】の設定画を
初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
ケナンジ・アベリー
CV:#上田燿司
━━━━━━━━━━━━
▼公式サイトhttps://t.co/eTWQaEXCjz#G_Witch pic.twitter.com/omJUUBw79H
なんかあざといぞこいつ。
- 関連記事
-
- あとで教えて、あなたの本当の名前 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第20話「望みの果て」 感想
- 「砂の伝説」 機動絶記ガンダムSEQUEL 第13話 感想
- エアリアルはマルタンさんと同じだったんです 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第19話「一番じゃないやり方」 感想
- そうね。スレッタは、自由に生きていいのよね 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第18話「空っぽな私たち」 感想
- さようなら。水星のお上りさん 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第17話「大切なもの」 感想
- 勘違い系毒親魔女プロスペラさん!
- 私とエアリアルは正しいことをしたんだって 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第16話「罪過の輪」 感想
- これ以上なくしたくないんだ。俺と父さんをつなぐもの 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第15話「父と子と」 感想
- 進めば2つ。お母さんの言うとおり。 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第14話「彼女たちのネガイ」 感想
- 「牢獄の姫」 機動絶記ガンダムSEQUEL 第12話 感想
- 「お母さんはいつも、私を前に進ませてくれる、優しい魔法使いなんです」 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第13話「大地からの使者」 感想
- 「襲撃」 機動絶記ガンダムSEQUEL 第11話 感想
- 「私はスレッタよりも先にミオリネの花婿だから」 小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女 1 感想
- 「罪と愛」 機動絶記ガンダムSEQUEL 第10話 感想
- 助けに来たよミオリネさん 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第12話「逃げ出すよりも進むことを」 感想
スポンサーサイト