東京レイヴンズ 第13話「Black Shaman ASSAULT -法師-」 感想
- 2014/01/08
- 19:59
「呪術の神髄が何だかご存じだろうか?」
「答えは、『嘘』です」
土御門夜光
あらすじ
北斗を操っていたのは夏目だった? 実技合宿が終わってから、春虎の胸の中にはそんな疑惑が渦巻いていた。一方夏目も、春虎の気持ちが捉えきれずもやもやとした思いを抱えていた。彼らと同じように、陰陽塾の仲間たちが秘めていた想いも、だんだんと浮き彫りになっていく。そんななか、ついに動き出す蘆屋道満。彼は陰陽庁に式神を放ち、『鴉羽織』を奪うと宣言する。そして陰陽庁に『十二神将』たちが集い、道満の襲撃を迎え撃つ。
アバンは蘆屋道満と角行鬼の会話。
角行鬼は何故生きてるのか知るために生きるらしい。
今回から新エピソードだからOP変更かと思ったらまだ変わらず。
北斗と夏目の関係に勘付いた春虎は思い悩み、授業でも失敗する。
野郎の緊縛シーンとか誰得だよ。鈴鹿と夏目得か。
そしてさりげなく捕縛されてる天馬。
頭空っぽの方が夢詰め込める~♪
百枝家も陰陽道の旧家で跡継ぎの天馬は色々重責があるらしい。
陰陽道は才能の比重が大きい業界。だが一口に才能といってもその中身は多岐に渡り、陰陽塾は天馬の才能を見込んで入塾させた。
技術者方面に進んだりするのかな?
天馬の前に現れて札を仕込んでいく比良多篤祢。やはり石田は石田だったか……
道満が梟の式神で犯行予告。
対策の為に陰陽庁の面々が集合。名前や肩書も表示されてたけど読めねえ……
マリリン可愛い。
本物の鴉羽織が陰陽塾にある事を認めない塾長。
陰陽庁に内通者がいるかもしれないと疑ってるのかな。
相変わらずぎこちない春虎と夏目。
遂に問い質そうとする春虎だが……
「もしも違ったら?」
「だったら――今のままでいい」
「もっとも恐ろしい『嘘』とは――」
「自分を騙す『嘘』である」
「すなわり「呪」である」
関係を変える事は精神的にかなり負担になるんだよな。
相手と親しくて今の関係でも満足してるなら尚更。現状維持に甘んじた春虎を責める事は出来まい……
視聴者からするとちょっとストレス溜まるけど。
そんな中で幼女先輩登場。
「幼女を愛する者は永久の時に生きる」
ああ、どっかの最も新しきロリコン旧神もそうだしな。
そして幼女先輩という呼称は本人公認だったのか。
陰陽庁でテロ発生。
秋葉原にあったのか。まあ、神田明神があって由緒ある土地だってナイトウィザードで言ってたような気がする。
次回予告。
コンの予告をちゃんと伝えるべく初心に帰る、まで聞いて(ああ、あのノリが変わっちゃうのか……)と残念に思ってたら
「しゅっと刺して捻る!」
変わらなくて安心した。
「答えは、『嘘』です」
土御門夜光
あらすじ
北斗を操っていたのは夏目だった? 実技合宿が終わってから、春虎の胸の中にはそんな疑惑が渦巻いていた。一方夏目も、春虎の気持ちが捉えきれずもやもやとした思いを抱えていた。彼らと同じように、陰陽塾の仲間たちが秘めていた想いも、だんだんと浮き彫りになっていく。そんななか、ついに動き出す蘆屋道満。彼は陰陽庁に式神を放ち、『鴉羽織』を奪うと宣言する。そして陰陽庁に『十二神将』たちが集い、道満の襲撃を迎え撃つ。
アバンは蘆屋道満と角行鬼の会話。
角行鬼は何故生きてるのか知るために生きるらしい。
今回から新エピソードだからOP変更かと思ったらまだ変わらず。
北斗と夏目の関係に勘付いた春虎は思い悩み、授業でも失敗する。
野郎の緊縛シーンとか誰得だよ。鈴鹿と夏目得か。
そしてさりげなく捕縛されてる天馬。
頭空っぽの方が夢詰め込める~♪
百枝家も陰陽道の旧家で跡継ぎの天馬は色々重責があるらしい。
陰陽道は才能の比重が大きい業界。だが一口に才能といってもその中身は多岐に渡り、陰陽塾は天馬の才能を見込んで入塾させた。
技術者方面に進んだりするのかな?
天馬の前に現れて札を仕込んでいく比良多篤祢。やはり石田は石田だったか……
道満が梟の式神で犯行予告。
対策の為に陰陽庁の面々が集合。名前や肩書も表示されてたけど読めねえ……
マリリン可愛い。
本物の鴉羽織が陰陽塾にある事を認めない塾長。
陰陽庁に内通者がいるかもしれないと疑ってるのかな。
相変わらずぎこちない春虎と夏目。
遂に問い質そうとする春虎だが……
「もしも違ったら?」
「だったら――今のままでいい」
「もっとも恐ろしい『嘘』とは――」
「自分を騙す『嘘』である」
「すなわり「呪」である」
関係を変える事は精神的にかなり負担になるんだよな。
相手と親しくて今の関係でも満足してるなら尚更。現状維持に甘んじた春虎を責める事は出来まい……
視聴者からするとちょっとストレス溜まるけど。
そんな中で幼女先輩登場。
「幼女を愛する者は永久の時に生きる」
ああ、どっかの最も新しき
そして幼女先輩という呼称は本人公認だったのか。
陰陽庁でテロ発生。
秋葉原にあったのか。まあ、神田明神があって由緒ある土地だってナイトウィザードで言ってたような気がする。
次回予告。
コンの予告をちゃんと伝えるべく初心に帰る、まで聞いて(ああ、あのノリが変わっちゃうのか……)と残念に思ってたら
「しゅっと刺して捻る!」
変わらなくて安心した。
- 関連記事
-
- とある飛空士への恋歌 第四話「星の海原」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅲ「迫撃の・・・魔法魔王少女」 感想
- 東京レイヴンズ 第15話「_DARKNESS_EMERGE_ -邂逅-」 感想
- ディーふらぐ! #3「府上学園フリーダム祭。通称フフ祭」 感想
- とある飛空士への恋歌 第三話「風の革命」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅱ「 海豚の・・・恋人契約 ( ドルフィンリング・ストライカー ) 」 感想
- 東京レイヴンズ 第14話「Black Shaman ASSAULT -術比-」 感想
- ディーふらぐ! #2「おのれニセゲーム製作部め!!」 感想
- とある飛空士への恋歌 第二話「カドケス高等学校飛空科」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅰ「復活の・・・邪王真眼」 感想
- 東京レイヴンズ 第13話「Black Shaman ASSAULT -法師-」 感想
- ディーふらぐ! 第1話「風間一派だ!」 感想
- とある飛空士への恋歌 第一話「旅立ちの島」 感想
- 東京レイヴンズ 第1話~12話感想
- 中二病でも恋がしたい! 感想
スポンサーサイト
- テーマ:東京レイヴンズ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 タ行
- CM:0
- TB:8
トラックバック
東京レイヴンズ 第13話
呪術の真髄は、嘘である・・・by土御門夜光
ついに、Dこと蘆屋 道満(CV:飛田展男)が動き出すようですね。
道満は、スリルを楽しむと言っていました。
呪捜部の比良多(CV:石田彰)が天馬(CV:下野紘)に近づいています。
天馬に道満の式札を仕掛けていました。
天馬は、自分の陰陽師としての才能に疑問を持っていました。
彼も陰陽師の名家の跡取りなので、色...
- 2014/01/08(20:11)
- ぷち丸くんの日常日記
アニメ「東京レイヴンズ」第13話 あらすじ感想「Black Shaman ASSAULT -法師-」
北斗と夏目の関係-------。
嘘と真実。
気づかなかった思い。
始まりました2クール目♪
実技合宿から戻った春虎は夏目の事が気になって仕方ない。
そして夏目もまた春虎を意識してしまう。
嫌われたのかと思ってしまった夏目に対し、冬児はため息。
そ...
- 2014/01/08(21:02)
- ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
東京レイヴンズ #13 「Black Shaman ASSAULT -法師-」
初心に戻りすぎだwwww
まあ、確かにこれからシリアスになるっていうのにあの予告は無いわな。
「シュッと刺して捻る」www
・あれ?OPとED変わらんの?
来週からなのかな。
寧ろ変わらなくてもいいんだけど…。
監督の名前がデカくなければいいやw
・ウィッチクラフト社は天馬の両親が作った会社
陰陽術士には向いていなくても、技術を革新する職人としては優秀だったのね。
...
- 2014/01/08(21:36)
- 制限時間の残量観察
東京レイヴンズ #13「Black Shaman ASSAULT -法師-」
東京レイヴンズの第13話を見ました。
#13 Black Shaman ASSAULT -法師-
合宿の帰りのバスから夏目が北斗だったのではないかという疑念を抱く春虎だが、夏目本人に尋ねることができずにいた。
「私、嫌われちゃったんでしょうか?」
「もし本気でそう思ってるなら、お前は正真正銘の間抜けだ。春虎は北斗に惚れてると白状した。それは間違いなくお前のことなんだぞ...
- 2014/01/08(21:41)
- MAGI☆の日記
東京レイヴンズ 第13話「BLACK SHAMAN ASSAULT-法師-」
夏目が北斗なのではと気づいてしまった春虎。
夏目も春虎に本当のことを告白するか悩んで、二人はぎくしゃくする…
そんな中、蘆屋道満が、鴉羽を狙って動き出す!
- 2014/01/08(22:22)
- 空 と 夏 の 間 ...
東京レイヴンズ TokyoMX(1/07)#13
第13話 BLACK SHAMAN ASSAULT-法師- 呪術の神髄は嘘。 蘆屋道満の隠れ家を訪れる角行鬼。そろそろ動くそうだな。北斗が夏目だと思うが何も言えない春虎。夏目も告白したいが言えない。冬児が代わりに話してやろうか?それは断る夏目。 実技の授業、隠形が苦手な春虎。霊気は強いが隠すのが下手な春虎。百枝天馬も実技が上手く出来ずに悩んでいた。百枝家も陰陽の旧家、両親はウイッチクラフト社...
- 2014/01/08(22:59)
- ぬる~くまったりと
『東京レイヴンズ』 第13話の感想と考察
『東京レイヴンズ』 第13話「Black Shaman ASSAULT -法師-」を観ました。<ストーリー>北斗の正体が夏目ではないかと思い始めた春虎だったが、なかなかそのこ
- 2014/01/13(12:53)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『東京レイヴンズ』 第13話の感想と考察