2023年3月18日
- 2023/03/18
- 23:00
お前、格好良いぜ。ロウきゅーぶ好きって言った後3人のお客様と音信不通になり、2000人のフォロワーを失いました。
— 【ROLAND】ローランド (@roland_0fficial) March 17, 2023
でも気にしないぜ!
俺が下を向くのは出勤前に靴を履く時だけなのさ!
競馬学校の生徒を駆り出すのは印象悪いな。スト側にとったら猶更じゃないかな。中央競馬史上初“離れ業”で24年ぶり中止回避、交渉決裂で1342人スト決行も定年非組らで「開催調整」#JRAストライキhttps://t.co/45ZoAiTs12
— netkeiba (@netkeiba) March 17, 2023
仮面ライダー50周年企画、マジで白石監督が「目覚めてしまった」のが想定外だったんだろうなという感じはする
— 3ドライ (@ThreeDry_G) March 18, 2023
特撮オタクではない白石和彌監督を呼んできて硬派な作品を撮ってもらう企画だったはずなのに庵野秀明のシン・仮面ライダーと同レベルの変な原点リスペクトが出力されてるBLACK SUN、考えれば考えるほど変な作品だな……となる(何の説明もなく登場するクジラ汁)(時を超えろ 空を駆けろ この星のため)
— イスタ🍅🗼 (@isuta_sub) March 17, 2023
「仮面ライダー」という作品が持つ魔力には恐れおののくばかりだ。ヤクザやら汚職警官やら殺人鬼やら
— シーザー (@jojogiogio1234) March 18, 2023
『悪』をずっと描いてきた白石監督に仮面ライダーを撮らせるってのはめちゃくちゃ理解できるしベストな選択だったと思うんだよな
仮面ライダーって正義よりも『何が悪なのか』を定義する方が大事なので
だから白石監督がBLACKに『呑まれた』のはマジで想定外だった
なんでやろな?そういや完結したハイパーインフレーションだけど、実はジャンプラ連載の中では数少ないManga PLUS等で英訳されてない作品なんだよな。終末のハーレムみたいなエロ系でもなければインディーズ連載でもないのに、何故だろう。ただ美少年が興奮しながら大量に紙幣をぶち撒けてるだけなのに……。
— T (@FUNDOSHIMASK) March 17, 2023
いやでも、ぱっと見だと分かり辛いな。経理に「ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を交通費で精算してるけど、これ落とせないよ!」と言われて、車を運転しない人はそういう解釈をするんだ。だいたい珈琲を4.99Lも飲めるかよ(笑)!って思ったそんな午後。 pic.twitter.com/aTb9SZOfBL
— かずんど (@kazundo74) March 17, 2023
ブルアカ知らないと変なクスリでもやってるんじゃないかと思われそう。ブルーアーカイブの銀行強盗、銀行強盗という形で出力されてるだけでそこに籠められている物は「かつて紡いだ絆」「在りし日の思い出」「忘れることのない大切な宝物」「君達の旅は決して無駄なんかじゃなかった」だから感動的なんだけど出力が銀行強盗なんだよな
— ノア3 (@plus_minus_13) March 17, 2023
境ホラ有識者です
— 川上稔 (@kawakamiminoru) March 17, 2023
作中の素材は現存しないのですが
デニール強めのツヤ有りパンストに似ていて
しかし防水で透けず防護性能もある
と考えています
アニメの会議では”薄手でツヤありのウェットスーツ”
が近いとされてました
コスプレの場合は透けないことと破れないことを
重視して頂ければと思います
浜辺美波さんは屈指の強豪ライダーオタクやで
— 七織 朋桃 (@nanaotomo77) March 17, 2023
雑誌のインタビューで平成FOREVERあげちゃう位のオタクやで、ウィザードとエグゼイド推しやでw
仮面ライダーが好きな女性なら楽しめますよ← https://t.co/IuGH8ZhG2v
キャストのキャラが濃い……!ハチオーグを演じた西野七瀬がどういう人かというと「このジャンルならクイズ王にも勝てる!」という企画で流れ星銀をチョイスするような人です。そして勝ちました。 pic.twitter.com/DBED43dlh1
— 珈琲豆◢⁴⁶ (@katsumokusensei) March 17, 2023
アムロ死亡というセンセーショナルな話題を書きたいという目的が先行した結果だろうか。マグミクスの記事、堂々とウソついてるなー
— HR_90G (@dante_akr) March 17, 2023
本放送中にガンプラ発売してるわけねーだろ
放送終了後の夏にバンダイがベストメカコレクション枠でガンダムを発売したはずなのに、放送中に「売れ行き好調のガンプラ」に影響とは…
勝手に歴史を捏造するなよ pic.twitter.com/NxnOMzfPLW
ルシエドさんの「ノット・アクターズ」で読んだやつだ!全編観て思ったけど、この映画の主役の顔は池松さんや柄本さんではなく、あの仮面だったな。そこのところはさすがに庵野監督はよく理解していた。#シン・仮面ライダー pic.twitter.com/unf96KQi3P
— 影月 (@kagetsuki1988) March 18, 2023
ブスというよりも……いやしかし……見た目チー牛の客にブスって言われたので
— 𝐄𝐌𝐌𝐀 (@_91637_) March 3, 2023
これからも可愛いくなれるように整形頑張ります
ブスですみませんでした pic.twitter.com/4qo7WUPOpy
このツイートを見た人は最高の土日が確定です!さらに奇跡を引き寄せたい人は『奇跡の土日』とリプ欄へ✨
— 心理カウンセラーmasa (@masa_counselor) March 17, 2023
一周してこういうツイートはほのぼのとした気分になる。「メルマガ読んでるだけで100万円の臨時収入がありました」という嬉しすぎる報告をいただきました!
— 心理カウンセラーmasa (@masa_counselor) March 18, 2023
🌈3万9000人以上🌈
の方が参加している"90日"無料のメルマガ講座📧
一緒に奇跡を起こしていきたい方はぜひご登録を✨
↓https://t.co/yfmNeH26LG
「迷彩服で歩かないで」共産市議が発言、与党反発
— 八重山日報 (@YaeyamaNippou) March 18, 2023
共産の井上美智子氏は「(自衛隊員は)迷彩服でバイクや自転車に乗っている。まちの中では迷彩服で歩かないでほしい」と発言した。与党の長山家康氏が「職業差別だ」と発言の取り消しを求め、我喜屋隆次議長の預かりになった。https://t.co/1Y4LOJZ3yQ
発売中の実話BUNKAタブー5月号、『テコンダー朴』原作者白正男先生の連載テーマは「良心的人権派団体Colaboの素晴らしい活動」。テコンダー読者の中にも仁藤夢乃さんが代表を務めるColaboをめぐる問題に関心ある方は多いと思いますが、まずは白先生の見解を読んで、冷静にこの騒動に向き合うべきです。 pic.twitter.com/ZBmgV3gBiX
— 実話BUNKAタブー編集部 (@BUNKA_taboo) March 17, 2023
それは独身中年男性に限った話ではないのでは……独身中年男性は狂う説、「狂う」ってつまり「社会性を失う」だろうし、だとすると「なんで他人が生セックスして出来たガキに優しくしなくちゃいけねえんだよ」とか「道で女が死にかけててもAEDは使いませーん」とか言ってる人ってもう狂ってると思うんだけど、なんか当人気づいてないっぽいんですよね
— 浅原ナオト@余命半年の小笠原先輩は~発売&塚ログ文庫化 (@asahara_naoT) March 15, 2023
- 関連記事