2023年3月12日
- 2023/03/12
- 23:00
>1年間渡り歩く5カ国分のカメラに映るべき全てのものは撮影が始まった時点で出来上がっている
— 雀bot@スケブ募集中 (@suzumeninja) March 12, 2023
(中略)
>このアセットがあるお陰で『キングオージャー』はその世界観を1年間維持することができます。https://t.co/jQkzTQxStz
Q.こんなにCG使って最後まで予算保つのか?
A.もう作りきってるから安心
「尺の無駄です!貴方の出番は1秒もありません!!」
— 大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー (@DAIGATANA) March 11, 2023
豚に対して辛辣過ぎじゃない??百合過激派が脚本書いてるの???
日本では「女性を20kg以上の重量物を扱う業務には就かせてはいけない」と法律で決まっているんよね。
— 竹@放射線 (@sasa_take_sasa) March 10, 2023
その点で言えば女性をインフラ業務から排除しているのは間違い無いのでこんな差別的な法律は改正すべきだよな、わかるわかる。 https://t.co/6WDRBSfPRw
ホントはダメだけど!ひでぇことだけど……!あの設定とあの設定をクロスオーバーさせた結果……!一方の作品のメインキャラの設定が変わったりもさせたい!めちゃくちゃなクロスオーバーをさせたい!
— さすらいのヒモ🔞@リクエスト停止中 (@7WJp_Ebou) March 11, 2023
重賞馬なのに抽選落ちてダービーに出られなかったコマンドラインは衝撃的だった。元はクラシックG1などは前哨戦の重賞を叩くのが主流
— JENJON (@TM_JEJE) March 12, 2023
↓
近年出走数を抑える配慮から有力馬の直行ローテが増加
↓
前哨戦で優先出走権を得るのは元々賞金が低い馬が多くなり、本番G1の賞金ボーダーが上昇
↓
有力馬の直行ローテが成立し辛くなる
競馬のローテでも「メタが回る」ってあるんだな……
でもやっぱり連邦生徒会の秘密金庫の下りは笑っちゃう。シロコテラーの「銀行強盗いっぱいやった」って発言、そのままそのシーンの流れで受け取るとギャグなんだけど「止めてくれるホシノ先輩はもう死んでいないし止められてた強盗をやらなきゃ生きていけない(やっても生きていけなかった)」ってあまりにも酷な現実で後頭部を殴られて泣きながら死んだ
— nickel (@kusa_ha_yasuna) March 11, 2023
ジオンのベテラン軍人がゲルググへの機種転換を嫌がってザクやリックドムに乗り続けてたのってこういう事なんだろうな。結構知られた小ネタだけどトップガン
— 兵器&戦闘記録 (@spectre57526448) March 11, 2023
マーベリックでF-14の脱出装置が作動
しなかったのは老朽化による物では
無くルースターが安全ピンを抜くのを
一つだけ忘れていたから。
(ルースターの世代からは脱出ハンドル
の位置が違う為知らないのは当たり前) pic.twitter.com/QvOrvISPHj
六合上覧終了後、城下劇庭園の天井の上から突然ガーゴイルのようなモノが襲来、危機に陥ったソウジロウの身代わりになって本物の魔王がガーゴイルの爪に刺されたりします
— 珪素 (@keiso_silicon14) March 12, 2023
与太話すぎる……柳の剣のソウジロウ、誰かと戦っているシーン 苦戦している
— 珪素 (@keiso_silicon14) March 12, 2023
ソウジロウ「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」
――異修羅だぜ!
長い間ご声援ありがとうございました!珪素先生の次回作にご期待ください!
とりあえず子供には真っ先に逃げてほしい。これ、マジでやばいでしょう。
— the ベヱン (@omame4242) March 12, 2023
自分の生命を最優先する津波避難の場面で、避難を躊躇う高齢者を、なんで子供が誘導しに行く必要があるのか、、、
信じられん。間に合わず死んでも、誰も責任取ってくれないですよ。
わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち https://t.co/zXNb12jiE4
これは恥ずかしい。管理画面でIPアドレスを見る限りぜんぶ同じ人が書いているっぽいのがすごい
— ゲムぼく。 (@gamebokusan) March 11, 2023
噂は簡単に作れる pic.twitter.com/Q9iNW3Twvq
大谷翔平、28歳なのに高校生みたいな顔してて正直キモいと思ってしまう自分がいる。ネオテニーっぽさと言うか。
— 小山(凍) (@iikagenni_siro_) March 9, 2023
いやスポーツ選手としては凄い人なんだという話は勿論わかるんだけど、28歳の男が金も使わず女とも遊ばずあの顔でひたすら野球やってるのだいぶキツないか。
— 小山(凍) (@iikagenni_siro_) March 9, 2023
SAPIXから中学受験を経て外銀とか入る子の一部もああいう顔してんだよな。今どきスポーツ選手になるような層と高学歴エリート層は大して変わらんのかもしれん。
— 小山(凍) (@iikagenni_siro_) March 9, 2023
うちの近くに児童向けスポーツ塾みたいのがあってたまにボーッと見てるんだが、なんつうか明らかに俺が子供の頃の少年野球と雰囲気が違うんですよね。小綺麗で知的でブルジョワっぽい。つまりSAPIXっぽいんですわ。格闘技なんかの一部を除いてスポーツはとっくに金持ちのガキのものになってる気がする
— 小山(凍) (@iikagenni_siro_) March 9, 2023
俺にしても島本さんにしてもそこまで派手ななことゆうてないのにここまで燃えるのはちょっと面白すぎるんですよね。大谷翔平、マジである種の日本人の「フック」になってる。 https://t.co/UHjHAIxgLn
— 小山(凍) (@iikagenni_siro_) March 11, 2023
大谷は確かに凄いけれど、人間的魅力(薬をやったり、恫喝したり、後輩に威張ったり、虚勢を張ったり、成績が良いと怠けたりする人間的弱さ)が全くと言って良いほど無いですよね。非常に無機質。そしてプロ野球選手自体がそうなってきていて、男性のメス化、中性化を象徴していると。
— 島本 (@pannacottaso_v2) March 9, 2023
「大谷翔平のただしさと息苦しさ」という謎のトレンドが上がっているが、それを言うなら「大谷翔平の恋しさとせつなさと心強さと」だろう。
— 綠游💙💛 (@MmmRokuyu) March 11, 2023
質問通告がないと、
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) March 11, 2023
日本語を正しく話せなくなるのが高市早苗さんだそうです。
どう考えても質問通告は関係ない話。
自分の言い間違いを、人のせいにするその性根の腐り方をなんとかした方がいいですよ。 https://t.co/KSj5KaqsMY
放送法を守る責務を有する総務大臣が、安倍総理に追随し法律を破壊する解釈をシナリオ通りに答弁し、挙句の果てにはその違法で放送局の電波を止めることが出来るとまで言い放ちながら、なぜ大臣も議員も辞職しないのかさっぱり分からない。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 12, 2023
高市大臣が辞職しないことは法の支配と民主主義の否定です。 https://t.co/7xYJC3yyO5
『「そんなことをやっていると電波を止めるよ。政府は電波を止めることもできる」。民主党政権では、気にくわない報道をしたテレビ各社の記者に対し、露骨に恫喝した幹事長もいた。』
— しまりす (@simalis1) February 12, 2016
◆コシーシ幹事長。→【産経抄】2月13日 https://t.co/e2URYtJBvR #seiji
中核派は市民から分断してもよくないかな……?いまだにデモ行為を目の敵にする議員がいるとは。
— 林蔵 どうにか生きています。1313 (@george614998205) March 11, 2023
客観的な態度をとっているつもりでも、しっかりと偏見に満ちた「極左」だの「右翼」だの言葉を恣意的に使う。
市井が個人の感覚で語るのは仕方ない。ラッキーだと言わんばかりにそれを引用し流布する議員、最低な資質。
県内住民の分断を煽る議員。
……釣り?先ほどYahoo!ニュースにもなりましたが
— KAUAN OKAMOTO (@kauan_okamoto_) March 11, 2023
ジャニーズに訴えられてしまいました。
僕は真実しか言っていません。
皆さんの力が必要です。
助けてください。https://t.co/nzx68ZnB0Q pic.twitter.com/vYldsbyNct
- 関連記事