アンテン様の腹の中 第十三話⑤「寂寞の夜」 感想
- 2023/01/29
- 11:27
藻になってみたり色々試行錯誤してる安天様はちょっと可愛い。
記憶に関する力が弱いとかいずれ人に変化出来るかもしれないって話を見るに、やっぱりこれまでの話で出てきた少女はこっちの方かな。
自分が死んだら思い出す人はどこにもいないのが寂しいと語る少女の為に姿を借りてるとかだったらエモいよね。
「君が人の姿で接するときは自分が神様ですって言わないほうがいいよ」
これもそういう事なのかもしれない。
脳裏によぎる「破滅に向かい突き進む運命――」というフレーズ。
自分を愛してくれる父上を信じたかったんだろうが、安天様の事は教えない方がよかったよな。
勾玉、笛、布といった物ならともかく猫を放り込んだのは一線を越えた感がある。次回惨劇の予感。
占いの、少女が穢れた場所にいると良くないことが起きるってのが最悪の形で実現しそうで戦々恐々。
- 関連記事
-
- エクソシストを堕とせない 第35話「生きてこそ」 感想
- エクソシストを堕とせない 第34話「聖餐」 感想
- エクソシストを堕とせない 第33話「蠅が手をすり足をする」 感想
- アンテン様の腹の中 第十三話⑥最終話 感想
- エクソシストを堕とせない 第32話「蚕」 感想
- アンテン様の腹の中 第十三話⑤「寂寞の夜」 感想
- エクソシストを堕とせない 第31話「愚人は夏の虫」 感想
- アンテン様の腹の中 第十三話④ 感想
- エクソシストを堕とせない 第30話「蝶々」 感想
- アンテン様の腹の中 第13話③「消えゆくもの消えぬもの」 感想
- エクソシストを堕とせない 第29話「蠢く」 感想
- アンテン様の腹の中 第13話②「出会い」 感想
- エクソシストを堕とせない 第28話「ベルゼブル」 感想
- アンテン様の腹の中 第13話①「金ノ沼」 感想
- エクソシストを堕とせない 第27話「蚤の心臓」 感想
スポンサーサイト