2023年1月24日
- 2023/01/24
- 23:00
【黙秘】半グレグループのメンバー「テポドン」を逮捕、知人女性を投げ倒すなど傷害の疑い 大阪https://t.co/tuGVKZpMFv
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 23, 2023
容疑者は近くの飲食店で女性を含む知人ら数人と飲酒。店内で机をひっくり返すなどして暴れ始めたため、女性らが店の外に連れ出したという。 pic.twitter.com/C9iZcJsCDM
高身長カップルの馴れ初め1/5 pic.twitter.com/trMi1cI8fE
— ◯線(まるせん) じゅっこく2巻1月27日発売 (@marusen_kun) January 23, 2023
淫語が全部「くっさいですわー!!!!」とか「脳みそバグりますわー!!!」とかいう なんかどっかで見た感じのお嬢様言葉のAVが出てる!!!!!!!https://t.co/CsZa4K3oa4 pic.twitter.com/zfdH0KDbbF
— ラン☆ガタロウ@YouTubeでゲーム配信中 (@rangatarou) January 23, 2023
都道府県別
— なる (@nalltama) January 23, 2023
教職者による買春件数 pic.twitter.com/9vUCVXiCxF
いったい神奈川県で何が起こっているんだ、この突出した数値は何なんだおかしいだろ、それとも神奈川だけが真面目に申告しただけと言うのなら理解できるが、それはもっと深刻だ。
— 加藤一俊 (@9EMxFdheYuMar8K) January 23, 2023
神奈川県警しか仕事してないのでは。
— AtsSaeki (@AtsSaeki) January 24, 2023
神奈川県警が真面目に一所懸命に仕事をしている成果?
— ふにゃ3 (@mEFLYOWszYDSFLg) January 23, 2023
独断と偏見を持って発言しますが、生徒の顔面偏差値が他地域と比べて高いのかと
— sq (@sq_ps) January 23, 2023
教師側から見ても、芋くさい子より好みのコが多いんでしょう
神奈川県、売春件数金メダル🏅。
— おむすび🟠🌸 (@rFiRisDWVkBgNma) January 23, 2023
こわっ〜🥶🥶🥶
神奈川県、警察だけでなく教職も無能ときたか…
— 眠人(スメールの砂漠地帯で干からびた旅人) (@Minto_mod2) January 23, 2023
教職も無能なのは何となく納得なんだよな https://t.co/yoIKPC7Nib
流石神奈川県警を備えてる神奈川県だ。教職者も狂ってる。 https://t.co/tx477Z3FGk
— ꙮ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 (@risuke) January 23, 2023
名古屋市の河村たかし市長は23日の記者会見で新型コロナウイルス対策について「元気にみんなで飲んでカラオケ歌って、自然免疫をきちっと作るということは基本的な方法」と持論を述べた。国は、飲食店では大声を出さないなどとする感染対策を求めている。#コロナ
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) January 23, 2023
https://t.co/7njCfGXwOJ
中台問題はどっちが正しいかという問題ではありません。
— 壺@Vtuber好き (@takotuboooo) January 23, 2023
戦争になれば悲惨な結果になることは目に見えてますし、中国が強く台湾が弱い以上、妥協が必要なのは台湾でしょう。
戦争になれば、米国が参戦するかどうかは非常に不明確ですし、参戦したとしても台中日米に非常に大きな犠牲が出ます。
ビートルズは若者の心を大きく動かした。そして今もなお残るのは、人の心に訴える力があるからだ。名画も同様。
— 雀百 (@odoru_suzume) January 23, 2023
エロい萌え絵にそんな力があるとは思えない。
上の世代からの反発と、一般人からの批判を同列には語れない。同じように非難されているから、同じ結果になるかもとの考えには無理がある。 https://t.co/JL4sY0ZnJ9
恐らくだけど、数字への信仰心とでも言うべき何かがあるんだよな。統計さえ出せば何かを証明できるというような、知性への解像度の低さ。だから自分が適当に算出したものでも数字だから偉大なのだという勘違いが出てくるのか。数字版カーゴカルトという表現が今のところしっくりくる。
— 広く表現の自由を守るオタク連合 (@hyougenmamoru) January 22, 2023
ミサイル防衛システムだが、日本は米国製のPAC3などを全国17個の部隊に合計34機の発射機が配備しているが、米国からF35同様、高額で爆買したものの、対応距離が数10kmで、露S-400の400kmはもとよりS-300にも及ばない。にもかかわらずシステムの単価は露製の数倍。しかも国内での実践使用がない。
— 青山貞一 (@TeiichiAoyama) January 22, 2023
うっかり暴力沙汰を起こした左派グループもいたので、それを利用し保守陣営は情報戦に勝った。足並みの乱れた左派を尻目に、1980〜90年代の与党は新自由主義を取り入れて公共セクター労組潰しや公務員叩き、規制緩和をやった。欧州では女性の雇用は正規雇用公務員セクターから進んだがそれも困難に
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) January 23, 2023
うっかりよど号ハイジャック
— nittukyo (@nittukyo) January 24, 2023
うっかり山岳ベース
うっかり浅間山荘
うっかりテルアビブ空港乱射
うっかり三菱重工爆破https://t.co/ckVxC4H8nu
うっかり(東アジア反日武装戦線の三菱重工爆破事件)(連合赤軍によるあさま山荘事件)(共産同盟赤軍派によるよど号ハイジャック事件)(同じく東京戦争、大阪戦争)(日本赤軍によるテルアビブ空港乱射事件)
— 横山少佐@皇道派(アバディーン伯) (@daitouayokoyama) January 24, 2023
あのさぁ... https://t.co/fSrzi9zF6O pic.twitter.com/k6Cn9HlMfX
うっかりオタサー山荘殺人事件
— メモイさん(頭のメモリが足りないアライさん) (@ZizzREF) January 24, 2023
うっかりハイジャック
うっかり空港で銃乱射
うっかり武装ゲリラ育成 https://t.co/AlPz03jHsX
- 関連記事