2023年1月19日
- 2023/01/19
- 23:00
イライラしてるクズバンドマン時代のぼっち性癖漫画 pic.twitter.com/eOAcVHXLL1
— なまず (@namazu4545) January 19, 2023
Pixivで「お兄ちゃんはおしまい」(!なし)でファンアート検索して人気順ソートすると原作が出てきてめちゃくちゃ邪魔だな!
— ねことうふ@おにまいアニメ放送中! (@nekotou) January 18, 2023
ファンアートは「!」付きで検索&投稿推奨です…!
メートル表記をヤード表記にこっそり修正する抵抗組織がイギリスにある https://t.co/w5v4v35SFK
— ヤギの人 (@yusai00) January 18, 2023
「メートル法への積極的な抵抗(ARM:Active Resistance to Metrication)」なる抵抗組織で、メートル表記の看板を勝手に取り外したり、マイルに書き直したりしているそう。 pic.twitter.com/s0EP71z9y9
気になって調べたらオクトラ2ってゲー魔王の作者一人で描き下ろしなんだ…(少なくともうちのTLでバリバリに風評被害受けてるけど大丈夫だろうか) pic.twitter.com/1F6vNxU7nZ
— せみにんげん (@chiave_nera) January 18, 2023
今日(水)追い切りの日。来週出走予定の馬を騎乗予定の名前だけは有名な某ジョッキーに乗ってもらったところ「この馬乗りづらいからレースは乗りません」って何なん?アンタには観光乗馬を用意しなきゃいけないかなぁ‥もうユルユル過ぎて悲しいやら情け無いやら⤵︎⤵︎⤵︎
— 岩戸孝樹 (@iwatostable) January 18, 2023
このお気持ちばかりの甘い見通しを言っている屋内マスク不要推進の政府関係者は誰なんだ。GWの辺りは過去3年は感染者多い時期ですよ。今年はXBB.1.5もあるし。 #モーニングショー pic.twitter.com/9b0vwY23rp
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) January 18, 2023
【方針固める】東工大と医科歯科大の統合、新名称は「東京科学大」にhttps://t.co/lcnXd7ggE7
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 18, 2023
両校は2024年度の統合を目指し、昨年11月~12月、学内外に新大学名の提案を募集。その結果、新名称を「東京科学大学」とし、略称は「科学大」とすることにしたという。
【再発防止へ】小学校校長が「学校だより」に無断でイラスト使用、作者に賠償金11万円支払う https://t.co/wTSoXQtPon
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 14, 2023
「フリー無料風鈴」と検索して見つけた画像を使用したが、実際はフリー素材ではなかった。こうしたケースは近年、全国の学校で相次いでおり、文科省が注意喚起をしていたという。 pic.twitter.com/yl0s0QJ858
アナーキズムを実践して生活する人を「パラサイト」と小馬鹿にしたイェール大学助教授(助教?)の成田悠輔さん。明治大学教授の田中ひかるさんから反論されて完全に沈黙しました。
— 鷲尾 拓 (@prolegomena1783) January 17, 2023
(2022年5月頃だったかな) pic.twitter.com/KPzFikKn97
「コ○ナ💉」を「ショット」してしまった方々は
— よく調べる庶民2023 (@zz9xdDcPRnWGXe4) January 13, 2023
「ニチガ」さんの「食用クエン酸」と「食用の重曹」
を水に溶かして毎日飲む習慣をお勧め致します。🙇♂️
試してみる価値はあります。👍
なんで眼科で心筋梗塞とか意味不明な事言いだすのか
— まっつん@バリュー投資 (@inves_engineer) January 18, 2023
我ら経済派はベッドもあるくせにコロナ診ない内科等に逃げるなと言ってるだけ、5類にしても条例や特措法作ってコロナ見ることを命令すれば済むと思うけどね https://t.co/aNo6QDVaIC
少なくとも精神科である私でも相当な数を診て治療もしてきましたが?認知症と精神疾患の方はよく断られるので自前の病棟でね。全国の精神科病院でも同じことが起きてます。さすがに診なきゃいかんでしょう、基本的に医療機関は。
— ゆったりマンボウ@精神科医@聡 (@horn_hiroshima) January 18, 2023
憲法14条で平等であるが、憲法30条で税金を納めなければならない…編集者はサラリーマンでしっかりと税金を取られる立場だが、小説家・漫画家は税金払いたくないって騒いでいるのだよなぁ…取り敢えず、小説家・漫画家は憲法を守ろう。 https://t.co/q16NqsmTBI
— くれお (@kureo0819) January 19, 2023
山上徹也氏の銃撃事件に対する減刑の署名が1万1000筆も集まった。本邦においては、このような政治活動に対してアクションを起こす者は少なく、潜在的な賛同者を推定すれば、これは自民党政治に対する明確な民意と言えるだろう。
— 無題 (@Srin0528) January 16, 2023
裁判所には正しい判決をしてもらいたい。
この事件は日本に「三権分立が存在するか」「民主主義が存在するか」を問うものだ。かりに裁判所が民意を裏切ったなら、この国は二度と先進国を名乗れない。
— 無題 (@Srin0528) January 16, 2023
私はよく海外に行くけど、この事件の判決次第では海外の人に日本人を名乗るのはやめる。恥ずかしくて名乗れない。
— 無題 (@Srin0528) January 16, 2023
くどいですね
— ハル (@colorfulharu) January 18, 2023
補助金欲しいなら補助金欲しいって言ったらどうですか
くどいですね、ありがたいならそれで良いじゃないですか
— ハル (@colorfulharu) January 18, 2023
そんなに補助金欲しいんでしょうか
「ターボ癌はあります」癌のトップ専門家であるアンガス・ダルグリーシュ博士がmRNAワクチン接種後に現れる末期癌は偶然の一致ではないと主張した。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) January 7, 2023
メディアでターボ癌は存在しないと必死にフェクトチェックで否定していることを考えると、絶対に潰したい情報なのでしょう。 pic.twitter.com/ztcpv8YFeX
これ何度見てもいい言葉。
— おに田ぎり子🍙 (@2021onigiri) January 6, 2023
マスク注意されたらこれ言おうって思ってるけど中々言われない 笑
#コロナ茶番
#マスクを外そう
#ワクチン危険 pic.twitter.com/caD28W7sZN
Colaboの件は「あいつ気に入らない」レベルの感情を正当化するため、成人男性が大挙して些細なミスを見つけて相手を責め立てて人を排除しようとするヤバい状況にしか見えない。
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) January 17, 2023
公金を扱っているのにずさんな経理を些細なミス扱いして、さらに女だから攻撃されるとか言うの本気で害悪だからやめてくれない?
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) January 18, 2023
女性は子供扱いしてください、と言ってるようなもんだ。 https://t.co/V11uYoOTn5
非開示決定通知書と開示決定通知書が来ました。1枚目は非開示。 pic.twitter.com/f8kmIMrtRH
— 末永ゆかり (@yukari_suenaga) January 18, 2023
- 関連記事