2023年1月4日
- 2023/01/04
- 23:00
\2023年一発目🌟/
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) January 4, 2023
『チェンソーマン』
最新116話「ヒトデの味」本日配信されました❗️🆕
⬇️https://t.co/Yw0ZGfGDPL
生存戦略はーーー
ヒトデの見定め⁉️
トレンド入り御礼&最新13巻大好評発売中‼️2023年も #チェンソーマン を何卒よろしくお願いします❗️ pic.twitter.com/aECyPh3l5V
デンジくん、ある程度面が良くて騒がしい傲慢な女が現れるたびに「……は。良いんじゃねーの、そういうヤツぁ。うるせーけどかわいくて……」と在りし日のパワーちゃんに重ねて優しい表情見せるから女はギャップで堕ちるけど本質を見られて結局振られるやつ1000回くらいやりそう
— も も か そ (@momokannosns) January 3, 2023
アサちゃんの自己肯定感の低さの根源にクリティカルヒットなのはつまらん話にウンウン頷くのではなく「お前の話はつまらんけどお前の存在は面白い」とある種の存在そのものへの肯定、デンジくんがギャルゲーの主人公になっちゃったよ~~~~!!!!!!!!!!
— さめ (@SAMEX_1u2y) January 3, 2023
見てくださいよ……!自分のような人生を歩ませないために学生の身でありながら馬鹿なりに身を削って妹の学費を稼ぐ健気なお兄ちゃんを金の力で屈服させる女殴ってそうな男の姿を……!! pic.twitter.com/4WeAy23kOz
— さめ (@SAMEX_1u2y) January 3, 2023
アサちゃんが頑張ってお金集めて契約を結ぶことで水族館を自分のものだって思い込むことに成功したことを思うと、この数コマで車を所有物として確定させたパワーのあんまりっぷりが際立つな pic.twitter.com/wS9BAzVi6q
— 汚泥灰 (@pesopesojamp) January 3, 2023
もし結束バンドが格付け参加したら
— 山田きりや🌿 (@Kirie_and_Kana) December 31, 2022
ぼっち→アイマスクつけてた方が顔崩れてないとネタにされる
喜多→2ミスくらい?(ぼっちとペア)
山田&虹夏→なんとか1ミスだけで済んで普通芸能人維持してたのに、最後に山田が「美味い!シェフを呼べ」と言いながら絶対アカンを選んで映す価値なしになる pic.twitter.com/LKAUgVybDX
まだ正月「ぼっち・ざ・ろっく!」観る。コミュ障の高校生がバンドを始めるアニメ。もう共感しかない。わかるなぁバンドあるある。ひとりちゃんは自虐的性格が反転したらいいボーカルになるタイプかと。#ぼっち・ざ・ろっく
— 大槻ケンヂ・オーケン (@OfficialOken) January 3, 2023
人目が怖くて完熟マンゴーの段ボール箱に入ってギター弾くとこ、ナゴムだったらそれむしろOKです。
— 大槻ケンヂ・オーケン (@OfficialOken) January 3, 2023
史実ラスプーチンファン? で言峰の事をよく知らないらしい人が今回の実装にがっかりした、という話が流れてきた時に、この手のゲームで万人納得させる物お出しするのなんか絶対不可能だわって確信した。
— まるいはやお (@maruihayao) January 3, 2023
誤解のない様に皆様にもお伝えします
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
うちのNPOは設立からずっと私含め役員報酬ゼロです!
お給料払えるような収入もないので事務局の職員も居ませんし私がメインで事務作業して、ボランティアの相談員が無償で手伝ってくれてます。
副理事長なんかはむしろ毎月寄付してくれてる程で、そんな団体です https://t.co/Q1FqlptLlN
お母さん・・・ pic.twitter.com/zcYqDd2ywi
— 川原えむ😉静岡県湖西市在住のママVtuber💗 (@Kawahara_Emu) January 3, 2023
_人人人人人人人人人_
— DbD☃攻略班@神ゲー攻略 (@dbd_kamigame) January 3, 2023
> ナース弱体化決定 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
次回アプデでナースのナーフが来ます!!!
「特殊攻撃扱いに変更」「強アドオン弱体化」「弱アドオン強化」「チャージ溜まり時に通知音」等、めっちゃ変わってます!
▼アプデ内容(順次加筆中)https://t.co/YXnwPu7x0d#DbD pic.twitter.com/APGhXK2GfI
下水と藻類が日本を産油国にする
— ひつじさん@明るいニュース (@hitsuji_bright) January 3, 2023
下水・CO2を材料に藻類で原油を作る「藻類バイオマスエネルギー」。最近、2年間6千万円の予算が国に認められた。2030年迄に全国下水処理場で藻による下水処理と原油生産が開始。国内下水処理場1/3で年間原油輸入量と同等の原油(1億3600万t)を生産できる革命的技術だ。 pic.twitter.com/M3wvs4WxSa
1月3日付けJRA競走馬登録
— UMAJIN (@umajin_keiba) January 3, 2023
ウマピョイ 牝3
父ゴールドアクター、母サニツ
馬名意味由来は「馬が飛び跳ねる」。
オーナーの他所有馬にアゲマセン、オレノアイバ、ウマダッチ、スキダッチ、パクパクデスワなど。
コミケで「ダイヤさんのコスよくしてるのってまさか僕がダイヤさんグッズつけてる影響じゃないでしょうね?」ってフォローしてもない人に言われてコスってコストかかるし本当に好きじゃないとできないので誰かの影響でやるキャラを決めるとかまずないしその発想怖いよ…と思った
— クエ@C101(土)東地区モ39b (@syokupan_natto) January 3, 2023
中学生がここまで考えているhttps://t.co/tR2yoy1vJk pic.twitter.com/SSW14LGfe1
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) January 2, 2023
何故、圧倒的な軍事力の差がありながら、#ウクライナ は善戦しているのか。それは、ゼレンスキー大統領の口が上手いから。欧米各国のトップらを感動させ、支援を引き出している。そういうソフトパワーの使い方は日本も見習った方がいい。#敵基地攻撃能力 の保有とか言って(続く)
— ジャーナリスト志葉玲 新著『ウクライナ危機から問う日本と世界の平和』(あけび書房) (@reishiva) November 21, 2022
覚醒剤使用の疑いで神戸の牧師逮捕 元暴力団からNPO、異色の経歴 #朝日新聞デジタル https://t.co/ImgI6JE87Z
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 8, 2022
予防こそ大事だ!という皆様。皆様は、今回の人類初の、ファ社に至っては効果の確認もしていないワクチンが、「予防になる」などとなぜ思えたのですか?人類初なのに。効果の確認もされてないのに。予防になるとなぜ考えたの?実際たいした予防になってない。
— 鎌倉 薬王寺 和尚 (@jisei0918) January 3, 2023
私は、「こんな短期間で効果なんか確認できるはずがない」と思ってました。 https://t.co/zEXRQKCrnb
— 鎌倉 薬王寺 和尚 (@jisei0918) January 3, 2023
本学名誉教授の大橋眞氏が、新型コロナウイルス感染症に関する仮説を動画等で発信していることについて、本学へ多くの苦情が寄せられております。大橋眞氏は現在、本学と雇用関係になく、⼀連の活動は大橋氏個⼈が行っているものであります。従って、大橋氏の見解などは本学と一切関係ございません。
— FORCEPS (@FORCEPS4) January 2, 2023
【弁護団声明】東京都に対する住民監査請求結果について
— Colabo*Tsubomi Cafe (@colabo_official) January 4, 2023
東京都の監査結果が公表されました。監査請求人は様々にColaboを非難攻撃してきましたが、その主張の大半は監査委員によって退けられました。詳しくはこちらをご覧ください。https://t.co/2iiPUsXaB1 pic.twitter.com/Ywa3EISMWk
監査請求人がSNSに流してきたColaboに対する多くの誹謗中傷が事実ではないと認定され退けられたことから、「公金の不正利用」「税金の横領」等のいわれのない誹謗中傷については今後更に厳正な法的措置で対応します。このように困難な状況の中でColaboを支援してくださる皆様に改めて御礼申し上げます pic.twitter.com/f7PiGelNjI
— Colabo*Tsubomi Cafe (@colabo_official) January 4, 2023
Colaboとしては当然の結果ですが、「違法」なことも「会計不正」もなかったことが明らかになりました。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) January 4, 2023
ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。 https://t.co/SAoDySKBbK
表の通り、暇空氏の主張はことごとくはねられ、デマだったということが明らかに。
— 菱山南帆子 (@nahokohishiyama) January 4, 2023
×がついてるのは暇空氏の主張が妥当ではなかったところです。
ほとんどに×がついてますね。
Colaboは会計書類を監査委員に見せて、その監査委員が暇空の言い分を認めなかったということです。
暇空氏の大敗北。 pic.twitter.com/snxR5D6CHx
- 関連記事