中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅺ「 青き月の・・・最終決戦 ( ブルームーン・ラグナロク ) 」 感想
- 2014/03/20
- 19:19
変わらずにいる為に必要なのは変わる事。
あらすじ
度々出かける六花だったが、体調が悪くなってもそれは続いていた。
心配する勇太にも、目的については口を噤んでしまう六花。
一方、勇太への恋心に気付いた七宮は、勇太に戦争を仕掛ける。
脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:藤田春香 作画監督:西屋太志
まだ見ぬ永遠の契約者へ
幾星霜の過去より未来永劫不変である絶対の契約者。時を超え、次元を超え、平行世界の彼方に行こうとも、その契約を継続し、その絶対の力を持って我の前に現れし存在よ。我は今、この混沌の世界、誤って生まれ落ちてしまった世界でその強力なる封印の力と記憶の改竄により自らの真の記憶を奪われようとしている。
我は恐らく遠くない未来…無に帰す。
だから汝よ。そなたに託す。
我に宿りし暗炎竜を…その姿を、この世界に影向させる力を…
この誤った世界を食いつくし変革し作り変えていくであろう力を
暗炎竜を復活させる鍵は3つ。
Skuld☆Verdandi☆Urd
我の絶対の契約者、我と運命を共にする力を持つ者ならば、この3つの鍵を集める事は造作もない筈だ。
永遠の契約者よ、我はその時を待ち、しばし眠りにつく。いずれ来る青き月の夜、我に力を授けてほしい。
六花がウルドを探してたのは契約者の証が欲しかったから。
修学旅行でも勇太と七宮の絆に嫉妬してたしね。
暗視スコープや金属探知機を買ったのはその為か。しかしそうなると七宮が現れる前から計画してた訳、かなり重いね。
「ウルド?」は可愛かったけど。
あと、幾ら本人にとっては切実な理由があったとしても周囲に迷惑をかけたのはちょっとな。
七宮の恋心を知った上で勇太が六花の行方を尋ねた所は双方にとっても辛い場面だった。
ここだけじゃないけど、2期の六花はポンコツ気味。性格が真面目すぎると視聴者に七宮の印象が薄くなると考えたのかもしれないけど……
一方の七宮。
必死に六花を探す勇太の姿と(このシーンで七宮は泣いてたよね)自分が見付けられなかったウルドを六花が見付けた事で諦めがついてたんだろうけど、思い残す事がないよう暗炎竜=勇太との過去、それに付随する想い?に決着をつけようとしたんだろうな。
でも現実では何をやってたんだろう。そこもちゃんと描いてほしかった。
変わらない為に強く大きく変わるというのは、魔法魔王少女でい続けるけどかつてのように恋心から目を逸らすのではなく受け止めて乗り越えたという事だろう。
3話で「口にしない限り、別れじゃないんだよ。それが世界の理、連環定則だよ」と言ってた七宮が「バイバイ」と言ったのも恋心と決別した証拠かな。
今回、モリサマーとくみん先輩が対照的だった。
自分の中のもう一人と向き合って戦うには外に目を向けなければならないと七宮の背中を押したモリサマー。ぶつかってけじめを付けさせようとしたんだろう。
その一方で、恋は夢のようなもの。無理に起こすより覚めるのを待った方が良いというくみん先輩。
これのどっちが正しいって訳でもないな。
ただモリサマーが勇太に対してあれこれ言うのはどうかと(どうすればいいか聞いたり河原での鈍感さとか勇太にも問題点はあるけど)
七宮が行動しない限り勇太にはどうしようもないし。
さて。残すところあと1話。
何をやるのか気になる所。
その他雑感
勇太からプレゼントされた傘を汚したくないのかと思ったが、そもそも持って来てなかったんだな。
六花が中二病を抑えた結果七宮がああなったと考えると因果な。
風邪の時はサムゲタンだな!
自分も六花や七宮のエレクトルプロトコルコードを知りたい。
七宮は波紋を習得していたのか……
くみん先輩から忘れられてる一色……
中学の制服を着てるモリサマーはコスプレAVとかデリヘルに見えた。
そして桜Trick。
勇太×六花が強固な反面、こっちは修羅場だな。
凸守由来のスライディングをするモリサマーや七宮に取られたくない凸守にはニヤニヤしたぜ。
月は出ているか?
手紙の内容は鳳凰院凶真っぽい。誤って生まれ落ちたとかは椎名林檎みたいだけど。
「世界の全てを破壊し作り変える」はルルーシュ。
14へ行け
水と柱の後は何と続ける気だったんだろう。
隠し場所が陸橋の下だから推測出来なくもないけど。
>スタッフコメント
>演出:藤田春香
>初めまして今回11話のコンテ、演出させていただきました藤田です。
>大切...とっても大切な回でした!
>横恋慕ポジションの七宮ですが、彼女の悩み苦しみながら葛藤する姿は
>皆様にもけっして横槍を入れる嫌な奴、とは映らなかったと思います。
>彼女の「変わらないために変わる」というセリフはシナリオを読んだ時からお気に入りです。
>かっこよすぎです。
>そしてそして、六花が夜な夜な何をしていたのかも明らかになります。
>2話で登場していた暗視スコープ!まさかこのためだったとは!
>ずっと描かれてきた六花のホンモノな気持ちも皆様に伝わればと思います。
>他キャラクター関しても見どころを挙げればキリがないのですがっ
>今回この話数のためだけに作っていただいた暗炎竜!この話数のためだけです!
>贅沢です!戦闘シーンも原画さんがすごくかっこよく描いてくださりました。
>本当にありがとうございます!
>そして残すは最終回!あとちょっとでこの子達ともお別れかと思うと寂しいですが
>どうぞ最後までお付き合い頂ければとおもいます!
>撮影担当:中上竜太
>11話のエピソードタイトルにもある「最終決戦」の文字。
>いやもう、気になりますよ。。ホント。。
>撮影部署の男性スタッフは、七宮派が多いんです。
>そんな彼女と男性スタッフを見守りながら、撮影してました。うんうん。
>そしてラストは。。。。はぁっ!、もう待ちきれません!
>是非、お楽しみくださいっ!!
あらすじ
度々出かける六花だったが、体調が悪くなってもそれは続いていた。
心配する勇太にも、目的については口を噤んでしまう六花。
一方、勇太への恋心に気付いた七宮は、勇太に戦争を仕掛ける。
脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:藤田春香 作画監督:西屋太志
まだ見ぬ永遠の契約者へ
幾星霜の過去より未来永劫不変である絶対の契約者。時を超え、次元を超え、平行世界の彼方に行こうとも、その契約を継続し、その絶対の力を持って我の前に現れし存在よ。我は今、この混沌の世界、誤って生まれ落ちてしまった世界でその強力なる封印の力と記憶の改竄により自らの真の記憶を奪われようとしている。
我は恐らく遠くない未来…無に帰す。
だから汝よ。そなたに託す。
我に宿りし暗炎竜を…その姿を、この世界に影向させる力を…
この誤った世界を食いつくし変革し作り変えていくであろう力を
暗炎竜を復活させる鍵は3つ。
Skuld☆Verdandi☆Urd
我の絶対の契約者、我と運命を共にする力を持つ者ならば、この3つの鍵を集める事は造作もない筈だ。
永遠の契約者よ、我はその時を待ち、しばし眠りにつく。いずれ来る青き月の夜、我に力を授けてほしい。
六花がウルドを探してたのは契約者の証が欲しかったから。
修学旅行でも勇太と七宮の絆に嫉妬してたしね。
暗視スコープや金属探知機を買ったのはその為か。しかしそうなると七宮が現れる前から計画してた訳、かなり重いね。
「ウルド?」は可愛かったけど。
あと、幾ら本人にとっては切実な理由があったとしても周囲に迷惑をかけたのはちょっとな。
七宮の恋心を知った上で勇太が六花の行方を尋ねた所は双方にとっても辛い場面だった。
ここだけじゃないけど、2期の六花はポンコツ気味。性格が真面目すぎると視聴者に七宮の印象が薄くなると考えたのかもしれないけど……
一方の七宮。
必死に六花を探す勇太の姿と(このシーンで七宮は泣いてたよね)自分が見付けられなかったウルドを六花が見付けた事で諦めがついてたんだろうけど、思い残す事がないよう暗炎竜=勇太との過去、それに付随する想い?に決着をつけようとしたんだろうな。
でも現実では何をやってたんだろう。そこもちゃんと描いてほしかった。
変わらない為に強く大きく変わるというのは、魔法魔王少女でい続けるけどかつてのように恋心から目を逸らすのではなく受け止めて乗り越えたという事だろう。
3話で「口にしない限り、別れじゃないんだよ。それが世界の理、連環定則だよ」と言ってた七宮が「バイバイ」と言ったのも恋心と決別した証拠かな。
今回、モリサマーとくみん先輩が対照的だった。
自分の中のもう一人と向き合って戦うには外に目を向けなければならないと七宮の背中を押したモリサマー。ぶつかってけじめを付けさせようとしたんだろう。
その一方で、恋は夢のようなもの。無理に起こすより覚めるのを待った方が良いというくみん先輩。
これのどっちが正しいって訳でもないな。
ただモリサマーが勇太に対してあれこれ言うのはどうかと(どうすればいいか聞いたり河原での鈍感さとか勇太にも問題点はあるけど)
七宮が行動しない限り勇太にはどうしようもないし。
さて。残すところあと1話。
何をやるのか気になる所。
その他雑感
勇太からプレゼントされた傘を汚したくないのかと思ったが、そもそも持って来てなかったんだな。
六花が中二病を抑えた結果七宮がああなったと考えると因果な。
風邪の時はサムゲタンだな!
自分も六花や七宮のエレクトルプロトコルコードを知りたい。
七宮は波紋を習得していたのか……
くみん先輩から忘れられてる一色……
中学の制服を着てるモリサマーはコスプレAVとかデリヘルに見えた。
そして桜Trick。
勇太×六花が強固な反面、こっちは修羅場だな。
凸守由来のスライディングをするモリサマーや七宮に取られたくない凸守にはニヤニヤしたぜ。
月は出ているか?
手紙の内容は鳳凰院凶真っぽい。誤って生まれ落ちたとかは椎名林檎みたいだけど。
「世界の全てを破壊し作り変える」はルルーシュ。
14へ行け
水と柱の後は何と続ける気だったんだろう。
隠し場所が陸橋の下だから推測出来なくもないけど。
>スタッフコメント
>演出:藤田春香
>初めまして今回11話のコンテ、演出させていただきました藤田です。
>大切...とっても大切な回でした!
>横恋慕ポジションの七宮ですが、彼女の悩み苦しみながら葛藤する姿は
>皆様にもけっして横槍を入れる嫌な奴、とは映らなかったと思います。
>彼女の「変わらないために変わる」というセリフはシナリオを読んだ時からお気に入りです。
>かっこよすぎです。
>そしてそして、六花が夜な夜な何をしていたのかも明らかになります。
>2話で登場していた暗視スコープ!まさかこのためだったとは!
>ずっと描かれてきた六花のホンモノな気持ちも皆様に伝わればと思います。
>他キャラクター関しても見どころを挙げればキリがないのですがっ
>今回この話数のためだけに作っていただいた暗炎竜!この話数のためだけです!
>贅沢です!戦闘シーンも原画さんがすごくかっこよく描いてくださりました。
>本当にありがとうございます!
>そして残すは最終回!あとちょっとでこの子達ともお別れかと思うと寂しいですが
>どうぞ最後までお付き合い頂ければとおもいます!
>撮影担当:中上竜太
>11話のエピソードタイトルにもある「最終決戦」の文字。
>いやもう、気になりますよ。。ホント。。
>撮影部署の男性スタッフは、七宮派が多いんです。
>そんな彼女と男性スタッフを見守りながら、撮影してました。うんうん。
>そしてラストは。。。。はぁっ!、もう待ちきれません!
>是非、お楽しみくださいっ!!
- 関連記事
-
- 天動のシンギュラリティ 第0話~第3話 感想
- 東京ESP SCENE 01「白い少女」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Last Episode 「黄昏の・・・ 上級契約 ( ハイヤーエンゲージ ) 」 感想
- とある飛空士への恋歌 第十三話「きみのいる空へ」 感想
- 東京レイヴンズ 第24話「to The DarkSky -魂呼-」 感想
- ディーふらぐ! #12「このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ」 感想
- とある飛空士への恋歌 第十二話「空の果て」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅺ「 青き月の・・・最終決戦 ( ブルームーン・ラグナロク ) 」 感想
- 東京レイヴンズ 第23話「to The DarkSky -陰陽-」 感想
- ディーふらぐ! #11「秘技ってなに?」 感想
- とある飛空士への恋歌 第十一話「恋歌」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅹ「真夏の夜の・・・(Gauntlet of rain)雨と鞭」 感想
- 東京レイヴンズ 第22話「to The DarkSky -護法-」 感想
- ディーふらぐ! #10「タマ先輩、お久しぶり」 感想
- とある飛空士への恋歌 第十話「勇気の飛翔」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:中二病でも恋がしたい!
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 タ行
- CM:0
- TB:25
トラックバック
(´д`)残念な恋の結末(視聴者的に) ~中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅺ「 青き月の・・・最終決戦 ( ブルームーン・ラグナロク ) 」~
あらすじ(公式HPから抜粋)
度々出かける六花だったが、体調が悪くなってもそれは続いていた。
心配する勇太にも、目的については口を噤んでしまう六花。
一方、勇太への恋心に気付いた七宮は、勇太に戦争を仕掛ける。
この作品"らしい"といえば"らしい"…のか???
暗炎なんたらを蘇らせる事によって、勇太の過去に触れる事が出来て勇太との仲がより深いものになった六花と...
- 2014/03/20(19:25)
- 悠遊自適
中二病でも恋がしたい!戀 第11話「青き月の…最終決戦 ( ブルームーン・ラグナロク ) 」
中二な恋の最終決戦。
バイバイと最後に言えた七宮が切なかったですね。
度々出かける六花だったが、体調が悪くなってもそれは続いていた。
心配する勇太にも、目的については口を噤んでしまう六花。
一方、勇太への恋心に気付いた七宮は、勇太に戦争を仕掛ける。
- 2014/03/20(19:28)
- 空 と 夏 の 間 ...
中二病でも恋がしたい!戀 第11話「青き月の…最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)」
永遠の契約者である証。
やっぱり形あるものもほしいですよね。
風邪っぴき六花ちゃんがんばった!
智音ちゃんの想いを勇太がちゃんと受け止めたのは良かった。
その上でけじめをつけるための最終決戦。
変にはぐらかさず、中二病らしく堂々と。
モリサマちゃん絶妙のフォローでしたね!
くみん先輩も素敵んぐなアドバイス。
恋の決着はとりあえずつきましたね。
六花ちゃんの夏休みの宿題は...
- 2014/03/20(19:38)
- のらりんすけっち
中二病でも恋がしたい!戀 #11 「青き月の…最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)」
モリサマの無理して着ているセーラー服コスがそそる!ww
「中二病でも恋がしたい!戀」の第11話。
前回の出来事でさすがに智音の気持ちに気付く勇太、
とはいえ経験値不足から如何ともしがたく・・・
六花が風邪を引いてしまい見舞いで皆が集ったさいに森夏は
智音の友人としての立場からも勇太になんらかの決断を迫る。
と、言われても何ともできない勇太もつい強く反論してしまう。
そこ...
- 2014/03/20(20:34)
- ゆる本 blog
中二病でも恋がしたい!戀 第11話「青き月の…最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)」
第11話「青き月の…最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)」
七宮の涙を見て恋愛初心者の勇太もさすがに七宮が何と戦争していたか気付きましたね。
六花を優先して七宮を追いかけなかった勇太。彼氏としては正解ですし、ここで無理に追いかけても七宮の方が辛くなるだけでしょう。
一人で「にゃ~はっはっ!」と元に戻ろうとしている七宮が切ないわ。
- 2014/03/20(21:09)
- いま、お茶いれますね
アニメ 中二病でも恋がしたい!戀 第11話「青き月の・・・最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)」
「恋は夢のようだって言うでしょ。夢だったら時間がたてば目が覚めるんじゃないかな。無理に起されるとかえってつらいでしょ」くみん先輩のありがたいお言葉もございましたが、七宮が夢から覚めたとき、心地よい目覚めが待っているのか・・・
- 2014/03/20(21:18)
- くまっこの部屋
中二病でも恋がしたい!戀 #11 「青き月の・・・最終決戦 ( ブルームーン・ラグナロク ) 」
運命を束ねるもの
どうも、管理人です。明日は祝日らしいですが、基本的に平常運転なのであまり嬉しくない…。いつからだろう、こんな気持ち。
七宮:「あのね、勇者……バイバイ」
今回の話は、七宮の恋心の決着を描いた話。正直なところ、どうまとめたらいいのか、書いてる現在でさえも全然考えてないのですが、まあどうにかなるだろう(適当)。
今まで全く気づきもしなかった七...
- 2014/03/20(21:22)
- 戯れ言ちゃんねる
中二病でも恋がしたい!戀 EpisodeXI「青き月の…最終決戦」
中二病でも恋がしたい!戀の第11話を見ました。
EpisodeXI 青き月の…最終決戦
智音の涙を目の当たりにした勇太は何を想って泣いていたのかに気づきながら、智音の後は追わずに六花のもとへと向かう。
「新たな発見、これから探索を開始したい」
「ダメだ、お前傘持ってきてないだろ」
風邪をひいて体調が悪くなっても度々出かける六花を心配する勇太だったが、六花は目的につい...
- 2014/03/20(21:30)
- MAGI☆の日記
中二病でも恋がしたい 戀 TokyoMX(3/19)#11
第11話 青き月の・・・最終決戦 公式サイトから度々出かける六花だったが、体調が悪くなってもそれは続いていた。 心配する勇太にも、目的については口を噤んでしまう六花。 一方、勇太への恋心に気付いた七宮は、勇太に戦争を仕掛ける。 雨の中の涙で七宮の気持ち、行動を理解した勇太。追い駆けようと試みるも見失う。六花が心配なので迎えに行く。 六花は風邪をひいて寝込み、勇太が看病する。深夜の徘徊の理由は...
- 2014/03/20(22:10)
- ぬる~くまったりと
中二病でも恋がしたい!戀〜第11話感想〜
「青き月の…最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)」
風邪をひいてしまった六花を勇太が看病する。
勇太と六花、七宮が心配な丹生谷。
強い言い方でありながらも思いやりを見せる一面も。
勇太達の前に現れた七宮。
大丈夫だという言葉を真に受けるものの、そこに丹生谷が間に入り鈍い勇太を叱った。
そして、モリサマーの衣装を着て七宮の前に現...
- 2014/03/20(22:10)
- ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
中二病でも恋がしたい!戀 #11
ついに六花たちが、暗炎龍を発見するお話でした。
とうとう勇太は、七宮の気持ちに気がついてしまいました。しかし、今の勇太は六花のことが大切です。そんな勇太に、七宮にしてあげられることはありません。
雨の中勇太を待っていた六花は、すっかり風邪を引いてしまいました。その翌日から、六花は熱を出して寝込んでしまったのでした。そんな六花のお見舞いに、森夏たちがやって来ました。しかし目的はそれ...
- 2014/03/20(23:00)
- 日々の記録
中二病でも恋がしたい!戀 Episode XI「青き月の・・・最終決戦 ( ブルームーン・ラグナロク )」
中二病でも恋がしたい!戀Episode XI「青き月の・・・最終決戦 ( ブルー
- 2014/03/20(23:39)
- 藍麦のああなんだかなぁ
中二病でも恋がしたい 戀 第11話「青き月の…最終決戦」
【Amazon.co.jp限定】中二病でも恋がしたい! 戀 (1)(初回限定版)(オリジナルブックカバー付き)[Blu-ray]『勇太は私の契約者?』
原作:虎虎
監督:石原立也
シリーズ構成:花田十輝
キャラクター原案 - 逢坂望美
アニメーション制作 - 京都アニメーション
富樫 勇太:福山潤 小鳥遊 六花:内田真礼 丹生谷 森夏:赤崎千夏
一色 誠:保志...
- 2014/03/20(23:55)
- 明善的な見方
中二病!戀11話感想「ブルームーン・ラグナロク」
中二病でも恋がしたい!戀、
第11話「青き月の・・・最終決戦」の感想です。
七宮智音ちゃんの涙の意味を知った勇太、しかし結局何もしてあげられず、
六花の元へと迎えに行きます。勇太にもらった傘を出し惜しんだために、
風邪をひいてしまう六花ちゃん健気過ぎる(*´▽`*)一方の七宮ちゃんはめげずに、
天使さがしwホッとする勇太ですが、一発で強がりと見抜くモリサマちゃん。
- 2014/03/21(00:12)
- アニメだけが救い
中二病でも恋がしたい!戀 第11話 「青き月の…最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)」あらすじ感想
勇太への恋心を思い出した智音、その恋の行方は…?ということで今回は智音の恋に決着がつく回。智音はどうやってその想いに決着をつけるんでしょうか。 そして六花がようやく…。後半の中二病バトルは必見です!演出力入れすぎ〜。
- 2014/03/21(00:18)
- コツコツ一直線
ゲルソニアンサス降臨!! 中二病でも恋がしたい!戀 第11話「青き月の…最終決戦 (ブルームーン・ラグナロク)」感想
夏祭りの夜、七宮の気持ちに気付いたもののどうしていいのか分からずに距離を置く勇太。
一方、夏祭りの夜に雨の中で傘を差さずに居た六花は風をひいてしまうが、それにも関わらず夜な夜な外出を繰り返し勇太を心配させていた。
体調を崩した六花の外出を心配した勇太は理由を聞き出そうとするも、六花は口をつぐみ頑なに話そうとしない。
そんな中、風をひいた六花を心配し見舞いに訪れた凸守、森...
- 2014/03/21(01:12)
- アニメ色の株主優待
アニメ感想 14/03/19(水) 中二病でも恋がしたい!戀 #11
中二病でも恋がしたい!戀 第11話『青き月の…最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)』今回は・・・六花が風邪引いたようです。そら、あんなに雨で濡れたら風邪引くわな。かなり ...
- 2014/03/21(03:48)
- ニコパクブログ7号館
中二病でも恋がしたい!戀 第11話
Episode XI 青き月の…最終決戦 (ブルームーン・ラグナロク)
「勇太は私の契約者?」
勇太が、七宮の想いにちゃんと気付いたのは良かったですね。
それに真剣に向き合うのも良い。
真剣に向き合う方法が妄想世界でのバトルというのはさすが中二病(笑)
記憶を取り戻したモリサマ
丹生谷はいい娘ですねぇ。
それを見た凸の反応も可愛かったですね(笑)
感想ブログリンク
MAGI☆の日記...
- 2014/03/21(04:05)
- 桃色のティータイム
中二病でも恋がしたい!戀第11話『青き月の・・・最終決戦』の感想レビュー
智音の恋心決着回でした。
多分、本人的にはやるだけのことをやってスッキリしたんだろうなぁとは思うのですが、個人的にはキチンと告白してキチンとフラレるというのをやったほうが良かった気もしていたり。
暗炎竜との戦いというのがいつもの妄想なのか、実は裏側でケジ...
- 2014/03/21(15:23)
- gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
『中ニ病でも恋がしたい!戀』 Episode 11 青き月の…最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)
七宮のあからさまな空元気を見てて心が痛みそうで…(`;ω;´)
- 2014/03/24(06:39)
- アニメ感想ブログ ほろあに
中二病でも恋がしたい!戀 #11
【青き月の…最終決戦】
中二病でも恋がしたい! 戀 (2) [Blu-ray]出演:福山潤ポニーキャニオン(2014-04-16)販売元:Amazon.co.jp
中二病が大好きなんだね♪
- 2014/03/24(16:35)
- 桜詩〜SAKURAUTA〜