「スノーフェアリー←白くない アカイトリノムスメノハハ←赤くない」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第24回
- 2022/11/29
- 16:00
2010年
昨年サルジュマルジャナで凱旋門賞勝利を成し遂げた九郎であったが父モンジュー、母父フォーティナイナーの馬を日本馬扱いしていいのだろうか? そんな面倒臭い競馬ファンみたいな思考に囚われていた。
ロングエースから続く内国産血統の馬で凱旋門賞を勝ちたい、そんな夢を託されたのがフロレゾンソレイユである。
春先から怒涛の3連勝。
人気投票上位ながら宝塚を回避して渡欧。数ヶ月かけて現地の気候や芝に慣らして万全の状態で凱旋門賞に臨む。
その結果は──
九郎「ぐあああ! ダメだったか!」
綿兜「走れるとはいえロンシャンの芝はやはり重いですね。欧州ではドイツ辺りがベストなんですが」
とはいえ凱旋門賞3着という事は世界最強クラスである事を意味する。
帰国後、他の有力馬を一蹴。年度代表馬の座をほぼ確実のものとする。
スーパードクターK(歌劇)により脚部不安を克服したソレイユの全妹ブランシュミネットは桜花賞とオークスを連勝。
後者は史上初の全姉妹によるオークス連覇。そこに同一馬主、同一調教師、同一騎手となれば今後現れるかどうか。
この勢いでマルジャナ以来2年ぶりの牝馬三冠を目指したが……
仕掛けるタイミングが遅れた結果、先頭を捉えられずアパパネにも先着を許し3着。
ちなみにこのレース、18頭中5頭がキングカメハメハ産駒。競馬ファンや関係者にSS旋風を彷彿とさせた。
ブランシュミネットの次走はエリザベス女王杯だったのだが……
九郎「芦毛でもないのに何が雪の妖精だよ!」
先の凱旋門賞では二桁順位に終わったスノーフェアリーが日本馬を蹴散らした事実は九郎を含めた日本の馬産家達のプライドを酷く傷つけ、絶対リベンジしてやると九郎は強く心に誓った。
一方で同期のカンナカムイ。
皐月賞ではヴィクトワールピサとの壮絶なデッドヒートの末に半馬身抜け出して勝利。
無敗のまま皐月賞親子制覇。
前代未聞の親子三冠に向け、ファンやKRAのテンションはうなぎ登り!
だったのだが……
大接戦ドゴーン!
前走の焼き直しのような激しい叩き合いはカンナカムイのスタミナを容赦なく奪い、ゴール前で一瞬力を失う。
そこに後方から猛烈な勢いで飛び込んできたローズキングダムにも差され親子で無敗三冠の夢は絶たれた。
KRA「なしてー!」
それでも菊花賞では意地を見せる。
テイエムオペラオーとナムラクレセントで勝利経験のある和田竜二、ここはお手の物。
有馬記念でも2着となり来年に期待が持てる成績。
😇
九郎「姉ちゃん以上に好戦的だな、お前」
2歳戦ではシナイードとレクスソールが揃ってGⅠを逃がす(普通の馬主にとってはむしろそれが普通なのだが)
他方、レーヴディソール、ノーザンリバーは共にアグネスタキオン産駒。
早世していなければこれからもGⅠ馬を出し続けただろうに……と多くの関係者が嘆いた。
九郎「カンナカムイ、最優秀3歳牡馬はダメだったか……」
綿兜「ヴィクトワールピサの3歳でダービーとジャパンカップ制覇は年度代表馬に選出されてもおかしくない実績ですからね」
九郎「あとスマートファルコンが最優秀4歳以上牡馬か。いや、別にダート馬を見下すつもりはないけどさ」
綿兜「今年の芝GⅠ、大阪杯と春天以外は3歳馬か牝馬か海外馬が勝ってるので……」
九郎「ああ、そっか……」
九郎「最強の大王がSS旋風に風穴を空けたか」
綿兜「タニノギムレットがウオッカの活躍でリーディングサイアーになった時と違って複数の活躍馬を輩出してますね。これは一過性ではなくしばらく上位に君臨するのは間違いないでしょう」
九郎「SSとうちのハクタイユーだけじゃ閉塞するのは目に見えてたからな。新しい血統が繁栄するのはこちらにとっても悪い話じゃない」
九郎「イントラムロスもそうだけど、ロバストランポートの血も繋げないとな」
この年、ユーフォルビアの母親であるカモジーザンクが牝系を確立。
九郎「こことセシルゲストとサンタケリーがうちの基幹繁殖牝馬って感じだな」
牝系が確立した事と衰えが見えた事でフロレゾンソレイユが4歳で引退。
凱旋門制覇の夢は仔に受け継がれた。
リードアクター産駒の皐月賞馬テンマアグリが種牡馬入り。
今年の入厩は二頭。
まずはソレイユ、ミネット、レクスの半妹になるアンテイア。
九郎「セントカルパーニアが名繁殖すぎるんだよね。3姉妹でのオークス制覇も狙えるんじゃないか? 乙女の国の領主でもいなければ」
綿兜「九郎さん、自分あと数年したら調教師辞めてあしげやしろげの為に養老牧場をやろうと思ってるのでそろそろ他の調教師とも縁を持った方が良いですよ」
九郎「お前もいい年だしな。んー、じゃあハオプトロレ産駒で重賞は狙えそうな仔がいるから小島茂之師に預けるか」
綿兜「その理由は?」
九郎「俺、プロヴィナージュが好きだから」
九郎「知ってるか? この前のレースでコースレコード出したんだぜ、プロヴィナージュ」
綿兜(何がこの人の琴線に触れたんだろう)
競走成績
・フロレゾンソレイユ
ドバイシティーオブゴールド 3着
ドバイシーマクラシック 1着
ヴィクトリアマイル 1着
安田記念 1着
ミンストレルS 1着
KGVI & QES 4着
フォワ賞 2着
凱旋門賞 3着
ジャパンC 2着
有馬記念 1着
・カンナカムイ
共同通信杯 1着
スプリングS 1着
皐月賞 1着
日本ダービー 3着
神戸新聞杯 1着
菊花賞 1着
有馬記念 2着
・ブランシュミネット
クイーンC 2着
フラワーC 1着
桜花賞 1着
オークス 1着
ユジューヌアダム賞 3着
ドイツオークス 1着
ヨークシャーオークス 7着
秋華賞 3着
エリザベス女王杯 2着
スワニーリヴァーS 1着
アメリカンオークス 1着
・レクスソール
新馬戦 1着
ベゴニア賞 1着
朝日杯 3着
・シナイード
新馬戦 1着
百日草特別 1着
阪神JF 2着
ウイポ
Winning Post 9 2022
ウイニングポスト9
WP9 2022
- 関連記事
-
- 「和田竜二最高 和田竜二最高」「オマエも和田竜二最高と叫びなさい!!」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第31回
- 「ダーク馬主は本質的には競馬を愛する心を持っているが、自分の意思では新人騎手に名馬を与えて脳を焼きたい気持ちをコントロールできない…」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第30回
- 「終身名誉メジロ」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第29回
- 「Q:鞍上は福永祐一で無敗三冠と翌年のジャパンカップも勝った馬の名は?」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第28回
- 「三冠馬が鳴尾記念を連覇しちゃダメだよ!」「は? 金色の暴君の勝手だろ……」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第27回
- 「うぁぁぁ グ…グレイファントムの末裔が米国を練り歩いてる」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第26回
- 「La victoire est à moi!」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第25回
- 「スノーフェアリー←白くない アカイトリノムスメノハハ←赤くない」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第24回
- 「ロンシャンだ 🦍が目の前にいる」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第23回
- 「サイアーオブサイアー ハクタイユー」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第22回
- 「皐月賞馬とダービー馬を秋華賞に出すのはルールで禁止スよね」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第21回
- 「ハクタイユーよ、永遠なれ」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第20回
- 「プーイプイプイプイ」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第19回
- 「ライバルの娘に種付けする気分はどうだ? 感想を述べよ!」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第18回
- 「オグリ世代を無礼るなよ」 ハクタイユー(偽)系で往く白毛馬挑戦録 第17回
スポンサーサイト