ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」 感想
- 2014/03/18
- 03:18
ガノタは癒され、ガンプラを呼ぶ。
あらすじ
ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントのファイナリストが決定。決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されている。マオとアイラは新たなガンプラ作りに精を出し、フェリーニは新型を披露――みな、大会での熱戦をしばし忘れ、ガンプラの楽しさ、奥深さを心から堪能していた。戦いの準備を終え、前夜祭にやってきたセイとレイジ。そんな2人の前に現れたのは、メイジンの仮面を脱ぎ捨てたユウキ・タツヤであった。彼は言う。「最高のバトルをしよう」と。ユウキとの約束を胸に、セイたちは決勝戦へと挑む――!
脚本=黒田 洋介/絵コンテ=西澤 晋・大張 正己・酒井 和男/演出=綿田 慎也/キャラ作監=森下 博光・大籠之仁/メカ作監=大張 正己
二代目の見舞いにやってくるメイジン。
二代目の勝利のみを追求するガンプラ作りを拒絶し初代の明るく楽しいガンプラ作りの普及を目指すと宣言。
Aパート
キララのリポートは久し振りに聞くとなぁとか思ってたらそれ所ではなかった。
前回の次回予告で出たキャラに加えて
カリス、フォウ、ロザミア、プル、カツ、レツ、キッカ、ミネバ、ハマーン様
錚々たる顔ぶれがゲスト出演。
更に等身大のガンダムとシャアザクの所にも一杯いた。自分が確認出来た範囲では、
五飛、トロワ
ドモン、レイン
シロッコ
カイ、ミハル
マ・クベ
シャア、ナナイ
バナージ、オードリー
シロー、アイナ
ウッソ、シャクティ、カテジナ
キラ、アスラン、ニコル
デュオ、ヒルデ
ガロード、ティファ
ジュドー、ハマーン、プル、プルツー
ロラン、ハリー
カミーユ、フォウ
イザーク、ディアッカ
フラム
シーブック、セシリー
アムロ、チェーン
別のシーンではガンプラビルダーのハル、ケンタ、リナの三人もいるじゃねーか!?
ウォドムと戦ってたのは最初セイバーかと思ったらビームサイズで分かった、赤いデスサイズか。
一応ドイツ代表なのにライナー……
にしてもライナーはザクレロといい一風変わった機体が好きだな。
フロスト兄弟のトークショーとか聞きてえ!
テレビに映ったリン子さんを見つけて彼女が静岡にいる事に気付くタケシ。
「くそ!何故私はその事に気付かなかったんだ!」
「坊やだからさ」
いや本当、なんで応援に行ってると気付かなかったんだろう。
ってかシャアとララァ!?
「ダーリン、格好良かったんだから」
この直後にヒッチハイクシーンなのが酷い。
金ないのかな?
プロトタイプガンダム風イカ墨パスタを食ってみたい。
入場者数や利益が前年比140%増しとか経営者としては有能なんだよな、マシタ会長。
レイジが優勝したって良いじゃんと思ったらCM起用とかあるのか。
「ご安心ください、会長」
「その台詞もう何度も聞いた!でも上手く行ってないじゃん!」
背中を向けるベイカーさんで駄目だった。
ミサキちゃんに振られて落ち込むマオに師匠が喝。
レインが司会を務める試合で激突するゴンダの金ピカのターンXとサザキの1足す2足すギャンバルカン。
広橋涼、微妙に声忘れてね?
「絶好調月光蝶である!」
月光蝶を使うがゴンダは敗北。オ・ノーレ。
新たな挑戦者はフェリーニとガンダムフェニーチェリナーシタ。
リィナ・アーシタrinascitaはイタリア語で復活という意味らしい。鋭角的なフォルムが格好良いな。
「エッバイ!」
これはやった、とかそういう意味。
ヘンケン艦長にシンタ、クム、カッシュ一家。
ちゃっかりシュピーゲルを作ってるキョウジ兄さん。
粒子タンクを乗せたトラックの後を追うニルス。
そんなニルスの後ろを取るキャロちゃんも凄い。
やっぱり関係してたんだ……
CM明けでシャッフルハートとリナーシタ。
これに勝利するが新たな相手はミホシさんのガーベラテトラ。
ちゃんと自分で作ったらしくて嬉しくなるな。
初登場でコブラツイストをかけられリナーシタ。そしてMに目覚める。
外人4コマっぽくなってるグレコ、ライナー、ルワン。
バーニィ、クリス、アル……!
そしてエヴィン一家も!
この辺りで泣いてしまった。
有り得たかもしれない平和な世界だな、本当。
岐阜義父の会社を継ぐべく英才教育を施され欝憤が溜まっていたがイオリ・タケシからガンプラの楽しさを教わったユウキ先輩。
詳しくはGBF-D、GBF-Aでね!巨乳メイドもいるよ!
セイとレイジが戦う事に。
アイラと一緒にビギニングを修理するエピソードがあると思ってたんだけどな。
性能差があるとはいえレイジと拮抗出来るセイも成長したな。
家族の再会シーン、良い場面なんだけど、背景の特大ゼーゴックチョコバナナ お口にエントリィィ!!に目が行ってしまう。
ミスサザビー、てっきりベイカーさんが使うと思ってた。
マオとミサキちゃん復縁。
クロスボーンってマオ製だったのか。
スラスターをリフレクターにする発想はなかった。
そういえば形状似てるな。
工場は会場の真下に繋がり、そこには巨大なプラフスキー粒子の結晶が。
そこまで突き止めたニルスだがベイカーさんに包囲されてしまう。
令嬢のキャロちゃんがいるからそう手荒な真似は出来ないと思うが……
Cパート
メイジン闇堕ち。会場中がドン引きしてて居た堪れないな。
「始めるぞ……ガンプラバトルを」
また櫂君がリバースしておられるぞー!おのれリンクジョーカー!
マフラーは刹那のイメージ?
次回予告のダークマターがヴァサーゴに見えた。
>藤井美波@17日NHK23時半より放送 @373busaikuma
>ガンダムビルドファイターズ23話いかがでしたか?以前、飲み会の席で長崎監督から聞いたお話ですが、ビルドファイターズの世界ではガンダムシリーズに登場する全てのキャラクターが幸せに暮らしているんだそうです。すごいよね、幸せだよね。そんな幸せなみんなを見られる世界があってもいいよね。
良いよね……
この世界だとフリットはどうしてるんだろうな。
>ミスサザビー
>『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するサザビーを改造したガンプラ。全体にスリムなシルエットに変更されており、女性のような優美な印象を与える。しかし、その印象とは裏腹に各部にバーニアを増設したことで高い機動力を有しており、攻撃力も非常に高い。
>ガンダムフェニーチェリナーシタ
>リカルド・フェリーニの新たなガンプラ。これまで同様に『新機動戦記ガンダムW』のウイングガンダムをベースにしている。全身に新たな改造が加えられており、新たな要素としてバード形態への変形が可能となった。
>クロスボーン・ガンダム魔王
>『機動戦士クロスボーン・ガンダム』に登場するクロスボーン・ガンダムX1を改造したヤサカ・マオの新たなガンプラ。ガンダムX魔王の機能を継承しており、サテライトキャノンは胸のドクロ部に移植されている。
>ギャンバルカン
>『機動戦士ガンダム』に登場したギャンの改造機。サザキ・ススムのガンプラで、ギャンギャギャンの後継機になる。武器を兼ねたシールドを二枚持ち、背部には合体分離可能な支援メカを装備している。
あらすじ
ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントのファイナリストが決定。決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されている。マオとアイラは新たなガンプラ作りに精を出し、フェリーニは新型を披露――みな、大会での熱戦をしばし忘れ、ガンプラの楽しさ、奥深さを心から堪能していた。戦いの準備を終え、前夜祭にやってきたセイとレイジ。そんな2人の前に現れたのは、メイジンの仮面を脱ぎ捨てたユウキ・タツヤであった。彼は言う。「最高のバトルをしよう」と。ユウキとの約束を胸に、セイたちは決勝戦へと挑む――!
脚本=黒田 洋介/絵コンテ=西澤 晋・大張 正己・酒井 和男/演出=綿田 慎也/キャラ作監=森下 博光・大籠之仁/メカ作監=大張 正己
二代目の見舞いにやってくるメイジン。
二代目の勝利のみを追求するガンプラ作りを拒絶し初代の明るく楽しいガンプラ作りの普及を目指すと宣言。
Aパート
キララのリポートは久し振りに聞くとなぁとか思ってたらそれ所ではなかった。
前回の次回予告で出たキャラに加えて
カリス、フォウ、ロザミア、プル、カツ、レツ、キッカ、ミネバ、ハマーン様
錚々たる顔ぶれがゲスト出演。
更に等身大のガンダムとシャアザクの所にも一杯いた。自分が確認出来た範囲では、
五飛、トロワ
ドモン、レイン
シロッコ
カイ、ミハル
マ・クベ
シャア、ナナイ
バナージ、オードリー
シロー、アイナ
ウッソ、シャクティ、カテジナ
キラ、アスラン、ニコル
デュオ、ヒルデ
ガロード、ティファ
ジュドー、ハマーン、プル、プルツー
ロラン、ハリー
カミーユ、フォウ
イザーク、ディアッカ
フラム
シーブック、セシリー
アムロ、チェーン
別のシーンではガンプラビルダーのハル、ケンタ、リナの三人もいるじゃねーか!?
ウォドムと戦ってたのは最初セイバーかと思ったらビームサイズで分かった、赤いデスサイズか。
一応ドイツ代表なのにライナー……
にしてもライナーはザクレロといい一風変わった機体が好きだな。
フロスト兄弟のトークショーとか聞きてえ!
テレビに映ったリン子さんを見つけて彼女が静岡にいる事に気付くタケシ。
「くそ!何故私はその事に気付かなかったんだ!」
「坊やだからさ」
いや本当、なんで応援に行ってると気付かなかったんだろう。
ってかシャアとララァ!?
「ダーリン、格好良かったんだから」
この直後にヒッチハイクシーンなのが酷い。
金ないのかな?
プロトタイプガンダム風イカ墨パスタを食ってみたい。
入場者数や利益が前年比140%増しとか経営者としては有能なんだよな、マシタ会長。
レイジが優勝したって良いじゃんと思ったらCM起用とかあるのか。
「ご安心ください、会長」
「その台詞もう何度も聞いた!でも上手く行ってないじゃん!」
背中を向けるベイカーさんで駄目だった。
ミサキちゃんに振られて落ち込むマオに師匠が喝。
レインが司会を務める試合で激突するゴンダの金ピカのターンXとサザキの
広橋涼、微妙に声忘れてね?
「
月光蝶を使うがゴンダは敗北。オ・ノーレ。
新たな挑戦者はフェリーニとガンダムフェニーチェリナーシタ。
「エッバイ!」
これはやった、とかそういう意味。
ヘンケン艦長にシンタ、クム、カッシュ一家。
ちゃっかりシュピーゲルを作ってるキョウジ兄さん。
粒子タンクを乗せたトラックの後を追うニルス。
そんなニルスの後ろを取るキャロちゃんも凄い。
やっぱり関係してたんだ……
CM明けでシャッフルハートとリナーシタ。
これに勝利するが新たな相手はミホシさんのガーベラテトラ。
ちゃんと自分で作ったらしくて嬉しくなるな。
初登場でコブラツイストをかけられリナーシタ。そしてMに目覚める。
外人4コマっぽくなってるグレコ、ライナー、ルワン。
バーニィ、クリス、アル……!
そしてエヴィン一家も!
この辺りで泣いてしまった。
有り得たかもしれない平和な世界だな、本当。
詳しくはGBF-D、GBF-Aでね!巨乳メイドもいるよ!
セイとレイジが戦う事に。
アイラと一緒にビギニングを修理するエピソードがあると思ってたんだけどな。
性能差があるとはいえレイジと拮抗出来るセイも成長したな。
家族の再会シーン、良い場面なんだけど、背景の特大ゼーゴックチョコバナナ お口にエントリィィ!!に目が行ってしまう。
ミスサザビー、てっきりベイカーさんが使うと思ってた。
マオとミサキちゃん復縁。
クロスボーンってマオ製だったのか。
スラスターをリフレクターにする発想はなかった。
そういえば形状似てるな。
工場は会場の真下に繋がり、そこには巨大なプラフスキー粒子の結晶が。
そこまで突き止めたニルスだがベイカーさんに包囲されてしまう。
令嬢のキャロちゃんがいるからそう手荒な真似は出来ないと思うが……
Cパート
メイジン闇堕ち。会場中がドン引きしてて居た堪れないな。
「始めるぞ……ガンプラバトルを」
また櫂君がリバースしておられるぞー!おのれリンクジョーカー!
マフラーは刹那のイメージ?
次回予告のダークマターがヴァサーゴに見えた。
>藤井美波@17日NHK23時半より放送 @373busaikuma
>ガンダムビルドファイターズ23話いかがでしたか?以前、飲み会の席で長崎監督から聞いたお話ですが、ビルドファイターズの世界ではガンダムシリーズに登場する全てのキャラクターが幸せに暮らしているんだそうです。すごいよね、幸せだよね。そんな幸せなみんなを見られる世界があってもいいよね。
良いよね……
この世界だとフリットはどうしてるんだろうな。
>ミスサザビー
>『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するサザビーを改造したガンプラ。全体にスリムなシルエットに変更されており、女性のような優美な印象を与える。しかし、その印象とは裏腹に各部にバーニアを増設したことで高い機動力を有しており、攻撃力も非常に高い。
>ガンダムフェニーチェリナーシタ
>リカルド・フェリーニの新たなガンプラ。これまで同様に『新機動戦記ガンダムW』のウイングガンダムをベースにしている。全身に新たな改造が加えられており、新たな要素としてバード形態への変形が可能となった。
>クロスボーン・ガンダム魔王
>『機動戦士クロスボーン・ガンダム』に登場するクロスボーン・ガンダムX1を改造したヤサカ・マオの新たなガンプラ。ガンダムX魔王の機能を継承しており、サテライトキャノンは胸のドクロ部に移植されている。
>ギャンバルカン
>『機動戦士ガンダム』に登場したギャンの改造機。サザキ・ススムのガンプラで、ギャンギャギャンの後継機になる。武器を兼ねたシールドを二枚持ち、背部には合体分離可能な支援メカを装備している。
- 関連記事
-
- ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第2話「結成!トライ・ファイターズ」 感想
- ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」 感想
- ガンダムビルドファイターズトライ 第1話「風を呼ぶ少年」 感想
- ガンダム Gのレコンギスタ 第1話&第2話 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第25話「約束」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第24話「ダークマター」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第22話「名人VS名人」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第21話「きらめく粒子の中で」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第19話「アストレイの刃(やいば)」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第18話「ブラッド・ハウンド」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第17話「心の形」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第16話「再会、父よ?」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ガンダムビルドファイターズ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:ガンダム
- CM:0
- TB:16
トラックバック
ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」
ガンダムビルドファイターズの第23話を見ました。
第23話 ガンプラ・イブ
ガンプラバトル選手権世界大会は決勝トーナメントのファイナリストが決定し、決勝戦を一週間後に控えた大会会場では前夜祭が盛大に行われていた。
ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催され、大会での熱戦をしばし忘れ、ガンプラの楽しさ、奥深さを心から堪能していた。
戦いの準備を終え、...
- 2014/03/18(05:43)
- MAGI☆の日記
ガンダムビルドファイターズ 第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
ガンダムシリーズに出ていた懐かしい顔ぶれが多数登場!
悲劇的な結末を迎えたキャラたちがこの世界では楽しそうにしていて何よりです。
ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントの
ファイナリストが決定。
決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。
ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されている。
――みな、大会での熱戦をし...
- 2014/03/18(05:55)
- ひえんきゃく
ガンプラ・イブ ∑(゚Д゚) 何も言えねえ。
久しぶりに、見たガンダムビルドファイターズ。
あまりのネタ回、神回に、言葉を失った。
ガンダムLOGのBFまとめで、
23話は神回になるとは聞いていたが。。。
ここまでとは。
さりげなくシャア氏、降臨で、いよいよ池田氏登場か?と期待したがさすがに無理だったか。
ん?いや、待てよ。
もしかして、オリジンに起用する声優なのか?
(オリジンはガンダム声優が
交代するん...
- 2014/03/18(07:29)
- もじゃ
ガンダムビルドファイターズ 23話「ガンプラ・イブ」の感想
大人げないモブ祭り!
フェリーニがサザキのギャンを真っ二つはホント株を下げ過ぎだと思います。
というような感じで決勝前に一週間も猶予期間のある豪勢な大会運営に合わせて、
歴代主役級キャラがぞろぞろとガンプラの祭典を楽しんでいるというような回。
似てる人風みたいなリミッターを外し過ぎ、特にレインの優遇はなんなんだ。
メカの方もなんかもうこの機会に動かしたいものを動かしてしまえ...
- 2014/03/18(07:47)
- 真実悪路
ガンダムビルドファイターズ 第23話 ガンプラ・イブ 感想
ガンダムビルドファイターズ
私だ
あらすじ
ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントのファイナリストが決定。
決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。
ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されて...
- 2014/03/18(09:52)
- n-zenの葉酸ってなに
ガンダムビルドファイターズ 第23話 『ガンプラ・イブ』 決勝前の遊び会...と思いきや今回もバトル!そしてゲストキャラ大量投入で目が離せない!!
これまで小出しにしていたゲストキャラ。ここへ来て大増量です。予告でもクエスとハサウェイやカイとミハルとか出てましたね。あんなの序の口、ジョジョの口。それに今までは割りかしマニアックなキャラが多かったですよね。詳しくないと単なるモブと勘違いして見逃しちゃう的な。シャアとララアが出た。ミネバとハマーン様も居る。おまけにウッソ一家まで!!メインキャラを惜しみなく投入してきました。 また傾向として「...
- 2014/03/18(12:33)
- こいさんの放送中アニメの感想
ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」
決勝戦前夜祭。
モブキャラ祭りです(笑)
別シリーズのキャラを何人見つけられるか?(^^;
ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントのファイナリストが決定。
決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。
ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されている。
――みな、大会での熱戦をしばし忘れ、ガンプラの楽しさ、...
- 2014/03/18(17:57)
- 空 と 夏 の 間 ...
ガンダムビルドファイターズ #23
決勝戦を前にしてのお話でした。
次回からの作画に気合いを入れているのか、今回は作画的にはちょっと手抜きが目立ちましたね。(^^;
でも、その分いつもよりもお遊びが多くて面白かったです。ガンプラ世界大会の会場に見覚えのあるキャラがうろうろしていたり、ガンプラ1年分をかけた勝負ではレインがMCをつとめていたり・・・。そういえば、セイのお父さんはシャアとララアにも出会ってましたね。
...
- 2014/03/18(18:19)
- 日々の記録
【アニメ】ガンダムビルドファイターズ 第23話 「ガンプラ・イブ」 完全なネタ回! もうツッコミがおいつかないw
1845 名無しになるもんっ♪ sage New! 2014/03/17(月) 18:03:33 ID:???
あおちゃああああああああああああん
- 2014/03/18(21:07)
- Dash~アニメまとめ~
ガンダムビルドファイターズ第23話『ガンプラ・イブ』の感想レビュー
決勝戦前夜祭回でした。
というか、一週間もインターバルがあるのは長いなぁwという感じでしたが、お陰でリカルドやアイラ、マオも新しい機体を完成させることが出来たわけですし、ユウキ先輩とゆっくり話す時間も作れて良かったなと。
ただ、マシタ会長達の暗躍はその間...
- 2014/03/18(21:10)
- gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
ガンダムビルドファイターズ 第23話
ガンダムビルドファイターズ 第23話
『ガンプラ・イヴ』
≪あらすじ≫
いよいよガンプラバトル世界大会も佳境を迎えた。決勝進出を決めたのはイオリ・セイ&レイジ組と、特別枠の三代目メイジン・カワグチことユウキ・タツヤ。彼らからすれば奇しくも因縁のライバル同士の対決となった。
決勝戦一週間前、大会会場は「前夜祭」と称してのお祭り騒ぎ。
スタービルドストライクの調整を前に「骨...
- 2014/03/18(21:34)
- 刹那的虹色世界
ガンダムビルドファイターズ 第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
なんというか、この1枚に集約されるような、あったかもしれない日常、平和、そしてお祭り回。
いろんなキャラがチラホラ見え隠れしていて、何、このウォーリーを探せ状態です。
それぞれの新型MSも出て、盛り上がる一方です。
ゴンダ先輩の金ぴかターンX。
サザキくんのギャンバルカン。
そしてマオくんのクロスボー...
- 2014/03/19(22:42)
- 第三の書庫
ガンダムビルドファイターズ 第23話『ガンプラ・イブ』感想
ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] (2014/03/26)小松未可子 他 商品詳細を見る
これまで積み重ねてきたものが一気に昇華され、心が温かい気持ちで満たされた23話。
・いきなりメイジン・カワグチことユウキ先輩が登場のアバン。
点滴、心電図の音…ここは病室でしょうか??
そしてそこに横たわっているのは…まさか二代目・メイジン...
- 2014/03/20(21:24)
- 新・00をひとりごつ