バディ・コンプレックス 第11話「真実」 感想
- 2014/03/17
- 21:22
初期開発型試作0号機スカイナイトとファイアブランド。
ファイアブランドと聞くとサガフロンティア2を思い出すな。ああいう大河系のゲームがまた出ないかな。
「この機体が飛ぶ事は二度とないわ」
エルヴィラさんのこの発言はどう考えてもフラグだった。
バリアンサーがハワイ基地を襲撃。その隙を突いてリャザン少佐の部隊がルクシオンとブラディオンを狙う。
順調に進むが、雛を庇ってリャザン少佐が被弾。
回想で良い親子っぷりを強調されるたびに死臭が漂ってたけど、やはり死んだな。
もはや予定調和。
で、サブタイトルの真実。
聞けぇ!わしは、この星の者ではない。
大方の予想通り雛は養子。
拾われた時の格好、青葉の学校の制服なんだよな。
墜落してきてバリアンサーによってディオやフロムと分断された青葉は雛と再会。
自分が何者なのか悩む雛だけど、ちょっとショック受けすぎなような。いや、視聴者は裏があると分かってるけどさ。
南極とか宇宙とか普通は人間がいない場所で拾われたならまだしも戦地みたいだし、私戦災孤児だったんだーとならないのかな。
まあ、父親を失った直後だから冷静な判断は無理か。
ビゾン「信じて送り出して雛が……」
押しつけがましい所があって相手に嫌われるタイプなんだけど、それを踏まえてもビゾンは可哀想。
アバンでスカイナイトとファイアブランドが出てきた時は「ああ、これが奪われるのか。敵側が無能じゃなくて良いね」と勝手に思ってたんだけど、まさかルクシオンとブラディオンの方が奪われるとは。
強奪されたと知ったらすぐに撃墜しようとする倉光艦長はマジクール。
雛雛連呼する青葉にうんざりしつつも捕獲に切り替えるディオは良い奴。
カップリングして互いの記憶を覗いたみたいだけど、これでディオも青葉が過去から来たという事を信じるようになるのかな。
ってかディオというか内山君、アクセプションの所で噛んでなかった?
ファイアブランドと聞くとサガフロンティア2を思い出すな。ああいう大河系のゲームがまた出ないかな。
「この機体が飛ぶ事は二度とないわ」
エルヴィラさんのこの発言はどう考えてもフラグだった。
バリアンサーがハワイ基地を襲撃。その隙を突いてリャザン少佐の部隊がルクシオンとブラディオンを狙う。
順調に進むが、雛を庇ってリャザン少佐が被弾。
回想で良い親子っぷりを強調されるたびに死臭が漂ってたけど、やはり死んだな。
もはや予定調和。
で、サブタイトルの真実。
大方の予想通り雛は養子。
拾われた時の格好、青葉の学校の制服なんだよな。
墜落してきてバリアンサーによってディオやフロムと分断された青葉は雛と再会。
自分が何者なのか悩む雛だけど、ちょっとショック受けすぎなような。いや、視聴者は裏があると分かってるけどさ。
南極とか宇宙とか普通は人間がいない場所で拾われたならまだしも戦地みたいだし、私戦災孤児だったんだーとならないのかな。
まあ、父親を失った直後だから冷静な判断は無理か。
ビゾン「信じて送り出して雛が……」
押しつけがましい所があって相手に嫌われるタイプなんだけど、それを踏まえてもビゾンは可哀想。
アバンでスカイナイトとファイアブランドが出てきた時は「ああ、これが奪われるのか。敵側が無能じゃなくて良いね」と勝手に思ってたんだけど、まさかルクシオンとブラディオンの方が奪われるとは。
強奪されたと知ったらすぐに撃墜しようとする倉光艦長はマジクール。
雛雛連呼する青葉にうんざりしつつも捕獲に切り替えるディオは良い奴。
カップリングして互いの記憶を覗いたみたいだけど、これでディオも青葉が過去から来たという事を信じるようになるのかな。
ってかディオというか内山君、アクセプションの所で噛んでなかった?
- 関連記事
-
- ハピネスチャージプリキュア! 第9話「空手でオッス!!プリキュアパワーアップ!?」 感想
- バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-12「覚悟(エゴ)」 感想
- バディ・コンプレックス 第12話「ふたりの絆」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第8話「友情の危機!!ミスフォーチュンの不吉な予言!!」 感想
- 鬼灯の冷徹 第11話「一寸だった法師/お山の泥沼姉妹」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-11「勝者の敗走」 感想
- バディ・コンプレックス 第11話「真実」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第7話「友情全開!!二人の新たなる力!!」 感想
- 鬼灯の冷徹 第10話「十王の晩餐/ダイエットは地獄みたいなもの」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-10「弱者の行進」 感想
- バディ・コンプレックス 第10話「父と子」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」 感想
- 鬼灯の冷徹 第9話「酒と女でダメになる究極の例/溢れ返ってきたヨッパライ」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-09「美少女と野獣」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:バディ・コンプレックス
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ハ行
- CM:0
- TB:9
トラックバック
バディ・コンプレックス 第11話「真実」
バディ・コンプレックスの第11話を見ました。
第11話 真実
「これが初期開発型試作零号機・スカイナイトとファイアブランドよ、多くの被害者を出したルクシオンとブラディオンの前の世代のマシン」
「へぇ…」
「動くんですか?」
「どうでしょう?今でも定期的にメンテナンスしてるらしいですけど」
「けど、何でこんなものがハワイ基地に?」
「一応、研究目的ってことになって...
- 2014/03/17(21:26)
- MAGI☆の日記
バディ・コンプレックス TokyoMX(3/16)#11
第11話 真実 初期型カップリング機、スカイナイトとファイヤーブランドがハワイ基地には保管されている。 民間機が緊急着陸要請。基地内で爆発と共にゾギリア・ヴァリアンサーが突然出現する。カップリング機を狙うヒナたちも侵入に成功していた。8機のゾギリア・ヴァリアンサーが攻撃を開始した。その内2機が撤退。 余りに少なすぎる攻撃数に本部も判断をつけかねていた。艦長は独自行動を決断する。シグナスの出撃...
- 2014/03/17(21:50)
- ぬる~くまったりと
バディ・コンプレックス 第11話「真実」
「私は 私じゃ無かった
私は誰なの? 青葉の言ってたヒナなの!?」
リャザン少佐から真実を聞かされたヒナは――
そして、新型強奪作戦によりルクシオンとブラディオンがゾギリアに…!
自由連合のハワイ基地に研究目的で運び込まれた多くの犠牲を出した初期試作型新型機
もうすぐ開発中の新型機も完成するし もう飛ぶ事はないと言うエルヴィラさんだけど
ゾギリアの新型機の強奪作...
- 2014/03/17(21:53)
- WONDER TIME
バディ・コンプレックス #11「真実」
「信頼できる奴もいるんだ。【ディオ】って言って
ちょっと鼻持ちならないトコもあるけど」
褒めてるの貶してるの?!(笑)
こういう鼻持ちならない男子キャラが
主人公に感化されて少しずつ良い性格に成長してく様が魅力的なのです。
- 2014/03/18(08:53)
- マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
(アニメ感想) バディ・コンプレックス 第11話 「真実」
投稿者・鳴沢楓
バディ・コンプレックス 3 (完全生産限定) [Blu-ray](2014/05/28)不明商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチ...
- 2014/03/19(01:19)
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
『バディ・コンプレックス』 第11話の感想と考察――ヒナは時空の漂流者?!
『バディ・コンプレックス』 第11話「真実」を観ました。<ストーリー>リャザン少佐率いる特殊部隊によって、カップリング機の強奪作戦が開始される。民間機
- 2014/03/19(19:37)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『バディ・コンプレックス』 第11話の感想と考察――ヒナは時空の漂流者?!
バディ・コンプレックス 第11話 『真実』 おっさん退場の早さ、そしてヒナにも過去からの旅人疑惑が?
この機体が飛ぶことは二度と無い。初期型のカップリング機を見てつぶやくエルヴィラ。分かります、飛ぶんですね。というか間違ってこっちを盗んでいくんじゃないかと。主人公機無くなったら困りますからね。 ハワイの警備は甘々らしくヒナ達らくらく潜入出来ました。他方でかなり規模の大きい基地らしくバリアンサー8機でも「落とすには少ない」って言われてます。その為敵の目的が分からないと。連合軍内では評価の低いカ...
- 2014/03/24(00:37)
- こいさんの放送中アニメの感想