ノブナガン 十一ノ銃「ストーンフォレスト作戦・前編」 感想
- 2014/03/17
- 19:19
石ノ森作戦
あらすじ
9人のE遺伝子ホルダーが地球の運命を賭けて戦う、その名も『ストーンフォレスト作戦』。目標は原細胞の殲滅と巨大な戦艦型の撃退だ。
キャパ&ニュートン/ガンジー&スーホ/ジャック&ジェロニモ&ガウディ&ハンターという組み合わせで、それぞれの配置についたホルダー達。あまりにも膨大な数の侵略体を相手に、ホルダー達はどのように立ち向かうのか・・・。
同じころ、しおはトンネル入り口を守る戦艦型と一人で対峙し・・・。
《武藤志織コメント》
こんにちは。新人の武藤志織です!
この回はしおちゃんのミリオタっぷりが発揮されている回なので是非チェックしていただきたいです。
まだまだ至らない所もあると思いますが、全力で挑んでおりますのでよろしくお願いします!
ハインリヒ(004)っぽいって言っちゃった。
侵略体視点のノブナガンってマジ化物だよな。
「十分は持たせなさい。何が何でもね」
「ち、何て声出せるようになったんだよ」
実際結構成長したなと思う。まだたどたどしい部分もあるけど。
作戦の全容は、
第1段階
キャパがコピーを作りニュートンが強力な重力源で水平感覚を狂わせて地中から誘い出す。
第2段階。
コスタリカのウパラに現れる敵を切り裂きジャック、ジェロニモ、ハンター、ガウディで殲滅。
第3段階
ガンジーとスーホが敵部隊を後ろから押し出す。
サイボーグ009もそうだが個性豊かなメンバーの連携は面白い。
あとガンジーのしおへの信頼が良いな。
降下ポッドで戦艦型の触手の位置データを観測してエイブラムスで攻撃。
通常兵器は効かないが、軟体動物の触手は変形して中の地雷型は内壁に押し潰される。
しおは戦車道をやればいいと思うよ。
しおが吶喊して倒したかと思いきや……
ネタで触手触手書いてたけど本当に触手プレイが始まるとはたまげたなぁ。
ってか侵略体に通常兵器駄目なら武蔵を核攻撃しようとしたのが無意味だったな。
あらすじ
9人のE遺伝子ホルダーが地球の運命を賭けて戦う、その名も『ストーンフォレスト作戦』。目標は原細胞の殲滅と巨大な戦艦型の撃退だ。
キャパ&ニュートン/ガンジー&スーホ/ジャック&ジェロニモ&ガウディ&ハンターという組み合わせで、それぞれの配置についたホルダー達。あまりにも膨大な数の侵略体を相手に、ホルダー達はどのように立ち向かうのか・・・。
同じころ、しおはトンネル入り口を守る戦艦型と一人で対峙し・・・。
《武藤志織コメント》
こんにちは。新人の武藤志織です!
この回はしおちゃんのミリオタっぷりが発揮されている回なので是非チェックしていただきたいです。
まだまだ至らない所もあると思いますが、全力で挑んでおりますのでよろしくお願いします!
ハインリヒ(004)っぽいって言っちゃった。
侵略体視点のノブナガンってマジ化物だよな。
「十分は持たせなさい。何が何でもね」
「ち、何て声出せるようになったんだよ」
実際結構成長したなと思う。まだたどたどしい部分もあるけど。
作戦の全容は、
第1段階
キャパがコピーを作りニュートンが強力な重力源で水平感覚を狂わせて地中から誘い出す。
第2段階。
コスタリカのウパラに現れる敵を切り裂きジャック、ジェロニモ、ハンター、ガウディで殲滅。
第3段階
ガンジーとスーホが敵部隊を後ろから押し出す。
サイボーグ009もそうだが個性豊かなメンバーの連携は面白い。
あとガンジーのしおへの信頼が良いな。
降下ポッドで戦艦型の触手の位置データを観測してエイブラムスで攻撃。
通常兵器は効かないが、軟体動物の触手は変形して中の地雷型は内壁に押し潰される。
しおは戦車道をやればいいと思うよ。
しおが吶喊して倒したかと思いきや……
ネタで触手触手書いてたけど本当に触手プレイが始まるとはたまげたなぁ。
ってか侵略体に通常兵器駄目なら武蔵を核攻撃しようとしたのが無意味だったな。
- 関連記事
-
- ノブナガ・ザ・フール 第12話「愚者(THE FOOL)」 感想
- ノブナガン 十三ノ銃「ノブナガン」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第11話「死神(DEATH)」 感想
- ノブナガン 十二ノ銃「ストーンフォレスト作戦・後編」 感想
- ニセコイ 第11話「オイワイ」 感想
- のうりん 第11限「あかるいのうそん」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第10話「節制(TEMPERANCE)」 感想
- ノブナガン 十一ノ銃「ストーンフォレスト作戦・前編」 感想
- ニセコイ 第10話「クジビキ」 感想
- のうりん 第10限「究極と至高の野菜対決!」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第9話「月(THE MOON)」 感想
- ノブナガン 十ノ銃「DOGOO」 感想
- ニセコイ 第9話「オンセン」 感想
- のうりん 第9限「学校の海パン」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第8話「棒(WANDS)」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ノブナガン
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ナ行
- CM:0
- TB:4
トラックバック
ノブナガン TokyoMX(3/16)#11
十一ノ銃 ストーンフォレスト作戦・前編 公式サイトから9人のE遺伝子ホルダーが地球の運命を賭けて戦う、その名も『ストーンフォレスト作戦』。目標は原細胞の殲滅と巨大な戦艦型の撃退だ。 キャパ&ニュートン/ガンジー&スーホ/ジャック&ジェロニモ&ガウディ&ハンターという組み合わせで、それぞれの配置についたホルダー達。あまりにも膨大な数の侵略体を相手に、ホルダー達はどのように立ち向かうのか・・・。...
- 2014/03/17(20:16)
- ぬる~くまったりと
ノブナガン 第11話「ストーンフォレスト作戦・前編」
第11話「ストーンフォレスト作戦・前編」
ノブナガンを観察しているのは進化侵略体視点ですね。
侵略体は名前を認識できるまでに成長している?
しおが考えたトンネル攻略作戦が始まる。
今回投入できるのホルダーは9人だけ。9人で世界を守る・・・あれみたい!!
ヒーローですかwだからストーン・フォレストなのねw
- 2014/03/17(20:46)
- いま、お茶いれますね
ノブナガン 十一ノ銃
しお(CV:武藤志織)の立案で、9人のE遺伝子ホルダーが地球の命運を背負うことになりました。
目標は原細胞の殲滅と巨大なイカの戦艦型の撃退です。
作戦名は、ストーンフォレスト作戦なのね。
キャパ(CV:津田健次郎)とニュートン(CV:浅川悠)で、原細胞たちを地上へ追い出して、ガウディ(CV:村瀬歩)が出て来る原細胞たちを探知と確保して、ジャック(CV:鈴木達央)、ジェロニモ...
- 2014/03/18(14:09)
- ぷち丸くんの日常日記
ノブナガン 十一ノ銃「ストーンフォレスト作戦・前編」
評価 ★★
ストーンフォレスト……石ノ森……あの漫画家の?
でも、なんの関係が?と思っていたんだが……
- 2014/03/19(02:44)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない