教えてとりんさま! 「ニュルンベルク裁判」
- 2022/09/30
- 12:00
「とりんさま、この家電量販店で二人の男が「国際刑法7条違反で訴えられた」「ニュルンベルク裁判で死刑になるかも」とか言ってたんですけど、ニュルンベルク裁判とか7条ってなんなんですか?」
「ニュルンベルク裁判というのはニュルンベルクで行われる裁判で扱うのは『転売ヤーへの制裁』だよ。あと、国際刑法第7条とは『人の生命若しくは尊厳に対する罪を行ひ又はこれらの罪を犯した者に対し、これを処する』という文で、これに違反することを日本では『刑事処罰対象行為』と呼んでいる。つまりその二人は犯罪者だね」
「なるほど。あの二人にお仕置きすればいいんですね!」
「こらこら。私刑はよくない。ニュルンベルク裁判はちゃんとした手続きを踏んだ上で行われるものだからね」
「じゃあ実際に転売ヤーにどんな判決が下されたんですか?」
「たとえば2014年に行われた裁判では『1日16時間の無償労働を3年間』の判決が下ったりしているよ」
「え? たったそれだけですか?」
「そうだね。ただ、それくらいの刑罰でも転売ヤーにとってはかなりの苦痛だから、二度とやらないように反省してくれると思うよ」
「そうですかね? もっと重い罰を与えるべきだと思います! だってあいつらはとんでもなく悪い奴なんですよ!? そんな連中を甘すぎるくらいの罪で許してもいいんですか!?」
「まあまあ。転売ヤーには厳しい罰則を与えたとしてもすぐに復活するから無駄なんだよね……」
「うぅーん。やっぱり世の中って世知辛いですね」
「他に話題になったのだと、2020年にマスクを高額転売した人がいてね。その人はマダガスカル島に送られたらしいよ」
「へぇ~。なんかよくわからない国ですよね。そんなところに送られたら息苦しくて死んじゃいませんか? 別に転売ヤーが死ぬ分には構いませんけど現地の人の迷惑にならないかな」
「そこは大丈夫みたいだよ。空気も水もあるし、食べ物も十分にあるからね。それに、現地の人たちとも仲良くできるみたいだし」
「ふむふむ。それは良いことを聞きました」
「他の判決では2011年12月の裁判では被告人に対して20年間の懲役を言い渡したりもしたね」
「……短いですね。一体何があったんですか?」
「とある女性がホームレスを動員して壁サークルの同人誌を買い占めてそれをネットオークションで高値で販売したんだ。それを見た男性ファンたちが激怒して、その女性の自宅に押しかけてきたんだよ。それで、自宅の前で待ち伏せされて襲われそうになったり、家の中にまで押し入られそうになったりしたらしい。結局、その女性は警察に助けを求めて事件が発覚し、逮捕されたんだけど、この事件は後に世界中に報道される大ニュースになったんだ」
「そいつクズすぎますね……。刑務所から出て来てもまた同じことを繰り返しそうな気がします」
「うん。確かにそうだね。だから私は、この判決を受けて以来ずっと『日本にも厳罰化を望む声があるのではないか?』と考えているよ。それはきっと多くの日本人が望んでいるということだと思う。そして私はそういう声に応えるために活動していくつもりだ」
「僕も手伝いますよ!」
「ありがとう。まずはこの同人ゲーム「にゅるんっ♪とらぶるだいなまいつ」を違法ダウンロードした割れ厨共をリストアップしようか」
「はい! 頑張りましょう!!」
- 関連記事
-
- 教えてとりんさま! 「クロワッサン症候群」
- 教えてとりんさま! 「ホルホル系」
- 教えてとりんさま! 「ポリポディウム・ハイドロフォーム」
- 教えてとりんさま! 「シェディング」
- 教えてとりんさま! 「ガンダムとポリコレ」
- 教えてとりんさま! 「クライシスアクター」
- 教えてとりんさま! 「ポリコレ」
- 教えてとりんさま! 「ニュルンベルク裁判」
- 教えてとりんさま! 「遺伝子注射」
- 教えてとりんさま! 「日本のアニメキャラ白人説」
- 教えてとりんさま! 「蛙化現象」
- 教えてとりんさま! 「パパ活狩り」
- 教えてとりんさま! 「MMS」
- 教えてとりんさま! 「ママ垢ルール」
- 教えてとりんさま! 「弱者男性」
スポンサーサイト