捕まった春虎の元に蜘蛛の式が訪れる。
その頃、冬児達は春虎救出のために集まっていたが、そこに天馬の姿はなかった。
フォローする京子や冬児は良い奴だし、頬を膨らませる鈴鹿は可愛い。怒るって事は天馬の事を信頼してたんだな。
深夜に携帯で呼び出されて顎で使われても楽しそうな道満。
大友先生的には春虎の方が夜光の転生だと知らなかった事で友達になれる可能性が首の皮一枚繋がったらしいが、やっぱり情報を知るのが遅れて夏目を助けられなかったのが後悔として胸に残ってるんだろう。
「悪いな、京子君。これは大人の仕事や」
蜘蛛丸に案内される春虎。
多軌子は夏目の死を知って平静を失ったので薬で眠らされているらしい。
多軌子は本心から春虎や夏目の友人になりたがっていたらしいが、思慮の浅い善人って悪人より面倒な時もあるんだよな。
倉橋長官と対面する春虎。
京子が何か知ってたならとっくに教えてたと即答出来る春虎は気持ちの良い男。
春虎は夏目を生き返らせる事が出来るか確認。
多軌子の式神にされるのではないかと危惧するが夜叉丸は否定。
泰山府君祭とは泰山府君と呼称される霊的存在にアクセスして人間の魂を操作する呪術システム全般を指す。
鈴鹿がやろうとした、生者と死者の命を入れ替えるのは一部にすぎない。
ちなみに夜光がやろうとしたのは泰山府君祭の上位システム。人間一人を生き返らせるのに失敗しても破滅的な霊災は起きない。春虎の抵抗を減らそうとしてるな。
春虎を同志に迎えたいと言う倉橋長官。
夜光の転生だからではなく土御門次期宗家だからだと言うが、春虎個人を見てないという点では同じだよな。
夜光を味方にして何がしたいのか春虎は問う。
太平洋戦争時、陰陽寮のトップだった夜光は日本のあらゆる呪術を統括して極めて実践的、実用的な帝国式陰陽術を作った。
しかしそれは夜光だけの業績ではなく、他宗派の呪術全てを調査、選別、補完、体系化したのが有力分家の倉橋と帝国陸軍に影響力を持っていた相馬。
陰陽師としての夜光の両腕が飛車丸と角行鬼なら陰陽寮長官陰陽守としての両腕が倉橋家と相馬家。
かつて土御門は呪術の発展と大いなる極みを目指していたが失敗。
倉橋長官は今一度土御門を王に戴き、夜光の偉業を継承したい。その為に春虎に協力を要請。
その様子から春虎は土御門の人間が自分を守ってくれていた事を自覚する。
そんな中、道満が陰陽庁を襲撃。
怯えるマリリン可愛い。
道満の式に進入されて陰陽庁危うし!な所で電話をかけてくるヒゲ。
結界を強化させて丸ごと焼くなんて豪快だな。
大友先生もそうだったけど、宮地もちゃんとした衣装で道満と相対。
敬意を表したのか、呪術的な意味があるのか。
道満とメル友になりたい宮地に笑う。
そして内部に侵入した大友先生VS鏡。
こっちもどうなるか。
場面は春虎達の所に戻る。
長官と夜叉丸は、仲間達は泰山府君祭に反対するだろうから協力出来るのは禁忌を恐れない自分達だけだと勧誘。
冬児は春虎の意思を尊重するつもりだけど、春虎はその事を知らないしな。
露骨に歩み寄らず誤解や不理解が残ってる事を素直に述べたり大望を持つなら決断をしなくてはならないと言ったり、倉橋長官は話術が上手い。
了承しそうになる春虎だが、コンがこいつらは信用出来ないので再考してほしいと訴える。
今は互いの信用がなくても利用し合うべきだと反論する春虎だがコンは更に畳みかける。
信用は妥協していいものじゃない。こいつらの同志に幸福な笑顔を浮かべているものはいない。
感情的な事は置いておくと言ってる春虎が一番感情的だったんだよな。仕方ないけど。
「春虎様、今春虎様が向かわれようとしている先に、春虎様の笑顔はございません。そして、たとえ生き返られたとしても、夏目殿の笑顔もまた、決してないでしょう。思い出して下さいませ。夏目殿は、笑顔を浮かべてお亡くなりになりました。春虎様は、その笑顔を汚すおつもりですか」
「てめえ!じゃあどうしろって言うんだ!笑って死んだから、それでいいっていうのか!?ふざけんな!俺は何がどうあろうと夏目を生き返らせる!」
「ならば春虎様!それは他の何者にも任すべきではございません。春虎様ご自身の手でなされるべきです!」
本気で償いたいなら責は自分が負うべき。悪党の手を借りるなんて言語道断。しかし春虎自身の手で行うなら結果はどうあれ夏目は喜んでくれる筈。
「コン……ありがとう」
尻尾をぶんぶんと振るコンが可愛い。
主が道を誤りそうなら諫言するのが従者の正しき姿。忠臣の鑑だぜ。
夜叉丸が言った大山鳴動して鼠一匹って、前兆はすごかったけど実際に起こった事は大した事なかったって意味だっけ。
泰山とかけたのかな。
今後の事は朝になってから話し合おうかと仕切り直しをしようとした夜叉丸だが、鴉羽の封印が解かれ、長官室に天海部長の扇が。
天海部長の言ってた坊主って天馬かな。
春虎が戦隊やライダーにありそうなポーズ決めて呼んだのにやってこない鴉羽がシュール。
あの黄色の光は一体……
春虎の力量では夜叉丸には及ばず幻術も式神の夜叉丸には通用しない。
万事休すかと思われたが、
「見付けたぜ!」
冬児登場。……またふっ飛ばされたりしないかな?
最近影の薄かったコンの活躍に胸が熱くなるな。
説得の最中、倉橋長官や夜叉丸が黙ってたけど、コンを無理矢理黙らせると春虎に敵意を持たれるから動けなかったって所かな。
天海部長達さえ来なければ翻意させる自信はあったんだろう。春虎が未熟で泰山府君祭がちゃんと出来るか分からないのは事実だし。
前回書いたけど、個人的には泰山府君祭で夏目を生き返らせる事には反対しない。
やる前に鈴鹿と腹を割って話し合う必要はあるだろうけど。
けど、私はそうは思いません。
なるほど「嘘」は呪術の華ですが、華にはそれを支える根があります。
関連記事
スポンサーサイト