ノブナガン 十ノ銃「DOGOO」 感想
- 2014/03/10
- 19:17
時代に置き去りにされた悲哀。
あらすじ
故郷を滅ぼされて途方に暮れる少女を、土偶は進化侵略体と戦う戦士集めにさそう。それは、およそ1800年前のことだった。
かたや現在。ジャックに対して意識しまくりのしおに、ジャックは先の戦闘で見せた行動を問いつめて…。
《武藤志織コメント》
こんにちは!新人の武藤志織です。
いよいよ大詰めになってきました。この回は難しい台詞が多くてとても大変でした…。しおちゃんに成長を越されてしまっているので、次から追い越します!!
あと三話でもっと成長したいと思います。よろしくお願いします!
西暦248年9月5日。土偶と司令との出会い。
卑弥呼が死んだ年だな。史実の壱与はちゃんと国を治めたらしいが、こっちは無理だったか。
変な水槽で眠りに付き目覚めたのは300年後。
土偶はフランク王国の偉人を探しに行くつもり。
シャルルマーニュ十二勇士とか連れてこよう。活躍は更に200年以上先の話だけど。
血脈にE遺伝子を紛れ込ませて戦士にするとか客観的に考えるとエグいよな。
梁山泊の戴宗の遺伝子を採取してたが、気に入っただけで採取出来るって、条件とかないのかな。
とりあえず全員分の遺伝子をゲットしておこうぜ。
何故か信長が妙に嫌われてるな。
DQN四天王とか越前の狂犬に比べれば寛大だと思うけどな。
白起とか見たら卒倒するんじゃないかな。壱与より前の時代の人間だけど。
まあ、コールドスリープの連続でヒステリックになっていたんだろう。
住んでた村をナポレオン?に焼かれ守る為にはいかなる手段でも取らないと駄目だと悟る司令。
一歩間違えると悪堕ちするパターンだったな。「侵略体も人間も変わらないな!」って感じで。
……サンジェルマンとやる事やってそうだな。
下世話は話抜きにしても数百年眠っても変わらないサンジェルマンは心の支えだったんだろうな。
しおは信長の金ヶ崎の退き口の記憶から侵略体の意図に気付く。
戦艦型が囮になって本体は別のトンネルを掘ってニカラグア湖に脱出するというもの。
ニュートンとキャパに何かをさせて敵の進路を変えさせて地上に誘き出すつもりらしい。
そしてしおは戦艦型とタイマン。どうやるんだろうと思ったら海上に顔出してくれた。
ヴィドックは立場ねえな。戦争経験とかないだろうし仕方ないのかな。
こいつのアヘ顔とか誰得。
あらすじ
故郷を滅ぼされて途方に暮れる少女を、土偶は進化侵略体と戦う戦士集めにさそう。それは、およそ1800年前のことだった。
かたや現在。ジャックに対して意識しまくりのしおに、ジャックは先の戦闘で見せた行動を問いつめて…。
《武藤志織コメント》
こんにちは!新人の武藤志織です。
いよいよ大詰めになってきました。この回は難しい台詞が多くてとても大変でした…。しおちゃんに成長を越されてしまっているので、次から追い越します!!
あと三話でもっと成長したいと思います。よろしくお願いします!
西暦248年9月5日。土偶と司令との出会い。
卑弥呼が死んだ年だな。史実の壱与はちゃんと国を治めたらしいが、こっちは無理だったか。
変な水槽で眠りに付き目覚めたのは300年後。
土偶はフランク王国の偉人を探しに行くつもり。
シャルルマーニュ十二勇士とか連れてこよう。活躍は更に200年以上先の話だけど。
血脈にE遺伝子を紛れ込ませて戦士にするとか客観的に考えるとエグいよな。
梁山泊の戴宗の遺伝子を採取してたが、気に入っただけで採取出来るって、条件とかないのかな。
とりあえず全員分の遺伝子をゲットしておこうぜ。
何故か信長が妙に嫌われてるな。
DQN四天王とか越前の狂犬に比べれば寛大だと思うけどな。
白起とか見たら卒倒するんじゃないかな。壱与より前の時代の人間だけど。
まあ、コールドスリープの連続でヒステリックになっていたんだろう。
住んでた村をナポレオン?に焼かれ守る為にはいかなる手段でも取らないと駄目だと悟る司令。
一歩間違えると悪堕ちするパターンだったな。「侵略体も人間も変わらないな!」って感じで。
……サンジェルマンとやる事やってそうだな。
下世話は話抜きにしても数百年眠っても変わらないサンジェルマンは心の支えだったんだろうな。
しおは信長の金ヶ崎の退き口の記憶から侵略体の意図に気付く。
戦艦型が囮になって本体は別のトンネルを掘ってニカラグア湖に脱出するというもの。
ニュートンとキャパに何かをさせて敵の進路を変えさせて地上に誘き出すつもりらしい。
そしてしおは戦艦型とタイマン。どうやるんだろうと思ったら海上に顔出してくれた。
ヴィドックは立場ねえな。戦争経験とかないだろうし仕方ないのかな。
こいつのアヘ顔とか誰得。
- 関連記事
-
- ニセコイ 第11話「オイワイ」 感想
- のうりん 第11限「あかるいのうそん」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第10話「節制(TEMPERANCE)」 感想
- ノブナガン 十一ノ銃「ストーンフォレスト作戦・前編」 感想
- ニセコイ 第10話「クジビキ」 感想
- のうりん 第10限「究極と至高の野菜対決!」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第9話「月(THE MOON)」 感想
- ノブナガン 十ノ銃「DOGOO」 感想
- ニセコイ 第9話「オンセン」 感想
- のうりん 第9限「学校の海パン」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第8話「棒(WANDS)」 感想
- ノブナガン 九ノ銃「しおとかおる」 感想
- ニセコイ 第8話「シアワセ」 感想
- のうりん 第8限「クッキングババ」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第7話「秘儀王(THE HIEROPHANT)」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ノブナガン
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ナ行
- CM:0
- TB:5
トラックバック
ノブナガン TokyoMX(3/09)#10
第10話 DOGOO 公式サイトから故郷を滅ぼされて途方に暮れる少女を、土偶は進化侵略体と戦う戦士集めにさそう。それは、およそ1800年前のことだった。 かたや現在。ジャックに対して意識しまくりのしおに、ジャックは先の戦闘で見せた行動を問いつめて…。 故郷が燃えてしまった、私は卑弥呼様には成れなかった。土偶と出会う壱与。300年後に目覚めた壱与、フランク王国の傑物を探しに行くよ。遺伝子を操作...
- 2014/03/10(20:27)
- ぬる~くまったりと
ノブナガン 第10話「DOGOO」
第10話「DOGOO」
Aパートは司令の過去。
邪馬台国の人だったのか。壱与は卑弥呼の後継者といわれている女性ですね。
故郷を滅ぼされて土偶にスカウトされたらしい。
眠っては傑物を捜し、また眠ってはの繰り返し。
壱与にどんな力があって何をさせてるのかよくわからないんですけど(アセ
- 2014/03/10(21:35)
- いま、お茶いれますね
■ノブナガン 第10話「DOGOO」
司令と土偶、そしてサンジェルマンは、長い付き合いなのですね。 ずっと若い女の子の姿で居ればいいのに、なんて思ったけれど、一度は普通の生活に戻って、その間に歳
- 2014/03/10(22:04)
- ゆかねカムパニー2
ノブナガン 十ノ銃
今回は、司令(CV:さとうあい)、土偶(CV:渡辺明乃)、サンジェルマン(CV:遊佐浩二)の出会いが出て来ました。
司令って、1800年前の人だったんですねw
国を滅ぼされた少女だった司令・・・
胸に付けているネックレスの勾玉は・・・卑弥呼さまに使えている子だったのかな。
そんな彼女に土偶は、進化侵略体と戦う戦士集めに誘います。
サンジェルマンは正体は不明ですが...
- 2014/03/11(17:33)
- ぷち丸くんの日常日記