群青のファンファーレ 第13話「ゲート・イン!」 感想
- 2022/06/26
- 06:27
卒業までに残されたわずかな時間、41期生の生徒たちは思い思いの時間を過ごしていた。東京競馬場での模擬レースを目前に控えたある日、優と駿はある約束を取り交わす。そして迎えたレース当日、デッドヒートを制するのは――。
脚本: 福島直浩
絵コンテ/演出: 加藤誠
秋樹はドルオタ要素が強すぎて今更なに真面目なこと言ってんだって印象。
えり、競馬学校が舞台の作品で同期の唯一女性というポジションからここまで順風満帆な脚本すごいよ。褒めてる訳じゃないけど。
朝日教官、ルー語使ってるから真面目じゃないんだよな。
迅人は獣医から調教師か。
リアルだと国枝栄師や友道康夫師がこのルートだっけ。頑張ってほしいよ。
惣司朗の父親がまったく出てこないとは予想外。
なんで?
社長が優の母親と仲良かったとかもっと序盤に描写しておくべきだったな。
いや、むしろアイドル描写が不要だったと思うが。
まあ、アイドル時代のファンからも騎手になるのを応援されたのは良いと思う。
西白井駅の「梨も騎手も育つ街」って実際にあるのか。
駿に関しては結構序盤から厩務員や牧場向きだと描写されてたので今回の結論に落ち着いたのは妥当かな。
「その能力譲渡出来るものだったの
!?」と困惑したけど。馬に関わるつもりならもってた方がいいと思うけどな。
未来ちゃんじゃなくてまさか皇先生の方がヒロインだったとは。
きららジャンプで〆
それでガリレオ産駒はどうなったの?
- 関連記事
-
- ゲートイン! 感想
- 競馬にわかが勘違いしてた事
- 架空馬取引価格 個人用まとめ
- オグリキャップは誰もが目を奪われていく完璧で究極のアイドルだという風潮
- 自分に文才と競馬知識があればこういう話を書きたかった……
- 群青のファンファーレ 第13話「ゲート・イン!」 感想
- 群青のファンファーレ 第12話「ダート1700mの駆引」 感想
- 群青のファンファーレ 第11話「朝露は遠く」 感想
- 群青のファンファーレ 第10話「遠い雨の音」 感想
- 群青のファンファーレ 第9話「併せて、飛び出せ!」 感想
- 群青のファンファーレ 第8話「栗東の風」 感想
- 群青のファンファーレ 第7話「巣立ちの日」 感想
- 群青のファンファーレ 第6話「はなれた手綱」 感想
- 群青のファンファーレ 第5話「斜陽」 感想
- ウマ娘シンデレラグレイ賞 出馬表
スポンサーサイト