群青のファンファーレ 第12話「ダート1700mの駆引」 感想
- 2022/06/19
- 19:40
トレセン実習を終え、競馬学校に帰還した41期生の面々。卒業まで残すところ半年、彼らが最後に取り組むのは全8回の模擬レースだ。それぞれが実習の成果を発揮し白熱したレースを繰り広げる中、一際異彩を放っていたのは皐汰の走りだった。
脚本: 大川目光、福島直浩
絵コンテ: 西森章、二木薫、加藤誠
演出: 水本葉月
自分が世話してる以外の馬での模擬レース、騎手になったらそれが普通だから今のうちに慣れておかないとね。
気丈に騎乗したい。
エアグルーヴのやる気が下がった。 ナイスネイチャのやる気が上がった。
前フリはあったけどまさかここまで一気に覚醒するとは……
まあ、1話からなんだか素質は感じさせてたが。
2024年の3年前のジャパンカップというとコントレイル?
騎手にとって大事な人脈がない事を自覚してるから人一倍努力する皐汰は応援したくなるな。
楽に逃げさせる訳にはいかないけど自分が鈴をつけに行くと消耗して他の馬に出し抜かれる。
こういう駆け引きがもっと見たかった。やっぱりアイドル要素がいらなかったよな……
自分の力じゃないのに煽った天音はちょっとダサい。
まだ調教師の父親との確執を示唆されてる惣司朗はともかく秋樹のキャラが薄い……
放送前は地方と中央のあれこれがあると思ってたのに。
- 関連記事
-
- ゲートイン! 感想
- 競馬にわかが勘違いしてた事
- 架空馬取引価格 個人用まとめ
- オグリキャップは誰もが目を奪われていく完璧で究極のアイドルだという風潮
- 自分に文才と競馬知識があればこういう話を書きたかった……
- 群青のファンファーレ 第13話「ゲート・イン!」 感想
- 群青のファンファーレ 第12話「ダート1700mの駆引」 感想
- 群青のファンファーレ 第11話「朝露は遠く」 感想
- 群青のファンファーレ 第10話「遠い雨の音」 感想
- 群青のファンファーレ 第9話「併せて、飛び出せ!」 感想
- 群青のファンファーレ 第8話「栗東の風」 感想
- 群青のファンファーレ 第7話「巣立ちの日」 感想
- 群青のファンファーレ 第6話「はなれた手綱」 感想
- 群青のファンファーレ 第5話「斜陽」 感想
- ウマ娘シンデレラグレイ賞 出馬表
スポンサーサイト