群青のファンファーレ 第11話「朝露は遠く」 感想
- 2022/06/12
- 09:11
皇厩舎から突如失踪した駿を呼び戻すべく、優は北海道の生産牧場を訪れる。キスケが生まれ育った場所で生産の仕事に触れる駿と優。二人が出会ったのは牧場を経営する夫婦と、モモという名の仔馬だった。
脚本: 福島直浩
絵コンテ: 江島泰男、加藤誠、中村里美
演出: 塚田拓郎
いや、え?
優とキスケと交流あったっけ?
久慈は優のこと気に入りすぎだろ。
でもいちいち喧嘩腰なのはちょっと……今回は近くに馬がいないからいいけど。
天音も逃げて日本に来た身だから優の事を他人事とは思えなかったんだろうな。
「大きな声出さないでよ。驚くだろ」
「馬の前で騒がないの」
ここ栗東よりまともだ!
生まれたのが3頭の小規模な牧場出身で重賞で勝ち負け出来るレベルだったっぽいキスケは自慢の仔だったんだろうな。
ってか引退後は乗馬ですらなく樫野オーナーが個人で面倒見るつもりだったのか。それだけ思い入れがあったのに予後不良になった件で厩舎に対して前回みたいな反応だったのは大人だなぁ。
エアグルーヴのやる気が下がった。
ナイスネイチャのやる気が上がった。
善玉ウィルスの記事が気になりすぎる。
優もなぁ、駿と一緒に馬に乗りたいって気持ちを押し付けててなんだか微妙。
騎手じゃなくて牧場スタッフとして働く道もあるんじゃね?
それはそれで死産とか売れ残る苦悩とかあるからやっぱり乗馬クラブとか功労馬施設が向いてそう。
奥さんが馬関連のジョークが好きだから自分も言ってみる正雄さんがあざとすぎる。
オークダイヤモンドのクラシックがカットされるとは思わなかった。本当序盤のアイドル関連はいらなかった。
あれに尺を使わなければ名作になりえた。
- 関連記事
-
- ゲートイン! 感想
- 競馬にわかが勘違いしてた事
- 架空馬取引価格 個人用まとめ
- オグリキャップは誰もが目を奪われていく完璧で究極のアイドルだという風潮
- 自分に文才と競馬知識があればこういう話を書きたかった……
- 群青のファンファーレ 第13話「ゲート・イン!」 感想
- 群青のファンファーレ 第12話「ダート1700mの駆引」 感想
- 群青のファンファーレ 第11話「朝露は遠く」 感想
- 群青のファンファーレ 第10話「遠い雨の音」 感想
- 群青のファンファーレ 第9話「併せて、飛び出せ!」 感想
- 群青のファンファーレ 第8話「栗東の風」 感想
- 群青のファンファーレ 第7話「巣立ちの日」 感想
- 群青のファンファーレ 第6話「はなれた手綱」 感想
- 群青のファンファーレ 第5話「斜陽」 感想
- ウマ娘シンデレラグレイ賞 出馬表
スポンサーサイト