Wake Up, Girls! 第9話「ここで生きる」 感想
- 2014/03/08
- 14:36
秋刀魚が胸に良いと聞いて必死に食べる藍里とみにゃみが可愛かった。
あらすぞ
I-1時代の過去を語ろうとしない真夢に対する佳乃のわだかまりがついに噴き出し、チームに暗雲が立ち込める中、夏夜の提案により合宿を行うことになったWUG!。宿泊先は彼女の親戚が経営する、気仙沼漁港の程近くに建つ旅館。仲間と共に久しぶりの港町に向かう夏夜は、その胸に誰にも明かさぬある想いを秘めていた。
がんばっぺ
WUGでの経験で成長し、震災で失ったものと向き合った夏夜。
強い相手に負けっぱなしじゃ終われない、頑張りたくても頑張れない人の為に何かを頑張る、と決意を新たに。
最初の方ではストーリーと震災ネタの兼ね合いがどうなるか不安だったけど結構上手くやったと思う。
ただ、自分の秘密を話したからお前も話せってのは卑怯だと思う。
誰かを幸せにするには三つのタイプがある
世の中の多くの人を幸せに出来る人
身近な人を幸せに出来る人
自分自身を幸せに出来る人
上二つが出来なかったからせめて最後をやりたかったまゆしぃだが……
I-1にいて最初は楽しかったが厳しい戒律に縛られて息苦しい思いをしていた。
そんな中、恋愛をした友人が辞めさせられて白木に抗議。
志保とのセンター対決に負けて解雇。
それがまゆしぃの過去。
人間である前にアイドル、恋愛を匂わせたら人間ですらないゴミ。
相変わらず歯に衣着せぬ言い方だけど、アイドルってイメージとか都合の良い夢を売ってる仕事だしね。可能性を生み出しただけでアウトなんだよ。
まあ、白木の発言は商売人としては正しいけど当時中学生だったまゆしぃが反発するのも分からなくはない。
そして売上で負けたから解雇ってのは厳しいような。
グループ内での対立をファンにイメージ付けるのはマイナスじゃないかな。
あとスキャンダルは偶然か意図的か。
タイミング的に白木の仕業にも思えるが、それはそれで違和感あるんだよな。そこまでする必要あるかな。
それと写真に写ってたのは父親?
一から十まで説明しろって訳じゃないけど、もうちょっと説明が欲しかった。
白木との確執は思っていた程じゃなかったけど、これむしろ母親との関係の方がダメージ大きそう。
結果が出る前からヒステリー起こす母親は嫌だな。
芸能界にトラウマを抱えたまゆしぃが皆と出会って乗り越えられると思った。もう一度ステージに立ちたいと思った。
で、それを聞いていたよっぴーとも和解。
良かったと思う反面、菜々美の問題をあっさり片付けちゃったのは残念だ。
光塚への思い入れを軽く感じてしまう。ってか何故募集要項を持ち歩いてたんだ。
あらすぞ
I-1時代の過去を語ろうとしない真夢に対する佳乃のわだかまりがついに噴き出し、チームに暗雲が立ち込める中、夏夜の提案により合宿を行うことになったWUG!。宿泊先は彼女の親戚が経営する、気仙沼漁港の程近くに建つ旅館。仲間と共に久しぶりの港町に向かう夏夜は、その胸に誰にも明かさぬある想いを秘めていた。
がんばっぺ
WUGでの経験で成長し、震災で失ったものと向き合った夏夜。
強い相手に負けっぱなしじゃ終われない、頑張りたくても頑張れない人の為に何かを頑張る、と決意を新たに。
最初の方ではストーリーと震災ネタの兼ね合いがどうなるか不安だったけど結構上手くやったと思う。
ただ、自分の秘密を話したからお前も話せってのは卑怯だと思う。
誰かを幸せにするには三つのタイプがある
世の中の多くの人を幸せに出来る人
身近な人を幸せに出来る人
自分自身を幸せに出来る人
上二つが出来なかったからせめて最後をやりたかったまゆしぃだが……
I-1にいて最初は楽しかったが厳しい戒律に縛られて息苦しい思いをしていた。
そんな中、恋愛をした友人が辞めさせられて白木に抗議。
志保とのセンター対決に負けて解雇。
それがまゆしぃの過去。
人間である前にアイドル、恋愛を匂わせたら人間ですらないゴミ。
相変わらず歯に衣着せぬ言い方だけど、アイドルってイメージとか都合の良い夢を売ってる仕事だしね。可能性を生み出しただけでアウトなんだよ。
まあ、白木の発言は商売人としては正しいけど当時中学生だったまゆしぃが反発するのも分からなくはない。
そして売上で負けたから解雇ってのは厳しいような。
グループ内での対立をファンにイメージ付けるのはマイナスじゃないかな。
あとスキャンダルは偶然か意図的か。
タイミング的に白木の仕業にも思えるが、それはそれで違和感あるんだよな。そこまでする必要あるかな。
それと写真に写ってたのは父親?
一から十まで説明しろって訳じゃないけど、もうちょっと説明が欲しかった。
白木との確執は思っていた程じゃなかったけど、これむしろ母親との関係の方がダメージ大きそう。
結果が出る前からヒステリー起こす母親は嫌だな。
芸能界にトラウマを抱えたまゆしぃが皆と出会って乗り越えられると思った。もう一度ステージに立ちたいと思った。
で、それを聞いていたよっぴーとも和解。
良かったと思う反面、菜々美の問題をあっさり片付けちゃったのは残念だ。
光塚への思い入れを軽く感じてしまう。ってか何故募集要項を持ち歩いてたんだ。
- 関連記事
-
- いなり、こんこん、恋いろは。 第十話 「いなり、こんこん、恋いろは。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case X「インポスター Imposters」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第11話「多華宮君とウィークエンド・中編」 感想
- Wake Up, Girls! 第10話「登竜門」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第九話「きつね、黄昏、天の川。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case IX「シークレット・パズル Secret Puzzle」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第10話「多華宮君とウィークエンド・前編」 感想
- Wake Up, Girls! 第9話「ここで生きる」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第八話「出雲、お見合い、大騒ぎ。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case VIII「クリストファー・チャーム Saint Christopher Charm」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第9話「多華宮君と終わりの魔女」 感想
- Wake Up, Girls! 第8話「波乱」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第七話「おとめ、ときめく、あかね色」 感想
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 シュガー&ハニー 第9話 「期待してもいいのかなっ!?」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case VII「メイプルリーフ・イン・カナダ Maple Leaf in CANADA」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:Wake Up, Girls!
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ア行
- CM:0
- TB:10
トラックバック
Wake Up!【アニメ Wake Up, Girls! #9】
劇場版「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD](2014/02/28)不明商品詳細を見る
アニメ Wake Up, Girls!
第9話 ここで生きる
Wake Up!
眩しい日差し浴びて 今胸の希望が君と重なる―
- 2014/03/08(14:40)
- 腐った蜜柑は二次元に沈む
Wake Up, Girls! 第9話 3/8 あらすじと感想 #WUG_JP
合宿、明かされた秘密。
夏夜ちゃんの合宿提案を了承する丹下社長は、既に、同行するつもりらしく、松田さんにチケットの手配を指示する。ちなみに、松田さんは自分持ちw。夏夜ちゃんは、叔母さんが経営する気仙沼の旅館に案内するつもりのようだ。
道中の車内では、まだ、少し気まずい様子。提案した夏夜ちゃんも、少し表情が硬い。旅館に着いて、早速、皆で挨拶する。現地は、未だ、震災の爪痕が残っ...
- 2014/03/08(15:12)
- ζ[ZETA] Specium blog
Wake Up, Girls! 第9話「ここで生きる」
真夢がI-1を辞めた理由が明らかに。
夏夜の抱える過去…東日本の震災に関連したものが…。
WUG再始動への展開へ。
I-1時代の過去を語ろうとしない真夢に対する佳乃のわだかまりが
ついに噴き出し、チームに暗雲が立ち込める中、夏夜の提案により
合宿を行うことになった WUG!。
宿泊先は彼女の親戚が経営する、気仙沼漁港の程近くに建つ旅館。
仲間と共に久しぶりの港町に...
- 2014/03/08(15:50)
- 空 と 夏 の 間 ...
Wake Up, Girls! テレ東(3/07)#09
第9話 ここで生きる 公式サイトからI-1時代の過去を語ろうとしない真夢に対する佳乃のわだかまりがついに噴き出し、チームに暗雲が立ち込める中、夏夜の提案により合宿を行うことになった WUG!。宿泊先は彼女の親戚が経営する、気仙沼漁港の程近くに建つ旅館。仲間と共に久しぶりの港町に向かう夏夜は、その胸に誰にも明かさぬある想いを秘めていた。 夏夜の提案で気仙沼に合宿に向かうメンバー。気仙沼には彼女...
- 2014/03/08(16:11)
- ぬる~くまったりと
Wake Up, Girls!第9話「ここで生きる」レビュー・感想
いいえ、私たちはアイドルである前に人間です。そういって仲間のために白木に反抗してみせた島田真夢。だが、その判断は友達を、家族を失い、そして芸能界からも。彼女の口から語 ...
- 2014/03/08(16:57)
- ヲタブロ
Wake Up Girls! 第9話「ここで生きる」
まゆしいがI-1を去った理由がようやく明らかに。
これ、白木氏が最後まで筋を通していたら、まゆしいぐうの音も出なかったのでは。
わざわざスキャンダルを仕組む必要なかったような。
あくまでI-1側は敵役の立場か。
I-1に入る時、鉄の掟は聞かされていたわけですが、10代の少女たちにはがまん出来ないところもあったようで。
恋愛NGはわかっててやっちゃったからフォロー難しいですね。
...
- 2014/03/08(17:47)
- のらりんすけっち
見えてきた「Wake Up Girls!」の輪郭-震災からの復興の物語
はじめに
「Wake Up Girls!」9話を視聴。
この作品が描き出す輪郭が自分の中でわかってきたのが良かった。
今回はこの作品が描くもの、輪郭について語りたいと思う。
震災と復興
まず9話で注目してしまうのは、気仙沼の描写。
今回はWUGのメンバーが気仙沼に行く話であり、
震災の被災地としての気仙沼を描いていた。
ちょうど3日後に震災から3年が経つ。
...
- 2014/03/08(20:33)
- 失われた何か
Wake Up Girls! 第9話
ここで生きる
菜々美の問題があっさり片付いた(笑)
こちらはこちらで1話使うのかと思ってたのに‥。
せめてもう少しエピソードが欲しかったなぁ。
島田真夢、I-1クラブ脱退の経緯。
特に仲間にも話せないような出来事はなかったような‥‥。
いままでWUGの仲間に話せなかったのは、そこまでされたトラウマのほうが原因だったのかな?
でも、なんだかんだで全員結束出来ましたね。
残り話数は快進撃を...
- 2014/03/09(04:29)
- 桃色のティータイム
Wake Up, Girls! #9
【ここで生きる】
Wake Up, Girls! 6 初回生産限定版 [Blu-ray]エイベックス・マーケティング(2014-08-22)販売元:Amazon.co.jp
私は生きる!
- 2014/03/13(21:21)
- 桜詩〜SAKURAUTA〜