ガンダムビルドファイターズ 第21話「きらめく粒子の中で」 感想
- 2014/03/04
- 01:20
「私はただ普通に……普通に……」
あらすじ
「倒す! 次のバトルで、俺とセイが、必ずお前を倒す!」……レイジの怒りに震えた叫びが、アイラの胸に突き刺さる。自分はここでなにをしてるんだろう? アイラは回想する。バルトとの出会い。スカウト。強要されるバトル。果てることなく続く訓練。……そう、自分は戦うしか道はないのだ。相手がたとえ、レイジであったとしても。感情を押し殺し、レイジとの対戦に向かうアイラ。キュベレイパピヨン、そして自身の持つ特殊能力を駆使し、アイラはスタービルドストライクを攻めたてていく。死闘と言うに相応しいバトルが続く中、セイだけは違っていた。彼は、勝とうとしていなかった。彼は、奇跡を求めていた!
脚本=黒田 洋介/絵コンテ=大塚 健/演出=大久保朋・角田 一樹/キャラ作監=松川 哲也/メカ作監=大塚 健
観客(アイナアイナってこいつ発音悪いな)
レイジに許さねえ!と言われて絶望したアイラの顔はゾクゾクするな。
アスナ?女の名前なのに、なんだ男か。
アイラの普段のイメージと残虐ファイトの違いに困惑する一同。
ニルスはスーツに秘密があるんじゃないかと推測。
バーサーカーシステムで話が通じる辺りガノタは便利だな。
レイジを追いかけようとしたセイを止めた時のチナちゃんの嫁っぷりがすげえ。
回想。
イナクトと戦うGキャノンマグナ……Gキャノンマグナ!?
マイナー所をチョイスしたな。ってかこいつ微妙に顔がイデオンに似てるんだよな。
フィンランドで子供に声をかける事案が発生。
おお、V2バスター。
プラフスキー粒子の動きが感覚で分かるアイラにバルトは興奮。
早速お持ち帰りして検査。
Z、ムラサメ、Hi-ν、BB戦士武者仁宇頑駄無、フェブラル、ジャムルフィン、ガンダム4号機、ノイエ・ジール、BBクスィーかな?
エンボディはアイラの脳波と連動して粒子を映像化、ヘッドマウントディスプレイに表示するシステム
シナンジュ、レオパルドデストロイ+Gファルコン、ゾロアット?
「エンボディが、選手権出場の規定に違反する可能性は?」
「彼女以外の者が着用しても、反応しません。他人から見れば、ただのコスプレ衣装です」
ただのコスプレ衣装という言葉に笑ってしまう。
ってかオーナー、替えはいないじゃん。
木に八つ当たりするレイジの前にやってくるフェリーニ。
仇を取るというレイジにフェリーニは余計なお世話だと拒否。
そして理由を作らなきゃ戦えないのかと問う。続けて、憎まないと戦えないならやめてしまえとも。
憎しみではなく楽しんでほしいから体を張るフェリーニは格好良いぜ。
自分を戦う理由にされるのが癪だというのもありそうだけど。
再び回想。
枠がファンシーな感じでシュール。
量産型キュベレイで多数のMSと戦闘。
ZZ、デナンゲー、バーザム、ビルゴ、ヘブンズソード、F90D、メタス、ジムIII、ズゴック、インパルス、フラッグ……
シナンジュスタインっぽいのがいたけど自信はない。
宇宙でズゴックって冒険王版のパロ?
ファンネルを避けるジムIIIはユニコーンのパロで合ってると思うけど。
エンボディを使うと頭が痺れるような感覚。
苦しい思いをしながらやるのが子供の機嫌取りじゃモチベーションも下がるわな。
サンダーボルトのおまけはボールか。
ちょっと欲しいな。
レイジの正体が確定し、鼻水垂らしながら慌てる会長。
ベイカーは次の相手は不敗神話のアイラだから大丈夫だと言うが、この人の発言はもう全部フラグだよな。
会場に向かうアイラにお守りを渡すチナ。
バルトに断られるかと思ったが、これからはファンサービスも必要になるという事で許可。
……ファンサービスか。
「あなた達のファイトは素晴らしかった!コンビネーションも戦略も!だが、しかし、まるで全然!この私を倒すには程遠いのよねぇ!」
ない知恵絞っても答えが出ないので何も考えない事にしたレイジ。
フェリーニGJ
戦闘開始。
バルカンの砲弾に特殊塗料を仕込む事でクリアファンネルを無効化。
最初は疑問に思わなかったけど、冷静に考えると1/144サイズのガンプラのバルカンに改造を施すってどんだけ。
正面を向いたまま背後のファンネルをキャノンで落とすのが格好良すぎる。
しかし敵はファンネルだけではない。
パピヨンのランスがスタビルを捉える――かと思われたがアイラが躊躇い攻撃を外す。
これに業を煮やしたバルトはエンボディの数値を上昇させる。
しかも脳波コントロールできる!しかも手足を使わずにコントロールできるエンボディを開発した私に逆らうとは!つくづく女というものは御し難いな!
「ええい…女は御し難い」
実況でこの台詞にマジギレしてる人がいたんだよな。
鉄仮面のセリフってガノタの間じゃ有名だけど、ただのアニメファンにとってはマイナーなのかな、やっぱり。
粒子の動きが見えるアイラには行動が先読みされてしまう。
ファンネルでトドメ、という時に謎の光。
かつてレイジがセイに渡した石。セイはチナに頼んでアイラに渡していた。
「この光……心の光だとでも言うのか!?」
ガノタがこういう場面に遭遇したら言うっきゃないよな。
勝たないと居場所がなくなると泣きながら訴えるアイラにレイジは居場所なんてどうにでもなると答える。
孤児どころか異世界人のレイジが言うと説得力あるな。
「なんだったらセイの家に来いよ。俺も世話になってる。一人や二人増えたってどうってことねえさ」
了解なくセイの家に居候を勧めるレイジは流石。
「そうだね。馬鹿が付くくらいに……そうだったね」
分かり合えたんだな。
「ったくよぉ、悩んでんならさっさと言えよ。正体まで隠しやがって」
「だって……あんなに、ガンプラバトル楽しそうにしてるのに、戦ったら、私勝っちゃうし……そしたらもう、今までみたいに……」
「はあ?勝つのは俺に決まってんだろ?ばっかじゃねーの?」
「!?だ、だれが馬鹿ですって!馬鹿はあんたでしょ!」
「なんだと!」
「ばーかばーか。へなちょこパンチ!」
何だこの喧嘩ップル
「やめろアイラ」
「嫌よ!あんたの言う事なんか、もう聞かない!」
「アイラ、何をしておるか!」
「うるさい爺!そこの子供もガンプラバトルに勝ちたかったら自分でやんなさい!」
「は、はい…!」
先週の所業でラスボスになるんじゃないかとも言われていたオーナーがこの有様ですよ。
ビルドナックルでの決着は、戦闘として見るともう一捻り欲しかったけど、森の中から空が広がる花畑に移動したのはアイラの心境のメタファーとしては良かった。
花畑っていうとブレンパワードや00を連想するな。
次回予告で「まさか大物だったのか、パトリック・マネキン!?」と思ったが、公式サイトのあらすじによると別人らしい。残念。
ダークマターになる前のエクシアも出るのか。……でもこれリペアIIっぽいんだが権利関係は大丈夫なのか?
あらすじ
「倒す! 次のバトルで、俺とセイが、必ずお前を倒す!」……レイジの怒りに震えた叫びが、アイラの胸に突き刺さる。自分はここでなにをしてるんだろう? アイラは回想する。バルトとの出会い。スカウト。強要されるバトル。果てることなく続く訓練。……そう、自分は戦うしか道はないのだ。相手がたとえ、レイジであったとしても。感情を押し殺し、レイジとの対戦に向かうアイラ。キュベレイパピヨン、そして自身の持つ特殊能力を駆使し、アイラはスタービルドストライクを攻めたてていく。死闘と言うに相応しいバトルが続く中、セイだけは違っていた。彼は、勝とうとしていなかった。彼は、奇跡を求めていた!
脚本=黒田 洋介/絵コンテ=大塚 健/演出=大久保朋・角田 一樹/キャラ作監=松川 哲也/メカ作監=大塚 健
観客(アイナアイナってこいつ発音悪いな)
レイジに許さねえ!と言われて絶望したアイラの顔はゾクゾクするな。
アスナ?女の名前なのに、なんだ男か。
アイラの普段のイメージと残虐ファイトの違いに困惑する一同。
ニルスはスーツに秘密があるんじゃないかと推測。
バーサーカーシステムで話が通じる辺りガノタは便利だな。
レイジを追いかけようとしたセイを止めた時のチナちゃんの嫁っぷりがすげえ。
回想。
イナクトと戦うGキャノンマグナ……Gキャノンマグナ!?
マイナー所をチョイスしたな。ってかこいつ微妙に顔がイデオンに似てるんだよな。
フィンランドで子供に声をかける事案が発生。
おお、V2バスター。
プラフスキー粒子の動きが感覚で分かるアイラにバルトは興奮。
早速お持ち帰りして検査。
Z、ムラサメ、Hi-ν、BB戦士武者仁宇頑駄無、フェブラル、ジャムルフィン、ガンダム4号機、ノイエ・ジール、BBクスィーかな?
エンボディはアイラの脳波と連動して粒子を映像化、ヘッドマウントディスプレイに表示するシステム
シナンジュ、レオパルドデストロイ+Gファルコン、ゾロアット?
「エンボディが、選手権出場の規定に違反する可能性は?」
「彼女以外の者が着用しても、反応しません。他人から見れば、ただのコスプレ衣装です」
ただのコスプレ衣装という言葉に笑ってしまう。
ってかオーナー、替えはいないじゃん。
木に八つ当たりするレイジの前にやってくるフェリーニ。
仇を取るというレイジにフェリーニは余計なお世話だと拒否。
そして理由を作らなきゃ戦えないのかと問う。続けて、憎まないと戦えないならやめてしまえとも。
憎しみではなく楽しんでほしいから体を張るフェリーニは格好良いぜ。
自分を戦う理由にされるのが癪だというのもありそうだけど。
再び回想。
枠がファンシーな感じでシュール。
量産型キュベレイで多数のMSと戦闘。
ZZ、デナンゲー、バーザム、ビルゴ、ヘブンズソード、F90D、メタス、ジムIII、ズゴック、インパルス、フラッグ……
シナンジュスタインっぽいのがいたけど自信はない。
宇宙でズゴックって冒険王版のパロ?
ファンネルを避けるジムIIIはユニコーンのパロで合ってると思うけど。
エンボディを使うと頭が痺れるような感覚。
苦しい思いをしながらやるのが子供の機嫌取りじゃモチベーションも下がるわな。
サンダーボルトのおまけはボールか。
ちょっと欲しいな。
レイジの正体が確定し、鼻水垂らしながら慌てる会長。
ベイカーは次の相手は不敗神話のアイラだから大丈夫だと言うが、この人の発言はもう全部フラグだよな。
会場に向かうアイラにお守りを渡すチナ。
バルトに断られるかと思ったが、これからはファンサービスも必要になるという事で許可。
……ファンサービスか。
「あなた達のファイトは素晴らしかった!コンビネーションも戦略も!だが、しかし、まるで全然!この私を倒すには程遠いのよねぇ!」
ない知恵絞っても答えが出ないので何も考えない事にしたレイジ。
フェリーニGJ
戦闘開始。
バルカンの砲弾に特殊塗料を仕込む事でクリアファンネルを無効化。
最初は疑問に思わなかったけど、冷静に考えると1/144サイズのガンプラのバルカンに改造を施すってどんだけ。
正面を向いたまま背後のファンネルをキャノンで落とすのが格好良すぎる。
しかし敵はファンネルだけではない。
パピヨンのランスがスタビルを捉える――かと思われたがアイラが躊躇い攻撃を外す。
これに業を煮やしたバルトはエンボディの数値を上昇させる。
しかも脳波コントロールできる!しかも手足を使わずにコントロールできるエンボディを開発した私に逆らうとは!つくづく女というものは御し難いな!
「ええい…女は御し難い」
実況でこの台詞にマジギレしてる人がいたんだよな。
鉄仮面のセリフってガノタの間じゃ有名だけど、ただのアニメファンにとってはマイナーなのかな、やっぱり。
粒子の動きが見えるアイラには行動が先読みされてしまう。
ファンネルでトドメ、という時に謎の光。
かつてレイジがセイに渡した石。セイはチナに頼んでアイラに渡していた。
「この光……心の光だとでも言うのか!?」
ガノタがこういう場面に遭遇したら言うっきゃないよな。
勝たないと居場所がなくなると泣きながら訴えるアイラにレイジは居場所なんてどうにでもなると答える。
孤児どころか異世界人のレイジが言うと説得力あるな。
「なんだったらセイの家に来いよ。俺も世話になってる。一人や二人増えたってどうってことねえさ」
了解なくセイの家に居候を勧めるレイジは流石。
「そうだね。馬鹿が付くくらいに……そうだったね」
分かり合えたんだな。
「ったくよぉ、悩んでんならさっさと言えよ。正体まで隠しやがって」
「だって……あんなに、ガンプラバトル楽しそうにしてるのに、戦ったら、私勝っちゃうし……そしたらもう、今までみたいに……」
「はあ?勝つのは俺に決まってんだろ?ばっかじゃねーの?」
「!?だ、だれが馬鹿ですって!馬鹿はあんたでしょ!」
「なんだと!」
「ばーかばーか。へなちょこパンチ!」
何だこの喧嘩ップル
「やめろアイラ」
「嫌よ!あんたの言う事なんか、もう聞かない!」
「アイラ、何をしておるか!」
「うるさい爺!そこの子供もガンプラバトルに勝ちたかったら自分でやんなさい!」
「は、はい…!」
先週の所業でラスボスになるんじゃないかとも言われていたオーナーがこの有様ですよ。
ビルドナックルでの決着は、戦闘として見るともう一捻り欲しかったけど、森の中から空が広がる花畑に移動したのはアイラの心境のメタファーとしては良かった。
花畑っていうとブレンパワードや00を連想するな。
次回予告で「まさか大物だったのか、パトリック・マネキン!?」と思ったが、公式サイトのあらすじによると別人らしい。残念。
ダークマターになる前のエクシアも出るのか。……でもこれリペアIIっぽいんだが権利関係は大丈夫なのか?
- 関連記事
-
- ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」 感想
- ガンダムビルドファイターズトライ 第1話「風を呼ぶ少年」 感想
- ガンダム Gのレコンギスタ 第1話&第2話 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第25話「約束」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第24話「ダークマター」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第22話「名人VS名人」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第21話「きらめく粒子の中で」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第19話「アストレイの刃(やいば)」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第18話「ブラッド・ハウンド」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第17話「心の形」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第16話「再会、父よ?」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第15話「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
- ガンダムビルドファイターズ 第14話「暗号名(コードネーム)C」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ガンダムビルドファイターズ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:ガンダム
- CM:0
- TB:10
トラックバック
ガンダムビルドファイターズ 第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
この作品らしいスッキリした決着でしたね。
いきなり痴話喧嘩が始まったら、そりゃ周りは唖然となるわ(笑)
「倒す! 次のバトルで、俺とセイが、必ずお前を倒す!」
……レイジの怒りに震えた叫びが、アイラの胸に突き刺さる。
自分はここでなにをしてるんだろう?
アイラは回想する。
バルトとの出会い。
スカウト。
強要されるバトル。
果てることなく続く訓練。
……そう、自分は戦...
- 2014/03/04(01:24)
- ひえんきゃく
ガンダムビルドファイターズ 第21話「きらめく粒子の中で」
ガンダムビルドファイターズの第21話を見ました。
第21話 きらめく粒子の中で
「おいアイナ、何してんだよ…?」
「……」
「何してんだって聞いてんだよ、アイナ!!」
「人違いではないかな?彼女の名はアイラ、アイナなどではない」
「名前なんてどうでもいい!ファイターなの隠していたこともだ。けどな、これだけは宣言するぞ。あんな戦い方をするお前は俺は許さねえ!」
「...
- 2014/03/04(05:38)
- MAGI☆の日記
ガンダムビルドファイターズ 第21話 きらめく粒子の中で 感想
ガンダムビルドファイターズ
私だ
あらすじ
「倒す! 次のバトルで、俺とセイが、必ずお前を倒す!」……レイジの怒りに震えた叫びが、
アイラの胸に突き刺さる。自分はここでなにをしてるんだろう? アイラは回想する。
バルトとの出会い。スカウト。強要されるバトル。...
- 2014/03/04(09:44)
- n-zenの葉酸ってなに
ガンダムビルドファイターズ 第21話「きらめく粒子の中で」
レイジVSアイラ!
主人公とヒロインが戦うガンダムシリーズらしい展開。
結末はこの作品らしいものでした!
「倒す! 次のバトルで、俺とセイが、必ずお前を倒す!」
レイジの怒りに震えた叫びが、アイラの胸に突き刺さる。
自分はここでなにをしてるんだろう?
アイラは回想する。
バルトとの出会い。スカウト。
強要されるバトル。果てることなく続く訓練。
そう、自分は戦う...
- 2014/03/04(11:26)
- 空 と 夏 の 間 ...
ガンダムビルドファイターズ 第21話 『きらめく粒子の中で』 ちゃんとバーサーカーシステムに言及しているのが良かった。
アリアン王家の名誉と誇りに賭けて!実家の名前を出したレイジにビックリ。他方マシタ会長の事は知らないみたいですが、記憶喪失とかじゃないんですね。単に人の顔を覚えないだけかも。敗者に鞭打つような戦い方は許さないと。これを絶縁宣言と取ったアイラは絶望の淵に叩きこまれます。 怒り心頭のレイジはさておいて、セイ達はアイラ豹変の秘密を考える。スーツに特殊なシステムが組み込まれているのでは、とニルス。「機...
- 2014/03/04(16:32)
- こいさんの放送中アニメの感想
ガンダムビルドファイターズ 第21話『きらめく粒子の中で』感想
Cパートのアイラの笑顔に心癒された21話。
それにしても、
これから大喰らいを二人も養っていかないといけないないイオリ模型店…食費が…vv
・先週の流れを受け継いで、アバンタイトルから不穏な空気。
「何してんだって訊いてんだよ、アイナ!!」
「人違いではないかな。彼女の名はアイラ。アイナなどではない」
アイラを問い詰めるレイジに対し、割って入ってきたのはバルト。
...
- 2014/03/04(17:50)
- 新・00をひとりごつ
ガンダムビルドファイターズ 第21話
ガンダムビルドファイターズ 第21話
『きらめく粒子の中で』
≪あらすじ≫
レイジたちが知り合った「アイナ」という銀髪の少女は、チーム・ネメシスのファイター・アイラだった。機械に影響され意図していなかったこととはいえ、あまりに非道な戦い方にレイジは激昂を隠さず「絶対に倒す!」と意気込む。
だが、セイはここまでの“アイナ”との邂逅から「これが彼女の本意とは思えない」と進言。さら...
- 2014/03/04(20:57)
- 刹那的虹色世界
【アニメ】ガンダムビルドファイターズ 第21話 「きらめく粒子の中で」 レイジの説得! イオリ模型の家計がヤバイw
1989 名無しになるもんっ♪ sage New! 2014/03/03(月) 18:00:34 ID:???
絶対に許さない!
- 2014/03/04(21:50)
- Dash~アニメまとめ~
ガンダムビルドファイターズ第21話『きらめく粒子の中で』の感想レビュー
男と女でも、腹を割って話し合ったら仲直り出来る!回でした。
暴走アイラのえげつなさに驚いた&裏切られていたと大ショック!ではあったものの、今までのアイラの事を思えば、なにか理由があったんじゃないの?とすぐに気が付ける位には信頼関係を積み重ねていたワケで...
- 2014/03/05(19:53)
- gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)