Wake Up, Girls! 第8話「波乱」 感想
- 2014/03/01
- 14:53
早坂の左のポケットにもゆるキャラが入ってそう。
あらすじ
全国のご当地アイドルがナンバーワンを競い合う、年に一度の大イベント『アイドルの祭典』に、WUG!もエントリーすることになった。優勝チームは大手レコード会社とメジャー契約を結べるとあって、メンバーのやる気も高まる。ところが盛り上がる一同を横目に、菜々美は一人浮かない表情を見せていた。
皆を食事に誘ったりよっぴーはリーダーとして頑張ろうとしてるのは分かるんだが、ちょっと空回りしてるかな。
藍里に厳しくするまゆしぃを非難してたが、藍里はむしろやる気満々だし。
一度辞めようとした藍里相手だと過保護気味になってしまうのかな。
ファンからメンバーになりたいという意気込みをよっぴーにも言うべきだった。
志保からI-1の名を潰さないように来るなら全力で来いと発破かけられたまゆしぃ。
これまでI-1の事は触れられたくなさそうだったのに引き合いに出すようになったのはちょっと無神経かなと思うが(碌に取材せずに書かれただろう三文記事でダークホースとおだてられて盛り上がってる未夕とかを見て危機感を覚えるのは分かる)、早坂から練習時間が少ないと指摘された直後にレッスンを終わりにしようとしたよっぴーはどうかと思う。
週20時間はなぁ……学校とかテレビやラジオの出演があるにしても少ないかな。
週末のライブはまだやってんのかな?
ななみんは受験勉強に専念する為に祭典には出ない。
オーディションの時から光塚を目指してる事を伝えてたなら仕方ないが、前回の話の余韻がいささか薄れてしまった。
残って藍里の練習を見たのは未練とか後ろめたさがあるからかな。
ってか出ないなら早目に他のメンバーにも伝えとくべきなんじゃないか?
ダンスの位置とか変更しなくちゃいけないだろうし。
こてこてのぱんぱんとか白木は独特のセンスしてるよな。
業界人なら挨拶は重要だと思うが、まあそういう場に出るレベルにすら達してないって事かな。
ライバルが多い方が切磋琢磨出来ていいという白木は商売人じゃなくて生粋のアイドルオタ(的確な表現が思いつかなかった)なんだな。
松田は相変わらず仕事しねえな。
アイドルの祭典が3年前からやってるのに知らないのか……
あらすじ
全国のご当地アイドルがナンバーワンを競い合う、年に一度の大イベント『アイドルの祭典』に、WUG!もエントリーすることになった。優勝チームは大手レコード会社とメジャー契約を結べるとあって、メンバーのやる気も高まる。ところが盛り上がる一同を横目に、菜々美は一人浮かない表情を見せていた。
皆を食事に誘ったりよっぴーはリーダーとして頑張ろうとしてるのは分かるんだが、ちょっと空回りしてるかな。
藍里に厳しくするまゆしぃを非難してたが、藍里はむしろやる気満々だし。
一度辞めようとした藍里相手だと過保護気味になってしまうのかな。
ファンからメンバーになりたいという意気込みをよっぴーにも言うべきだった。
志保からI-1の名を潰さないように来るなら全力で来いと発破かけられたまゆしぃ。
これまでI-1の事は触れられたくなさそうだったのに引き合いに出すようになったのはちょっと無神経かなと思うが(碌に取材せずに書かれただろう三文記事でダークホースとおだてられて盛り上がってる未夕とかを見て危機感を覚えるのは分かる)、早坂から練習時間が少ないと指摘された直後にレッスンを終わりにしようとしたよっぴーはどうかと思う。
週20時間はなぁ……学校とかテレビやラジオの出演があるにしても少ないかな。
週末のライブはまだやってんのかな?
ななみんは受験勉強に専念する為に祭典には出ない。
オーディションの時から光塚を目指してる事を伝えてたなら仕方ないが、前回の話の余韻がいささか薄れてしまった。
残って藍里の練習を見たのは未練とか後ろめたさがあるからかな。
ってか出ないなら早目に他のメンバーにも伝えとくべきなんじゃないか?
ダンスの位置とか変更しなくちゃいけないだろうし。
こてこてのぱんぱんとか白木は独特のセンスしてるよな。
業界人なら挨拶は重要だと思うが、まあそういう場に出るレベルにすら達してないって事かな。
ライバルが多い方が切磋琢磨出来ていいという白木は商売人じゃなくて生粋のアイドルオタ(的確な表現が思いつかなかった)なんだな。
松田は相変わらず仕事しねえな。
アイドルの祭典が3年前からやってるのに知らないのか……
- 関連記事
-
- いなり、こんこん、恋いろは。 第九話「きつね、黄昏、天の川。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case IX「シークレット・パズル Secret Puzzle」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第10話「多華宮君とウィークエンド・前編」 感想
- Wake Up, Girls! 第9話「ここで生きる」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第八話「出雲、お見合い、大騒ぎ。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case VIII「クリストファー・チャーム Saint Christopher Charm」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第9話「多華宮君と終わりの魔女」 感想
- Wake Up, Girls! 第8話「波乱」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第七話「おとめ、ときめく、あかね色」 感想
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 シュガー&ハニー 第9話 「期待してもいいのかなっ!?」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case VII「メイプルリーフ・イン・カナダ Maple Leaf in CANADA」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第8話「多華宮君と火々里さんの傷」感想
- Wake Up, Girls! 第7話「素晴らしき仲間たち」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第六話「燈日、うか様、恋すてふ。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case VI「ヒーロー・ショー Hero Show」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:Wake Up, Girls!
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ア行
- CM:0
- TB:6
トラックバック
Wake Up, Girls! 8話「波乱」の感想
週20時間の練習ってナチュラルにそこらの部活以下ですが。
もしかして120時間を聞き間違えただろうか? 仮にもプロが一日3時間弱の練習?
時間が練習のすべてではない、とは作中でも言っていることではあるけれど、
流石に血も汗も滲んでないレベルというか、それで頑張ってる感を出されても。
メジャーや紅白を目指すとか口にしちゃいけない次元の低い話ではないだろうか。
ご当地アイドルの...
- 2014/03/01(15:23)
- 真実悪路
あの星を目指すのか?【アニメ Wake Up, Girls! #8】
劇場版「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD](2014/02/28)不明商品詳細を見る
アニメ Wake Up, Girls!
第8話 波乱
見つめる先はそれぞれにあって―
- 2014/03/01(15:23)
- 腐った蜜柑は二次元に沈む
Wake Up, Girls! 第8話「波乱」
アイドルの祭典に向け、意気込みに温度差が出て分裂するWUG…。
菜々美は光塚への入学を目指すので参加できないと言ってるし。
自由すぎるメンバー(^^;
全国のご当地アイドルがナンバーワンを競い合う、年に一度の大イベント
『アイドルの祭典』に、WUG!もエントリーすることになった。
優勝チームは大手レコード会社とメジャー契約を結べるとあって、
メンバーのやる気も高...
- 2014/03/01(16:33)
- 空 と 夏 の 間 ...
Wake Up Girls! 第8話
波乱
追い込まれてるなぁ。
色々問題山積みですね。
地道に必死に努力して‥は現実的には当然なのだけど、ドラマとしては爽快なブレイクスルーが欲しい所。
I-1クラブとはまったく違う路線が見えてこない事には比較してる意味がない。
菜々美の目標は光塚歌劇団
WUGを選ぶという事は、ずっと追いかけて来た夢を諦めるという事になるので、菜々美にとってWUGが光塚歌劇団よりも素晴らしいものにならなければ...
- 2014/03/01(17:30)
- 桃色のティータイム
Wake Up Girls! 第8話「波乱」
夏夜誕生日おめ!
彼女ってサブリーダーだったのか。
ビッグイベント参加が決まったものの、前途多難なWUG。
菜々美問題が表面化する前に、まゆしいとよっぴーが険悪ムードに。
ここに来てようやくまゆしいが前面に出てきたか。
トップアイドルを目指すのなら、よっぴーのやり方ではダメでしょうね。
早坂氏に練習量が足りないと言われてるのに、今日はここまでにしようでは先が見えてる。
まゆ...
- 2014/03/01(19:06)
- のらりんすけっち