のうりん 第6限「萌(めぐみ)の錬金術師」 感想
- 2014/02/15
- 13:12
「俺は、金よりも大事なものがある事を知ってる。だからこそ金を儲けるのさ」
あらすじ
五人目の四天農・マネー金上の発案で、パッケージに萌イラストを印刷した卵「もえたま!」を販売することになった耕作たち。「もえたま!」は爆発的に大ヒット!さらにマネー金上が次に考えたのはとんでもない商品だった!
脚本:高山カツヒコ
絵コンテ:二瓶勇一
演出:佐藤 光
総作画監督:古川英樹
作画監督:北原章雄、ホン・ソクピョ
萌え米の話題。
継によるとパッケージを萌え絵にしたら3ヶ月で32トン売れたらしい。
例年の売上が15トン前後だから8倍に。
イメージ映像は西又葵を起用したJAうごかな。前のブログで書いた記憶がある。
話に噛んでくる四天農の一人金上虎於。
自分は信頼がないから優等生の耕作達に協力を要請。優等生だったんだ。
「来たぜ……ぬるりと」
アカギかよ。終盤ではこれも言ってたな。
「面白い……狂気の沙汰ほど面白い」
四天農の構成は
ナンバーワン、A組ボイン良田
ナンバーツー、B組バイオ鈴木
ナンバースリー、F組ウッドマン林太郎
ナンバーフォー、E組ローズ花園
そしてD組のマネー金上らしい。
江里口信常「……?」
百武賢兼「四天……農?」
円城寺信胤「四天農なのに……」
木下昌直「五人いる……だと?」
志村光安「そんな馬鹿な」
延沢満延「どういう事だ?」
楯岡満茂「これは一体……」
鮭延秀綱「訳が分からないよ」
里見民部「クロマティかよ」
成松信勝「我等龍造寺四天王や」
氏家守棟「最上四天王のように」
11人「真面目にやれよ!」
ファンド事件で停学になっていたらしいが何やってんだか。
既に金上はラノベの挿絵やネットや雑誌のピンナップで活躍している切符先生に依頼していた。
仕事を選べとご家族に説教されたってのはマジなんだろうか。
売る商品は、奇をてらわず数の確保と安定供給が出来るという事で卵に決定。
良田は生産者らしく中身で勝負するべきだと反対するが、金上からネット販売すれば自分の卵が全国の食卓に並ぶと言われて揺さぶられる。
更に抗生物質入りの餌を食べたり衛生管理の悪い鶏舎の鶏が産んだ卵より良田の卵の方が消費者の為と告げられ、
「この女陥落(おち)たっ!」
はいはい消費者の為消費者の為。
イキイキ無精卵もえたま
イメージキャラクター夢星らん
「ゴムをつけたときのたまごです☆」
「乱暴に剥いてもいいよ」
「もう…我慢できない」
「こんなにぬるぬるしてるの…私を食べて」
販売早々、アニメ誌に取り上げられたりフィギュアの版権の話が来たりと人気。
少しすると予約が3ヶ月先までいっぱい、学校のサーバーがダウンするなど大反響。
ただし急成長すれば失敗も。
「産みたて、食べてくださいね?」
ロリキャラで依頼したのにお色気お姉さんの絵が来てしまう。
しかしこれを半分熟女で半熟として売り出す金上。
天才か……
やはり中身で勝負するべきと降りる事にした継。
それに対して耕作は買ってもらわなきゃ始まらないと反論。
「皆が欲しい物を売る!何も間違っていないだろ!」
良田が言ってた時も思ったけど、自分は耕作に同意かな。
これの原作はラノベだけど、話は良くても売れないってケースは多いし、逆に表紙買いというのもある。
そういうのに抵抗があるのも分かるんだけど、手に取ってもらわないと消費者に良さは分からないのも事実。中身に自信があるなら営業努力は怠るべきじゃないと思う。
「可哀想だよ、降りなよ」
頑張れヤギ。
巨乳すぎる農業高校生として取材されてる良田。
それを見ながら耕作と金上は焼き肉。
商売とホルモンは同じ。一番美味い時に売る。
素人は美味い脂が落ちても調子に乗って焼き続ける。
金上はもえたまの権利を売り渡して撤退する事を決める。
学校はノウハウを学んだり人脈作りをする所だと割り切ってる金上は出来る奴だ。
まあ、ノーリスクで色々な事に挑戦出来るのは専門学校だけだろうけど。
金上が次に目を付けたのはBL。女が落とす金が多いから。
バイオ鈴木も話に絡んできて萌え菌を売る事に。
だが当然ながらウッドマン林太郎は反対。
技術的に難しいからやりたくないんじゃないの?と耕作が煽るが失敗。
だが、Hな女の子にアピールするチャンスだと金上が囁き、ウッドマン林太郎はその気に。
良田の時といい金上の交渉力すげえ。
×婦女子
○腐女子
Hな女の子ってHAKKOUとかHUHAIの略かな?
新撰組は硬派ではない気がする。
普通に島原の遊郭で遊んでるし。土方とか「モテすぎて困るわーw」な手紙を故郷に送ったりしてるし。
もぎたてが美味い!
さあ、そのまま収穫して、ぼくのマッシュルーム
「巨根!」とか「剥き茸!」とか声優は大変だな。
宅配の伝票には民芸品と明記。
宅配テロの悲劇を忘れてはならない(戒め)
細心の注意を払って販売していたがバレて停学処分。
もっとこち亀の両津みたいに破産するかと思ったけど被害は抑えたな。まあ、高校生だしな。
七夕祭。
「浴衣は胸がない方が似合うから」
林檎を挑発するベッキー。パッと見アラフォーには見えんな。
萌えきのこはお客さんに生徒の母親がいてバレる。
男子生徒なのか女子生徒なのかによってダメージがちょっと変わってくるな。
母親の聖闘士星矢の同人誌を見付けてしまったという話を聞いた事があるが……
「楽しかったか?」
「ああ」
「十分だ」
なんか、耕作と一番進展してるのが金上のように思えてくるな。
大将と呼ぶのも良いよね。
今度はゆるキャラを狙う金上。
ゆるキャラ=アヌスの締まりが緩いキャラ。
「どんだけ欲求不満なんだよ」
ここ生徒会役員共の津田だな。
「七夕祭、皆、それぞれ願いは違うけれど、皆が幸せじゃないと、きっと自分も幸せじゃないから、これでいいんだと思う。きっと。
っていう終わり方」
パロが少なくて純粋にストーリーが面白かった。
あらすじ
五人目の四天農・マネー金上の発案で、パッケージに萌イラストを印刷した卵「もえたま!」を販売することになった耕作たち。「もえたま!」は爆発的に大ヒット!さらにマネー金上が次に考えたのはとんでもない商品だった!
脚本:高山カツヒコ
絵コンテ:二瓶勇一
演出:佐藤 光
総作画監督:古川英樹
作画監督:北原章雄、ホン・ソクピョ
萌え米の話題。
継によるとパッケージを萌え絵にしたら3ヶ月で32トン売れたらしい。
例年の売上が15トン前後だから8倍に。
イメージ映像は西又葵を起用したJAうごかな。前のブログで書いた記憶がある。
話に噛んでくる四天農の一人金上虎於。
自分は信頼がないから優等生の耕作達に協力を要請。優等生だったんだ。
「来たぜ……ぬるりと」
アカギかよ。終盤ではこれも言ってたな。
「面白い……狂気の沙汰ほど面白い」
四天農の構成は
ナンバーワン、A組ボイン良田
ナンバーツー、B組バイオ鈴木
ナンバースリー、F組ウッドマン林太郎
ナンバーフォー、E組ローズ花園
そしてD組のマネー金上らしい。
江里口信常「……?」
百武賢兼「四天……農?」
円城寺信胤「四天農なのに……」
木下昌直「五人いる……だと?」
志村光安「そんな馬鹿な」
延沢満延「どういう事だ?」
楯岡満茂「これは一体……」
鮭延秀綱「訳が分からないよ」
里見民部「クロマティかよ」
成松信勝「我等龍造寺四天王や」
氏家守棟「最上四天王のように」
11人「真面目にやれよ!」
ファンド事件で停学になっていたらしいが何やってんだか。
既に金上はラノベの挿絵やネットや雑誌のピンナップで活躍している切符先生に依頼していた。
仕事を選べとご家族に説教されたってのはマジなんだろうか。
売る商品は、奇をてらわず数の確保と安定供給が出来るという事で卵に決定。
良田は生産者らしく中身で勝負するべきだと反対するが、金上からネット販売すれば自分の卵が全国の食卓に並ぶと言われて揺さぶられる。
更に抗生物質入りの餌を食べたり衛生管理の悪い鶏舎の鶏が産んだ卵より良田の卵の方が消費者の為と告げられ、
「この女陥落(おち)たっ!」
はいはい消費者の為消費者の為。
イキイキ無精卵もえたま
イメージキャラクター夢星らん
「ゴムをつけたときのたまごです☆」
「乱暴に剥いてもいいよ」
「もう…我慢できない」
「こんなにぬるぬるしてるの…私を食べて」
販売早々、アニメ誌に取り上げられたりフィギュアの版権の話が来たりと人気。
少しすると予約が3ヶ月先までいっぱい、学校のサーバーがダウンするなど大反響。
ただし急成長すれば失敗も。
「産みたて、食べてくださいね?」
ロリキャラで依頼したのにお色気お姉さんの絵が来てしまう。
しかしこれを半分熟女で半熟として売り出す金上。
天才か……
やはり中身で勝負するべきと降りる事にした継。
それに対して耕作は買ってもらわなきゃ始まらないと反論。
「皆が欲しい物を売る!何も間違っていないだろ!」
良田が言ってた時も思ったけど、自分は耕作に同意かな。
これの原作はラノベだけど、話は良くても売れないってケースは多いし、逆に表紙買いというのもある。
そういうのに抵抗があるのも分かるんだけど、手に取ってもらわないと消費者に良さは分からないのも事実。中身に自信があるなら営業努力は怠るべきじゃないと思う。
「可哀想だよ、降りなよ」
頑張れヤギ。
巨乳すぎる農業高校生として取材されてる良田。
それを見ながら耕作と金上は焼き肉。
商売とホルモンは同じ。一番美味い時に売る。
素人は美味い脂が落ちても調子に乗って焼き続ける。
金上はもえたまの権利を売り渡して撤退する事を決める。
学校はノウハウを学んだり人脈作りをする所だと割り切ってる金上は出来る奴だ。
まあ、ノーリスクで色々な事に挑戦出来るのは専門学校だけだろうけど。
金上が次に目を付けたのはBL。女が落とす金が多いから。
バイオ鈴木も話に絡んできて萌え菌を売る事に。
だが当然ながらウッドマン林太郎は反対。
技術的に難しいからやりたくないんじゃないの?と耕作が煽るが失敗。
だが、Hな女の子にアピールするチャンスだと金上が囁き、ウッドマン林太郎はその気に。
良田の時といい金上の交渉力すげえ。
×婦女子
○腐女子
Hな女の子ってHAKKOUとかHUHAIの略かな?
新撰組は硬派ではない気がする。
普通に島原の遊郭で遊んでるし。土方とか「モテすぎて困るわーw」な手紙を故郷に送ったりしてるし。
もぎたてが美味い!
さあ、そのまま収穫して、ぼくのマッシュルーム
「巨根!」とか「剥き茸!」とか声優は大変だな。
宅配の伝票には民芸品と明記。
宅配テロの悲劇を忘れてはならない(戒め)
細心の注意を払って販売していたがバレて停学処分。
もっとこち亀の両津みたいに破産するかと思ったけど被害は抑えたな。まあ、高校生だしな。
七夕祭。
「浴衣は胸がない方が似合うから」
林檎を挑発するベッキー。パッと見アラフォーには見えんな。
萌えきのこはお客さんに生徒の母親がいてバレる。
男子生徒なのか女子生徒なのかによってダメージがちょっと変わってくるな。
母親の聖闘士星矢の同人誌を見付けてしまったという話を聞いた事があるが……
「楽しかったか?」
「ああ」
「十分だ」
なんか、耕作と一番進展してるのが金上のように思えてくるな。
大将と呼ぶのも良いよね。
今度はゆるキャラを狙う金上。
ゆるキャラ=アヌスの締まりが緩いキャラ。
「どんだけ欲求不満なんだよ」
ここ生徒会役員共の津田だな。
「七夕祭、皆、それぞれ願いは違うけれど、皆が幸せじゃないと、きっと自分も幸せじゃないから、これでいいんだと思う。きっと。
っていう終わり方」
パロが少なくて純粋にストーリーが面白かった。
- 関連記事
-
- のうりん 第8限「クッキングババ」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第7話「秘儀王(THE HIEROPHANT)」 感想
- ノブナガン 八ノ銃「トンネル」 感想
- ニセコイ 第7話「ライバル」 感想
- のうりん 第7限「号泣サラダ」 感想
- ノブナガン 七ノ銃「ムサシ・ワンダー」 感想
- ニセコイ 第6話「カシカリ」 感想
- のうりん 第6限「萌(めぐみ)の錬金術師」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第6話「力(STRENGTH)」 感想
- ノブナガン 六ノ銃「カイジュウノクニ」 感想
- ニセコイ 第5話「スイエイ」 感想
- のうりん 第5限「五人の四天農」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第5話「塔(THE TOWER)」 感想
- ノブナガン 五ノ銃「第二小隊」 感想
- ニセコイ 第4話「ホウモン」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:のうりん
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ナ行
- CM:0
- TB:13
トラックバック
のうりん 第6話 「萌(めぐみ)の錬金術師」 感想
金上がいいキャラしてましたね。
思っていたよりもまともなキャラでビックリしました。
五人目の四天農・マネー金上の発案で、パッケージに萌イラストを
印刷した卵「もえたま!」を販売することになった耕作たち。
「もえたま!」は爆発的に大ヒット!
さらにマネー金上が次に考えたのはとんでもない商品だった!
のうりん 公式サイト
のうりん4 (GA文庫)(2013/09/12...
- 2014/02/15(13:22)
- ひえんきゃく
のうりん 第6話「萌(めぐみ)の錬金術師」
きのこの方はさすがにアウトと思ったけど、卵の方もギリギリだったような^^;
"もえたま"は何が元ネタか一発ですねww
本作にゆかりん起用はこれを見越してた?
四天農最後の一人、金上さんは商売上手!
(…なんか5人いるけどツッコんではいけない模様^^;)
マーケティング力すげえ~!(゚д゚)!
仲間を口説く話術も巧い!
金上さんが女の子だったのにびっくり。
バイオちゃ...
- 2014/02/15(13:24)
- のらりんすけっち
のうりん 第6話「萌(めぐみ)の錬金術師」レビュー・感想
わたしのツルツルプニプニを召し上がれ♪生のトロトロを味わってくださいね、ちゅっ県立田茂農林高等学校生産科学科畜産専攻、四天農が一人良田 胡蝶の生産した無精卵が萌卵として ...
- 2014/02/15(15:59)
- ヲタブロ
のうりん TokyoMX(2/14)#06
第6話 萌(めぐみ)の錬金術師 公式サイトから五人目の四天農・マネー金上の発案で、パッケージに萌イラストを印刷した卵「もえたま!」を販売することになった耕作たち。「もえたま!」は爆発的に大ヒット!さらにマネー金上が次に考えたのはとんでもない商品だった! もえたま、ゴムを付けた時の卵です。農が萌え米の話を耕作にする。あきたこまちは実際に32トン、8倍の売れ行きだったらしい。四天王の一人、マネー...
- 2014/02/15(16:45)
- ぬる~くまったりと
のうりん6話感想「まるで商業アニメのようだw」
のうりん第六話「萌(めぐみ)の錬金術師」の感想です。
もえたま!のマスコットキャラ、夢星らんが完全に
良田胡蝶ちゃんの幼女バージョンでワロタwww
てか四天農の一人目、良田胡蝶ちゃんだったのか(;^ω^)
どっかで聞き逃してたかな?
- 2014/02/15(19:50)
- アニメだけが救い
【アニメ】のうりん 第06話 「萌(めぐみ)の錬金術師」 商品はアレだけど 金上さんやり手だなw
1723 名無しになるもんっ♪ sage New! 2014/02/15(土) 01:00:10 ID:???
(´・ω・`) oh…
- 2014/02/15(22:29)
- Dash~アニメまとめ~
のうりん 第6話 『萌(めぐみ)の錬金術師』 マネー金上がノーブラなのに誰も突っ込まない。
誰もあれ気にならないの?中性的な容姿に似つかわしくない豊満なバスト。こんなの男なら誰でもコロっと行っちゃうじゃないか。特にF組の連中とか。彼女はとにかく金儲けが大好きな人物らしく、耕作に協力を申し出ると。 どうにも「詐欺師」の匂いがします。一緒にやるのはちょっと心配ですね。因みに「金上ファンド事件」って詳細どうだったんだろう。金だけ集めてドロン…そりゃ本当に犯罪だ。 「もえたん...
- 2014/02/16(15:58)
- こいさんの放送中アニメの感想
のうりん #6
【萌の錬金術師】
のうりん Vol.1 [Blu-ray]出演:浅沼晋太郎KADOKAWA メディアファクトリー(2014-04-09)販売元:Amazon.co.jp
これぞ出落ちですね!
- 2014/02/17(20:14)
- 桜詩〜SAKURAUTA〜
のうりん 第06話 『萌(めぐみ)の錬金術師』
のうりん 第06話 『萌(めぐみ)の錬金術師』の短い感想。いつの間にか五天農になっていたのには フイタww四天農最後のキャラは、思ったよりもまともでした。 アバン 微妙にエロいセリフがいきなりゆかりんヴォイスで流れる!こりゃ、イクイク夢精だわ~ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!いつぞやの良田ちゃんのセリフがキャッチコピーになっている!?この卵は、王国民だけに流通している幻...
- 2014/02/18(05:11)
- 日々是深夜アニメ
今期新作アニメ『のうりん』第6話感想(∩)´ω`(∩)一押しアニメの紹介(ノ)`ω'(ヾ)
壁]´Д`*)。どもー壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだ久しぶりにアニメのレビューをしてみるのだ(ノ)'ω`(ヾ)むにむに今期のアニメ「のうりん」第6話「萌(めぐみ)の錬金術師」のレビューなのだ(ノ)`ω'(ヾ)むにむにブルーレイはもう20%オフ(。-`ω-)のうりん Vol.1 [Blu-ray]新品価格 ¥5,508から(2014/2/1 20:55時点)県立田茂...
- 2014/04/05(20:38)
- きゅーのむにむに日和(ノ)・ω・(ヾ) ~むにきゅーアフィリエイト~