忘れてはならない想い 結城友奈は勇者である 勇者の章 第一話「華やかな日々」 感想
- 2017/11/25
- 20:32
結城友奈たち讃州中学勇者部は、今日も今日とて部活動に励み日常を過ごしている。
脚本:上江洲誠 / 絵コンテ:政木伸一 / 演出:佐藤清光 / 作画監督:酒井孝裕
花言葉の元はグロキシニア。
1話位は平穏な話かと思ったらそんな事はなかった。
風先輩が「さて、全員揃ったわね」と言った時に背筋に走った怖気といったら。
エロゲの方では乃木と東郷が揃った事に興奮してたのに。
東郷さんのせいで印象薄いけど風先輩も結構歴女っぽい所がある。1話でいきなり甲州勝沼や近藤勇について語ってるし。
http://yushabu.jp
ここのメンバー紹介とコラムが閲覧不可だったのはそういう……
「ハナコトバ」が讃州中学勇者部(照井春佳 内山夕実 黒沢ともよ 長妻樹里 花澤香菜)なのも徹底してんな。
最終話で忘れないと言ったのは嘘になってしまった。
東郷さんに何があったのやら。プラーナを使い切ったとか円環の理になったとか仮面ライダーゼロノスに変身したとか紅世の徒に食われたとか可能性は色々思い浮かぶが。
園子様、注意する人がいなかったから掃除当番の途中で寝てしまったのか。
園子様の二人称
わっしー
ゆーゆ~
にぼっしー
フーミン先輩
イッつん
にぼっしー、園子様に続いて樹も画伯化してしまった。
坂出市の瀬戸大橋記念公園にあるマリンドームが新たな聖地に。
石碑、軽く確認した範囲だけでも西暦勇者以外に
桐生静
十六夜爽
巽美智子
大和田佳奈
鷲尾青羽
横手すず
乃木葵
早乙女良美
烏丸久美子
若葉ちゃんの後ろに国土家の碑があったな。弥勒家はなかったが。
この数だと奉火祭の六人の巫女の名前もありそう。
赤嶺水都という小説読んでるファンをビビらせる名前。藤森姓の石碑もあったしみーちゃん由来だよね。
「友奈」以外にも西暦の勇者関係者にあやかる風習があるのかも。
安芸先生の名前が真鈴なのもミスじゃなくて先祖にあやかった可能性。
千葉はるかなのか千景はるかなのか分からん。後者だったら感涙だが。
追記
ネット見てたら「古波蔵棗」の石碑もあったらしいね。
連絡を取り合ってたし若葉ちゃん達が訪れてるから諏訪の人間の名前があるのは分かるんだけど、棗さんの名前があるのは一体……
のわゆの後で生き残りが合流出来たのかな。神樹様経由って可能性もあるか。推定ニライカナイやカムイの神々と接触出来るようだし。
沖縄っぽい名字の赤嶺さんの登場に期待が高まる。
料理が出来るようになった園子様尊い……
あたかもミノさんがそのっちにわっしーの事を思い出させたようで、三人はズッ友(確信)
イネスのしょうゆ豆ジェラートがなくなったという報告はショックだった。
園児が百合に目覚めちまうー!
今後にぼし仮面が出るフラグが立ったな。
ソフトボールの時ににぼしを咥えてるのは完全に岩鬼。
国防仮面が正体を明かす時のウルトラセブン最終話のダンとアンヌのパロディには笑った。
大赦から東郷さんは色々アウトだから消しました、と言われたら納得するしかない。
北方領土を「我が国の領土よ」と言い出した時は「おいちょっとカメラ止めろ」となったし。
冗談は置いといて、東郷さんが壁を壊した罪悪感から思い詰めてたというのは重要な事かも。自分から志願して記憶も消してもらった可能性もある。PVでも償わないといけないと言ってるし。
ミノさんの隣の無銘の石碑はいずれ東郷さんの名前を刻む予定だっりして。
そうなると「悩んだら相談」はまたしても守られなかった訳だ。
ただまあ、友奈ちゃん達に相談しても皆受け入れて許してくれるから余計辛かったのかもしれない。
大赦も再反乱の懸念や後ろめたさがあったのか、罰らしい罰は与えてないみたいだし。
最後に燃えてた少女、ひなた説や亜耶ちゃん説もあったけど頭にアサガオついてるから東郷さんかな。
ちゅーかこれ、巫女を生贄に捧げる事にスサノオがブチキレて造反したんじゃね?
今後のサブタイトルは
「大切な思い出」
「あなたを思うと胸が痛む」
「秘めた意志」
「清廉な心」
「君ありて幸福」
東郷奪還で終了かな?
- 関連記事
-
- 赤髪が導く“終焉” ONE PIECE FILM RED 簡易感想
- REDの意味、視聴者の血涙で確定 ワンピース 1029話&1030話 感想
- 人と神の決別 結城友奈は勇者である 勇者の章 第六話「君ありて幸福」 感想
- 神との契り 結城友奈は勇者である 勇者の章 第五話「清廉な心」 感想
- 孤独な戦い 結城友奈は勇者である 勇者の章 第四話「秘めた意志」 感想
- 言葉にならないキミの声を聞いた気がした 結城友奈は勇者である 勇者の章 第三話「あなたを思うと胸が痛む」 感想
- 贖罪の劫火 結城友奈は勇者である 勇者の章 第二話「大切な思い出」 感想
- 忘れてはならない想い 結城友奈は勇者である 勇者の章 第一話「華やかな日々」 感想
- 東郷美森は勇者である 結城友奈は勇者である 総集編「ひだまり」 感想
- 次に託す勇気のバトン 結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第六話「やくそく」 感想
- 最期の別れの日 結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第五話「さよなら」 感想
- 牡丹落花 結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第四話「たましい」 感想
- またね 結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第三話「にちじょう」 感想
- 3人はズッ友 結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第二話「ともだち」 感想
- RIGHT OF LEFT 結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第一話「わしおすみ」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:アニメ・感想
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ワ行
- CM:0
- TB:2
トラックバック
結城友奈は勇者である2 -勇者の章- 第一話 『華やかな日々』
市立讃州中学に乃木園子が入学したのは良いけど
勇者部に東郷三森が、居ません。
東郷三森は、どうしたの?
中学校二年生の乃木園子が、中学校三年生の
犬吠埼風に勉強を教えている!
小学校中退の乃木園子がですよ!
乃木家の教区方針で、中学校三年以上の学力が
乃木園子には、あるのか?
やはり、お嬢様は凄いですね。
犬吠埼樹が家...
- 2017/11/26(02:21)
- 奥深くの密林