高校生編開始 ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 第5話「胎動」 感想
- 2017/05/21
- 21:28
自分の勝利を喜べないエリカにとっては一度みぽりんに負けるのは前に進む為に必要な行程だったんだろう。アニメ最終話の「次は負けないわよ」が違った印象になる。
リボンの武者を見るに自分の前にみぽりんがいるという感覚は大学選抜との戦いの後でもまだ治ってないけど、これはまあ、再戦して勝利するまで難しいかな。それでも改善はしてると思う。こっちのエリカは自分の勝利を疑ってる節があるし。
中学3年時のみほエリって互いに補いあっててチームも強かったんだろうな。
プラウダ戦でもしエリカが大洗にいたら他のメンバーを制止出来てたかも。
ってか3年の頃のみぽりんって普通に戦車道をエンジョイしてそうなんだが……
大会後が辛すぎて記憶や印象が上書きされたという可能性もあるけどね。
エリカ視点でああ見えただけで内心はいっぱいいっぱいだったのかも。
まほもティーガーⅠだと言ってはいけない。
ティーガーⅡ(ケーニヒッス・ティガー)はティーガーⅠ以上に不安定だし(実際アニメでも脱輪してた)指揮官クラスには安定性重視って事かな。
あの文科省の眼鏡役人、辻って名前なのか。
元ネタはつじーんこと辻政信?リアルってリアリティーのない展開を平然とやるよね。
追記
公式サイトを見たら辻廉太になってた。
牟田口廉也と木村兵太郎のハイブリット?
花谷正がフュージョンしてないだけマシか。あと富永恭次や寺内寿一。
戦車道連盟理事長の方は児玉七郎。こっちは児玉源太郎かな。
この辺りは戦史を知ってるとちょっと楽しい。
最終章で百武流とか池田流とか出ないかな。百武俊吉や池田末男の。
- 関連記事
-
- 2022年10月21日
- 恋人以上友人未満 感想
- ブシギャル
- 山形の初恋
- 牙を剥くマッティの末裔 ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 第8話「回り始める歯車」 感想
- 仲間の涙を背負って往く ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 第7話「補欠のレイラ」 感想
- 第二次ラップランド戦争 ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 第6話「接触」 感想
- 高校生編開始 ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 第5話「胎動」 感想
- 生まれる確執 ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 第4話「ふたつの傷痕」 感想
- へっぽこ副隊長 ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 第3話「西住みほの実力」 感想
- 広がる波紋 ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 第2話「不協和音…」 感想
- ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 第1話「憧れの黒森峰」 感想
- ストライクフォール 感想
- 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 感想
- 京騒戯画 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ガールズ&パンツァー
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:感想
- CM:0
- TB:0