東京レイヴンズ 第17話「_DARKNESS_EMERGE_ ―髭切―」 感想
- 2014/02/05
- 19:13
江藤はかつて双角会と繋がりがあり、六人部や牧原とは陰陽庁の同期だった
そして夏目に霊災を起こす呪具?に呪力を込めるように迫る。
難儀な人だな。
夜光に縋りたい弱者の気持ちが分かると言いつつ、夏目に対しては迷惑な話だよなと言ったり、本来は理性的な人みたいだし。
牧原達と友人でなければ味方でいてくれたのかな。ってか助けたいと思った牧原は既に殺されてるんだよな……
そして江藤もまたシェイバに惨殺される。
シェイバは捜査官とかではなく護衛だから間違った行動とは言えないが、やりすぎなのは否めない。
シェイバが呪具に刀をぶっ刺したのが原因か、フェーズ3の霊災発生。
水で出来た霊災を火と土の呪術で迎え撃つ春虎。
五行的には火生土と土剋水?
大友先生もやってたけど春虎の場合は実力が足りないのか倒せない。
春虎達を襲おうとした霊災はシェイバに倒されるが、シェイバ自身も霊災になりかけてるらしい。
善悪相殺の呪いがかかってるから悪しき霊災を斬ったら良い人間も斬らなくちゃならないんだな。
室内に逃げ込む春虎、夏目、京子の三人。
追ってきたシェイバを天馬と冬児、鈴鹿の連携で倒した、かに思えたが駄目だった。
夏目が北斗を室内に突入させ左腕を奪う事に成功するが、米神の付近を刺されて消滅。
シェイバの刀は髭切。ああ、だから(shaver)か。
つーか渡辺綱の鬼切じゃん。鬼の冬児にとっては特効だからヤバかったな。
シェイバ 京子 春虎、夏目
この位置関係で春虎が囮になると言い出した時は「???????」ってなった。
そもそもなんで京子は急に怯え出したんだろうな。
なんやかんやで夏目の女バレと春虎覚醒。
シェイバの顔に水をかけて意識を逸らして木の幹で動きを封じ、そこに火を叩きこむ。
水生木から木生火?
幹が出てくる札にちょろちょろっと水をかけてるのがシュールだった。
更に刀が形代である事を見抜くと、木気からなる霊災を利用して強化した火で倒す。
この辺りは「原作だとすげー面白いし燃えるんだろうな」感が伝わってきて辛い。
一件落着かと思いきや……
「嘘吐き……」
なかなか言い出し辛い事とはいえ、騙されてた事には違いないしな。
特に春虎は事情知ってた訳だし。
倉橋長官に呼び出された天海部長と宮地。
天海部長は先の一戦で双角会についてかなり深い所まで掴んでいた。
八瀬童子を使える血筋は限れている。そして比良多と多軌子が入れ替わったのは比良多が御霊部に潜入していた時期が怪しく、御霊部があるのは宮内庁。
そこまで話した所で、長官に呼ばれて入って来る多軌子。
長官と多軌子の繋がりから盛大な茶番だった事を悟る天海部長。
ちなみに鈴鹿の父親の大連寺至道の旧姓も相馬らしい。
鈴鹿や冬児の件といい、死んでるくせにちょこちょこ話に絡んでくるな。
六人部の元上司でもあるんだっけ?
倉橋の直系ではない塾長は一族を統括出来てないっぽいが、長官が主導してるって事は塾長の旦那が直系だったのかな。あるいは長官の更に背後に倉橋の長老的なのがいるんだろうか。
ってか元々倉橋は土御門の分家らしいのにそこでも直系云々やってるのも何だかなって気が……ああー、もしかして土御門も一枚噛んでるんだろうか?
宮地が天海部長の背後に立った時の緊張感がヤバかった。
思えば電話に出るのをさりげなく邪魔してたな。
天海部長は長官が黒幕だとは思わず、長官は宮地や多軌子を呼んでおいた。
用心深さの違いが結末を分けたのかな。同じ組織の仲間を警戒するのを用心深さと言わなくてはならないのは寂しいものがあるけど。
死体が出てないのは生存フラグのように思えるけど、取り逃がした割には長官達に余裕があったかな?
それにしても十二神将の中にも敵がいるとは……
鏡は……夏目が襲われてるのに出てこなかったのが逆説的に双角会ではないという証拠かな。
江藤が言うように弱者が夜光を求める気持ちは分かるけど、十二神将のような実力者達までもが心酔してるのか。まあ、能力があるからこそ分かる凄さってのもあるんだろうけど。
そして夏目に霊災を起こす呪具?に呪力を込めるように迫る。
難儀な人だな。
夜光に縋りたい弱者の気持ちが分かると言いつつ、夏目に対しては迷惑な話だよなと言ったり、本来は理性的な人みたいだし。
牧原達と友人でなければ味方でいてくれたのかな。ってか助けたいと思った牧原は既に殺されてるんだよな……
そして江藤もまたシェイバに惨殺される。
シェイバは捜査官とかではなく護衛だから間違った行動とは言えないが、やりすぎなのは否めない。
シェイバが呪具に刀をぶっ刺したのが原因か、フェーズ3の霊災発生。
水で出来た霊災を火と土の呪術で迎え撃つ春虎。
五行的には火生土と土剋水?
大友先生もやってたけど春虎の場合は実力が足りないのか倒せない。
春虎達を襲おうとした霊災はシェイバに倒されるが、シェイバ自身も霊災になりかけてるらしい。
室内に逃げ込む春虎、夏目、京子の三人。
追ってきたシェイバを天馬と冬児、鈴鹿の連携で倒した、かに思えたが駄目だった。
夏目が北斗を室内に突入させ左腕を奪う事に成功するが、米神の付近を刺されて消滅。
シェイバの刀は髭切。ああ、だから(shaver)か。
つーか渡辺綱の鬼切じゃん。鬼の冬児にとっては特効だからヤバかったな。
シェイバ 京子 春虎、夏目
この位置関係で春虎が囮になると言い出した時は「???????」ってなった。
そもそもなんで京子は急に怯え出したんだろうな。
なんやかんやで夏目の女バレと春虎覚醒。
シェイバの顔に水をかけて意識を逸らして木の幹で動きを封じ、そこに火を叩きこむ。
水生木から木生火?
幹が出てくる札にちょろちょろっと水をかけてるのがシュールだった。
更に刀が形代である事を見抜くと、木気からなる霊災を利用して強化した火で倒す。
この辺りは「原作だとすげー面白いし燃えるんだろうな」感が伝わってきて辛い。
一件落着かと思いきや……
「嘘吐き……」
なかなか言い出し辛い事とはいえ、騙されてた事には違いないしな。
特に春虎は事情知ってた訳だし。
倉橋長官に呼び出された天海部長と宮地。
天海部長は先の一戦で双角会についてかなり深い所まで掴んでいた。
八瀬童子を使える血筋は限れている。そして比良多と多軌子が入れ替わったのは比良多が御霊部に潜入していた時期が怪しく、御霊部があるのは宮内庁。
そこまで話した所で、長官に呼ばれて入って来る多軌子。
長官と多軌子の繋がりから盛大な茶番だった事を悟る天海部長。
ちなみに鈴鹿の父親の大連寺至道の旧姓も相馬らしい。
鈴鹿や冬児の件といい、死んでるくせにちょこちょこ話に絡んでくるな。
六人部の元上司でもあるんだっけ?
倉橋の直系ではない塾長は一族を統括出来てないっぽいが、長官が主導してるって事は塾長の旦那が直系だったのかな。あるいは長官の更に背後に倉橋の長老的なのがいるんだろうか。
ってか元々倉橋は土御門の分家らしいのにそこでも直系云々やってるのも何だかなって気が……ああー、もしかして土御門も一枚噛んでるんだろうか?
宮地が天海部長の背後に立った時の緊張感がヤバかった。
思えば電話に出るのをさりげなく邪魔してたな。
天海部長は長官が黒幕だとは思わず、長官は宮地や多軌子を呼んでおいた。
用心深さの違いが結末を分けたのかな。同じ組織の仲間を警戒するのを用心深さと言わなくてはならないのは寂しいものがあるけど。
死体が出てないのは生存フラグのように思えるけど、取り逃がした割には長官達に余裕があったかな?
それにしても十二神将の中にも敵がいるとは……
鏡は……夏目が襲われてるのに出てこなかったのが逆説的に双角会ではないという証拠かな。
江藤が言うように弱者が夜光を求める気持ちは分かるけど、十二神将のような実力者達までもが心酔してるのか。まあ、能力があるからこそ分かる凄さってのもあるんだろうけど。
- 関連記事
-
- ディーふらぐ! #7「汚なっーーー!!」 感想
- とある飛空士への恋歌 第七話「散華」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅵ「躊躇(ためら)いの・・・ 筑紫島周遊 ( ツクシノシマ・トラベリング ) 」 感想
- 東京レイヴンズ 第18話「over-cry -強襲-」 感想
- ディーふらぐ! #6「恋の三角関係ってことですね!」 感想
- とある飛空士への恋歌 第六話「聖泉」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅴ「幻想の・・・ 昼寝迷宮 ( シエスタ・ラビリンス ) 」 感想
- 東京レイヴンズ 第17話「_DARKNESS_EMERGE_ ―髭切―」 感想
- ディーふらぐ! #5「何ー!? 妹に弁当を!?」 感想
- とある飛空士への恋歌 第五話「風呼びの少女」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅳ「無垢なる・・・ 生徒会長選挙 ( クイーンメーカー ) 」 感想
- 東京レイヴンズ 第16話「_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-」 感想
- ディーふらぐ! #4「あれは魔の十四楽団!!」 感想
- とある飛空士への恋歌 第四話「星の海原」 感想
- 中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅲ「迫撃の・・・魔法魔王少女」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:東京レイヴンズ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 タ行
- CM:0
- TB:12
トラックバック
東京レイヴンズ 17話「DARKNESS EMERGE―髭切―」
評価 ★★★
「もいじゃうがやられたか……」
「もいじゃうは十二神将の中でも最弱……」
「式神ごときに負けるとは十二神将の面汚しよ」
- 2014/02/05(19:29)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
東京レイヴンズ(アニメ感想/♯17)
今年になってから一番のお気に入りアニメです。
あ、今年に入ってから全然感想書いていませんが(私の不調&PCの不調が重なってバタバタしていました)録画して2~3回ずつは見ています。
特に大友先生が主人公の時が好きでした(※主人公では無い)。
で、鏡伶路の再登場が嬉しかった…のよ、今話を見るまでは。
- 2014/02/05(19:43)
- 白昼夢を見ていた様な…
東京レイヴンズ TokyoMX(2/04)#17
第17話 _DARKNESS_EMERGE_-髭切- 江藤が夏目に話しかける。双角会なのか?六人部と牧原は同期だった、幣に念でも込めてくれないか。シェイバがいきなり斬り伏せる。幣を持とうとする手を貫くシェイバ。 呪詛が地下にも溢れ龍脈にも届きそうになり霊災が発生する。夏目が北斗を召喚する。夏目を発見して、目的を夏目に切り替えるシェイバ。霊災になりかけるシェイバ。 祓魔官が駆け寄り霊災の対処を...
- 2014/02/05(19:54)
- ぬる~くまったりと
東京レイヴンズ 第17話「_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-」
「足りない、夏目を守る為の霊力が呪力が見鬼の才が
何もかもが!」
シェイバによって引き起こされた霊災!
狙われた夏目を守ろうとする春虎は――
夏目を北辰王と呼ぶ江藤さんだけど双角会のメンバーかと思いきや今は違うようですね
六人部と牧原とは陰陽庁の同期であり、夜行の力に縋る彼らの気持ちは分かるし
生まれ変わりと言われる夏目に夢を見る人がいる事を知っておいて欲しかったと...
- 2014/02/05(20:14)
- WONDER TIME
東京レイヴンズ 第17話「_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-」感想
夏目を守りきった春虎。愛の覚醒ですね。
セーマン(星形の印)を刻んだ夏目の思いを今一度思い出しました。
髭切といえば藤原綱の鬼切りとも言われ、隻腕の角行鬼さんとの絡みも気になるところですが、
六行部の残した、霊災を引き起こす道具の力の発動に触れて、シェイバは霊災として暴走してしまったようです。
牧原をはじめとする双角会の人々の気持ちを夏目に伝えようとした江藤はいきなり真っ二つにされて...
- 2014/02/05(20:34)
- 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
東京レイヴンズ #17「_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-」
東京レイヴンズの第17話を見ました。
#17 _DARKNESS_EMERGE_ -髭切-
夏目は祓魔局目黒支局の江藤に信者を助けに行かないのかと話しかけられるのだが、その様子を活躍の場を与えてもらえずにしびれを切らしたシェイバが見つめており、怪しい素振りを見せた江藤を斬った挙句、江藤が持っていた呪具を興味本位で破壊して目黒支局で霊災を起こし自身も暴走してしまう。
シェ...
- 2014/02/05(21:22)
- MAGI☆の日記
東京レイヴンズ第17話「 _DARKNESS_EMERGE_ -髭切- 」レビュー・感想
足りない、夏目を守る霊力が、呪力が、見鬼の才が!何もかもが・・どうして俺はあの野郎をぶちのめす事ができないんだ!?陰陽庁による双角会の一斉掃討、その煽りを受け局内で立ち ...
- 2014/02/05(21:43)
- ヲタブロ
東京レイヴンズ 第17話「_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-」
双角会の起こした霊災で式神のシェイバが暴走。
シェイバに襲われ、夏目の男装が暴かれてしまう…!?
夏目の正体がバレてしまいました(^^;
今までバレなかったのが不思議でしたがw
春虎がようやく本領を発揮して活躍します。
- 2014/02/05(22:16)
- 空 と 夏 の 間 ...
東京レイヴンズ第17話の感想レビュー
黒幕源司登場&神扇天海絶体絶命!回でした。
焼け焦げた扇が不吉過ぎてアレだったというか、実は源司と繋がっていた宮地が、さり気なく会話中の天海の背後に忍び寄っていた描写なんかも細かいところまでこだわっていて良かったなと。
仮に天海を仲間に引き入れられれば強...
- 2014/02/06(11:14)
- gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
『東京レイヴンズ』 第16話の感想と考察――服だけを切り裂くとは・・・・流石は伝説の名刀!
『東京レイヴンズ』 第16話「_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-」を観ました。<ストーリー>江藤もまた、双角会だった?!友の残した霊災の種に霊力を吹き込むよう頼
- 2014/02/07(17:28)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『東京レイヴンズ』 第16話の感想と考察――服だけを切り裂くとは・・・・流石は伝説の名刀!
【東京レイヴンズ17話】夏目の服だけ斬ったエロ刀!銘は髭切じゃなく服切だね(笑)【感想】
東京レイヴンズ #17 「_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-」 ●護衛・・・・? 冒頭は、前回に続き祓魔局の中庭で、祓魔官・江藤が夏目(達)と話している。江藤は双角会ではないけど、7~9話で霊災を起こした六人部と、前回多軌子に殺された牧原の同期だと言う。 「迷惑な話だよ…
- 2014/02/08(02:57)
- 会長のおすすめアニメレビュー