ノブナガ・ザ・フール 第5話「塔(THE TOWER)」 感想
- 2014/02/03
- 21:45
春が来ば
氷溶け
水面に己を
見ることに
あらすじ
タケダ家との本格的な衝突が迫る中、ザ・フールで侵攻すべきと主張するノブナガと、それだけで勝てるものではないとするノブヒデの意見が対立する。
ノブナガはいち早く出陣の準備を整えるが、何者かにもられた「しびれ薬」によってその場に倒れ込んでしまう。
それはオダ家の危機をザ・フールが救うという劇的な展開を見せるため、ミツヒデが仕組んだ策だった。
そのころ戦場では風臨火斬と、ノブヒデのイクサヨロイが激突していた。
脚本:待田堂子 絵コンテ:西澤 晋 演出:朝木幸彦 作画監督:蒼依ふたば
今回ジャンヌが引いたのは塔の逆位置。
塔って正逆ともに負の意味があるんだよな。
ダ・ヴィンチが神の二面性、破壊と救世について語ってたけど、日本やインドならまだしも西洋のキャラが言うと違和感あるな。
性急なノブナガにノブヒデはそれでは家臣がついて来ないと苦言。
一応武勇では信望があるみたいだけど、それはあくまで一武将としてであって主君としては未知数。視聴者が知ってる範囲だと不安だな。
ノブヒデのイクサヨロイ摩利支天、名前は凄いのにデザインは雑魚っぽいな。ってかその名前は毛利元就や丸目長恵の方が似合ってるような。
そういやちょっと前にアニメやってたBRAVE10霧隠才蔵の異名が摩利支天だったな。
逆位置の塔が示す慢心はノブナガではなくミツヒデ。
ノブヒデが死ぬ事を全く想定してなかったっぽいのがおいおいって感じ。
カエサルが来なくてもシンゲンにやられる可能性は十分あっただろうに。
その辺も含めて慢心なのかな。
老兵は猿のみ?(空耳)
ノブヒデが死んだ訳だけど、来週の放送で祭壇に抹香ぶん投げるのやるのかな
「実際に目で見るべきなのだ」
※鏡潜望鏡越しに。
禿げの借金王カエサルは戦場に乱入してシンゲン側に付き、ルガーランスの正しい使い方を披露。
「ガイウス・ユリウス・カエサル、君の存在に心奪われた男だ!」
イチヒメに惚れたっぽいカエサルだけど、父親のノブヒデを殺した以上好かれる事はないだろうな。兄のノブナガも「絶対に許さない!絶対にだ!」状態だし。
そういやこれって史実ネタなのかな。カエサルは女好きだったらしいけど。
ヒミコの髪の白い部分って染めてんのかな?
イチヒメと話してる時は黒だったよな。結構長い間そうだったから塗りミスとは思えないし。
「生娘には早かったかのう」
ヒミコちゃんも生娘でしょ!
氷溶け
水面に己を
見ることに
あらすじ
タケダ家との本格的な衝突が迫る中、ザ・フールで侵攻すべきと主張するノブナガと、それだけで勝てるものではないとするノブヒデの意見が対立する。
ノブナガはいち早く出陣の準備を整えるが、何者かにもられた「しびれ薬」によってその場に倒れ込んでしまう。
それはオダ家の危機をザ・フールが救うという劇的な展開を見せるため、ミツヒデが仕組んだ策だった。
そのころ戦場では風臨火斬と、ノブヒデのイクサヨロイが激突していた。
脚本:待田堂子 絵コンテ:西澤 晋 演出:朝木幸彦 作画監督:蒼依ふたば
今回ジャンヌが引いたのは塔の逆位置。
塔って正逆ともに負の意味があるんだよな。
ダ・ヴィンチが神の二面性、破壊と救世について語ってたけど、日本やインドならまだしも西洋のキャラが言うと違和感あるな。
性急なノブナガにノブヒデはそれでは家臣がついて来ないと苦言。
一応武勇では信望があるみたいだけど、それはあくまで一武将としてであって主君としては未知数。視聴者が知ってる範囲だと不安だな。
ノブヒデのイクサヨロイ摩利支天、名前は凄いのにデザインは雑魚っぽいな。ってかその名前は毛利元就や丸目長恵の方が似合ってるような。
そういやちょっと前にアニメやってたBRAVE10霧隠才蔵の異名が摩利支天だったな。
逆位置の塔が示す慢心はノブナガではなくミツヒデ。
ノブヒデが死ぬ事を全く想定してなかったっぽいのがおいおいって感じ。
カエサルが来なくてもシンゲンにやられる可能性は十分あっただろうに。
その辺も含めて慢心なのかな。
老兵は猿のみ?(空耳)
ノブヒデが死んだ訳だけど、来週の放送で祭壇に抹香ぶん投げるのやるのかな
「実際に目で見るべきなのだ」
※鏡潜望鏡越しに。
「ガイウス・ユリウス・カエサル、君の存在に心奪われた男だ!」
イチヒメに惚れたっぽいカエサルだけど、父親のノブヒデを殺した以上好かれる事はないだろうな。兄のノブナガも「絶対に許さない!絶対にだ!」状態だし。
そういやこれって史実ネタなのかな。カエサルは女好きだったらしいけど。
ヒミコの髪の白い部分って染めてんのかな?
イチヒメと話してる時は黒だったよな。結構長い間そうだったから塗りミスとは思えないし。
「生娘には早かったかのう」
ヒミコちゃんも生娘でしょ!
- 関連記事
-
- ノブナガン 七ノ銃「ムサシ・ワンダー」 感想
- ニセコイ 第6話「カシカリ」 感想
- のうりん 第6限「萌(めぐみ)の錬金術師」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第6話「力(STRENGTH)」 感想
- ノブナガン 六ノ銃「カイジュウノクニ」 感想
- ニセコイ 第5話「スイエイ」 感想
- のうりん 第5限「五人の四天農」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第5話「塔(THE TOWER)」 感想
- ノブナガン 五ノ銃「第二小隊」 感想
- ニセコイ 第4話「ホウモン」 感想
- のうりん 第4限「君が見せた笑顔」 感想
- ノブナガ・ザ・フール 第4話「魔術師 THE MAGICIAN」 感想
- ノブナガン 四ノ銃「ハリケーン」 感想
- ニセコイ 第3話「ニタモノ」 感想
- のうりん 第3限「スーパー姑大戦 実習篇」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ノブナガ・ザ・フール
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ナ行
- CM:0
- TB:3
トラックバック
ノブナガ・ザ・フール NOBUNAGA THE FOOL 5話「塔 THE TOWER」の感想
小細工使ったら大失態。
相変わらずノブナガのやり方では臣下がついてこないと認めない父ノブヒデであり、
どうも臣下にはノブナガ暗殺の動きまであるというような状況になってきて、
ミツヒデが一計を案じて痺れ薬を飲ませて牽制しつつタケダが攻め寄せる状況で、
正しさを証明できたと思ったら乱入者によってノブヒデが殺されてというような話。
ノブナガがそもそも能動的に家を引っ張っていこうと...
- 2014/02/03(22:04)
- 真実悪路
策士と策と慢心とに―【アニメ ノブナガ・ザ・フール#5】
【Amazon.co.jp限定】ノブナガ・ザ・フール I (アニメ描き下ろしクリアスリーブ付き)(完全数量限定) [Blu-ray](2014/04/25)宮野真守、日笠陽子 他商品詳細を見る
アニメ ノブナガ・ザ・フール
第5話 塔
慢心が奪う―
- 2014/02/04(08:57)
- 腐った蜜柑は二次元に沈む
ノブナガ・ザ・フール 第5話 『塔(THE TOWER)』 顔が濃くなるのはわざとか。
以前ジャンヌの顔が急にリアルになりましたが。これが本作の持ち味みたいです。作画崩壊ではありません、何しろ普通に描くより手間がかかっています。これ意外にも顔芸の多彩な回でしたね。 計算通り!父ノブヒデの制止を振りきって出撃しようとするノブナガに異変。どうやら酒に一服盛られたみたいです。武田の密偵の仕業かはたまたノブカツ派の暴走か。…実はこれミツヒデの仕込みだったんですね。ノブナガ...
- 2014/02/08(22:07)
- こいさんの放送中アニメの感想