ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case IV「パーソナリティ・クライシス Personality Crisis」 感想
- 2014/02/03
- 21:23
少女の鮮血……キルラキルかな?
あらすじ
今回、バタフライ事務所に舞い込んだ依頼は、猟奇的な連続殺人容疑者、ツグジという男の弁護だった。ツグジは、これまでに魔術使いばかりを15人も殺害している。そんな凶悪な人間を弁護することに疑問を持ったセシルは、自分の仕事内容に葛藤してゆく。
脚本:伊藤美智子 絵コンテ:うつのみや理 演出:奥村よしあき
作画監督:岩佐とも子 総作画監督:松田勝己
今度の被告はペロリスト
双子の兄弟という設定を見た時は(ああ、弟が兄に罪を被せたんだな)と思ったが、二人とも犯罪者だったのは予想外。それが面白かったって訳でもないが。
裁判ものだから凶悪犯の弁護というのは避けて通れぬテーマだけど、どうも不完全燃焼に終わった気がする。
個人的には裁判の前に解離性同一性障害が嘘だと気付いて、さあどうするって展開が良かった。
折角ほたるんが「正義感とは別に被疑者の利益を考えるのが弁魔士」と自分のスタンスを明かしてくれたし、死刑判決を受けてるけど何としても助けたいお母さんがいるんだし、その辺を絡めて話を作れたと思うんだ。
あと、これ言っちゃいけないんだろうけど、仕事だから選り好みはするなという所長の主張は分かるが、現実だと15人も殺したとなると人権派弁護士だってやらずに国選弁護士になりそう。
どういう原理か分からないけど魔術を封じたあの部屋ってすごいな。裁判所にも導入しようぜ。
裏があった柄工双静夢。
うーむ。前回ミスリードかと思ったけどシンプルだったな。
冒頭の風もこいつの仕業かな。弟の能力はセシルと同系統っぽいし。
あともよよんに不審な点が出てきたな。
セシルの元に勘でやってきたと証言したり、弟の方とは面識がある筈なのに誰だお前と言われたり。
魔導書365について知ってた鎌霧飛郎もただ者ではなさそう。
魔禁法第四条
弁魔士は魔術使いの基本的人権を擁護する
あらすじ
今回、バタフライ事務所に舞い込んだ依頼は、猟奇的な連続殺人容疑者、ツグジという男の弁護だった。ツグジは、これまでに魔術使いばかりを15人も殺害している。そんな凶悪な人間を弁護することに疑問を持ったセシルは、自分の仕事内容に葛藤してゆく。
脚本:伊藤美智子 絵コンテ:うつのみや理 演出:奥村よしあき
作画監督:岩佐とも子 総作画監督:松田勝己
双子の兄弟という設定を見た時は(ああ、弟が兄に罪を被せたんだな)と思ったが、二人とも犯罪者だったのは予想外。それが面白かったって訳でもないが。
裁判ものだから凶悪犯の弁護というのは避けて通れぬテーマだけど、どうも不完全燃焼に終わった気がする。
個人的には裁判の前に解離性同一性障害が嘘だと気付いて、さあどうするって展開が良かった。
折角ほたるんが「正義感とは別に被疑者の利益を考えるのが弁魔士」と自分のスタンスを明かしてくれたし、死刑判決を受けてるけど何としても助けたいお母さんがいるんだし、その辺を絡めて話を作れたと思うんだ。
あと、これ言っちゃいけないんだろうけど、仕事だから選り好みはするなという所長の主張は分かるが、現実だと15人も殺したとなると人権派弁護士だってやらずに国選弁護士になりそう。
どういう原理か分からないけど魔術を封じたあの部屋ってすごいな。裁判所にも導入しようぜ。
裏があった柄工双静夢。
うーむ。前回ミスリードかと思ったけどシンプルだったな。
冒頭の風もこいつの仕業かな。弟の能力はセシルと同系統っぽいし。
あともよよんに不審な点が出てきたな。
セシルの元に勘でやってきたと証言したり、弟の方とは面識がある筈なのに誰だお前と言われたり。
魔導書365について知ってた鎌霧飛郎もただ者ではなさそう。
魔禁法第四条
弁魔士は魔術使いの基本的人権を擁護する
- 関連記事
-
- ウィッチクラフトワークス 第7話「多華宮君とノブレス・オブリージュ」 感想
- Wake Up, Girls! 第6話「まだまだだよ」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第五話「海月(くらげ)、友達、夏あらし。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case V「シックス・ナイン Six Nine」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第6話「多華宮君と愛の試練」 感想
- Wake Up, Girls! 第5話「天国か地獄か」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第四話「緋色、宵宮、恋模様。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case IV「パーソナリティ・クライシス Personality Crisis」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第5話「多華宮君と石眼石手の魔女」 感想
- Wake Up, Girls! 第4話「スキャンダル」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第三話「兄じゃ、五月蠅い、過剰愛。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case III「ラブ・アンド・ヘイト Love and Hate」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第4話「多華宮君といじわるな妹」 感想
- IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第1話~第8話感想
- Wake Up, Girls! 第3話「一番優しく」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:ウィザード・バリスターズ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ア行
- CM:0
- TB:5
トラックバック
ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル TokyoMX(2/02)#04
第4話 パーソナリティ・クライシス駅で魔術師連続殺人犯、清水ツグジを逮捕する。クイン警部が狙った時に風が吹く、静夢が押さえる。ウドだけを狙って15人を殺害した。魔導書365にはウドどうしの戦いを記述しているらしい。双子の兄、清水ツグジの弁護を依頼する弟のレイ。天刀モヨが気になる様子。ツグジは自分の犯行を自慢するかのように詳細に話す。セシルの髪飾りが綺麗だと話す、父から貰ったお守り。反省してい...
- 2014/02/03(21:32)
- ぬる~くまったりと
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル 第4話「パーソナリティ・クライシス」
ウドを15人殺したツグジの弁護を受けることになったセシル。
ツグジの弟から解離性同一性障害であると言われるが…やった罪に対して弁護をするのにセシルは疑問を感じていた。
もよよんも、セシルの魔法を狙う黒幕なのか?
意外な展開ですね(^^;
- 2014/02/03(22:11)
- 空 と 夏 の 間 ...
大いに悩め、若人よ【アニメ ウィザード・バリスターズ-弁魔士セシル-#4】
ウィザード・バリスターズ-弁魔士セシル-1 [DVD](2014/04/02)田辺留依、真堂圭 他商品詳細を見る
アニメ ウィザード・バリスターズ-弁魔士セシル-
第4話 パーソナリティ・クライシス
プロフェッショナルになるために
越えるべき―
- 2014/02/04(05:52)
- 腐った蜜柑は二次元に沈む