現世でのビザなし滞在
ダメ、絶対
タクシー乗り場でシロと出会う鬼灯。
白いふわふわ(自分の尻尾)を追いかけてるシロは可愛い。
地獄では車に意思があるので免停にならないらしい。羨ましい。
地獄の乗り物界のアイドル、朧車。自称ネコバスの同類。
ジブリマニアの鬼灯だけどとうもろこしは届けない。
鬼灯達が出発した後、高天原行きを希望する謎の客。
団子にハッハッハッハッするシロ可愛いな。
稲川淳二風ナレーションでお送りする朧車の怪談話。
地獄の会談は臨死体験なのか。
朧車の中で照明役をしている提灯於岩。正体は四谷怪談の岩。
かつてとは別嬪というより別人。
ネコバスに乗るのが夢だった民谷伊右衛門。提灯於岩の元旦那。
鬼灯はアホな伊右衛門の事を自分より100倍良い男だと言った於岩に腹が立ったのか、二人揃って撃墜。
「ムッキムキに、なりたい」
烏天狗警察の前の橋でアルプホルンを吹いてるイケメン。
正体は源義経。僧正坊のコネで警察に就職したらしい。五条大橋っぽい橋も判官贔屓で造ってもらったんだろうか?
義経は鞍馬山で天狗に剣術を教わったという逸話があったな。
ちなみに横笛ではなくアルプホルンを吹いているのは800年横笛を吹いて飽きたから。
指揮官として優秀で鬼灯がいなかったら指名手配されていた伊右衛門の対処は義経がしていたらしい。
針山の上からの逆落としとかちょっと気にある。
寺育ちのYさんは武士の習慣に疎くて逆に武士の隙を付けたんだっけ。
リポDのCMに出たい義経。
力士になりたい義経だが、女官に反対され笛や舞のような雅な趣味をやらされていたらしい。
生まれるのが数百年遅かったらまだ可能性あったんだけどな。
鬼灯から体を鍛える方法を聞くが、
「どすこい!」
牛若丸の自覚を持てと張り手。
個人的にはムキムキの義経もありだと思うけど。
新獄卒再研修。
鬼灯様による地獄の説明。
鬼姑にイビられ続けるスピリチュアル地獄。
血の池地獄で蜘蛛の糸を消る鬼灯様はゲイのサディスト。
阿鼻地獄って落ちるのに2000年かかって転生するまで339京7386兆2400億年ほど苦しみが続くらしい。
本当は怖いかちかち山。悪因悪果天網恢恢。
自分が知ってるかちかち山は鬼灯が語った内容だけど、最近のはどうなってんだろう。
そしてその当人であるウサギどん登場。
「私のモットーは、
ジワジワ報復する であります」
ハンムラビ法典の「目には目を、歯には歯を」ってやりすぎを禁止する為のものなんだけどな。
おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸
心の闇が巣食ってる芥子さん。
辛子味噌作り講座。
ハバネロやジョロキアはマジでヤバい。
桃源郷のウサギは薬剤師の卵。
天国のファンシーさの演出ではない。
狸死すべし。慈悲はない。
通りすがりのぶんぶく茶釜ー!?
徳川家康や屋島の禿狸、芝右衛門狸、金長あたりも犠牲になったんだろうか?
団三郎狸や隠神刑部はまだ生きてるんだっけ?
ラング「久々にワロタ。こういうぶっ飛んだ獄卒が沢山いたのが昔の地獄なんだよな。今の新参は昔の地獄を知らないから困る」
茄子のパラパラ漫画、もっと紙を与えて完成版が見たい。
芥子さんの声優は種﨑敦美。
幻影ヲ駆ケル太陽の三姉妹やとなりの怪物くんの夏目か。
関連記事
スポンサーサイト