IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第1話~第8話感想
- 2014/01/25
- 23:27
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 シュガー&ハニー 第1話「知っててほしかったんだ」 感想
オーバーラップ文庫でシャルメインのスピンオフが公開されてたんでその感想。
といっても1話なので説明回というか、原作をシャル視点で描いただけなんで正直あまり書く事がない。
でも流石ISヒロインズの中で人気No1だけあってなかなかの破壊力だった。騙す事に罪悪感抱いてたから気付いてほしかったとか可愛いね。
……原作では持て余しているのか巻を追う事にフェードアウト気味だけど。
しかしあれだな。シャルの女バレの時に既にパイルバンカーの存在を知ってるワンサマーマジっぱねえっす!
そしてやっぱデュノア社だけでなくフランス政府も一枚噛んでたんだな。
まあ、代表候補生なんだからそりゃね。IS世界の各国政府のおつむの残念さを考えると素で気付いてなかった可能性も十分あったが。
……多分単純に作者のミスだろうけど。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第2話「僕だって一夏のこと…」 感想
何やら悩んでいるシャルについて思案する一夏。
(シャルロットの秘密を守り通す覚悟でいたのに自分から秘密をバラしたりして……)
(まったく。何考えてんだ?シャルロットのやつ…)
いや、本当に何でバラしたんだろうな。一夏は時間稼ぎだけで原作最新刊でも解決策を用意してないってか、「やっぱり帰国するのか?」発言的に忘れてる可能性大。
シャルのぽぽぽっという擬音で八尺様を連想してしまった。
シャルの悩みの原因は恋のライバル多すぎ問題について。
そして英中コンビに詰め寄られる。
実はセシリアは最初からシャルの正体に気付いてたらしい。せっしーは賢いなぁ(棒)
……まあ、文書媒体のラノベ原作だから「どう見ても女だろ!」というツッコミはしないけど、IS学園の警備体制はどうなってんだろ。
中学までの一夏のアレコレを見た事があるらしい鈴ちゃん。
そして昔は泳げなかったらしい。今では元気にプールをぶっ壊してます。
鈴ちゃんに追われた所を箒に助けられるシャルだが、涙目で釘を刺される。
モッピーも暴力癖直してもっと素直になればいいのに。
へとへとになりながら部屋に戻るとそこにはドヤ顔で全裸のラウラが。
女の子は身体を冷やしちゃ駄目だと服を着せるシャル。
腹出して寝てる一夏に布団かけてたらしいが、シャルがお母さんみたいだ。ラウラ相手には言うまでもなく。
ライバルの多さに挫けず、シャルは一夏をカフェに誘う。
IS学園ってカフェあったのか。カフェ……デュエル脳……サティスファクション……束さん不憫可愛い……うっ、頭が……
正体バレの後も♂設定で薄い本を描こうとする腐女子の覚悟に僕は敬意を表する!
カフェに入店するが、お目当てのケーキは(先回りしていたヒロインズによって)売り切れ。
落胆していると先輩からケーキを一個貰う。
そしてケーキを半分こにしてワンサマーのテンプレ伝家の宝刀「あーん」発動。
「おいひぃよ…?」
ぐへえ!
そこに策士策に溺れたヒロインズが乱入してオチがつく。……多分IS展開したんだろうな。
2話もシャルの可愛さが堪能出来たな。やっぱり書けもしないメカや戦闘はやらずにキャラ萌えだけで売っていくのが正しいやり方だったんや。
それはそうと5巻表紙のラウラがガニ股すぎね?
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第3話「ゆうわ・・・く?」 感想
今回はパジャマパーティ。
あざとい(確信)
カードキーをなくした一夏はシャルとラウラの部屋にお邪魔する事に。
……こいつ何かかと間違えて捨てたんじゃあるまいな。電話帳と参考書を間違えた前科があるから油断ならない。
いつの間にか一夏の同室が楯無会長になってたけど、アニメ2期を踏まえてるのかな。次回くらいで普通に登場しそう。
川の字で寝るところなんか完全に親子。
やっぱISは微エロありのラブコメで良かったんだよ。戦闘とメカ要素とあーんをなくせば今ある非難の9割は消える、筈。
ってかラウラってアルコールで酔っちゃうのか……ナノマシン仕事しろ。
すげえ!女の子にドキドキして眠れないなんてまるで一夏がノンケみたいだ!
今更女子と同室で何もなかったか詰問する千冬姉はちょっと理不尽な気もする。それとも箒とならヤっちまってもOKだったのかな。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第4話「僕・・・がんばっちゃおうかな!」 感想
シャルはマカロニグラタンが好きなのか。
自分も好きだけど最近は食べてないな。実家にいた頃は時々親が作ってくれたんだけどね。
チェルシーさん登場。英国メイドという言葉の響きはとても素敵だよね。
英仏戦争勃発。
どちらの奉仕力が上かを競ってシャルVSセシリア!
ティアーズ・スペシャルボンバー!!
ネクタイや膝枕ならまだしも料理対決とかセシリアには難題すぎる。そこは細工しとこうよ、チェルシーさん。
確かOVAでもブルーティアーズのレーザーで加熱しようとしてたな……
スペック高い「シックスセンスな織斑君とオルコットお嬢様」や「IS-ALICE-」のセシリアも料理は鬼門だったからなぁ。
で、オチ。一番奉仕力が高いのはワンサマー。
全員性別反転させた「織斑一夏は誰の嫁?」ではヒロイン力高かったもんな。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第5話「成長中なんだよ♪」&第6話「一夏には言わない…!」 感想
境界の彼方視聴してたせいで5話のタイトルを見た時に「成長したんだよ」と覇王様の声が脳裏に。
ブラジャーが頭にかかっても平然としてるワンサマーはやはりホモのシスコン。
イチゴ柄とか可愛らしい。
シャルが体重を気にしてたが、200g増えたくらいで大袈裟だなと思ってしまう。ボクサーじゃあるまいし。
女の痩せてるは男から見るとガリなんだよな。
シャルもマスコット化が進んできたな。
クラス全員肩車とか羨ましい反面、不憫に思う。30人だっけ?翌日は筋肉痛だな。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第7話「知りたいんだ」 感想
箒「お前さっき私が体拭いてる時、チラチラ見てただろ」
今回は箒によるワンサマーの過去話。
そういえば一夏は昔の事を思い出せないって伏線らしきものがあったな。
まあ、流石に「IS-refrain-」みたいに別人って事はないだろうけど。
初対面で竹刀を突き込まれるとは不憫な奴。
9歳の頃の回想があったけど、時系列的に重要人物保護プログラムで離れ離れになる直前なんだよな。
この頃には既に女尊男卑が浸透してて、しかしIS開発者の妹が男に強さを求めたというのが皮肉な話。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第8話「一番のライバルは・・・」 感想
一夏と映画デートのシャル。途中、ショーウィンドウに飾られたウェデングドレスに見とれる。
店員さんからカタログをもらい、フラリでチェック。あの店員、アイマスの小鳥さんに見えた。
「シャルはどんなのがいいんだ?」
「ぼ…僕っ!?」
「コレとか花がいっぱいついてて似合うと思うぞ」
「に 似合う!?」
「ショーケースのはちょっと子供っぽくないか?」
「そんなことないよ…僕には大人っぽすぎるくらいで…っ」
「あぁ…そうだな…すごくキレイだろうな。シャルもそう思うだろ?あつらえたみたいにピッタリだ」
(一夏…っもしかして一夏も僕のこと…)
「千冬姉に!!」
すごいよ一夏さん!乙女心を分かってないとかそういうレベルじゃねえよ!
もうさっさとヨスガればいいと思うよ。
アイスをセルフあーんするワンサマーは格が違った
ラッキースケベ状態のぷりくらを没収した事で、雑用やランニングなど嫁いじめを始める小姑。
ラファール・リヴァイヴ・カスタムIIVS織斑千冬(生身)
このリアルアマゾネス、出席簿アタックでもシールドエネルギー減らせるからな。竹刀なら言わずもがな。魔法戦争のやつならオーバーキルだ。
ぐったりするシャルに結婚式場の無料体験会の招待状を渡す一夏。
まさかの次回に続く。
オーバーラップ文庫でシャルメインのスピンオフが公開されてたんでその感想。
といっても1話なので説明回というか、原作をシャル視点で描いただけなんで正直あまり書く事がない。
でも流石ISヒロインズの中で人気No1だけあってなかなかの破壊力だった。騙す事に罪悪感抱いてたから気付いてほしかったとか可愛いね。
……原作では持て余しているのか巻を追う事にフェードアウト気味だけど。
しかしあれだな。シャルの女バレの時に既にパイルバンカーの存在を知ってるワンサマーマジっぱねえっす!
そしてやっぱデュノア社だけでなくフランス政府も一枚噛んでたんだな。
まあ、代表候補生なんだからそりゃね。IS世界の各国政府のおつむの残念さを考えると素で気付いてなかった可能性も十分あったが。
……多分単純に作者のミスだろうけど。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第2話「僕だって一夏のこと…」 感想
何やら悩んでいるシャルについて思案する一夏。
(シャルロットの秘密を守り通す覚悟でいたのに自分から秘密をバラしたりして……)
(まったく。何考えてんだ?シャルロットのやつ…)
いや、本当に何でバラしたんだろうな。一夏は時間稼ぎだけで原作最新刊でも解決策を用意してないってか、「やっぱり帰国するのか?」発言的に忘れてる可能性大。
シャルのぽぽぽっという擬音で八尺様を連想してしまった。
シャルの悩みの原因は恋のライバル多すぎ問題について。
そして英中コンビに詰め寄られる。
実はセシリアは最初からシャルの正体に気付いてたらしい。せっしーは賢いなぁ(棒)
……まあ、文書媒体のラノベ原作だから「どう見ても女だろ!」というツッコミはしないけど、IS学園の警備体制はどうなってんだろ。
中学までの一夏のアレコレを見た事があるらしい鈴ちゃん。
そして昔は泳げなかったらしい。今では元気にプールをぶっ壊してます。
鈴ちゃんに追われた所を箒に助けられるシャルだが、涙目で釘を刺される。
モッピーも暴力癖直してもっと素直になればいいのに。
へとへとになりながら部屋に戻るとそこにはドヤ顔で全裸のラウラが。
女の子は身体を冷やしちゃ駄目だと服を着せるシャル。
腹出して寝てる一夏に布団かけてたらしいが、シャルがお母さんみたいだ。ラウラ相手には言うまでもなく。
ライバルの多さに挫けず、シャルは一夏をカフェに誘う。
IS学園ってカフェあったのか。カフェ……デュエル脳……サティスファクション……束さん不憫可愛い……うっ、頭が……
正体バレの後も♂設定で薄い本を描こうとする腐女子の覚悟に僕は敬意を表する!
カフェに入店するが、お目当てのケーキは(先回りしていたヒロインズによって)売り切れ。
落胆していると先輩からケーキを一個貰う。
そしてケーキを半分こにしてワンサマーのテンプレ伝家の宝刀「あーん」発動。
「おいひぃよ…?」
ぐへえ!
そこに策士策に溺れたヒロインズが乱入してオチがつく。……多分IS展開したんだろうな。
2話もシャルの可愛さが堪能出来たな。やっぱり書けもしないメカや戦闘はやらずにキャラ萌えだけで売っていくのが正しいやり方だったんや。
それはそうと5巻表紙のラウラがガニ股すぎね?
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第3話「ゆうわ・・・く?」 感想
今回はパジャマパーティ。
あざとい(確信)
カードキーをなくした一夏はシャルとラウラの部屋にお邪魔する事に。
……こいつ何かかと間違えて捨てたんじゃあるまいな。電話帳と参考書を間違えた前科があるから油断ならない。
いつの間にか一夏の同室が楯無会長になってたけど、アニメ2期を踏まえてるのかな。次回くらいで普通に登場しそう。
川の字で寝るところなんか完全に親子。
やっぱISは微エロありのラブコメで良かったんだよ。戦闘とメカ要素とあーんをなくせば今ある非難の9割は消える、筈。
ってかラウラってアルコールで酔っちゃうのか……ナノマシン仕事しろ。
すげえ!女の子にドキドキして眠れないなんてまるで一夏がノンケみたいだ!
今更女子と同室で何もなかったか詰問する千冬姉はちょっと理不尽な気もする。それとも箒とならヤっちまってもOKだったのかな。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第4話「僕・・・がんばっちゃおうかな!」 感想
シャルはマカロニグラタンが好きなのか。
自分も好きだけど最近は食べてないな。実家にいた頃は時々親が作ってくれたんだけどね。
チェルシーさん登場。英国メイドという言葉の響きはとても素敵だよね。
英仏戦争勃発。
どちらの奉仕力が上かを競ってシャルVSセシリア!
ティアーズ・スペシャルボンバー!!
ネクタイや膝枕ならまだしも料理対決とかセシリアには難題すぎる。そこは細工しとこうよ、チェルシーさん。
確かOVAでもブルーティアーズのレーザーで加熱しようとしてたな……
スペック高い「シックスセンスな織斑君とオルコットお嬢様」や「IS-ALICE-」のセシリアも料理は鬼門だったからなぁ。
で、オチ。一番奉仕力が高いのはワンサマー。
全員性別反転させた「織斑一夏は誰の嫁?」ではヒロイン力高かったもんな。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第5話「成長中なんだよ♪」&第6話「一夏には言わない…!」 感想
境界の彼方視聴してたせいで5話のタイトルを見た時に「成長したんだよ」と覇王様の声が脳裏に。
ブラジャーが頭にかかっても平然としてるワンサマーはやはりホモのシスコン。
イチゴ柄とか可愛らしい。
シャルが体重を気にしてたが、200g増えたくらいで大袈裟だなと思ってしまう。ボクサーじゃあるまいし。
女の痩せてるは男から見るとガリなんだよな。
シャルもマスコット化が進んできたな。
クラス全員肩車とか羨ましい反面、不憫に思う。30人だっけ?翌日は筋肉痛だな。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第7話「知りたいんだ」 感想
箒「お前さっき私が体拭いてる時、チラチラ見てただろ」
今回は箒によるワンサマーの過去話。
そういえば一夏は昔の事を思い出せないって伏線らしきものがあったな。
まあ、流石に「IS-refrain-」みたいに別人って事はないだろうけど。
初対面で竹刀を突き込まれるとは不憫な奴。
9歳の頃の回想があったけど、時系列的に重要人物保護プログラムで離れ離れになる直前なんだよな。
この頃には既に女尊男卑が浸透してて、しかしIS開発者の妹が男に強さを求めたというのが皮肉な話。
IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第8話「一番のライバルは・・・」 感想
一夏と映画デートのシャル。途中、ショーウィンドウに飾られたウェデングドレスに見とれる。
店員さんからカタログをもらい、フラリでチェック。あの店員、アイマスの小鳥さんに見えた。
「シャルはどんなのがいいんだ?」
「ぼ…僕っ!?」
「コレとか花がいっぱいついてて似合うと思うぞ」
「に 似合う!?」
「ショーケースのはちょっと子供っぽくないか?」
「そんなことないよ…僕には大人っぽすぎるくらいで…っ」
「あぁ…そうだな…すごくキレイだろうな。シャルもそう思うだろ?あつらえたみたいにピッタリだ」
(一夏…っもしかして一夏も僕のこと…)
「千冬姉に!!」
すごいよ一夏さん!乙女心を分かってないとかそういうレベルじゃねえよ!
もうさっさとヨスガればいいと思うよ。
アイスをセルフあーんするワンサマーは格が違った
ラッキースケベ状態のぷりくらを没収した事で、雑用やランニングなど嫁いじめを始める小姑。
ラファール・リヴァイヴ・カスタムIIVS織斑千冬(生身)
このリアルアマゾネス、出席簿アタックでもシールドエネルギー減らせるからな。竹刀なら言わずもがな。魔法戦争のやつならオーバーキルだ。
ぐったりするシャルに結婚式場の無料体験会の招待状を渡す一夏。
まさかの次回に続く。
- 関連記事
-
- いなり、こんこん、恋いろは。 第四話「緋色、宵宮、恋模様。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case IV「パーソナリティ・クライシス Personality Crisis」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第5話「多華宮君と石眼石手の魔女」 感想
- Wake Up, Girls! 第4話「スキャンダル」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第三話「兄じゃ、五月蠅い、過剰愛。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case III「ラブ・アンド・ヘイト Love and Hate」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第4話「多華宮君といじわるな妹」 感想
- IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第1話~第8話感想
- Wake Up, Girls! 第3話「一番優しく」 感想
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第二話「試練、ひめごと、天照。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル 第2話「ハード・ケース Hard Case」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第3話「多華宮君とクロノワールの罠」 感想
- Wake Up, Girls! 第2話「ステージを踏む少女たち」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 一話「いなり、初恋、初変化(へんげ)。」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:IS<インフィニット・ストラトス>
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ア行
- CM:0
- TB:0