手塚学園 感想
- 2014/01/24
- 23:00
LaLaメロディonlineで掲載中の「手塚学園」3話分の感想。
手塚プロダクションとLaLaの豪華コラボ★まんがの神様・手塚治虫のキャラクターがもしも学園の生徒だったら…!?あの有名キャラクター達のifストーリーが登場です。第一弾は呉由姫先生。美麗なイケメン達を堪能してね♪
津森花は転校初日、転んだ所を助けてくれたロック先輩に一目惚れ。
だがロック先輩が花に優しくしたのは理事長の親戚と勘違いしたから。誤解が解けた後は花を冷たくあしらう。
これで失望なりショックを受けるかと思いきや花はロック先輩一筋。あの態度も個性だと受け入れる。クールな表情を素敵らしい。
逞しいなぁ。
保険医のブラック・ジャック先生とか生徒会の面々で笑う。
百鬼丸先輩とかサファイアお姉様とかいんこ先輩とか。
結城は結城美知夫で良いんだよね?MWの。
手塚プロダクションとLaLaの豪華コラボ★ まんがの神様・手塚治虫のキャラクター達の通う学園、それが「手塚学園」!
学園祭で演劇を行う手塚キャラ達ですが、毎年恒例の幽霊騒ぎが起こり--!? 手塚キャラ多数登場、あなたは何人わかるかな?
付き合っていた教師、アドルフ・カウフマンに浮気された女生徒野宮は気晴らしに文化祭の劇の練習を見学する事に。
劇の題材は源氏物語の六条御息女の部分。配役は
光源氏(百鬼丸)
六条御息女(奇子)
葵の上(千里万里子)
夕顔(タマミ)
何これおもしれえ。
六条御息女に共感を覚える野宮。
「だって酷いじゃない。誰だって恨むわ。いずれ楽しかった思い出すら疑わしく汚らわしく思えて…そんな自分の事までも憎たらしくなっていくでしょうね」
文化祭当日、百鬼丸と奇子が出演出来なくなってしまう。
源氏の代役はいるが六条の代理はいない。代理を買って出る野宮。
そして源氏の代役と顔を合わせるが、なんとアドルフにそっくりだった。
動揺しつつも演技を行う野宮。劇のクライマックス、忘れていた記憶を思い出す。毎年学園を騒がせた幽霊の正体は野宮。彼女は20年前に陸橋から飛び降りて自殺していた。しかし飛び降りる直前、アドルフは止めに来た。
只ひたすらにやるせなさだけを覚えてた
ねぇ 先生 私ね
嘘でもいいの
認めてほしかったの
幸せな時間もあったよね?
本当のことも あったよね?
確かに幸せな時間はあったと実感出来たのか、野宮は成仏する。
普通に良い話だった。七色いんこの面目躍如だな。
三つ目がとおるの写楽と和登さんとかキリコとか復活編のレオナとチヒロっぽいのとか、好きなキャラがちらほらいて嬉しい。
>樫八重子 @kashiyaeko 28 12月
>余談ですが、現在オンラインで読める「手塚学園」の主人公の名前は野宮といいます。これは能の演目名から取りました。光源氏を愛した日々を六条御息所が思い描くという演目です。去年描いた作品に今更だけど!この機会に言う。
手塚プロダクションとLaLaの豪華コラボ★まんがの神様・手塚治虫のキャラクターがもしも学園の生徒だったら…!? 第3弾は筑波さくら先生。今回のメインキャラ・ロックに起こる試練は…?
相変わらず女を損得でしか見ないロック先輩。
この世に神なんかいないから好き勝手生きてやるぜ!と思っていると銅像に話しかけられ、呪いをかけられる。
女の子を誘うだけ誘ってすっぽかす事を繰り返すロック先輩。
転校生の坂崎舞がその理由を問いただそうとするが、何やら様子がおかしいロック先輩。労わろうとする舞だが逆に貧血で倒れてしまう。
保健室で目覚めた舞は自分が倒れた時にカスリ傷を負ったロック先輩の手にひょうたんつぎの絆創膏を張る。
ロックの呪い。それは日没と共に銅像に変えられ、クリスマスパーティーの日にまで気付いてもらえなければ永遠にそのままというもの。
流石火の鳥はぐう畜だな。
まあ、猿田とかに変えなかっただけ優しいのか?
いよいよパーティー当日。
不意に外に出た舞は銅像の手に絆創膏があるのを発見する。
呪いが解け、一緒にダンスを踊るロックと舞。
冬休み。舞と遊びたくなったロックだが、連絡先を知らないのでブラック・ジャックに聞きに行く事に。
保健室のベッドには舞が寝かされていたが、ロックを見て呟く。「誰?」と。
ブラック・ジャック曰く、舞は自分の所に手術を受けにきた患者で手術は成功したが後遺症で記憶喪失になってしまったらしい。更にブラック・ジャックは続ける。舞は恋がしたくて手塚学園に転校してきたのだと。
その後、学園には舞の世話をするロックの姿が。
今までと違い愛を与える立場になったロック。
これも良い話なんだけど、えげつない呪いをかけておいてノリノリだったとか「楽しかったので」とか言う火の鳥……学園パロでも畜生は畜生だった。
読み返すと、「よく見てもらいたい」とか伏線はあるんだな。
あと、結城と神父はやっぱりホモだった。
ライオンのレオとライヤもいちゃついてるのに俺達ときたら……
それにしても、脳疾患の極めて難しい手術を担当する保険医……
いやぁ、まさか手塚×少女漫画な作品があるとは。
LaLaメロディonlineには夏目友人帳の4コマもあるし迂闊だったな。
手塚プロダクションとLaLaの豪華コラボ★まんがの神様・手塚治虫のキャラクターがもしも学園の生徒だったら…!?あの有名キャラクター達のifストーリーが登場です。第一弾は呉由姫先生。美麗なイケメン達を堪能してね♪
津森花は転校初日、転んだ所を助けてくれたロック先輩に一目惚れ。
だがロック先輩が花に優しくしたのは理事長の親戚と勘違いしたから。誤解が解けた後は花を冷たくあしらう。
これで失望なりショックを受けるかと思いきや花はロック先輩一筋。あの態度も個性だと受け入れる。クールな表情を素敵らしい。
逞しいなぁ。
保険医のブラック・ジャック先生とか生徒会の面々で笑う。
百鬼丸先輩とかサファイアお姉様とかいんこ先輩とか。
結城は結城美知夫で良いんだよね?MWの。
手塚プロダクションとLaLaの豪華コラボ★ まんがの神様・手塚治虫のキャラクター達の通う学園、それが「手塚学園」!
学園祭で演劇を行う手塚キャラ達ですが、毎年恒例の幽霊騒ぎが起こり--!? 手塚キャラ多数登場、あなたは何人わかるかな?
付き合っていた教師、アドルフ・カウフマンに浮気された女生徒野宮は気晴らしに文化祭の劇の練習を見学する事に。
劇の題材は源氏物語の六条御息女の部分。配役は
光源氏(百鬼丸)
六条御息女(奇子)
葵の上(千里万里子)
夕顔(タマミ)
何これおもしれえ。
六条御息女に共感を覚える野宮。
「だって酷いじゃない。誰だって恨むわ。いずれ楽しかった思い出すら疑わしく汚らわしく思えて…そんな自分の事までも憎たらしくなっていくでしょうね」
文化祭当日、百鬼丸と奇子が出演出来なくなってしまう。
源氏の代役はいるが六条の代理はいない。代理を買って出る野宮。
そして源氏の代役と顔を合わせるが、なんとアドルフにそっくりだった。
動揺しつつも演技を行う野宮。劇のクライマックス、忘れていた記憶を思い出す。毎年学園を騒がせた幽霊の正体は野宮。彼女は20年前に陸橋から飛び降りて自殺していた。しかし飛び降りる直前、アドルフは止めに来た。
只ひたすらにやるせなさだけを覚えてた
ねぇ 先生 私ね
嘘でもいいの
認めてほしかったの
幸せな時間もあったよね?
本当のことも あったよね?
確かに幸せな時間はあったと実感出来たのか、野宮は成仏する。
普通に良い話だった。七色いんこの面目躍如だな。
三つ目がとおるの写楽と和登さんとかキリコとか復活編のレオナとチヒロっぽいのとか、好きなキャラがちらほらいて嬉しい。
>樫八重子 @kashiyaeko 28 12月
>余談ですが、現在オンラインで読める「手塚学園」の主人公の名前は野宮といいます。これは能の演目名から取りました。光源氏を愛した日々を六条御息所が思い描くという演目です。去年描いた作品に今更だけど!この機会に言う。
手塚プロダクションとLaLaの豪華コラボ★まんがの神様・手塚治虫のキャラクターがもしも学園の生徒だったら…!? 第3弾は筑波さくら先生。今回のメインキャラ・ロックに起こる試練は…?
相変わらず女を損得でしか見ないロック先輩。
この世に神なんかいないから好き勝手生きてやるぜ!と思っていると銅像に話しかけられ、呪いをかけられる。
女の子を誘うだけ誘ってすっぽかす事を繰り返すロック先輩。
転校生の坂崎舞がその理由を問いただそうとするが、何やら様子がおかしいロック先輩。労わろうとする舞だが逆に貧血で倒れてしまう。
保健室で目覚めた舞は自分が倒れた時にカスリ傷を負ったロック先輩の手にひょうたんつぎの絆創膏を張る。
ロックの呪い。それは日没と共に銅像に変えられ、クリスマスパーティーの日にまで気付いてもらえなければ永遠にそのままというもの。
流石火の鳥はぐう畜だな。
まあ、猿田とかに変えなかっただけ優しいのか?
いよいよパーティー当日。
不意に外に出た舞は銅像の手に絆創膏があるのを発見する。
呪いが解け、一緒にダンスを踊るロックと舞。
冬休み。舞と遊びたくなったロックだが、連絡先を知らないのでブラック・ジャックに聞きに行く事に。
保健室のベッドには舞が寝かされていたが、ロックを見て呟く。「誰?」と。
ブラック・ジャック曰く、舞は自分の所に手術を受けにきた患者で手術は成功したが後遺症で記憶喪失になってしまったらしい。更にブラック・ジャックは続ける。舞は恋がしたくて手塚学園に転校してきたのだと。
その後、学園には舞の世話をするロックの姿が。
今までと違い愛を与える立場になったロック。
これも良い話なんだけど、えげつない呪いをかけておいてノリノリだったとか「楽しかったので」とか言う火の鳥……学園パロでも畜生は畜生だった。
読み返すと、「よく見てもらいたい」とか伏線はあるんだな。
あと、結城と神父はやっぱりホモだった。
ライオンのレオとライヤもいちゃついてるのに俺達ときたら……
それにしても、脳疾患の極めて難しい手術を担当する保険医……
いやぁ、まさか手塚×少女漫画な作品があるとは。
LaLaメロディonlineには夏目友人帳の4コマもあるし迂闊だったな。
- 関連記事
スポンサーサイト