バディ・コンプレックス 第3話「再会」 感想
- 2014/01/20
- 20:37
奈須まゆかによる世界観の説明。戦争の根本的な原因は新発見のエネルギーの奪い合いっぽい。
追い詰められた連合が開発に着手したのがカップリングシステム。
……まあ、往々にして追い詰められた側は一発逆転を狙ってトンデモ兵器に頼りたがるものだが(名前があれなだけで実際はすごい技術だと思うよ、うん)
青葉用にルクシオンを調整してる辺り抜け目ないな。
再びゾギリア軍に襲われるシグナス。
交戦は程々に逃げようとするがアルフリード・ガラントにネクター砲で狙撃される。
更に撤退したと見せかけていたビゾン達も再攻撃してきてピンチ。
ディオがアルフリードと交戦するが護衛として付いていたヒナとの戦いに苦戦して鹵獲の危機。
そこに青葉が出撃、カップリングして形勢逆転。
ルクシオンがフォルトナを追い詰めるが、コクピットへの攻撃でパイロットの姿が露出。
青葉が雛が敵にいる事に動揺した事でカップリングが途切れる。
放送前半で民間人だからという理由で青葉を怒らなかったディオもこれについては怒っちゃうかな?杉田が負傷したっぽいし。
雛の事で冷静さを欠いてるし、こりゃ少なくとも次回の前半は自分の苦手な空回りする展開がきそう。
まあ、1クールっぽいし近いうちに仲良くなるだろう。無人島に漂着して二人だけの戦争でもして。
メカの作画監督はケンオーさんか。
ガンダムAGEでもあった、メカがのっぺり?するようなカットがあったからそんな気はしてた。
追い詰められた連合が開発に着手したのがカップリングシステム。
……まあ、往々にして追い詰められた側は一発逆転を狙ってトンデモ兵器に頼りたがるものだが(名前があれなだけで実際はすごい技術だと思うよ、うん)
青葉用にルクシオンを調整してる辺り抜け目ないな。
再びゾギリア軍に襲われるシグナス。
交戦は程々に逃げようとするがアルフリード・ガラントにネクター砲で狙撃される。
更に撤退したと見せかけていたビゾン達も再攻撃してきてピンチ。
ディオがアルフリードと交戦するが護衛として付いていたヒナとの戦いに苦戦して鹵獲の危機。
そこに青葉が出撃、カップリングして形勢逆転。
ルクシオンがフォルトナを追い詰めるが、コクピットへの攻撃でパイロットの姿が露出。
青葉が雛が敵にいる事に動揺した事でカップリングが途切れる。
放送前半で民間人だからという理由で青葉を怒らなかったディオもこれについては怒っちゃうかな?杉田が負傷したっぽいし。
雛の事で冷静さを欠いてるし、こりゃ少なくとも次回の前半は自分の苦手な空回りする展開がきそう。
まあ、1クールっぽいし近いうちに仲良くなるだろう。無人島に漂着して二人だけの戦争でもして。
メカの作画監督はケンオーさんか。
ガンダムAGEでもあった、メカがのっぺり?するようなカットがあったからそんな気はしてた。
- 関連記事
-
- ハマトラ THE ANIMATION File-05「汗と筋肉とアタシ」 感想
- バディ・コンプレックス 第5話「傷跡」 感想
- ハピネスチャージプリキュア! 第1話「愛が大好き!キュアラブリー誕生!」 感想
- 鬼灯の冷徹 第4話「美男にもいろいろある/かちかぢごく」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-04「彷徨うトーテムポール」 感想
- バディ・コンプレックス 第4話「決断の時」 感想
- 鬼灯の冷徹 第3話「白澤/いかにして彼らの確執は生まれたか」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-03「持つ者、持たざる者」 感想
- バディ・コンプレックス 第3話「再会」 感想
- 鬼灯の冷徹 第2話「鬼とパンツとカニ/地獄の沙汰とあれやこれ」 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-02「愛しきクソヤロウ」 感想
- バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」 感想
- 鬼灯の冷徹 第1話 感想
- ハマトラ THE ANIMATION File-01「コロンブスの卵」 感想
- バディ・コンプレックス 第1話「出会い」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:バディ・コンプレックス
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ハ行
- CM:0
- TB:7
トラックバック
バディ・コンプレックス 第3話「再会」
バディ・コンプレックスの第3話を見ました。
【送料無料】バディ・コンプレックス 1【Blu-ray】価格:5,513円(税込、送料込)
第3話 再会
青葉は奈須まゆかに艦内を案内してもらっていると大ゾギリア共和国軍のアルフリード・ガラント率いるヴァリアンサー隊の襲撃を受け、リー、ヤール、ディオと共に調整されたルクシオンで出撃することになってしまう。
「再び民間人の君を頼ること...
- 2014/01/20(20:47)
- MAGI☆の日記
バディ・コンプレックス 第3話「再会」
「俺だってこんな所で死ぬ訳にはいかないから
行かせて下さい!」
戦場での再会――!
ゾギリアとの戦いでヒナの姿を見つけた青葉
21期前半に発見された新エネルギーを巡るゾギリアと自由条約連合の戦い
広大な埋蔵地帯を有するゾギリアに対抗する為に結成された自由条約連合
数度の対戦で劣勢を余儀なくされた連合は画期的戦闘システム、カップリングシステムを開発
しかし当時のシステ...
- 2014/01/20(20:50)
- WONDER TIME
(アニメ感想) バディ・コンプレックス 第3話 「再会」
投稿者・鳴沢楓
バディ・コンプレックス 3 (完全生産限定) [Blu-ray](2014/05/28)不明商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチ...
- 2014/01/20(22:39)
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
バディ・コンプレックス TokyoMX(1/19)#03
第3話 再会 21世紀前半、画期的なエネルギー、ネクトオプリウムが 発見された。その一大生産国がゾギリアで周囲の国を吸収して大国となった。ゾギリアに対抗するのが自由条約連合、開発が遅れていた ヴァリアンサーの画期的システムがカップリング・システム。那須まゆか伍長の講義を眠る青葉。 ヴァリアンサー・ルクシオンは青葉用に調整中。ディオと揉めていると、敵襲を感知する。シグナス艦のヴァリアンサー隊が...
- 2014/01/21(11:50)
- ぬる~くまったりと
バディ・コンプレックス 第3話 感想 - やっぱ雛は青葉を知らないか…
バディ・コンプレックス 第3話 「再会」の感想です。
サブタイトル通り、青葉から見れば雛との「再会」を果たす回でした。
しかし雛から見れば青葉とのファーストコンタクト。単なる敵のひとりで銃を向ける。
「きさま、雛から離れろぉ!」 ビゾンは第1話の謎のパイロット…かな。
激しい恋の三角関係が始まりそうな予感です。
- 2014/01/22(13:46)
- ひそか日記
『バディ・コンプレックス』 第3話の感想と考察――やっぱり雛は敵!?・・・・・どうする青葉?!
『バディ・コンプレックス』 第3話「再会」を観ました。<ストーリー>過去から来て、何も知らない青葉は、まゆかから歴史と現在の世界情勢、戦争になった経緯
- 2014/01/22(16:44)
- オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『バディ・コンプレックス』 第3話の感想と考察――やっぱり雛は敵!?・・・・・どうする青葉?!
バディ・コンプレックス 第3話 『再会』 やはり敵、そんでもって知り合う前。
戦争の原因はエネルギー革命。ネクトーリヴィウムという新エネルギーが発見され、埋蔵量の多い国が大ゾギリア共和国を結成。これに反対する勢力は自由条約連合を作って対抗したと。資源に差があるので連合は不利という訳ですね。 切り札としてカップリングシステムを開発した連合ですが当初は難航。かなりの犠牲者が出た模様。おい、青葉寝てる場合じゃないぞ。今は大丈夫って言われても安心出来ません。&nb...
- 2014/01/26(13:25)
- こいさんの放送中アニメの感想