Wake Up, Girls! 第2話「ステージを踏む少女たち」 感想
- 2014/01/18
- 16:29
謎の王様ゲームシンクロ
あらすじ
松田が連れてきたプロデューサーの須藤によって、なんとか芸能活動を続けられることになったWUG。ところがその仕事内容は、きわどい水着を着させられての健康ランドでの営業というもの。明らかな胡散臭さに不信感を抱きつつ、それでも覚悟を決めステージに上がるのだが、ついには宴会の接客から王様ゲームまで強要される。
悪意を感じる提供。
ワクワクガール
ワーキングガール
ワンニャンガール
ブレイクするなら体を張らなきゃ(意味深)
勃ち上がれ
水着でライブはともかくコンパニオンとか風俗法に引っ掛かりそうだけどどうなんだろう。竜泉寺の湯の風評被害。
話の内容としては、アイドル側の苦脳は良かったんだ。
メイド喫茶でファンと楽しく交流して、悪く言えばちやほらされて調子乗ってアイドルに夢を見てた未夕がギャップに打ちのめされて諦め、しかしファンの声で再チャレンジを試みるとか(ファンの一人が“偶然”ライブを見たと言っててもにょったけど)
「太陽曰く燃えよカオス」のカバーが発売したらちょっと欲しい。
でも大人側が駄目な奴しかいなくてちょっと……
仕事を取れない事に関しては、こういうのは能力だけじゃなくコネも大きいから仕方ないにしても須藤に任せっぱなしで契約書すら確認しないのは……
赤羽根Pやマネオマネージャーやダビィさんを呼んでこい!
見るからに悪役ポジだと分かる須藤の方がまだ不快感は少ない。内容はともかく仕事を持ってきたのは事実だし。
パンチラしてたんだから水着も平気だろ、という指摘には唸らされた。
須藤「バイバイキーン」
須藤がボコボコにされてもやったのが金を持ち逃げした社長じゃ爽快感も何もない。
仕事内容を確認した松田が反対するけど、アイドルへの思い入れが強いメンバーの誰かがやる気見せて他もなし崩し的に……という展開でも良かったんじゃね?
あと、ヤマカンがtwitterでスタッフ募集してただけあって作画が怪しいな。
あらすじ
松田が連れてきたプロデューサーの須藤によって、なんとか芸能活動を続けられることになったWUG。ところがその仕事内容は、きわどい水着を着させられての健康ランドでの営業というもの。明らかな胡散臭さに不信感を抱きつつ、それでも覚悟を決めステージに上がるのだが、ついには宴会の接客から王様ゲームまで強要される。
悪意を感じる提供。
ワクワクガール
ワーキングガール
ワンニャンガール
ブレイクするなら体を張らなきゃ(意味深)
水着でライブはともかくコンパニオンとか風俗法に引っ掛かりそうだけどどうなんだろう。竜泉寺の湯の風評被害。
話の内容としては、アイドル側の苦脳は良かったんだ。
メイド喫茶でファンと楽しく交流して、悪く言えばちやほらされて調子乗ってアイドルに夢を見てた未夕がギャップに打ちのめされて諦め、しかしファンの声で再チャレンジを試みるとか(ファンの一人が“偶然”ライブを見たと言っててもにょったけど)
「太陽曰く燃えよカオス」のカバーが発売したらちょっと欲しい。
でも大人側が駄目な奴しかいなくてちょっと……
仕事を取れない事に関しては、こういうのは能力だけじゃなくコネも大きいから仕方ないにしても須藤に任せっぱなしで契約書すら確認しないのは……
赤羽根Pやマネオマネージャーやダビィさんを呼んでこい!
見るからに悪役ポジだと分かる須藤の方がまだ不快感は少ない。内容はともかく仕事を持ってきたのは事実だし。
パンチラしてたんだから水着も平気だろ、という指摘には唸らされた。
須藤「バイバイキーン」
須藤がボコボコにされてもやったのが金を持ち逃げした社長じゃ爽快感も何もない。
仕事内容を確認した松田が反対するけど、アイドルへの思い入れが強いメンバーの誰かがやる気見せて他もなし崩し的に……という展開でも良かったんじゃね?
あと、ヤマカンがtwitterでスタッフ募集してただけあって作画が怪しいな。
- 関連記事
-
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル Case III「ラブ・アンド・ヘイト Love and Hate」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第4話「多華宮君といじわるな妹」 感想
- IS<インフィニット・ストラトス>シュガー&ハニー 第1話~第8話感想
- Wake Up, Girls! 第3話「一番優しく」 感想
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 第二話「試練、ひめごと、天照。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル 第2話「ハード・ケース Hard Case」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第3話「多華宮君とクロノワールの罠」 感想
- Wake Up, Girls! 第2話「ステージを踏む少女たち」 感想
- いなり、こんこん、恋いろは。 一話「いなり、初恋、初変化(へんげ)。」 感想
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル 第1話「レディ・ジャスティス Sword and Scales」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第2話「多華宮君と魔女達の思惑」 感想
- Wake Up Girls! 第1話「静かなる始動」 感想
- ウィッチクラフトワークス 第1話「多華宮君と炎の魔女」 感想
- 有頂天家族 感想
スポンサーサイト
- テーマ:Wake Up, Girls!
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 ア行
- CM:0
- TB:6
トラックバック
Wake Up, Girls! テレ東(1/17)#02
第02話 ステージを踏む少女たち 公式サイトから松田が連れてきたプロデューサーの須藤によって、なんとか芸能活動を続けられることになったWUG。ところがその仕事内容は、きわどい水着を着させられての健康ランドでの営業というもの。明らかな胡散臭さに不信感を抱きつつ、それでも覚悟を決めステージに上がるのだが、ついには宴会の接客から 王様ゲームまで強要される。 アイドルは白水着が基本。あれだけパンツ見...
- 2014/01/18(19:52)
- ぬる~くまったりと
Wake Up, Girls! 2話「ステージを踏む少女達」の感想
須藤さんはそこまで悪いことはしてない。
見るからにヤクザの人がヤクザな仕事を取ってきてくれたというだけのことであり、
ある意味では詐欺要素のないストレートな人物とさえ言えるぐらいで妥当。
そんな相手に仕事内容もロクに確認せず契約書も交わさないマネージャー松田が阿呆。
ということでアイドルは事務所を選ばないと大変だよなーというような話。
タイミングよく運転資金持ち逃げ社長が戻...
- 2014/01/18(20:06)
- 真実悪路
Wake up,Girls! 第2話「ステージを踏む少女たち」
7 girls war[CDのみ][イベント優先申込券付]『今度は私の番!』
原案・監督:山本寛
脚本:待田堂子
音楽:神前暁 MONACA
アニメーション制作Ordet×タツノコプロ
島田真夢:吉岡茉祐 林田藍里:永野愛理 片山実波:田中美海
七瀬佳乃:青山吉能 久海菜々美:山下七海 菊間夏夜:奥野香耶
岡本未夕:高木美佑 松田耕平:浅沼晋太郎
- 2014/01/18(21:10)
- 明善的な見方
Wake Up, Girls! #2
【ステージを踏む少女達】
Wake Up, Girls! 4 初回生産限定版 [Blu-ray]エイベックス・マーケティング(2014-06-27)販売元:Amazon.co.jp
全裸待機OK?ォィォィ。
- 2014/01/18(22:33)
- 桜詩〜SAKURAUTA〜
Wake Up, Girls! 第2話 「ステージを踏む少女達」 感想
このアニメ、一話視聴した時点でどん底だなーって思っていました。
その証拠に2話前半はかなりひどい状況が続きましたね。
劇場版「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD](2014/02/28)不明商品詳細を見る
- 2014/01/21(16:44)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記