月刊少女野崎くん 創刊号「その恋は、少女漫画化されてゆく。」 感想
- 2014/07/07
- 20:32
動画工房に外れなし!
無骨な男子高校生の野崎梅太郎に恋をした女子高校生の佐倉千代は、
ある日、勇気を振り絞って告白をするのだが、想いは上手く伝わら
ず、気が付くと彼のとあるお仕事をアシスタントとして手伝うことに……。
男子高校生でありながら人気の少女漫画家である野崎くんを中心に、
個性豊かなキャラクターたちが織り成す少女漫画家男子コメディー!
脚本:中村能子
絵コンテ・演出:山﨑みつえ
作画監督:瀧原美樹
佐倉千代、16歳。無骨な男子高校生、野崎梅太郎に恋をした彼女は、ある日勇気を振り絞って告白するのだが、うまく想いを伝えることが出来ずに、なぜか野崎のサイン色紙を貰ってしまう。さらに言葉の取り違えから野崎の家に誘われた千代は、突然原稿を渡され漫画のアシスタントをさせられることに……。なんと彼は男子高校生でありながら、「月刊少女ロマンス」で連載中の人気少女漫画家だったのだ。
マンガ家さんとアシスタントさんと
「ファンでした」と言われたからサイン色紙の時点では勘違いしても仕方ないけど「野崎君とずっと一緒にいたい」でアシスタントと勘違いするのはなぁ。
って、千代は野崎が漫画家だって知らなかったのかよ!?
OPでやけに狸が酷い目に遭ってたな。
少女漫画家夢野咲子(CV中村悠一)
自分の机でゴキブリを潰された生徒が可哀想。
夢野先生と連呼する千代が可愛いぜ。
野崎君が先生だというのは自分達だけの秘密……と思ったら言っても信じてもらえなかっただけ。
ぬか喜びだったな、千代よ。
技術目当てでずっと狙ってたからサインに名字を書けたのか。
腱鞘炎や肩こりで手や肩こりに湿布しないといけないなんて大変だな。
漫画では法律違反は怒られるので不良でもシガレットチョコとジュース。
ドラマか何かで誘拐犯が交通法を破る描写を入れたらディレクターに怒られたという話があったな。
チャリ通の奴と一緒に帰る伝統的ラブイベント。
二人乗りがアウトなので彼女を置いて帰るのや馬っぽいのがツボにはまって声に出して笑ってしまった。
「今日はチャリ通だから、後ろに乗っけてやる」
何となくオチが来ると思ったら二人乗りの四輪チャリ。
CMネタバレ……?知らんなぁ。
二人乗りを妄想してる時の動きが可愛い。
「恋とか生まれると思うか?」
「なんかこう、信頼感なら生まれそうです」
周囲の人間がドン引いてたけど、あれはあれでラブラブに見えるんじゃね?と思ったが漫画で見るとだせえ。
腰に手を回してドキドキイベント。
微妙に手が届かなくてちょこんと掴むのもやり方次第では良いシーンに出来そうな気がする。
先着三人だけなのでサドルの奪い合い。
ギャグにしかならねえ。
サドルが全部盗まれるオチ。ブロッコリーにされるよりはマシかな。
――このまま時が――止まってしまえばいいのに――…
ふざけんなと却下して上手くニヤニヤ出来るシーンにした編集が有能すぎる。
「へい、野崎君!乗ってかない!?君の特等席だぜ!へい!へいへい!野崎君!」
楽しそうだな、千代ちゃん。
野崎君、初恋もまだか。
まあ、そういう漫画家の方が 理想の女を描けるらしいしね。
ハレンチ学園がエロくなくなるのを危惧した編集が永井豪が童貞を捨てるのを全力で阻止したという話があったりなかったり。
「最初は……背の高さと、お、男らしい性格に惹かれて……告白したんだけど、気付いてもらえなくて……でも、そのおかげで、話す回数は増えたんだけど、便利屋くらいにしか思われてない、ような……」
「そんな奴のどこが良いんだ?」
お前だよ!
このままでいいのかと思い悩む千代ちゃんは登校中にネコに好かれてる野崎君を発見。入学式の事を思い出す。
浪漫学園って……
自分の気持ちを伝える千代。
「ファンです!」
二枚目のサインを貰って泣くほど嬉しかったか……
健気で傷つきやすいデリケートなみこりん。
あの外見で健気で傷つきやすいデリケートなのか……
次回予告の中村がノリノリだぜ。
今期のアニメはまだ全部出揃ってないけど、今のところ一番かもしれない。とんだダークホースだったぜ。
動画工房、出来ておる喃。
原作:椿いづみ(掲載「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)
監督:山﨑みつえ
シリーズ構成・脚本:中村能子
キャラクターデザイン・総作画監督:谷口淳一郎
チーフ演出:竹下良平
美術監督:河野次郎
色彩設計:石黒けい
撮影監督:伊藤邦彦
編集:武宮むつみ
音響監督:松尾 衡
音楽:橋本由香利
音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)
アニメーション制作:動画工房
製作:月刊少女野崎くん製作委員会
オープニングテーマ:
「君じゃなきゃダメみたい」
歌:オーイシマサヨシ
作詞・作編曲:大石昌良
エンディングテーマ:
「ウラオモテ・フォーチュン」
歌:佐倉千代(CV:小澤亜李)
作詞・作編曲:ヒゲドライバー
野崎梅太郎:中村悠一
佐倉千代:小澤亜李
御子柴実琴:岡本信彦
堀 政行:小野友樹
若松博隆:木村良平
鹿島 遊:中原麻衣
瀬尾結月:沢城みゆき
宮前 剣:三宅健太
前野蜜也:小野大輔
都ゆかり:川澄綾子
鈴木三郎:宮野真守
マミコ:三宅麻理恵
新撰組九番隊隊長みたいな名前しやがって。
無骨な男子高校生の野崎梅太郎に恋をした女子高校生の佐倉千代は、
ある日、勇気を振り絞って告白をするのだが、想いは上手く伝わら
ず、気が付くと彼のとあるお仕事をアシスタントとして手伝うことに……。
男子高校生でありながら人気の少女漫画家である野崎くんを中心に、
個性豊かなキャラクターたちが織り成す少女漫画家男子コメディー!
脚本:中村能子
絵コンテ・演出:山﨑みつえ
作画監督:瀧原美樹
佐倉千代、16歳。無骨な男子高校生、野崎梅太郎に恋をした彼女は、ある日勇気を振り絞って告白するのだが、うまく想いを伝えることが出来ずに、なぜか野崎のサイン色紙を貰ってしまう。さらに言葉の取り違えから野崎の家に誘われた千代は、突然原稿を渡され漫画のアシスタントをさせられることに……。なんと彼は男子高校生でありながら、「月刊少女ロマンス」で連載中の人気少女漫画家だったのだ。
マンガ家さんとアシスタントさんと
「ファンでした」と言われたからサイン色紙の時点では勘違いしても仕方ないけど「野崎君とずっと一緒にいたい」でアシスタントと勘違いするのはなぁ。
って、千代は野崎が漫画家だって知らなかったのかよ!?
OPでやけに狸が酷い目に遭ってたな。
少女漫画家夢野咲子(CV中村悠一)
自分の机でゴキブリを潰された生徒が可哀想。
夢野先生と連呼する千代が可愛いぜ。
野崎君が先生だというのは自分達だけの秘密……と思ったら言っても信じてもらえなかっただけ。
ぬか喜びだったな、千代よ。
技術目当てでずっと狙ってたからサインに名字を書けたのか。
腱鞘炎や肩こりで手や肩こりに湿布しないといけないなんて大変だな。
漫画では法律違反は怒られるので不良でもシガレットチョコとジュース。
ドラマか何かで誘拐犯が交通法を破る描写を入れたらディレクターに怒られたという話があったな。
チャリ通の奴と一緒に帰る伝統的ラブイベント。
二人乗りがアウトなので彼女を置いて帰るのや馬っぽいのがツボにはまって声に出して笑ってしまった。
「今日はチャリ通だから、後ろに乗っけてやる」
何となくオチが来ると思ったら二人乗りの四輪チャリ。
CMネタバレ……?知らんなぁ。
二人乗りを妄想してる時の動きが可愛い。
「恋とか生まれると思うか?」
「なんかこう、信頼感なら生まれそうです」
周囲の人間がドン引いてたけど、あれはあれでラブラブに見えるんじゃね?と思ったが漫画で見るとだせえ。
腰に手を回してドキドキイベント。
微妙に手が届かなくてちょこんと掴むのもやり方次第では良いシーンに出来そうな気がする。
先着三人だけなのでサドルの奪い合い。
ギャグにしかならねえ。
サドルが全部盗まれるオチ。ブロッコリーにされるよりはマシかな。
――このまま時が――止まってしまえばいいのに――…
ふざけんなと却下して上手くニヤニヤ出来るシーンにした編集が有能すぎる。
「へい、野崎君!乗ってかない!?君の特等席だぜ!へい!へいへい!野崎君!」
楽しそうだな、千代ちゃん。
野崎君、初恋もまだか。
まあ、そういう漫画家の方が 理想の女を描けるらしいしね。
ハレンチ学園がエロくなくなるのを危惧した編集が永井豪が童貞を捨てるのを全力で阻止したという話があったりなかったり。
「最初は……背の高さと、お、男らしい性格に惹かれて……告白したんだけど、気付いてもらえなくて……でも、そのおかげで、話す回数は増えたんだけど、便利屋くらいにしか思われてない、ような……」
「そんな奴のどこが良いんだ?」
お前だよ!
このままでいいのかと思い悩む千代ちゃんは登校中にネコに好かれてる野崎君を発見。入学式の事を思い出す。
浪漫学園って……
自分の気持ちを伝える千代。
「ファンです!」
二枚目のサインを貰って泣くほど嬉しかったか……
健気で傷つきやすいデリケートなみこりん。
あの外見で健気で傷つきやすいデリケートなのか……
次回予告の中村がノリノリだぜ。
今期のアニメはまだ全部出揃ってないけど、今のところ一番かもしれない。とんだダークホースだったぜ。
動画工房、出来ておる喃。
原作:椿いづみ(掲載「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)
監督:山﨑みつえ
シリーズ構成・脚本:中村能子
キャラクターデザイン・総作画監督:谷口淳一郎
チーフ演出:竹下良平
美術監督:河野次郎
色彩設計:石黒けい
撮影監督:伊藤邦彦
編集:武宮むつみ
音響監督:松尾 衡
音楽:橋本由香利
音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)
アニメーション制作:動画工房
製作:月刊少女野崎くん製作委員会
オープニングテーマ:
「君じゃなきゃダメみたい」
歌:オーイシマサヨシ
作詞・作編曲:大石昌良
エンディングテーマ:
「ウラオモテ・フォーチュン」
歌:佐倉千代(CV:小澤亜李)
作詞・作編曲:ヒゲドライバー
野崎梅太郎:中村悠一
佐倉千代:小澤亜李
御子柴実琴:岡本信彦
堀 政行:小野友樹
若松博隆:木村良平
鹿島 遊:中原麻衣
瀬尾結月:沢城みゆき
宮前 剣:三宅健太
前野蜜也:小野大輔
都ゆかり:川澄綾子
鈴木三郎:宮野真守
マミコ:三宅麻理恵
新撰組九番隊隊長みたいな名前しやがって。
- 関連記事
-
- キャプテン・アース 第18話「荒野の猛襲」 感想
- 月刊少女野崎くん 第四号「男には、戦わねばならない、時がある。」 感想
- キャプテン・アース 第17話「真夏の騎士たち」 感想
- 月刊少女野崎くん 第三号「バイオレンスVSプリンス」 感想
- キャプテン・アース 第16話「フレアの閃光」 感想
- 月刊少女野崎くん 第二号「新(ニュー)ヒロインをよろしくね♪」 感想
- キャプテン・アース 第15話「本当の自分」 感想
- 月刊少女野崎くん 創刊号「その恋は、少女漫画化されてゆく。」 感想
- キャプテン・アース 第14話「夜をつらぬく少女の涙」 感想
- 彼女がフラグをおられたら 第13話「彼がフラグをおられたら」 感想
- キャプテン・アース 第13話「バクの街」 感想
- 極黒のブリュンヒルデ 第13話「守りたいもの」 感想
- ご注文はうさぎですか? 第12羽「君のためなら寝坊する」 感想
- 健全ロボ ダイミダラー 第12話「決戦!健全ロボ対ダイミダラー」 感想
- 彼女がフラグをおられたら 第12話「ひどい世界だな、ちょっと裏の様子を見てくるよ」 感想
スポンサーサイト
- テーマ:月刊少女野崎くん
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:作品感想 カ行
- CM:0
- TB:18
トラックバック
月刊少女野崎くん 創刊号「その恋は、少女漫画化されてゆく。」
月刊少女野崎くんの第1話を見ました。
創刊号 その恋は、少女漫画化されてゆく。
女子高生・佐倉千代は勇気を振り絞って無愛想な同級生・野崎梅太郎に告白する。
「の、の、野崎くん…!ず、ずっと…ファンでした!あの…あの…」
「……!!どうぞ」
ところが、野崎は千代の告白の意味を取り違えてその場でおもむろにサインを書いて手渡し、さらに家にまで誘ってくれる。
「いや~助か...
- 2014/07/07(20:41)
- MAGI☆の日記
[新]月刊少女野崎くん 第1話
[新]月刊少女野崎くん 第1話
『創刊号「その恋は、少女漫画化されてゆく。」』
≪あらすじ≫
無骨な男子高校生の野崎梅太郎に恋をした女子高校生の佐倉千代は、
ある日、勇気を振り絞って告白をするのだが、想いは上手く伝わら
ず、気が付くと彼のとあるお仕事をアシスタントとして手伝うことに……。
男子高校生でありながら人気の少女漫画家である野崎くんを中心に、
個性豊かなキャラク...
- 2014/07/07(21:21)
- 刹那的虹色世界
『月刊少女野崎くん』#1「その恋は、少女漫画化されてゆく。」
月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)(2012/04/20)椿 いづみ商品詳細を見る
「野崎くん、ずっとファンでした」
クラスメイトの男子・野崎に告白した佐倉千代だったが、
「ファンです」という言い方がいけなかったのか、愛の告白とは受け止められず…
なぜかサイン入りの色紙をもらう羽目に!?
そうかと思うと、家に誘われたり…
アニメHPである程度の内容を知...
- 2014/07/07(21:46)
- ジャスタウェイの日記☆
月刊少女野崎くん テレ東(7/06)#01新
創刊号 その恋は、少女漫画化されてゆく。 公式サイトから佐倉千代、16歳。無骨な男子高校生、野崎梅太郎に恋をした彼女は、ある日勇気を振り絞って告白するのだが、うまく想いを伝えることが出来ずに、なぜか野崎のサイン色紙を貰ってしまう。さらに言葉の取り違えから野崎の家に誘われた千代は、突然原稿を渡され漫画のアシスタントをさせられることに……。なんと 彼は男子高校生でありながら、「月刊少女ロマンス」...
- 2014/07/07(21:48)
- ぬる~くまったりと
月刊少女野崎くん 第1話「その恋は、少女漫画化されてゆく。」 キャプ付感想
今期のマンガ家さんとアシスタントさんと?(笑)
原作が人気で気になっていたのですが…。
予想以上に面白い!!
千代ちゃんの報われないぷりが気の毒で笑えますw
佐倉千代、16歳。無骨な男子高校生、野崎梅太郎に恋をした彼女は、ある日勇気を振り絞って告白するのだが、
うまく想いを伝えることが出来ずに、なぜか野崎のサイン色紙を貰ってしまう。
さらに言葉の取り違えから野崎の家...
- 2014/07/07(21:50)
- 空 と 夏 の 間 ...
アニメ「月刊少女野崎くん」第1話あらすじ感...
ひそかに期待していた今作。椿いづみ先生と言えば私は花ゆめを購入しているのもあるので、どちらかというとこちらの「俺様ティーチャー」の方が馴染み深いんですが、今回は別誌で連...
- 2014/07/07(22:52)
- ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
月刊少女 野崎くん 1話 感想
月刊少女 野崎くん 1話 「その恋は、少女漫画化されてゆく。」 感想
面白かったですね。
千代ちゃんも可愛くなっていたので良かったです。
- 2014/07/08(01:11)
- ADVGAMER
月刊少女野崎くん 第1話「創刊号『その恋は、少女漫画化されてゆく。』」
乙女に大人気の少女マンガ、「恋しよっ」を描いているのは…
男子こーこーせーでした^^;
ペンネームが夢野咲子って
サイン会どうすんだろ^^;^^;
と思ってしまうほど、主人公の野崎くんは背は高いしがっちりしてるし。
失礼ながら、よく少女マンガの繊細な線が出せるなと。
この作品もギャップがポイントになってるかな。
野崎くん=夢野咲子と言ったところで誰も信じてくれないようで。
...
- 2014/07/08(05:12)
- のらりんすけっち
月刊少女野崎くん 第1話 創刊号「その恋は、少女漫画化されてゆく。」感想
千代の笑顔を見るだけで癒されてしまった。
PVで可愛いなと思ってたけど、やっぱりめちゃ可愛い千代の笑顔でした。
はっきり伝えられない告白に野崎くんが勘違い。
以前から彼女の画力に目をつけていたので、千代はあれよあれよという間にアシスタントになっちゃいましたね。
ドキドキしたり、期待したりする千代が面白くて仕方ありませんが、
野崎くん、無骨というよりまだ恋も知らないウブな少年...
- 2014/07/08(07:39)
- 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
月刊少女野崎くん #01 「創刊号『その恋は、少女漫画化されてゆく。』」
ギャグ漫画としても秀逸www
少女マンガなぜかけるのかが分からないww
あの漫画の中身作っているのは野崎くんじゃないのか?
・ファンと言っちゃだめでしょwwww
そこからおかしいんだよww
「付き合ってください」まで言えたら!また違ったのにw
ずっといたいって…プロポーズかとおもったら、アシスタントとカン違いされたぁぁぁ!
サインまで頂いちゃってw
・なぜ気づかない!...
- 2014/07/08(20:56)
- 制限時間の残量観察
月刊少女野崎くん 第1話「創刊号 その恋は、少女漫画化されてゆく。」 感想
きっと編集さんが優秀に違いない。
夢野咲子とか、性別詐欺もいいとこやね。
サイン会とか開いたら驚く人多そう。
月刊少女野崎くん (4) (ガンガンコミックスONLINE)(2014/01/22)椿 いづみ商品詳細を見る
- 2014/07/08(21:10)
- こう観やがってます
月刊少女野崎くん 創刊号「その恋は、少女漫画化されてゆく。」
月刊少女野崎くん 創刊号「その恋は、少女漫画化されてゆく。」です。 いくつかアニ
- 2014/07/08(22:53)
- 藍麦のああなんだかなぁ
月刊少女野崎くん 創刊号「その恋は、少女漫画化されてゆく。」感想
無愛想な同級生の男子『野崎梅太郎』に対し告白をした少女『佐倉千代』。
勇気を振りしぼっり想いを告げたのだが、その台詞を勘違いした野崎は千代が自らの『漫画のファン』であると思い込みサイン色紙を手渡す。
野崎が自らの好きな漫画雑誌「月刊少女ロマンス」で連載中の『夢野咲子』である秘密を知った千代は美術部で培った技術を買われ、気が付くとそのまま自然と野崎のアシスタント業を...
- 2014/07/08(23:45)
- アニメ色の株主優待
(アニメ感想) 月刊少女野崎くん 第1話 「創刊号「その恋は、少女漫画化されてゆく。」」
投稿者・鳴沢楓
月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)(2012/04/20)椿 いづみ商品詳細を見る
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
- 2014/07/09(16:00)
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
月刊少女野崎くん 第1話 『その恋は、少女漫画化されてゆく。』 ひたすら笑った、笑ったけど千代は可愛いな!
最初からクライマックス。佐倉千代が同じクラスの野崎にまさに告白。ずっと…ファンでした!そして言われた野崎はというとサイン色紙を差し出す。こいつはアイドルか何かなのか。仕切りなおして、ずっと一緒に居たい!→じゃあ俺の家来る?軽い、というかこの男プレイボーイなのか。そしてホイホイ付いて行く千代、悪い男に騙されちゃう脇の甘い娘だったのか。差し出されたのはマンガ原稿。そうです...
- 2014/07/09(16:51)
- こいさんの放送中アニメの感想
月刊少女野崎くん 第1話 『その恋は、少女漫画化されてゆく。』 ひたすら笑った、笑ったけど千代は可愛いな!
最初からクライマックス。佐倉千代が同じクラスの野崎にまさに告白。ずっと…ファンでした!そして言われた野崎はというとサイン色紙を差し出す。こいつはアイドルか何かなのか。仕切りなおして、ずっと一緒に居たい!→じゃあ俺の家来る?軽い、というかこの男プレイボーイなのか。そしてホイホイ付いて行く千代、悪い男に騙されちゃう脇の甘い娘だったのか。差し出されたのはマンガ原稿。そうです...
- 2014/07/09(16:51)
- こいさんの放送中アニメの感想
月刊少女野崎くん #1
新番組のお試し視聴です。無骨な男子高校生の正体は、人気少女漫画家だったのでした。(^^;
佐倉千代は、勇気を奮い起こして同じクラスの野崎君に告白しました。でも緊張のあまり、つきあってくださいではなく、ファンですと言ってしまった千代は、野崎君からサイン色紙をもらったのでした。そのまま野崎君の家へと行った千代は、そこでなぜかマンガの原稿描きのアシスタントをすることになってしまいました。なん...
- 2014/07/09(20:41)
- 日々の記録
月刊少女野崎くん 第1話「創刊号 その恋は、少女漫画化されてゆく。」感想
月刊少女野崎くん 第1話「創刊号 その恋は、少女漫画化されてゆく。」感想
チャリで来た。
- 2014/07/12(19:02)
- かて日記-あにめな生活-