バディ・コンプレックス 第1話「出会い」 感想
- 2014/01/06
- 23:29
「皆、逃げろ!」※大通りを逃げつつ。サンライズ(「境界線上のホライゾン」「ラブライブ!」)が贈るオリジナルバディロボットドラマ、堂々開幕!この出会いは、運命さえ変える。都内の高校に通う渡瀬青葉は、何気ない日常を送っていた。夏休み明けの始業式の日、いつものように学校へと向かった青葉は、ある出来事をきっかけに一人の少年と出会う。彼の名は隼鷹・ディオ・ウェインバーグ。二人の出会いは、やがて世界の運命を大...
ハマトラ THE ANIMATION File-01「コロンブスの卵」 感想
- 2014/01/08
- 20:04
俺もふつーにはじめちゃんのミルク飲みたい。あらすじ「ハマトラ」プロジェクト公式サイト豪華スタッフ&声優陣が集結!「ハマトラ」プロジェクト公式サイト。2013年11月21日週刊ヤングジャンプにて連載開始!TVアニメ地上派放送決定!プロジェクト構成:北島行徳、アニメシリーズ構成:待田堂子、原案:小玉有起・松舞夏、アニメーション制作:NAZ。コンビ探偵「ハマトラ」と仲間が横浜を舞台に巻き起こす新感覚能力バトル&群像...
鬼灯の冷徹 第1話 感想
- 2014/01/11
- 18:01
第1話Aパート「地獄大一番」閻魔殿の法廷に、閻魔大王の指示を求めて押し寄せる獄卒達。不喜処地獄の人材不足、阿鼻地獄の川の氾濫、黒縄地獄は財政破綻寸前。加えて天国からの人員派遣要請と、閻魔大王はパンク寸前。困った閻魔大王は、いくつかの問題を不喜処地獄で視察中の第一補佐官・鬼灯に回す事に。それを聞き、何でもかんでも私に回してくるとボヤく鬼灯の元に、さらなる問題がやって来た!ナレーション、稲川淳二かよ!?...
バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」 感想
- 2014/01/13
- 17:25
未来に飛ばされた青葉はそこで出会ったディオとカップリングし、ゾギリアを撃退する。ナイスカップリング反応とかコネクティブとかプロポージングとかカップラーとか用語がいちいち面白い。カップラーとかカップラーメン好きの造語にしか思えないよ。「やったか!」スタッフ、わざと言わせただろ。カップリングで知識や経験を共有出来るのはメリットが多いけど痛みまで共有するっぽいのは面倒だな。ルクシオンやブラディオンの翼が...
ハマトラ THE ANIMATION File-02「愛しきクソヤロウ」 感想
- 2014/01/15
- 19:19
今回は学生の依頼人。豚の貯金箱がリアルだな。あんまり容量なさそう。あらすじある日ハマトラ探偵事務所に横浜羽高校の生徒セオとその幼馴染レイが訪れた。恩師である部活の顧問が行方不明になっており、彼の居所を探して欲しいという依頼を受け、ナイスとムラサキは高校内での潜入捜査を開始する。しかし、セオにはある秘密があった……。ナイスはかつてファクルタース学園というSASUKEのプロを養成する学校に通ってたみたいだな。...
鬼灯の冷徹 第2話「鬼とパンツとカニ/地獄の沙汰とあれやこれ」 感想
- 2014/01/19
- 14:45
ババアの写真集とかいらね。でも極僅かには売れそうだから恐い。OP明けにいきなり「強いぞー強いぞー♪」あの曲ってフニクリ・フニクラっていうのか。権利的にヤバくね?と思ったらとっくに著作権切れてた。パンツ談義。何だこの土曜夜。ウォルフ教授「パンツぅ~」パンツなんて子供が穿くものだ。マリオ的な沖田艦長。三途之川の河原に流れ着く時計、眼鏡、そして……ズラ。下着ドロに下される無慈悲な判決。下着を盗んだおっさんの...
バディ・コンプレックス 第3話「再会」 感想
- 2014/01/20
- 20:37
奈須まゆかによる世界観の説明。戦争の根本的な原因は新発見のエネルギーの奪い合いっぽい。追い詰められた連合が開発に着手したのがカップリングシステム。……まあ、往々にして追い詰められた側は一発逆転を狙ってトンデモ兵器に頼りたがるものだが(名前があれなだけで実際はすごい技術だと思うよ、うん)青葉用にルクシオンを調整してる辺り抜け目ないな。再びゾギリア軍に襲われるシグナス。交戦は程々に逃げようとするがアルフ...
ハマトラ THE ANIMATION File-03「持つ者、持たざる者」 感想
- 2014/01/22
- 21:05
こういう作品では避けて通れぬ能力者と非能力者の格差問題。ただ、伊藤さんの主張には頷けないな。ファクルタース学園で訓練に耐え抜いて認められたら優遇されるって言った直後にミニマムを持ってるだけって優遇されるのはおかしいって矛盾してるじゃん。評価を平等に~とか言っても平等に評価された結果がミニマム優遇だろうし。ってか歴代1位と2位らしいナイスとムラサキがそこまで強力な力じゃないし、優遇された理由は絶対ミニ...
鬼灯の冷徹 第3話「白澤/いかにして彼らの確執は生まれたか」 感想
- 2014/01/25
- 19:21
先輩の結婚祝いに何を送るか相談に来るシロ達。頼られてるな、鬼灯。徹夜明けの鬼灯を起こす事に懸念を見せる閻魔様。昔、無理に起こそうとして足払いをかけられた過去が。まあ、あの騒がしさは仕方ない。カブトムシやクワガタにはしゃぐ閻魔様は可愛いけど。つーか孫いたんだ。リグ・ヴェーダ的には妹のヤミーとの間に子供いるけど。出来心で柿をぶつけた犬の心境は俺も知りたい。壺に金魚草、クリスタルヒトシ君人形が2個もあっ...
バディ・コンプレックス 第4話「決断の時」 感想
- 2014/01/27
- 21:45
早すぎる『さよなら』!を心配していたけど杉田は何とか生きてた。落ち込む青葉を励ます杉田は良い兄貴分だな。一方、雛は敵軍のパイロットに名前を呼ばれた事で疑われ、マルガレタによって営倉に入れられていた。こりゃ次に会った時に拗れそうだ。シグナスが習志野に寄港した事で青葉は下船して街を見て回る事に。まゆかが監視役だからすぐバレる。ただ自分から志願らしい。ラブ臭がするね。学校前の壁で何をやってんだろうね。懸...
ハマトラ THE ANIMATION File-04「彷徨うトーテムポール」 感想
- 2014/01/29
- 21:17
「出てあげてもいいけど、その場合はこう言ってあげないと。もしもしこんにちは。あなたのお陰で今一人死人が出たけれどそんな事は気にせず、取り留めのないお天気の話でもしましょうかしら、ってね」新たなミニマムホルダー、ハニー(CV喜多村英梨)とスリー(CV村瀬克輝)登場。いやぁ、「ハニー」って名前だったんだな。てっきりスリーと付き合ってるのかと。「10分先の未来がここには予測されている。このマイティがある限り、...
鬼灯の冷徹 第4話「美男にもいろいろある/かちかぢごく」 感想
- 2014/02/01
- 19:11
現世でのビザなし滞在ダメ、絶対タクシー乗り場でシロと出会う鬼灯。白いふわふわ(自分の尻尾)を追いかけてるシロは可愛い。地獄では車に意思があるので免停にならないらしい。羨ましい。地獄の乗り物界のアイドル、朧車。自称ネコバスの同類。ジブリマニアの鬼灯だけどとうもろこしは届けない。鬼灯達が出発した後、高天原行きを希望する謎の客。団子にハッハッハッハッするシロ可愛いな。稲川淳二風ナレーションでお送りする朧...
ハピネスチャージプリキュア! 第1話「愛が大好き!キュアラブリー誕生!」 感想
- 2014/02/02
- 17:18
愛は地球を救うあらすじいま世界中の注目をあつめているのは、地球をしんりゃくしようとする悪の組織・幻影帝国(げんえいていこく)と戦うプリキュアたち!テレビでは毎日のように世界各地でかつやくするプリキュアチームのニュースがながれているわ。そう、プリキュアは世界中の女の子が憧れている正義の味方なの!ぴかりが丘にすむ中学2年生・愛乃めぐみも、プリキュアに憧れている女の子のひとり。とにかく元気で明るくて、と...
バディ・コンプレックス 第5話「傷跡」 感想
- 2014/02/03
- 20:52
501機動中隊……ストライクウィッチーズかな?(すっとぼけ)荻坂少尉とまゆかの元で新兵訓練を受ける事になった青葉。二人はフルメタルジャケットのハートマン軍曹風の罵声で青葉をしごく。男の股間に尿瓶はきっついなぁ。その頃、営倉から出された雛。しかし嫌疑が晴れた訳ではないので自由条約連合への敵意を燃やす。掃除サボってた青葉はディオの妹であるフィオナがシグナスへの乗船を拒否されているのを見かける。……この二人、...
ハマトラ THE ANIMATION File-05「汗と筋肉とアタシ」 感想
- 2014/02/05
- 20:01
純愛と仲間同士の絆()あらすじ商店街でくじ引きを引いたはじめとコネコは、なんと1等の温泉施設一泊宿泊券を引き当てる。ハニーを誘い、温泉施設に出かけていく女子3人。連れて行ってもらえなかったハマトラコンビと便利屋コンビには、それぞれ仕事の依頼が舞い込むのだが……?はじめちゃんが中華街の福引で温泉旅行をゲットしたので女性陣で温泉旅行に行く事に。一緒に行きたいバースデイはしつこくハニーに絡む。「誰が殴ると...
鬼灯の冷徹 第5話「竜虎の二重奏/精神的運動会」 感想
- 2014/02/08
- 20:22
白澤:漢方を熟知していると女性に人気鬼灯:簡法を熟知していると上司に人気こういうネタは漫画の方が比べるのが楽で面白そう。字幕付いてても追うのが大変だし、一時停止するとテンポが悪くなるし。天国の雲と地獄の蜘蛛、店を閉める、あいつを〆る、とか書き出そうと思ったけど面倒になってやめた。アニメの少ない曜日ならやってたかも。それぞれ薬膳鍋と天罰鍋の材料がなくなったので地獄の門に向かう二人。出会い頭に白澤にグ...
ハピネスチャージプリキュア! 第2話「ひめとめぐみの友情!ハピネスチャージプリキュア結成!!」 感想
- 2014/02/09
- 14:40
ほのか、咲、舞「解せぬ」あらすじ泣きべそをかいて逃げ出した ひめ を探すため、めぐみ は"プリカード"をつかって"探偵さん"に大変身!めぐみがキュアラブリーに変身しちゃった!プリキュアになってはじめての戦いでがんばるラブリー!サイアークのパンチを受けても何度も何度も立ち上がるわ!!なのに、キュアプリンセスは、そんなラブリーをつれて、戦いのとちゅうでにげだしちゃうの…!そしてたどりついたのはひめやリボンがく...
バディ・コンプレックス 第6話「もう一人のカップラー」 感想
- 2014/02/10
- 20:14
連合側の議会でカップリングシステムの是非が議論される。70年後でも同性愛には反発が強いな。戦争中に悠長な事を言ってるなと思いつつ、被験者に後遺症が残ったりしたらしいからな。世論を味方にするべくプロモーションビデオを撮影する事に。ただし画面映りの関係で青葉は出演せず代理としてフロム・ヴァンタレイ(CV梶裕貴)がやってくる。ディオとはカップラー養成機関レイクルイーズの同期だったらしい。絶園テンペストの吉野...
ハマトラ THE ANIMATION File-06「予言者の苦悩」 感想
- 2014/02/12
- 19:20
「売れているものが、良い物に決まっているだろ」あらすじバースデイとレシオの高校時代からの友人である、イラストレーターのチユウが誘拐された。チユウのマネージャーである梨平から事件解決の依頼を受けたバースデイとレシオは、「チユウは犯人に心当たりがあったらしい」という情報から、チユウの友人であるミスティに会いにいくのだが……。ハリウッドとのコラボが決まっていた画家のチユウが誘拐される。依頼を受けたバースデ...
鬼灯の冷徹 第6話「地獄アイドルピーチ・マキ/右腕のブルース」 感想
- 2014/02/15
- 21:27
週刊誌を拾う鬼灯。何気なくページを開くとそこにはアイドルの特集記事が。その頃、桃源郷ではそのアイドル、ピーチマキがポスターの撮影をしていた。「良かったら薬膳でも一緒にどう?まあ、僕は食べたいものが違うけど」ブレないな、白澤ナンパされてる場面を写真に撮られ、熱愛発覚というゴシップを書かれたピーチマキは記者である小判の元に殴り込む。表裏が激しい。今度は鬼灯に目を付ける小判。乗り気ではない鬼灯は奪衣婆の...
ハピネスチャージプリキュア! 第3話「秘密がばれちゃった!?プリキュアの正体は絶対秘密!!」 感想
- 2014/02/16
- 15:48
まさかのプリキュア恋愛禁止令。あらすじひめといっしょに、サイアークと戦うことになっためぐみ。ブルーから“キュアライン”というスマホをもらって、ウキウキ!!だけどプリキュアの正体は、ぜったいにヒミツ。もしもプリキュアだってことを知られたら、まわりをキケンにまきこんでしまうかもしれないから!なのに・・・めぐみの幼なじみの誠司は、めぐみが何かかくしていることに気づいちゃったみたい。なんでもわかりあえる友達...
バディ・コンプレックス 第7話「バディ」 感想
- 2014/02/17
- 20:16
アバンではディオとフロムの過去話。未だにフロムをちょっと疑ってたけど、ディオの過去も知らなかったっぽいし、特に裏はなさそうかな。レイク・ルイーズにはエルヴィラもいたんだな。もしかしてシグナスクルーの中でディオと一番付き合いが長いのってエルヴィラかな。小島に隠れてレーダーから逃れたり暴風雨を利用しようとしたり、相変わらず倉光艦長は切れ者だ。これまで強襲艦から六隻移って撃墜された事がないという事実も明...
ハマトラ THE ANIMATION File-07「黒いコスモス」 感想
- 2014/02/19
- 20:03
後発ミニマムホルダーが能力を発現させた経緯は大体同じ。独自に犯人を追っていたナイスは、曖昧な理由でミニマムの研究機関を辞めた人間を絞り、更にアートにかまかけしてモラルに行き着く。曖昧な理由で辞めた人間が結構多かったな。それはミニマムと呼ぶにはあまり大きすぎた……な禁断のミニマムホルダーの脳がモラルに奪われる。ジャンプが精一杯の蛙が空飛ぶ鳥に抱く劣等感。重い荷物を引き摺って自分を削る生き方をしてきたア...
鬼灯の冷徹 第7話「男と女と衆合地獄/地獄式鍼灸術と浄玻璃鏡の使い方」 感想
- 2014/02/22
- 19:14
洗濯と干すのを分担する唐瓜と茄子。鬼のいる場で洗濯か。一発芸を披露する茄子。「ファラオ」鬼太郎のあれに色が似てるな。鬼灯に頼んで衆合地獄を見学する二人。衆合地獄は邪淫罪の地獄。罪人は美人局で罰せられる。獄卒の70%が女性。男は筋金入りの硬派かナンパすぎる奴だけ。一年に何人も恋の病で辞めていく愛情と欲望と憎悪が渦巻く昼ドラ地獄。イカ焼きややきとりが食いたくなるな。巨乳の姉ちゃんに興奮したりの目先の欲に...
ハピネスチャージプリキュア! 第4話「転校生はお姫様!!ひめの友達ゲット大作戦!!」 感想
- 2014/02/23
- 17:19
ひめだけでなくめぐみの成長も描かれた回。あらすじめぐみと同じ中学に通うことになった、ひめ。今日ははじめてがっこうへいく日!…なんだけど、ひめは朝から「いきたくない!」ってグズグズしている。めぐみは「学校は同じくらいの歳のともだちがあつまる楽しいところだよ!」とひめをなだめて、学校へ一緒にむかったわ。はじめはごきげんなひめだったけど・・・教室に入ってめぐみのともだちにかこまれたらキンチョウして、ガタ...
バディ・コンプレックス 第8話「嵐の夜」 感想
- 2014/02/24
- 20:59
嵐の中、孤島に墜落した青葉は下半身が沈んだフォルトナを発見。コクピット内で溺死しそうだった雛を救出する。その頃、ビゾン、ディオ共に捜索を却下されていた。クルーの安全を考えた倉光艦長の判断は妥当だけど、特務武官殿はなぁ。アルフリードにも死者に媚を売るのかと皮肉られるし。3時間の許可を出した艦長とドルジエフの戦死を確認してからじゃないと捜索を出来なかったアルフリードで組織の違いも出てるな。ビゾンがタル...
ハマトラ THE ANIMATION File-08「ゴーヤは血に濡れて」 感想
- 2014/02/26
- 20:08
コテコテの不良に喧嘩を売られたセオは爆裂っ!!トライアスロンで勝負する事に。ナイスが。ゴーヤ=凶器って……。沖縄側は助っ人としてレシオ、バースデイ、ハニー、スリーが参戦。あらすじハマトラ探偵事務所に、厚生省に勤める柊修二から、沖縄で「イデアル」を精製している男を連行してほしいという依頼が寄せられる。横浜羽高校の生徒と教育実習生に扮し、沖縄に向かうナイスとムラサキ。そこで2人は横浜羽高校対地元高校との...
鬼灯の冷徹 第8話「えげつなき戦い/地獄三十六景」 感想
- 2014/03/01
- 16:46
三途之川編集部。小判再登場。最近のスクープはヤシャッキーやピーチ・マキの密会の記事。しかし鬼灯に関わったせいで胃に穴が開いた。けれど吹っ切れ、ゴシップ一本、よりえげつなく行く事を決意。名前はもうある編集長、クシャミ。それ飼い主の名前じゃ……小判が撮った奪衣婆の裸のせいでキャットタワーから落ちて前足折ったらしい。長靴履いて巨人を倒して幼名ノンタンで100万回生きてイッパイアッテナと友達な編集長。元ネタは...
ハピネスチャージプリキュア! 第5話「めぐみとひめ!仲良しおたすけ大作戦!!」 感想
- 2014/03/02
- 16:57
まさかの目からビーム。あらすじすこしずつ、学校にもなれてきたひめ。今日はほうかご、めぐみの家でおやつを食べることに。めぐみのお母さんがパンケーキを焼いてくれるんだって!大よろこびでめぐみについて行くひめだけど、なかなかめぐみの家にたどりつけないの。そのわけは、めぐみが人助けに大いそがしだから。道にポイすてされているゴミをひろったり、まいごの女の子のママをさがしたり、はじめて会った男の人のプロポーズ...
バディ・コンプレックス 第9話「カップリングシステム」 感想
- 2014/03/03
- 21:02
「戦え!お前を必要としている人の為に!」環太平洋神経科学研究所所長のアレッサンドロ・フェルミ(CV大林隆介)がカップリング実験艦クレインに乗ってシグナスにやってくる。白鳥座(cygnus)と鶴(crane)か。フェルミは色眼鏡のせいで酔っ払ってるように見えてしまう。カップリングの理論を提唱したのはフェルミだけど、実用化に成功したのはエルヴィラが開発したコクピットのお陰。だけど嫉んだりせず間抜けな師匠とおどけた...
ハマトラ THE ANIMATION File-09「美少女と野獣」 感想
- 2014/03/05
- 21:06
「おっぱい触ってもいい?」視聴者が言えなかった事を……あらすじ沖縄土産を手に警察署を訪れるナイス。しかしアートは手が離せないと、ナイスに会おうとしない。一方、ミニマムホルダー連続猟奇殺人の捜査チームの編成を大きく変えるということで、ハニーとスリーにもアートから待機が言い渡される。そんな中スリーについて、とある依頼がハマトラに持ち込まれ……。ポエナ=罪スリーは養護施設で戦災孤児を育てていたが、それは自分...
鬼灯の冷徹 第9話「酒と女でダメになる究極の例/溢れ返ってきたヨッパライ」 感想
- 2014/03/08
- 16:43
淫夢を見ていた白澤は目覚めた直後に二日酔いで吐く。散乱してるティッシュが生々しい。日本語でおk。女の子と遊んでたら体力が持たないので元気になる薬を作りまくってたら別件で色々出来た白澤。人類の進歩の原動力はエロだな。パソコンはエロ動画目的で見た方が上達が早い。VHSもエロビデオが多かったからベータより普及したんだっけ。長男:タロー次男:ジロー三男:サブロー四男:シロー次男と三男がアウトだー!?うわばみ...
ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」 感想
- 2014/03/09
- 15:55
あらすじひめとブルーのために、毎日いっしょうけんめいお料理を作っているリボン。今日もおいしいランチを作ってくれたのに、ひめったら「パンケーキの気分だったのに!」と言ってリボンをおこらせちゃうの。リボンにワガママを言って、いきおいよく大使館を飛び出したひめだけど、お腹はペコペコ。そこへランニング中のゆうこがきたわ!ゆうこのおうちは「大森ごはん」というお弁当屋さんだから、お腹をグーグーならしているひめ...
バディ・コンプレックス 第10話「父と子」 感想
- 2014/03/10
- 21:17
青葉、ディオ、まゆかの三人に半舷上陸の許可が出る。まゆかはアネッサやエルヴィラに買い物を頼まれるが、女の買い物は荷物が多いな。青葉は消防士だった父親に憧れ家族を守ると誓ったが、バスケを始めてその気持ちが薄れてしまった。だから同時代にいるなら仲良くしてほしいと思っていた。そして自分が代わりに父親と話そうかと提案するが、口論になってしまいディオは車から降りる。で、下車したディオだが偶然近くのレストラン...
ハマトラ THE ANIMATION File-10「弱者の行進」 感想
- 2014/03/12
- 23:18
望みを欲するなら、感謝はただの堕落だ。あらすじ突如、後発ミニマムホルダーが暴れ出し、混乱を極める横浜。一般の人々も、ミニマムの存在を知るところとなる。そんな中、刑務所から抜け出してきた、アウトサイダーの貴弘が、ナイスたちの前に現れる。貴弘は、ハマトラに、元の体に戻る方法を探して欲しいと依頼するが……。「欲しいなら手に入れればいいし、持ってねえからって、卑屈になる必要もねえ。力なんかで価値は決まらねえ...
鬼灯の冷徹 第10話「十王の晩餐/ダイエットは地獄みたいなもの」 感想
- 2014/03/15
- 17:04
人間は死んだ後に初七日から三回忌まで十王の裁判を受けるがそこで大事なのが遺族の供養や供物。ボッチには厳しい決まりだ。まあ、ボッチに大罪を犯す勇気はないだろうし。軽い罪の亡者の拷問待ちの行列。BGMは蛍の光。遺族への感謝を思い知らせる為に供物公開。夜食テロだな。あとパイの実とコアラのマーチも食いたくなる。舌を引っこ抜く拷問。見てるだけで痛くなる。十王と懇親会。閻魔大王だけ浮いてるな。10人のインディアン...
ハピネスチャージプリキュア! 第7話「友情全開!!二人の新たなる力!!」 感想
- 2014/03/16
- 15:14
あらすじめぐみと誠司に、ひめからパーティーのしょうたいじょうが届いたの!おたんじょうびでもないし、いったい何のパーティーかしら!?パーティーのお手伝いをするつもりで、めぐみはやくそくよりもずっとはやく大使館へむかったら、ひめもリボンもアタフタ大あわて!ひめは「一人でじゅんびするから!」ってキッチンにこもって、ぜったいに、めぐみとリボンにおてつだいさせないの。めぐみはしかたなく、おうせつ室で待つこと...
バディ・コンプレックス 第11話「真実」 感想
- 2014/03/17
- 21:22
初期開発型試作0号機スカイナイトとファイアブランド。ファイアブランドと聞くとサガフロンティア2を思い出すな。ああいう大河系のゲームがまた出ないかな。「この機体が飛ぶ事は二度とないわ」エルヴィラさんのこの発言はどう考えてもフラグだった。バリアンサーがハワイ基地を襲撃。その隙を突いてリャザン少佐の部隊がルクシオンとブラディオンを狙う。順調に進むが、雛を庇ってリャザン少佐が被弾。回想で良い親子っぷりを強...
ハマトラ THE ANIMATION File-11「勝者の敗走」 感想
- 2014/03/19
- 19:43
ちゃちゃちゃーあらすじついにモラルにたどり着いたナイスは、ノーウェアでモラルから全ての真相を聞き出す。一方はじめ、貴弘のダイエットを手伝っていたムラサキは、突如現れた後発ミニマムホルダーの集団と戦っていた。必死に戦うムラサキの姿に、貴弘は強くなりたいと願う……。ナイスとモラルのやり取りはこれまでの回で両者が言ってた事を実際にぶつけ合わしたって感じだな。モラルは力を持った人間と持ってない人間がいない不...
鬼灯の冷徹 第11話「一寸だった法師/お山の泥沼姉妹」 感想
- 2014/03/22
- 18:31
人は不思議な出生を面白がる。貴種流離譚とかいつの時代でも人気だしね。ベビーシッター中のシロは字が読めないので鬼灯に聞きに来る。図書館の桃太郎は犬がアフガンハウンド。イメージしてみたがきび団子食べたりする所が違和感ある。一寸法師の川って道頓堀なのか。へえーへえーへえー。トリビアだな。鬼灯による紙芝居。キャスト一寸法師…鬼灯悪い鬼…エンマ姫…牛頭ヤシャッキー達の声や仕草が可愛い一寸じゃなくなってから過去...
ハピネスチャージプリキュア! 第8話「友情の危機!!ミスフォーチュンの不吉な予言!!」 感想
- 2014/03/23
- 15:06
氷川いおな……一体何者なんだ?あらすじこの週末は、ぴかりが丘の伝統のお祭り、“ぴかりが丘祭り”があるの!一緒に行こうとやくそくをしためぐみとひめは、着物に着がえてお祭りへ!はじめての着物に、ひめは大はしゃぎ!お祭りへ行くとクラスメイトのりん、れい、えれな、かなにバッタリ出会うの。ビックリして、めぐみの後ろにかくれちゃうひめだけど、りんたちは、まえからひめとおともだちになりたかったみたいで、せっかくだか...
バディ・コンプレックス 第12話「ふたりの絆」 感想
- 2014/03/24
- 21:21
旧型のカップリング機でカップリングした青葉とディオにエルヴィラは不機嫌。「これだからパイロットって生き物は」とエルヴィラと愚痴ってたが、リーさんも無茶するタイプだろうな。ディオのエンファティア波形は更にズレるがレベルは+15%エルヴィラの想定を遥かに超えた絆を見せる。これにはまゆかも間には入れない。雛に青葉との関係を問い詰めるビゾン。中佐への告げ口を盾にするとか凌辱調教ゲームみたいだな。そして無理矢...
ハマトラ THE ANIMATION File-12「覚悟(エゴ)」 感想
- 2014/03/26
- 19:55
あらすじ暴動を起こすミニマムホルダーや、ミニマムの力を手に求める人々で横浜の街は混沌としていた。すべての元凶であるモラルを止めるため、ナイス、ムラサキはモラルと対峙する。また、貴弘の姿に感銘を受けたハニー、スリー、レシオ、バースデイも、それぞれ横浜の街を守るために動き出す。ジャパネットたかた風にミニマムを紹介してばら撒くモモカ。モデルはウルヴァリンみたいだ。更に現実と向き合えず力を欲する事も出来な...
バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」 感想
- 2014/03/31
- 20:54
連合は大損害を受けるがガラプーシカ破壊作戦は続行。ガラプーシカ、強力な反面、一発撃つのにゾギリア一年分の採掘量のネクトオリビウムを消費するらしい。燃費悪いな。「さあ、ヒナ。カップリングしよう」ビゾンのここの言い方とか「俺のヒナ」が本当に気持ち悪い。こいつのカップリングはレイプだな。シグナスを攻撃するビゾンと雛の前に新型が。乗り換えイベントがあっさり終わったな。青葉から雛に通信して矯正強制デカップリ...
ハピネスチャージプリキュア! 第9話「空手でオッス!!プリキュアパワーアップ!?」 感想
- 2014/04/02
- 21:53
卵かけごはん最高ー!あらすじぴかりが丘祭りでサイアークと戦っていたときにとつぜんあらわれたキュアフォーチュン。フォーチュンがいなかったら、ラブリーたちは幻影帝国に負けていたかもしれない・・・。とっても強いフォーチュン。いったいダレなんだろう?わたしたちも負けていられない!って、めぐみとひめは体をきたえることにするの!強くなるために、ふたりがむかったのは誠司が通う空手のどうじょう。どうじょうには、お...
ブレイドアンドソウル 第1話「道」 感想
- 2014/04/04
- 18:51
GONZOアニメが帰って来た!あらすじ帝国に追われるアルカは、逃走中に偶然出会ったコガに剣の腕を認められ、モシリの村に連れてこられる。村は天精の栽培に適していた為、帝国に乗っ取られようとしていた。アルカは用心棒として村長モリーに雇われ帝国軍と戦うことに。その頃、帝国の一兵団でジン・ヴァレル率いる「墨華隊」は師匠殺しの重罪人だとして、アルカの行方を探していた。脚本:冨岡淳広演出:竹内浩志絵コンテ:竹内浩...
僕らはみんな河合荘 第1話「たとえば」 感想
- 2014/04/04
- 19:10
あらすじ高校1年の宇佐は親の転勤により、河合荘という下宿で暮らすことに。古いが趣のある河合荘を気に入った宇佐だったが、ルームメイトがまさかの変態ドM男(シロ)だと告げられる。いたたまれず外に出ようと玄関を開けると…そこには放課後の図書室で目を奪われた美しい少女(律)が立っていた! さらに酒乱女・麻弓との衝撃的な出会いがあって…。豊かすぎる個性を持った住人たちとの愉快な(?)ひとつ屋根の下ライフが幕を開け...
鬼灯の冷徹 12話&13話 感想
- 2014/04/05
- 11:23
第12話Aパート「レディ・リリスとその夫」レディ・リリスは、EU地獄の補佐官ベルゼブブの妻、になる前に最初の人類アダムの一番目の妻だったとも言われている。そのリリス、サタン王の講演会の付き添いという名目で来た東洋地獄で買い物を楽しんでいた。何でも買える魔法のカードという名の、夫のキャシュカードで浪費三昧のリリスの本分は誘惑。閻魔庁に挨拶に行くと言い出したのは、まさか誰かを誘惑するためか?第12話Bパート「...
ハピネスチャージプリキュア! 第10話「歌うプリキュア!キュアハニー登場!!」 感想
- 2014/04/06
- 16:27
「大ありです」あらすじキュアハニーの歌は学校でも大人気!でも、変な歌だと思ってるひめと合唱部のひとみはずっとイライラ…次回は、キュアブロッサムが、10周年記念のメッセージを言ってくれるよ!!「♪いただきますと~ごちそうさま~♥えがおがふくらむあいことば♪」めぐみはアイドルのすがたにフォームチェンジして、謎のプリキュア、キュアハニーがうたっていた歌をねっしょう!キュアハニーの歌はすっごくみりょく的で、つい...
ブレイクブレイド 第1話「アン・ソーサラー(魔力無者)」 感想
- 2014/04/07
- 20:10
地中から化石燃料が採れない世界、クルゾン大陸。そこに住む人々が物を動かす動力源として選んだのは、人の手に宿る『力』。地中から採れる『石英』に、強弱はあるものの誰もが“命令”を与えることができる力、人々はそれを『魔力』と呼んでいた。そんな世において希少な“魔力を持たない存在”のライガットは、学友であり国王でもあるホズルに召喚され王都に赴くが、そこで驚愕の事実を知ることになるのだった・・・。かつて共に学び...