東京レイヴンズ 第1話~12話感想
- 2014/01/07
- 22:51
東京レイヴンズ 第1話「SHAMAN*CLAN -約束-」 感想縁日でランカっぽいお面があったな。『ぼく、シキガミになる。ずっと一緒にいて、ずっと護ってあげる』それは遠い昔の約束。彼がまだ“将来”の意味を知る前の――。霊的災害<霊災>が多発し、陰陽師たちが活躍する現代。土御門春虎はトコトン運の悪い少年だった。陰陽師の名門に生まれながら才能はからっきし。この16年の人生で、死にかけた回数12回。そしてある夏の日、極めつきの...
とある飛空士への恋歌 第一話「旅立ちの島」 感想
- 2014/01/07
- 23:36
「抱き締めてくれてありがとう!」門番(リア充爆発しろよ)海の尽きる場所を、空の果てを見つけるために、ぼくたちは空飛ぶ島イスラに乗って旅に出た。革命によりすべてを失った少年、革命の旗印とされた孤独な風呼びの少女……。“空の果て”を見つけるため、若き飛空士たちはそれぞれの想いを抱えながら空の孤島・イスラに乗り旅立つ。友情、恋、冒険。そして彼らには、守りたいものがあった。少年少女たちの恋と空戦の壮大な物語が...
ディーふらぐ! 第1話「風間一派だ!」 感想
- 2014/01/07
- 23:45
真剣で私に恋しなさい!!の2期かな?(すっとぼけ)あらすじ府上高校でも有名な不良グループ「風間一派」。リーダー格の風間堅次が仲間と共にクラブボックスを訪れると、ゲーム製作部と書かれた部室で小火災が発生していた!慌てて消火するものの、各々「属性」を主張する美少女部員たちに突如襲われてしまう。必死に逃げる堅次だったが、部長を名乗る柴崎芦花に追いつかれてしまい突然「ゲーム製作部」に入らないかと勧誘を受けて...
東京レイヴンズ 第13話「Black Shaman ASSAULT -法師-」 感想
- 2014/01/08
- 19:59
「呪術の神髄が何だかご存じだろうか?」「答えは、『嘘』です」土御門夜光あらすじ北斗を操っていたのは夏目だった? 実技合宿が終わってから、春虎の胸の中にはそんな疑惑が渦巻いていた。一方夏目も、春虎の気持ちが捉えきれずもやもやとした思いを抱えていた。彼らと同じように、陰陽塾の仲間たちが秘めていた想いも、だんだんと浮き彫りになっていく。そんななか、ついに動き出す蘆屋道満。彼は陰陽庁に式神を放ち、『鴉羽織...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅰ「復活の・・・邪王真眼」 感想
- 2014/01/09
- 19:19
くんかくんかあらすじ色々な事情が重なり、一緒に暮らすことになった勇太と六花。付き合い始めた二人にとってはどきどきな内緒の同棲!なはずが…普通の女の子とも付き合ったことのない勇太には、中二病の彼女はハードルが高すぎた!?恋愛をどう進めていけばいいか悩む勇太。そして1つ学年が上がってパワーアップした丹生谷、くみん、凸守たち。さらには十花に六花との同棲がばれて……またまたドタバタな生活が始まる! 脚本:花田...
とある飛空士への恋歌 第二話「カドケス高等学校飛空科」 感想
- 2014/01/14
- 19:23
腹パンアニメだったのか。あらすじ湖畔で偶然出会ったクレアのことが気になるカルエル。カドケス高等学校飛空科に入学し、センテジュアル組になったカルエルは、実習で飛空ペアを組むことになり、クレアにペアを申し込む。しかし、ヴァンヴィール組のファウストが因縁をつけてきて……。舞台はエンテイスラか。同級生が一気に登場。まだ個性とか分からないキャラもいるが今後掘り下げられるだろう。シャロンの声優ははやみんか。最初...
ディーふらぐ! #2「おのれニセゲーム製作部め!!」 感想
- 2014/01/14
- 21:19
山田は犠牲になったのだ……あらすじ堅次が入部し、廃部の危機を免れて喜ぶゲーム製作部のメンバー。しかしその堅次は女子更衣室に侵入した罰で停学になっていた…。しょぼい理由で停学になったと嘆き河原で猫と戯れていると、突然黒マントの不審な4人組に襲われてしまう。その黒マントたちは「本当のゲーム製作部」のメンバーだった。部長を名乗る高尾は、堅次にニセのゲーム製作部を辞めるよう迫るのだが。脚本:綾名ゆにこ コンテ...
東京レイヴンズ 第14話「Black Shaman ASSAULT -術比-」 感想
- 2014/01/15
- 19:11
大友仁VS蘆屋道満あらすじ蘆屋道満の式神に襲撃される陰陽庁。しかし道満本人がやってきたのは陰陽塾だった。彼の放った黒い結界がエントランスロビーを侵食し、塾舎の外壁を何体もの土蜘蛛が這い回る。その土蜘蛛の一体が春虎たちを見つけ、天馬に仕掛けていた呪符を発動。塾舎の結界を破り、内部に侵入してきた! なんとか土蜘蛛を退け、屋上に逃れる春虎たち。しかしすぐに道満が追いついてくる。絶体絶命の状況。そこに、束帯...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅱ「 海豚の・・・恋人契約 ( ドルフィンリング・ストライカー ) 」 感想
- 2014/01/16
- 21:03
ありったけの壁持ってこい!あらすじ勇太と六花の様子が気になり、2人を尾行する丹生谷、凸守、くみん。しかし、繰り広げられる光景は恋人同士と呼べるものではなかった。勇太のふがいなさに怒った丹生谷は、勇太を巫部風鈴のところへ連れていく。巫部の機転により、勇太は六花とデートすることに!? 脚本:花田十輝 絵コンテ:石原立也 演出:雪村 愛 作画監督:植野千世子 茶髪に戻ってるモリサマー。OPで茶髪だったからいずれ...
とある飛空士への恋歌 第三話「風の革命」 感想
- 2014/01/21
- 19:44
その綺麗な的を吹っ飛ばしてやるぜ!あらすじカドケス寮にクレアを招くカルエル。アリエルが絶品のカレーでもてなし、クレアの緊張がほぐれ寮生たちとも自然と打ち解ける。カルエルたちが入学して一か月が経ち、飛空演習はライフルによる狙撃や、編隊を組んでの飛空など、空戦仕様のものとなっていく。カレー祭だ!食いたくなってしまうな。ルーがまだ残ってたから今夜はカレーにしようかな。カルエルとクレアは半ば公認の中だな。...
ディーふらぐ! #3「府上学園フリーダム祭。通称フフ祭」 感想
- 2014/01/21
- 19:58
遊星「権力ってやつか」あらすじ部活動の存続をかけて、高尾率いる「本当のゲーム製作部」と文化祭でゲーム制作勝負をすることになった堅次たち。正攻法では勝てないという事になりスパイしに行くことになった堅次と芦花だったが、芦花は見学を禁止されてしまう。堅次には丁寧にゲーム制作の解説をする高尾に、芦花が……。そして2人が部室に戻ると他のメンバーは「宇宙エロ本争奪ゲーム」に興じていた!脚本:上江洲誠 コンテ:菅...
東京レイヴンズ 第15話「_DARKNESS_EMERGE_ -邂逅-」 感想
- 2014/01/22
- 20:27
事態は新たな局面に。あらすじ蘆屋道満の陰陽塾襲撃事件は、大友の活躍によりなんとか終息した。しかし大友は入院。塾生たちは半壊した塾舎修復の間、祓魔局目黒支部に通い、プロの祓魔官に囲まれて呪術を学ぶことに。そんな状況のなか、大友と道満の術比べに魅了された春虎は何度も2人の呪術戦を思い返していた。更に彼は塾舎の屋上にあった祭壇のことを思い出し、夏目を誘って見に行くことにする。そこで、彼らは謎の少女・相馬...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅲ「迫撃の・・・魔法魔王少女」 感想
- 2014/01/23
- 19:10
勇太と六花の関係に嵐の予感。あらすじますます中二病が進行している六花の前に現れたのは、勇太の中学時代の友人でもあり、中二病の原点でもある七宮智音だった。二人は一目で互いの立場を理解し、戦いへと突入する。そこにやってきた勇太によって戦いは止められたものの、七宮と勇太の距離が近いことに六花は釈然としない。拗ねている六花に勇太は…。 脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:河浪栄作 作画監督:池田晶子、髙橋博行、門...
とある飛空士への恋歌 第四話「星の海原」 感想
- 2014/01/28
- 21:14
持ち堪えてくれれば良いが(理性が)あらすじファウストの計略によって、クレアと共に遭難してしまったカルエル。海にエル・アルコンを着水させ救助を待つが、雨が降り雷も鳴り始め……。一方、カルエルたちを心配するアリエルは、父ミハエルが幼いカルエルを家に連れてきた日のことを、思いだしていた。カルエルとアリエルの出会い。アリエルはつんけんしてるけど、むしろ姉二人が物分かり良すぎだよな。最初の方とか家族に対するそ...
ディーふらぐ! #4「あれは魔の十四楽団!!」 感想
- 2014/01/28
- 23:14
魔の十四楽団VSトイレに出たら帰り道に迷った者たちあらすじ府上学園フリーダム祭(通称フフ祭)で高尾率いる「本当のゲーム製作部」に勝利した芦花たち…。しかし部の名称を変えなければいけなくなり、部員全員で新たに部の正式名称を決める会議を行うのだが、会議に同席している高尾が次々と名称案を却下して行く。そんな時に南が部員騒然の一言を放つ!そしてある日、下校中の風間一派の前に奴等が立ちはだかる!!脚本:上江洲...
東京レイヴンズ 第16話「_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-」 感想
- 2014/01/29
- 20:03
双角会掃討作戦が開始され、高坂などのメンバーは逃走。牧原さん、子供を助けたり見た目は優しいおじさんだよね。まあ、百パー悪人なんてほとんどいないしな。凶悪な犯罪者が家族や友人には優しいってのはよく聞く話。そもそも夜光も過激な思想を持ってた訳でもなさそうだし、信者だからって=悪人とも限らないんだろうな。どうでもいいけどDTBに似たキャラいたな。つまんないつまんないつまんないつまんないつまんないつまんない...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅳ「無垢なる・・・ 生徒会長選挙 ( クイーンメーカー ) 」 感想
- 2014/01/30
- 19:00
さらばモリサマー。あらすじ生徒会選挙にでることになった丹生谷を邪魔する凸守。そんな凸守を大人しくさせようと丹生谷は色々画策する。そこへやってきた七宮から丹生谷が本物のモリサマーだと教えられた凸守。今までと一転、丹生谷にベッタリ…。献身的に丹生谷に協力する凸守。果たして生徒会選挙は上手くいくのか!? 脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:武本康弘 作画監督:秋竹斉一 モリサマーの自己紹介。恋愛に興味がなくて今...
とある飛空士への恋歌 第五話「風呼びの少女」 感想
- 2014/02/04
- 21:42
水着回。あらすじ旅立ってから4か月が過ぎ、イスラは聖泉の間近まで来ていた。飛空生たちは真夏の青空のもと厳しい陸戦訓練をこなし、湖畔で野営をすることに。和気藹々の楽しいキャンプであったが、クレアの表情はどこか暗く、なぜかカルエルと距離をとろうとする。ぶらんこを作ってわいわいやってる一行と相変わらずぼっちなイグナシオ。せいせんって聖泉だったんだ。湖畔で水連。アリエルは筋肉フェチだったのか。ベンジー:ガ...
ディーふらぐ! #5「何ー!? 妹に弁当を!?」 感想
- 2014/02/04
- 23:54
あらすじ宇宙エロ本争奪ゲームに興じている芦花、千歳、桜。堅次にゲームの内容を説明するが全くやる気がない…。そんな堅次に芦花は何故か一緒に部室にいる高尾を宇宙エロ本争奪ゲームのプレイヤーに引き入れろと言う。堅次は大きな貸しとして、自分の代わりに高尾をプレイヤーにしようとするのだが、芦花の一言で状況が変わってしまう!そしてプレイヤーキャラをめぐる闘いが勃発する!!脚本:恵莉ひなこ コンテ:後藤圭二 演...
東京レイヴンズ 第17話「_DARKNESS_EMERGE_ ―髭切―」 感想
- 2014/02/05
- 19:13
江藤はかつて双角会と繋がりがあり、六人部や牧原とは陰陽庁の同期だったそして夏目に霊災を起こす呪具?に呪力を込めるように迫る。難儀な人だな。夜光に縋りたい弱者の気持ちが分かると言いつつ、夏目に対しては迷惑な話だよなと言ったり、本来は理性的な人みたいだし。牧原達と友人でなければ味方でいてくれたのかな。ってか助けたいと思った牧原は既に殺されてるんだよな……そして江藤もまたシェイバに惨殺される。シェイバは捜...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅴ「幻想の・・・ 昼寝迷宮 ( シエスタ・ラビリンス ) 」 感想
- 2014/02/06
- 19:15
「俺と六花は一心同体!二人で一人!」「何人も……二人を別つ事は……」「「出来ない!!」」あらすじ急遽、同好会の活動内容を報告するための代表会議に出席しないといけなくなった六花。しかし結果は惨敗。部室没収かと思いきや、活動の一環でもある昼寝部の方で結果を残せばいいとナナちゃんに言われる。そして極東魔術昼寝結社の夏のメンバーは隣校のシエスタ同好会と対外試合をすることに!脚本:花田十輝 絵コンテ:山田尚子、...
とある飛空士への恋歌 第六話「聖泉」 感想
- 2014/02/11
- 13:43
にじり寄る不穏な気配。あらすじイスラは世界の中心と予想されている聖泉に辿り着く。その壮大な景色に感動する飛空生たち。街は聖泉到達を祝い、お祭りムード一色に。しかし先日、騎士団が撃墜、捕縛したのが空中勢力を持つ「空の一族」であると確認され、この先の旅に暗雲がたちこめる。前回、謎の敵が現れた所で終わって今回はどうなるんだ!?と思ったが日常回。それでもちょこちょこヤバそうな雰囲気が漂い、嵐の前の静けさを...
ディーふらぐ! #6「恋の三角関係ってことですね!」 感想
- 2014/02/11
- 15:25
あらすじ堅次が廊下で黄昏ていると、突然芦花が助けを求めて突っ込んできた!芦花が敵と呼び逃げていた相手の名は子王八。船堀によると、子王グループの御曹司で女子に大人気の彼もゲーム製作部(仮)の所属で、芦花に好意を抱いているのだという。しかし彼の話を聞いてみると本性は…。そして芦花の袋を巡り、何故か芦花本人や高尾・その他大勢を巻き込んでのゲーム大会が始まる…!!脚本:恵莉ひなこ コンテ:佐山聖子 演出:菅...
東京レイヴンズ 第18話「over-cry -強襲-」 感想
- 2014/02/12
- 18:52
寮の屋上で夏目と出会う春虎。女とバレた事と京子に嘘を吐いてる事が不安な夏目。春虎もその事を気にしつつ、これを機に本当の友達になれるかもしれないと前向き。落ち込んでる夏目の為に意図的に明るく言ったんだろうな、きっと。コンに無意識に霊気を送っていた春虎。呪力が安定を欠いてる事を危惧するコン。何だろうな。前回のが原因?でも術の扱いは上手くなってるし、それが原因で不安定になるのは違和感あるな。登校中、注目...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅵ「躊躇(ためら)いの・・・ 筑紫島周遊 ( ツクシノシマ・トラベリング ) 」 感想
- 2014/02/13
- 19:23
高校生にとっての一大イベント、修学旅行スタート。誰かありったけの壁を持ってこい!あらすじ修学旅行に出発した六花と勇太。しかし二人の間に流れる空気はなんだかぎこちなく、六花はついつい逃げ出してしまう。夜、六花は勇太に謝るために部屋を抜け出しこっそり勇太の部屋へ忍び込む!!? 脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:北之原孝將 作画監督:内藤 直 以前買った暗視スコープで遊ぶ六花。高い金出したんだから使わないとな...
とある飛空士への恋歌 第七話「散華」 感想
- 2014/02/18
- 19:07
「好きになった子の前くらいは格好つけたいんだ」あらすじ「聖泉に立ち入るものを無条件に攻撃する」という空の一族の艦隊を、騎士団がいち早く発見。旧式の木造駆逐艦隊は恐るるに足らず、レオポルドが全戦力をもって殲滅する。その頃、後方空域を偵察していたチハルとミツオ機が、敵の超大型爆撃機を発見し……。「必ず全員ここで会おう」敵の艦が木造だから雷撃が突き抜ける場面とか笑って見てたんだけど……翼端燈なしでも編隊飛行...
ディーふらぐ! #7「汚なっーーー!!」 感想
- 2014/02/18
- 19:48
あらすじ高尾の弾けたチャックで気絶していた堅次が目を覚ますと、何故か八に右手を握られていた!ナース姿の船堀によると、堅次が気絶している間に大会は進み、準決勝で堅次と八の指相撲対決が始まっていたのだった!もう一方の準決勝では、芦花と高尾が椅子取りゲームで何故かタックルを繰り返して死闘を繰り広げていた!そしていよいよ勝ち進んだ2人による決勝戦が幕を開ける…!!脚本:日暮茶坊 コンテ:大宙征基 演出:石川...
東京レイヴンズ 第19話「over-cry -姫-」 感想
- 2014/02/19
- 19:11
見学という名目で陰陽塾に入り夏目に接触する多軌子。一人で呪術の勉強をしてたから学食に目を輝かせ、同年代と一緒に歩くのが楽しいと喜ぶ所は普通の女の子なんだけどな。ただちょくちょく危ういものが見え隠れする。泰純が責任を放棄したってのは、双角会の視点から見ると夏目が夜光の生まれ変わりなのにそれを隠して普通の子供と同じようにしてたとか、そういう事なのかな?呪術で語り合うという少年漫画みたい展開に。夏目が多...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅶ「 すれ違いの・・・心模様 ( ヴォルケーノ・トライアングル ) 」 感想
- 2014/02/20
- 19:07
「何かあるかもしれないって思うのも、悪くないかもな」あらすじ勇太と六花の二人っきりの自由行動が始まった。色々な場所を見てはしゃぐ六花だったが、鞄を落として迷子になっている七宮と遭遇する。六花との契約があったものの、七宮を放っておけない勇太。そんな勇太を見てしょんぼりする六花。そんな状況で七宮は六花を呼び出すのだった。 脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:山村卓也 作画監督:引山佳代、内藤 直、門脇未来 レ...
とある飛空士への恋歌 第八話「鳥の名前」 感想
- 2014/02/25
- 19:35
連れ戻します(用事が終わったら)あらすじ空の一族の戦略にはまり、主力を引き剥がされたイスラが爆撃を受ける。イスラで待機の任務が下っていたカルエルたちは、イスラを守るため、自らの判断でエル・アルコンで飛び立つ。しかし、敵機カマキリの編隊に次々と撃ち落され、劣勢に追い込まれていく。カドケスの面々は「大人達が勝手に始めた戦争に、なんで子供の俺達が戦って尻拭いしなきゃいけないんだよ!」と言いたい気分だろう...
ディーふらぐ! #8「あのドットがよかったのに・・・」 感想
- 2014/02/25
- 21:42
あらすじゲーム大会後、生徒指導室に呼び出された堅次と高尾。グラウンドでの騒ぎを咎められると思っていた堅次だが、理由はなんと高尾のジャージのチャックが弾けた「チャックボーン事件」だった!教師や保護者から上がるジャージの耐久度への疑問、他の生徒たちが真似をし始めたチャックボーン、真似をしようとして出来なかったチャックボーン…。そして南が常にジャージを身に着けている理由が今明かされる!?脚本:上江洲誠 ...
東京レイヴンズ 第20話「over-cry -花火-」 感想
- 2014/02/26
- 19:09
中学に進学してからしばらくした頃。夏目は父親からしきたりを言い渡される。春虎が遊びに来る事も減り、孤独だった夏目の心の拠り所は幼い頃に春虎と交わした式神になるという約束。だから北斗の頃にあれだけ陰陽師になれって言ってたんだな。ちなみに北斗の外見は春虎が好きだと言ってたモデルを参考にしてたらしい。提供で向日葵畑だけ映すのやめてくれませんかね!?ベンチに座って一緒にかき氷を食べる春虎と夏目だが、またし...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅷ「偽りの・・・ 精霊聖母 ( モリサマー ) 」 感想
- 2014/02/27
- 19:28
最高の馬鹿よあらすじ修学旅行から帰ってきた二年生達。しかし、学校に来てみると緊急事態が発生していた。なんと凸守が本物のモリサマーと会ったというのだ。それを聞いた六花、勇太、くみんそして丹生谷はモリサマーについて調べることに。果たしてモリサマーの正体とは!? 脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:雪村 愛 作画監督:植野千世子 >スタッフコメント演出:雪村 愛>こんにちは。>今回は菜摘さん回でした。>実は彼女、...
とある飛空士への恋歌 第九話「きみの名は」 感想
- 2014/03/04
- 19:16
爪痕は深く、そしてまた新たな傷が――あらすじ空の一族による爆撃を受けた二日後、合同葬儀が行われ、ミツオを喪ったチハルは泣き崩れる。その夜、級友の死に苛まれていたカルエルとクレアは、墓碑の前で偶然再会する。カルエルはクレアを抱きしめ気持ちを伝えるが、クレアは思いがけないことを口にする。みっちゃんの死がチハルに重く圧し掛かる。勲章がイスラ全員の感謝の証だと言われてもみっちゃんが帰ってくるでもなし。自身の...
ディーふらぐ! #9「そうだよ、あいつの妹だよ」 感想
- 2014/03/04
- 21:42
高尾サンダー!あらすじ昼休み、体育館裏で昼食を食べている風間一派の元に現れた八。芦花の袋が入っている堅次の鞄が教室に置いてあると知った八は、その鞄に顔を埋めようと教室に向かう。それを阻止しようと追いかけた中もギチギチになりたい一心のようだ!そして、堅次は教室にいた船堀に助けを求めるのだが…。一方、堅次が最近部活に入ったとの噂を聞きつけた、妹の風間之江がゲーム製作部(仮)の部室前で考え込んでいると、...
東京レイヴンズ 第21話「to The DarkSky -闇夜-」 感想
- 2014/03/05
- 19:43
「僕、夏目ちゃんの式神になる。ずっと夏目ちゃんを守ってあげるよ」幼き頃の約束は果たされず。遺体を前に必死にオーダーを連呼する春虎や首を振る雪風が辛い。捕縛しに来た霊災修復部隊を振り切って春虎は逃走。しかし夜叉丸の式神に襲われて廃ビルに突っ込む。お父さんと呼ぶと呪いがかかるらしいが、乙種には血縁を利用するものでもあるのかな。類感呪術や感染呪術の類型で。夜叉丸が上巳の大祓の首謀者だと知っても冷静さを保...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅸ「 波打際の・・・究極奥義 ( リゾート・ラストリゾート ) 」 感想
- 2014/03/06
- 19:23
水着回。そして転機。あらすじくみんのおばさんの手伝いとして海にやってきたいつもの5人と樟葉と七宮。みんなで海の家でアルバイトをすることに。一方、六花に異変が起こっていた。邪王真眼が弱くなってる…?たった一人、その異変に気付いた七宮は…。 脚本:花田十輝 絵コンテ:石立太一、河浪栄作 演出:河浪栄作 作画監督:門脇未来 勇太が海の家の屋根にいた七宮を読んだ時に乳宮に聞こえた。くみん先輩のおじさんはぎっくり腰...
とある飛空士への恋歌 第十話「勇気の飛翔」 感想
- 2014/03/11
- 19:24
あらすじアリエルが怪我のせいで飛空士をあきらめること、正体を明かしたクレアが自分のせいで退学することをイグナシオから聴き、目が醒めるカルエル。その時、イスラの空に警報が鳴り響く。飛空生にも出撃命令が出るが、それは観測機の囮になることであった……。明かされたイグナシオの過去。まさかカルエルと異母兄弟だったとは。革命が近くなって放逐されたらしいが、実は危害が及ばないようにという配慮……は無理があるか。困窮...
ディーふらぐ! #10「タマ先輩、お久しぶり」 感想
- 2014/03/11
- 20:32
あらすじカードゲームに負け、飲み物を買いに行かされた堅次は突然何者かに連れ去られてしまう。堅次を連れ去ったのは三年生で元生徒会長の境多摩。ゲーム製作部(仮)の面々を呼び出すために堅次を人質にしたのだ。千歳達と元生徒会の間には何やら因縁があるようで…。そして中の携帯に届いたメールを見て三年生の教室に向かっていた千歳達の前に立ちふさがったのは、天王洲とロボットのアイル(の中に入っている元生徒会書記の神...
東京レイヴンズ 第22話「to The DarkSky -護法-」 感想
- 2014/03/12
- 21:34
捕まった春虎の元に蜘蛛の式が訪れる。その頃、冬児達は春虎救出のために集まっていたが、そこに天馬の姿はなかった。フォローする京子や冬児は良い奴だし、頬を膨らませる鈴鹿は可愛い。怒るって事は天馬の事を信頼してたんだな。深夜に携帯で呼び出されて顎で使われても楽しそうな道満。大友先生的には春虎の方が夜光の転生だと知らなかった事で友達になれる可能性が首の皮一枚繋がったらしいが、やっぱり情報を知るのが遅れて夏...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅹ「真夏の夜の・・・(Gauntlet of rain)雨と鞭」 感想
- 2014/03/13
- 19:13
誰か彼女に飴を……あらすじ勇太のことが頭から離れなくなった七宮はなにをやっても空回ってしまう。そんな七宮の態度を訝しがりながらもまったく気付かない勇太。勇太、六花、七宮はとうとう三角関係になってしまうのか…? 脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:武本康弘 作画監督:秋竹斉一 勇太の事を思ってベッドでゴロゴロする七宮が可愛い。前回の海に続きプール。なんか久しぶりに一色を見た記憶がする。てっきり勇太、六花、チェ...
とある飛空士への恋歌 第十一話「恋歌」 感想
- 2014/03/18
- 19:59
生きろ!あらすじ撃墜された観測機に代わって、観測機を担う決意をするノリアキとベンジャミン。カルエルとイグナシオはふたりを掩護するため、敵機を引きつけ囮になる。そのカルエルの視線の先、今にも撃沈しそうなルナ・バルコの甲板の上に立つクレアの姿が見える。「学生のそんな情報などあてになるか!」みっちゃん……前回、やたら死亡フラグを立てたノリピーとベンジーだが、ベンジーが片手を失うものの何とか生還。シャロンが...
ディーふらぐ! #11「秘技ってなに?」 感想
- 2014/03/18
- 22:34
懐かしのキャラ再登場あらすじ部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定!開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。芦花を回復させるため、保健室に連れて行こうとした堅次たちの前に現れたのは、なん...
東京レイヴンズ 第23話「to The DarkSky -陰陽-」 感想
- 2014/03/19
- 19:03
自分に何が出来るか悩む天馬の前に現れる幼女先輩。キーが金に聞こえた。将棋的な意味で。石ころ帽子搭載の天馬は藤原先生の甥っこを騙って陰陽庁に潜入。しくじったら婿に行けないようにされるらしいが、ちんこもがれるのかな?鴉羽の近くまで来たものの、人が多くてどうしようかと思っていると母親が作り二体しかないトリックスパイダーを見つける。トリックスパイダーがあればデバガメし放題だと言った奴、一体誰なんだ?(すっ...
中二病でも恋がしたい!戀 Episode Ⅺ「 青き月の・・・最終決戦 ( ブルームーン・ラグナロク ) 」 感想
- 2014/03/20
- 19:19
変わらずにいる為に必要なのは変わる事。あらすじ度々出かける六花だったが、体調が悪くなってもそれは続いていた。心配する勇太にも、目的については口を噤んでしまう六花。一方、勇太への恋心に気付いた七宮は、勇太に戦争を仕掛ける。 脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:藤田春香 作画監督:西屋太志 まだ見ぬ永遠の契約者へ幾星霜の過去より未来永劫不変である絶対の契約者。時を超え、次元を超え、平行世界の彼方に行こうとも、...
とある飛空士への恋歌 第十二話「空の果て」 感想
- 2014/03/25
- 19:32
ラストで鳥肌立ったわ。あらすじイスラとの休戦交渉の座についた空の一族の要求は、風呼びの少女ニナ・ヴィエントの身柄だった。イグナシオのとりなしにより機会を得たカルエルは、出立の日、思いの丈を彼女にぶつけるが……。航行を続けたイスラはついに、旅の目的地「空の果て」に辿り着く。「空の一族相手に一切の交渉は通じない」↓停戦の申込停戦条件にクレアの身柄の引き渡し。空の一族側の創世神話に語られる風呼びの少女は繁...
ディーふらぐ! #12「このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ」 感想
- 2014/03/25
- 20:29
あらすじ勝負の前に睨み合う千歳と多摩。物語は二人の幼少期に遡る!千歳(4歳)が、姉に見守られながら一人で砂山を作っていると、突然飛び込んで来た多摩(5歳)によって潰されてしまう。そこに芦花(4歳)も現れて……? そう、砂場時代から、永きに渡る因縁の戦いは始まっていたのだった!そして現在、なぜかポニテとツインテの髪型論争をも巻き起こし、ゲーム製作部(仮)と元生徒会の最終決戦の幕が切って落とされる!!!脚本...
東京レイヴンズ 第24話「to The DarkSky -魂呼-」 感想
- 2014/03/26
- 19:17
アバンは回想。青年時代の夜光の声も石川界人か。春虎も大人になったら置鮎龍太郎に声変わりしてりするんだろうか。飛車丸は分家の生まれって事は人間か。狐耳なのは生成りか何か?木暮さんの式神の烏天狗に追われる春虎達。一緒に謝ってやるとか良い奴等なんだけどな。今は敵対するしかない。春虎を逃がす為に冬児と鈴鹿が囮になる。「馬鹿虎!夏目っちの代わりにあんたが死んだら、あたしが死んで生き返らせるんだから!」「ああ...
とある飛空士への恋歌 第十三話「きみのいる空へ」 感想
- 2014/04/01
- 19:22
あらすじ空の一族との調停を結び、「空の果て」を見つけたイスラはその役割を終え、住人はバレステロス共和国に帰還する。凱旋式典の会場を埋め尽くした民衆の前で、カルエルは旧バレステロス皇国第一皇子カール・ラ・イールであることを明かし、ある思いを告げる。私はかつてカール・ラ・イールという名で呼ばれた事もある男だ。革命で共和制になったけど結局王制に戻るのはフランス革命がそうだったな。生存説のある王子とかモデ...