Wake Up, Girls! 第12話「この一瞬に悔いなし」 感想
- 2014/04/02
- 20:03
あらすじステージ開始の時間が近づく中、リハーサルで佳乃の様子がおかしいことに気づく真夢たち。本番直前でのまさかのトラブル発生に、焦りを隠せないWUG!メンバー。デビューから1年、共に励ましあい時にぶつかりながら、幾つもの壁を乗り越えてきた7人。アイドルとして、仲間として、大きな決断を迫られる。シリアスな場面なんだけどよっぴーの顔の作画が酷すぎて……最終回くらいなんとかならなかったんだろうか。ライブシーン...
悪魔のリドル 第一問「世界は□□に満ちている」 感想
- 2014/04/05
- 12:19
暗殺教室高河ゆんが贈る原作最新作。ひとりの標的とそれを狙う女子高生暗殺者12人のクラスで起こる宿命と運命の戦い!" ミョウジョウ学園10年黒組、ついに開講。お互いの素性が伏せられた中集められた暗殺者12人と、ターゲットである1人で始まる学園生活。東のアズマ”と称される一族のエリート暗殺者、東兎角、そして自分が標的と知りながら、生きて卒業するという強い意志を持った一ノ瀬晴。学園の寮で、この二人が同じ部屋にな...
一週間フレンズ。 第1話「友達のはじまり。」 感想
- 2014/04/07
- 20:45
あらすじ長谷祐樹はいつもひとりでいるクラスメイト・藤宮香織が気になり、友達になりたいと伝える。最初は拒絶しながらも、ひたむきな祐樹に香織は次第に心を開き始めるが…。同級生に冷たいと言われる香織だけど、ノートは自分で出すべきだと思う。断り方はもう少し言葉を選ぶべきだと思うが、本人の心情的に「優しくしてもなぁ……」となるのも分かる。香織は話しかけられたくない時は嘘の咳をする。ちぃ覚えた。屋上での逢瀬。「...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第1話「ようこそアトリエへ!」 感想
- 2014/04/11
- 20:38
みなさんはじめまして!私の名前はエスカ・メーリエ。今日からコルセイト支部の開発班で働くことになった錬金術士です!まだまだ半人前だけど、一生懸命頑張ります!ところでそこにいる男の人はいったい誰だろう?――ええっ!?もう一人の錬金術士!?しかも中央から来たって、めちゃくちゃエリートじゃないですか!うう…うまくやっていけるかちょっぴり不安…。でもでも、早速来たお仕事の依頼、力を合わせて頑張ります!脚本:浦畑...
悪魔のリドル 第二問「胸の中にいるのは?」 感想
- 2014/04/12
- 12:26
死者の思いは呪いあらすじ一夜明け、遂に10年組黒組のメンバーが全員揃った。授業がスタートするも、10年黒組のメンバーはお互い様子見の空気。何食わぬ顔で「クラスメート」を演じる雰囲気に、妙にイラだつ兎角。そんな中、変わらず無邪気に過ごす晴に、兎角は不安を募らせる。そして、終業後、「裏オリエンテーション」の招集がかかる……。脚本:吉村清子 / 絵コンテ:森脇真琴 / 演出:清水一伸 / 作画監督:丸山翔子、大橋 圭、...
一週間フレンズ。 第2話「友達との過ごし方。」 感想
- 2014/04/14
- 21:24
あらすじ「友達との記憶が一週間で消えてしまう」。その言葉通り、月曜日に香織は祐樹との記憶を失くしていた。それでも香織と友達になりたいと願う祐樹は、彼女にある提案をする。香織が記憶を失ってて落ち込む祐樹を励ます将吾は良い友人だな。そして祐樹も香織にぶつかっていく。一緒に弁当食べて記憶の事を話したと知ってからの「なーんだ。そうだったんだ」までの間が良い。こういうのは映像作品ならではだな。祐樹は香織に日...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第2話「魔法使いってなんですか?」 感想
- 2014/04/18
- 19:20
みなさんこんにちは!コルセイト支部・開発班所属のエスカ・メーリエです!前回の私たちの活躍、見てくれましたか?なんと今回は北の村まで水を補給する仕事を任されました!けど水を補給するっていっても、いったいどうすればいいんだろう?いっぺんに運ぶとしたらやっぱり気球だよね?でもなんだか気球は使えないみたい?うーん…このままじゃ村の人たちが困ったままだよ…。どうにかしてみんなを助けなきゃ!脚本:冨田頼子 コ...
悪魔のリドル 第三問「赤いのに赤くないのは?」 感想
- 2014/04/19
- 12:54
あらすじ「一ノ瀬晴には、誰も触らせない」そう誓った兎角。兎角が晴の守護者となることが理事長に正式に了承される中、それぞれの思惑をもって動き出す暗殺者たち。一夜明け、初めての課外授業は巨大な植物園。ひとり盛り上がる溝呂木を尻目に、しらける黒組生徒たち。すると、晴のタブレットにメッセージの着信が……。脚本:横谷昌宏 / 絵コンテ:山本靖貴 / 演出:山本靖貴 / 作画監督:岡本圭一郎、中谷亜沙美最新版人間の盾の...
一週間フレンズ。 第3話「友達の友達。」 感想
- 2014/04/21
- 21:22
香織は日記をきっかけに祐樹と昼休みを共に過ごすようになるが、クラスでは変わらず人と関わろうとせず、陰口を叩かれていた。それを見た祐樹は親友の将吾に話しかけて…。 香織と将吾は友達じゃないけど香織と祐樹は友達。大体そんな感じ。一週間フレンズ。卵焼きを大量に作る香織。一つ一つ味が違うとか拘ってるな。ローゼンメイデンの金糸雀がいたら大喜びだな。自分も好き。お父さんの作る卵焼きが美味くてなぁ。だし汁がまた格...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第一話「降星ノ夜」 感想
- 2014/04/22
- 20:42
星降りの夜、彼らは……ソノ歌を、耳にした……。歪で、どこまでも濃い黒。黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は、無明領域(むみょうりょういき)と呼ばれるようになる。そこに生まれ、人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形のものたち。彼らはこう呼ばれた。イマシメと。人の精神を蝕む無明領域の調査。そして、イマシメと対峙するために集められた8人の少年少女達は、危機に瀕した現在と過去の運命が複雑...
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 シュガー&ハニー 第11話「思いで作り」 感想
- 2014/04/25
- 19:12
会長からPRポスターのモデルの依頼。会長的にはいずれIS学園で15歳以下のIS適正者も育てていきたいらしい。どうなんだろうな。各国は既にやってるしあんまり需要なさそうだけど。拒否するシャルだが一夏との一日同室権に釣られる。……シャルのイメージ映像の中の一夏が「もう1回男になるか…?」と言ってるが、シャルの中の一夏はやはりホモなのか?バニーガール姿で一夏に迫るシャル。かたたき券に耳かきにツイスターゲームとはベ...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第3話「私だって戦います!」 感想
- 2014/04/25
- 19:24
ふう~、なんとか北の村までたどり着きましたよ~!それで、さっそく村長さんから事情を聞いたんですけど、どうやら水不足の原因は水源にあるみたいです。 というわけで、今回は水源の調査に出かけます!でもそこは前時代の技術が今でも生きている遺跡で、初めて見る仕掛けやトラップがいっぱい!しかも奥には大きな錬金生物もいて、大大大大大ピンチ!!私、無事コルセイトに戻れるでしょうか!?脚本:浦畑達彦 コンテ:吉田...
悪魔のリドル 第四問「突然やってきて、帰ることのないものは?」 感想
- 2014/04/26
- 12:32
ミョウジョウ学園はテスト期間を迎える。真剣に復習に取り組んでいる晴。頬杖をついて教科書を開いているだけの兎角。そんな中、ミョウジョウ学園の学園七不思議を耳にする。図書館にあるとされる「禁断の書」。晴は兎角に、図書館に忍び込んでみたいと相談し、ふたりは図書館に忍び込むことに……。脚本:藤咲あゆな / 絵コンテ:草川啓造 / 演出:横田一平 / 作画監督:佐藤友子、徳川恵梨勉強に苦戦する晴にアドバイスする神長香...
一週間フレンズ。 第4話「友達とのけんか。」 感想
- 2014/04/28
- 21:15
祐樹に続いて将吾とも友達になった香織。するとクラス内では2人が友達同士だと話題になっていた。自分より先に将吾が香織の友達と言われていることが祐樹は面白くなく…。 将吾の方が先に友人だと思われたのはクラス内での印象の違いかな。個人的にもぶっきらぼうだけど何だかんだで交友関係が広いイメージがある。関わりそのものは浅そうだけど。香織は先生から屋上の鍵を貰ったらしい。流石に担任なら事情を知ってるかな?河川敷...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第二話「死神ニ抱カレ」 感想
- 2014/04/29
- 19:51
調査隊のメンバーの一人、伊削ヘイトは過去に家族を皆殺しにしたらしい。冒頭の監視員はそんな奴に一人で会うなよ。恐怖の匂いを察知出来るらしいが、アカシといいただのたとえなのか実際にそういう能力があるのか。にしてもこのルックスでキチってると禁書の一歩通行や神様ドォルズの阿幾を連想する。エミルは臭いらしい。結局こいつ何歳なんだろう。中卒で派遣社員になってアカシ達と同い年の可能性もあるのかな?子供の頃に一緒...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第4話「たるです!しっぽです!」 感想
- 2014/05/02
- 19:11
みなさんこんにちは!エスカ・メーリエです!今日からまた開発班でお仕事です!そうそう、旅の途中で出会ったニオさんたちですが、しばらくコルセイトに滞在することになりました!しかもリンゴ園にあるリンゴハウスに住むことになったんです!早速みんなでお掃除しなきゃ♪…ん?なんですかウィルベルさん。それは私のしっぽですけど…。ええっ!?しっぽを作ってほしい!?そ、そんなのできませんよー!……たぶん。脚本:高橋龍也 ...
悪魔のリドル 第五問「籠の鳥を外に出すには?」 感想
- 2014/05/03
- 13:29
ミョウジョウ学園の創立記念祭が行われるということで、出し物をして参加しようと張り切る溝呂木。演目は、「ロミオとジュリエット」に決まる。シナリオを手にした黒組生徒たち。兎角はシナリオには手もつけず、自分の携帯をぼんやりと見つめている中、晴は出しものに心を弾ませる。脚本:吉村清子 / 絵コンテ:小坂春女 / 演出:小坂春女 / 作画監督:嵩本 樹、徳永さやか叔母さん、兎角を無理矢理連れ出そうとして殺されたのかな...
一週間フレンズ。 第5話「新しい友達。」 感想
- 2014/05/05
- 15:32
教室内では変わらず人と関わることを避けている香織。そんなある日、昼休みに祐樹が井上先生に呼び出され、ひとりで屋上で待っていると、そこにひとりの女の子が現れて…。教室では話しかけてはいけないのが二人の間のルール。教室と屋上のギャップに何だか興奮するな。藤宮さんの前に現れる山岸沙希。一視聴者としては何か不穏な空気を感じる。ヤンレズというか。「良かったら私と、お友達になってください」と言いつつ実はお姉ち...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第三話「過去ノ綻ビ」 感想
- 2014/05/06
- 22:44
パイロットコースが正式にチームガルグイユになり、実際に無明領域の調査活動をする事に。ガルグイユはフランスはルーアンの竜だけど、Vガンダムを思い出すな。ドゥカーが乗ってたあれ。1、2話でも思ったけど、イワトが特に不満を言わずに参加してる事に違和感が付き纏う。自分が見落としてるだけかもしれないけど。アージェントもアカシ達も躯を倒す為に作られたらしい。アージェントはまだしもアカシ達もか。幼い頃に会った事が...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第5話「私、先輩になりました!」 感想
- 2014/05/09
- 19:30
みなさん聞いてください!なんと開発班に新人さんが入ってきました!つまり、私、今日から先輩です!!新人さんはとっても小柄なかわいい女の子で、ルシルちゃんっていいます。よーし、先輩としてしっかりお仕事教えるぞー!って、あれれ?なんだか私より優秀みたい…!書類も計算も完璧だよ!すっごいなあ~ルシルちゃん…。これは放っておいても大丈夫そう…?いやいや、置いていかれないように私も頑張らないと!脚本:冨田頼子 ...
悪魔のリドル 第六問「綺麗な花には□□がある」 感想
- 2014/05/10
- 13:08
ミョウジョウ学園の創立記念祭を翌日に控え、最終リハーサル中の黒組の面々。兎角はティボルト役、晴はマキューシオ役で舞台に臨む。練習終了後、台本を無くしてしまった晴は、兎角と一緒に探すことに。見つけられなかったら、ランチ一週間分の罰金をかけられ、焦る晴。そんな中、一発の銃声が響きわたる。脚本:藤咲あゆな / 絵コンテ:三沢 伸 / 演出:高林久弥 / 作画監督:大西秀明、容 洪声かけ事案。千足と棺は学園に来る前...
一週間フレンズ。 第6話「友達の母親。」 感想
- 2014/05/12
- 20:48
数学の追試を受けることになった祐樹は、香織に勉強を教えてもらうために、将吾と沙希とともに彼女の家に訪れる。香織の母の志穂は、香織が友達を連れてきたことを喜び…。アダルトビデオにありそうなタイトル。DMMで検索したら700以上ヒットした。志穂さんの喜びようは一見大袈裟だけど、藤宮さんが友達を家に連れてきたのなんて数年ぶりだろうしそれを考えれば当然の反応といえる。扉の張り紙を見られた時の藤宮さんの反応が可愛...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第四話「混ゼルナ危険」 感想
- 2014/05/13
- 19:57
未開領域での模擬調査訓練。仲間との合流も訓練の一環なのに相手がササメだと不機嫌になるエミルは女の情念全開だ。で、エミルは災害保証金目当ての義理の両親や貧乏だと馬鹿にされた事がコンプレックスで見返すのも目的っぽい。声に導かれて集まる面々。子供の頃に会った事があるというのは前から示唆されてたけど、声が聞こえるのも子供の頃の事件?が理由なんだろうか。ヘイトはザ・フィアーみたいなを事を言いやがって。冒頭で...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第6話「おいしいデザートど〜れだ?」 感想
- 2014/05/16
- 19:20
みなさんこんにちは!今日私たちはリンゴ園に来ています。ところでみなさんは「摘果」ってご存知ですか?これは、今なっている実の中から余分なものを摘み取って、残した実に栄養を行き渡らせることです。でも摘み取ったものをそのまま捨てるのはもったいない…。そこで!何かに利用できないかな?と、みんなで考えることにしました!せっかくだから最後まで美味しく食べてあげたいですもんね!さ~て、どう調理しようかな?脚本:...
悪魔のリドル 第七問「永遠に追いこせないものは?」 感想
- 2014/05/17
- 12:13
独立記念祭が終わり、3人が一斉に転校してしまったことに、意気消沈する溝呂木。休息も必要だと提案する首藤。面白いものを見つけたと、学校施設内にあるプールに10年黒組一同向かうことに。そこは遊園地のような施設が広がっていた。一同驚きながらも、それぞれ様々水着に着替はじめた。兎角も水着に着替えるために、ロッカーを開けると、ロッカーの中には予告票が入っていた……。脚本:横谷昌宏 / 絵コンテ:島津裕行 / 演出:大...
一週間フレンズ。 第7話「「ほっ」の友達。「ふぅ」の友達。」 感想
- 2014/05/19
- 19:51
香織は教室にいる時もそっけなさがたいぶなくなり、少しずつ人と話すようになっていた。祐樹はそんな様子を嬉しく思いつつも、どこかさみしさを感じてしまって…。向こうから話しかけられる事が多くなって「友達になってください」と言う事が減ったらしいが、言われるのを楽しみにしてると言ってたのになぁ。まあ、藤宮さんにとっちゃ自分から話しかけるのも嬉しいだろうからいっか。長谷との関係を聞く西村さんと芹沢さん。何とも...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第五話「己虚シク」 感想
- 2014/05/20
- 19:32
無明領域による精神の影響には個人差があり、それへの対抗手段が思考の同調。ジークフリード・システムの搭載が望まれるな。ナイスカップリング反応が出たのはライカとイワト、、ササメとミナシ、エミルとヘイト、アカシは死神と同調し、マアムが一人。同調が出来なかったって事は前線に出される可能性が減るという意味でもあるな。だからこそマアムも悲しみ一辺倒ではなかったんだろうけど。死神は誰かを殺した事があるみたい。記...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第7話「なにがなんだかリンカさん!」 感想
- 2014/05/23
- 19:39
皆違って皆良い。大変ですー!中央から監査官っていうとっても偉い人が来ることになりました!その人は私たちのお仕事に不正がないか見に来るそうで、私の書いた書類や報告書も検査されるらしいです!もう支部の中は準備でみんな大忙し!こんなことなら日頃からちゃんとしていればよかったなあ~。とにかく、今できることを頑張ります!って、もう来ちゃったんですか!?…あれ?でも…リンカさんにそっくりな方ですね?これはいった...
悪魔のリドル 第八問「嘘つきの門番はどちら?」 感想
- 2014/05/24
- 12:33
ミョウジョウ学園には、嵐が近づいていた。ひと気がなく、ガランとした校内や寮の部屋をみて晴は寂しさを漏らしていた。そんな晴をみて、兎角は、無事に生きて黒組を卒業することが夢なのだろうと問う。そんな晴は、俯きながらも、逆に兎角の夢は何なのか聞き返す……。脚本:吉村清子 / 絵コンテ:吉田泰三 / 演出:矢野孝典 / 作画監督:近藤瑠衣、山崎 愛、長山延好、藤原利恵ホモでロリコンのママ(CV諏訪部順一)のインパクトの...
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 シュガー&ハニー 第12話「きっかけ」 感想
- 2014/05/25
- 21:29
水着回……ではない。この辺にぃ美味いクレープ屋の屋台来てるらしいっすよ。ROMを拾うシャル。職員室に届けに行くが誰もいないので自分で預かる事に。で、そのROMは簪のゲーム。中身を見られたくない簪はのほほんさんと一緒にミッションに従事する。中身は一組でブームの乙女ゲー。主人公は一夏似。簪がそのゲームを持っていたのは一夏と話すきっかけ作りの為。それに対して思う所があるシャル。「それでも頑張っちゃうのは本気だか...
一週間フレンズ。 第8話「友達と海。」 感想
- 2014/05/26
- 21:16
夏休み。学期中と変わらず香織と会う祐樹は、彼女から海に行こうと誘われ喜ぶも、「将吾と沙希も一緒に」と言われ、ガッカリ…。当日、気を取り直して江ノ島に向かうが…。 「一緒に行ってあげなくもないかな~みたいな」テンパりすぎだろ、長谷。謎の回想。長谷、お前死ぬのか?痒み止めの所で「うひゃああああ」と叫び声を上げてしまった。長谷や沙希に振り回される桐生は大変だな。そういえば最近は連絡網を配布してないらしいね...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第六話「キエ逝ク恐怖」 感想
- 2014/05/27
- 20:16
エミルが屍鋼化して死に、その死は大きな波紋を生む。「アカシと話したいんでしょ。話してみなよ。変われるかもしれないよ」平静なミナシが怖いわ。ガルグイユメンバーが交代で夜間警戒任務を行う事に。ここに来てメンバーが戦う事を受け入れてる事への違和感が再燃。マアムもやりたくないと言っても逃げたいとは言ってないんだよな。アカシが言うには皆ヴェスに乗りたくないと思ってるらしいが。「僕の心、聞こえない?」ヘイトと...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第8話「アツアツ? 温泉旅行です!」 感想
- 2014/05/30
- 19:36
みなさん聞いてください!なんと、業務が予定よりも早く終わって、みんなでお休みをとることになりました!しかもウィルベルさんの提案で温泉旅行に行くことになったんです♪ああ…自然の中にあるお風呂ってどんな感じなんでしょうね?きっと緑がいっぱいで空気がとっても澄んでいて、お肌がつやつやになれるとこなんですよね!みんなの前で裸になるのはちょっと恥ずかしいけど…でも、すっごく楽しみです!早く行きたいな~♪脚本:冨...
悪魔のリドル 第九問「胸の中にいるのは?(追試)」 感想
- 2014/05/31
- 14:11
窓の外では激しく風が吹き荒れる中、兎角と伊介は対峙していた。晴の安否を心配するも、伊介に阻まれる兎角。一方は、晴は、番場に追い詰められていた。番馬にハンマーを振り下ろされたところを間一髪でよけながらも、逃げ惑う晴。兎角は晴のもとに向かうべく、伊介にナイフを向ける。脚本:吉村清子 / 絵コンテ:稲垣隆行 / 演出:中山敦史 / 作画監督:荒川理恵、都竹隆治、岡本圭一郎、諸石康太強さに恐怖して有り得ないと思う...
一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」 感想
- 2014/06/02
- 21:12
夏休み最終日、課題に手を付けていなかった祐樹と沙希は、香織の家で香織と将吾に手伝ってもらうことに。課題を進める祐樹だったが、途中将吾と沙希が帰ってしまい…。夏休みの宿題は夏休みが終わってからが本番。数学のプリント10枚って少なくね?初日に全部終わらせてる桐生。それを嫌味に感じる長谷は流石にちょっとうざい。ちょっとだけ休憩は死亡フラグ。母ちゃんは相変わらずエロいぜ……ぶっちゃけ高校の数学は暗記力次第。遠...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第七話「孤独ノ采配」 感想
- 2014/06/03
- 19:49
生徒が減って食堂のメニューはカレーだけ。カレーは神の食べ物ですネー。アカシはアージェントと共振するといつもの嫌な感じが消えたらしい。夏入はお偉いさんにも慇懃無礼な態度だけど結構無茶振りされてるよな。アージェントをベースにしたマヴェスの試作二番機のパイロットに立候補するライカだが接続テストに失敗。やたらゲロ音に拘るアニメだぜ。LIMの性能を疑問視され狂乱する夏入。カサネもかつては賛同していたようだが……...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第9話「ガーン! 夢がとられちゃう!」 感想
- 2014/06/06
- 19:23
みなさんこんにちは!私は今スレイアさんの付き添いでとある遺跡に来ています!こうした調査研究のお手伝いも開発班のお仕事なんですよ?でも、なぜかレイファーさんも来ていて、遺跡の中はちょっとした騒動に!もうっ!レイファーさんったら!収穫あったからいいですけど…!スレイアさんによると調査を進めるためには調査実績の少ない遺跡にもっと行く必要があるみたいです。ということはもしかして…あそこにも行けるのかな!?脚...
悪魔のリドル 第十問「女王はだれ?」 感想
- 2014/06/07
- 12:39
残り4人になった黒組の教室内。黒板には自習の文字。残るは、英純恋子ひとりと兎角は警戒心を高める。そんな中、英は晴に歩み寄り、一枚の封筒を差し出した。予告票かと思いきや、中にはお茶会への招待状が入っていた。部屋に戻り、晴は英との話し合いの末、和解が出来ないかと考えていた……。脚本:横谷昌宏 / 絵コンテ:林 宏樹 / 演出:玉木慎吾 / 作画監督:洪 範錫、服部憲二、西田美弥子、諸石康太やっと凹む溝呂木はメンタ...
一週間フレンズ。 第10話「友達とトモダチ。」 感想
- 2014/06/09
- 20:35
転校生・九条一の「裏切り者」という言葉で、香織は突然気を失う。目覚めると、祐樹のことを完全に忘れてしまっていた。積み重ねてきたものがなくなり、祐樹は戸惑う。日記を付けてたお陰で最悪の事態は避けられたか。それでも長谷には辛いだろうが。公式サイトを見た自分も辛かった。それにしても、警戒した目はやはり興奮するな。長谷「見たけりゃ見せてやるよ」九条に藤宮が教科書を見せる事になり席交換をしようとする長谷。九...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第八話「無謀禁域」 感想
- 2014/06/10
- 19:33
無明領域に飲み込まれた地区で、10年前に調査機が残したレコーダーからの信号が受信された。それはかつて、アオシの機体が残したものだった。複雑な気持ちのまま、アカシはヘイトとともにレコーダーの回収任務へと赴く。無明領域へと侵入したのも束の間、2人はお互いを見失ってしまう。異常な緊張感の中、やがてアカシとヘイトはそれぞれの過去と遭遇する。脚本:鴨志田一 絵コンテ:安田賢司 演出:齊藤徳明 作画監督:島田英...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第10話「あきらめないで!」 感想
- 2014/06/13
- 19:23
とうとう未踏遺跡へ行くことになった私たち。さっそく作戦会議を始めたものの、未踏遺跡の周りは気流が乱れていて、しかも瓦礫もいっぱい浮いていて、気球じゃ近づくことはできないみたい。他の乗り物じゃないと難しいっていうけど、他の乗り物ってなんだろう…?そんなとき、お兄ちゃんに呼ばれて気球発着場に向かったら、なんと、そこにあったのは―――!?お兄ちゃんってばいつの間にこんなもの作ってたの!?脚本:高橋龍也 コ...
悪魔のリドル 第十一問「「祝(ことほぎ)」と「呪(のろい)」の見分け方」 感想
- 2014/06/14
- 11:02
ガランとした教室内に、残った3人。そんな中鳰から、兎角と晴に真オリエンテーションの開催が告げられる。晴はビクつきながら、俯いてしまう。そんな晴を無言で見つめるしかない兎角……。兎角は、英が言っていた「女王蜂」とは、どういう意味なのかと晴に問う……。脚本:吉村清子 / 絵コンテ:青山 弘 / 演出:三家本泰美 / 作画監督:佐藤友子、徳川恵梨溝呂木の授業。女王蜂はフェロモンで群の働き蜂を統率。10年黒組まこと広うな...
一週間フレンズ。 第11話「大切なトモダチ。」 感想
- 2014/06/16
- 19:51
これからも香織と友達になっていこうと決めた祐樹。冬が訪れる中、以前香織が辛く感じた様子で立ち去った日のことが気にかかり、その時一緒にいた九条から話を聞こうとする。 前は金曜日が不安だった藤宮さんだけど今は日記があるから大丈夫。ぽわーって温かい気持ちになる。日記の量も増えたな。読み返すのは大変だろうに頑張ってるんだね。以前桐生に放っておいたら友達になるものだと言われたが、頑張って友達になるのもありだ...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第九話「蒼キ鋼心」 感想
- 2014/06/17
- 19:19
無明領域から逃げ出たアカシ。しかしヘイトと二番機“セーヴル”は、安否も分からぬまま無明領域に置き去りとなっていた。“死神”にはもう乗らないとイクスを出ようとするアカシだが、ふと訪れた格納庫で夏入に呼び止められる。二番機の回収にこだわる夏入は、マヴェスに搭載されているあるシステムについて語りだす。脚本:小柳啓伍 演出:清水一伸 絵コンテ:田所修 作画監督:畑智司 大河内忍 坂本俊太 塩川貴史 総作画監督...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第11話「あこがれの未踏遺跡です!」 感想
- 2014/06/20
- 19:07
いろんな問題を乗り越えて、未踏遺跡へ向かった私たち。瓦礫もなんとか突破して、無事たどり着くことができました!遺跡は植物がいっぱいあって、中には甘い香りも漂っていて、とても不思議なところです!スレイアさん曰く、この遺跡は植物の研究施設かもしれないとのこと。でも、なんで空の上でそんな研究をしてるんでしょうか?さらに奥に進むと、そこには一人の女の子が!? あれ?でも、私…この子のこと知ってるような…?脚本...
悪魔のリドル 第十二問「故に、世界は□□に満ちている」 感想
- 2014/06/21
- 09:34
兎角から突き付けられた予告票をみて、愕然とする晴。まるで揺るぎもしない兎角。晴の手が震え始め、ぐしゃりと予告票を半ば握り潰すようにしながら、泣きそうに叫ぶ晴。攻撃を避けながら逃げまどう中、背後の靄の中から伸びてきた手が、晴の手をぐっと掴んだ……。脚本:吉村清子 / 絵コンテ:水島精二 / 演出:小坂春女 / 作画監督:徳永さやか、嵩本 樹殺して生きるか生かして死ぬかそれとも生かして生きてみるか。本当の答えは与...
一週間フレンズ。 第12話「友達になってください。」 感想
- 2014/06/23
- 19:46
香織が記憶を失う原因を知った祐樹は九条と自分を重ね、自分がそばにいることで、また香織につらい思いをさせてしまうのでは…、と距離を置くようになる。一方、香織も祐樹の変化に気づくのだが…。脚本:菅正太郎 コンテ:岩崎太郎 演出:岩崎太郎桐生を呼び出して長谷に避けられている事を相談する藤宮さん。桐生も大変だな。桐生から長谷の気持ちを聞かされた藤宮さんだけど、これ藤宮さんにはどうしようもないな。彼女にだって...
M3~ソノ黒キ鋼~ 第十話「君ノ歌」 感想
- 2014/06/24
- 19:14
自らが操る“死神”、ヘイトが操る二番機の秘密を知ったアカシは、静かに無明領域への再突入を決意する。精神侵食、そしてアオシとの記憶の混在に苛まれながら懸命に捜索を続けるアカシに、またしても襲い来るイマシメ。やっとの思いで二番機を発見したアカシだったが……。脚本:大西信介 演出:千葉大輔 絵コンテ:下田正美 作画監督:横山沙弓 芳賀亮 YOO HYUNJIN 総作画監督:田中紀衣怪我をした時にアオシに背負ってもらっ...
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 シュガー&ハニー 第13話「日本の梅雨」 感想
- 2014/06/25
- 19:27
扉絵のシャルは何故に下着にカエルのパーカーを……可愛いけど。梅雨で癖毛になったセシリア。「人類は衰退しました」の私ちゃんを思い出した。皆に見られたくないが、遅刻は避けたい。悩んだ末にハリウッド仕込みの変装で教室に行くがすぐにバレる。ちょろいのはお前だったな!実は髪を梳かすスキル持ちだった箒。一夏に会う為に頑張って学園に来たセシリアを見て余裕の態度のシャルだったが、翌日には彼女もくるくるヘアーに。人を...
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 第12話「私たちの約束です!」 感想
- 2014/06/27
- 19:08
未踏遺跡で出会った女の子――フラメウちゃんを助けに、私たちは再び遺跡に向かいました。でも、前回と様子が違って、遺跡は壊れかけててびっくり!早くここからフラメウちゃんを解放してあげないと…!そう思って必死に呼びかけるけど、フラメウちゃんは私たちの言葉を聞いてくれません。それにこの前みたいに襲ってきて…!?お願いフラメウちゃん!私たちの言葉を聞いて! 私たちはあなたのことを助けたいの―――!!脚本:浦畑達彦 ...